X



トップページ資格全般
376コメント125KB

令和2年度司法書士試験合格発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:47:48.06ID:dMtGftKy
>>353
司法書士合格程度で異常に自尊心を感じてる君みたいなのをただのバカというんだよw
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:32:12.97ID:7hwIPEA0
>>354
お前みたいのがワラワラいるから
「また今日も嫉妬に狂った奴らに粘着
 されたぜ〜w」
って勘違いするんだぞ
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:15:53.11ID:cDsLh3/W
てっきり二次試験の受験番号で出ると思ってたから、一次試験の受験番号で発表されて
ドキッとしたよ!広島管区は一次合格者全員合格だった。スッキリしたぜ!
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:29:10.37ID:p5eS47Ry
>>356
おめでとうございます!
受験番号に関して全く同じ勘違いをしてて私も焦ったわw
東京も全員合格してる気がする
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:29:22.78ID:p5eS47Ry
>>356
おめでとうございます!
受験番号に関して全く同じ勘違いをしてて私も焦ったわw
東京も全員合格してる気がする
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:06:04.06ID:xNSDlGLp
>>356
広島とか書いてるけどさ、中国地方はもう司法書士大杉だから開業できないよ
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:13:17.35ID:iuXmhtPg
自分も口述の受験票を手に持ち
HP見たら「自分の番号ない・・」って
感じでしたw
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:42:16.62ID:wOik9dml
ありがとう!
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:54:25.91ID:+qAPqqQU
弁 理 士 ス レ の煽りが身に染みる
司 法 書 士 ならかなりの勝ち組なんだが…

特 許 事 務 所 の 弁 理 士 の 平 均 年 収 7 0 0 万

ごく普通の大企業の入社5〜10年くらいの年収w
事務所弁理士の平均年齢50近くでこれ!大爆笑
しかも福利厚生なし!
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/12(金) 04:26:49.42ID:RyM7a8DA
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:02:08.89ID:AvygQC+R
先生
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:48:11.68ID:3iasJzIU
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:22:42.88ID:hkKpIN3W
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:59:31.63ID:CLHw2Iw2
司法試験の合格率40%超え。
三下資格の司法書士、瀕死でかわいそう
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:13:16.95ID:cIAQ8pld
同期のみんな今は何してる?

自分は決済(月に10回程)や商業登記の
実務勉強に励んでるよ
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:03.17ID:4/Rjw9am
税理士は公認会計士が兼職できるので、単独では不要
司法書士の業務はシステムさえ作ってしまえば誰でもできる
行政書士なんてぼったくり資格の典型
中小企業診断士を雇っている中小企業を聞いたことがない

まあこんなところでいかがでしょう。

回答日2018/10/07
共感した4
ID非公開さん
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:27:05.51ID:Ch3vC53P
>>369
簡裁訴訟代理等能力認定考査受験は受験した?
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:14:49.46ID:wJKe7j3J
これ便利だよ。


441名無し検定1級さん2021/10/15(金) 15:42:29.42ID:pg6q/zW/
スマホやパソコンから簡単に法人登記変更ができる「ラクリア法人登記変更」のHPが公開されました。
法人登記変更がスマホやパソコンで簡単に作れる
株式会社リアリゼイション
2021年10月15日 08時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000035922.html

また新しい会社がリリースしているね。
目的変更・商号変更 ・本店移転 ・代表取締役住所変更だけなんだけど、
司法書士に依頼した場合の1/5以下の費用で法人登記変更ができる、
業界最安水準の5,500円から利用可能、とのこと。
たしかに安いね。
あちこちに同じようなサービス会社が出来てるねえ。
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:02:24.70ID:E596Vudv
38名無し検定1級さん2021/09/29(水) 23:52:10.73ID:OiW3Fxug
オマエなんかより新卒の事務員(補助者)の方が大事に決まってるだろ!
…て言われた?

当たり前だろ、資格取っただけの青二才が
「事務仕事はしたくありません。営業は司法書士のするべき業務じゃありません。
新人司法書士の教育には仕事ができる人間をつきっきりでつけるべきです。
教育係には別途手当を支給すべきです」他にも事務所で言いたい放題。

こんな面倒なやつ大事にされるわけねーじゃん。
辞めてくれて万々歳だわw

ほんと、自己啓発系ってやべーやつ多いのな。
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:57:38.90ID:lxn+CXOV
( -`ω-´)
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:36:54.64ID:VNszgojN
公認会計士と税理士は、経理すなわち、会計の専門家だ。
弁護士と司法書士は、司法すなわち、訴訟の専門家だ。

日本には登記の専門家として土地家屋調査士がいる。
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:47:58.19ID:ujQZoik6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況