X



トップページ資格全般
600コメント388KB

【笑笑くん出禁】宅建ボーダースレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:58:26.35ID:Ak1prepM
銀次郎さんの予想も鋭いですね。
予備校生の正答率から、合格予想点を導き出してますが
38点ですか。
妙に納得してしまう説明、、、。
私的には合格ボーダーラインは低ければ低い程、
良いのですが。。。

うーん。
今日は考えるのをやめます。
考えすぎは精神的に良くなさそうですから。
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:00:57.97ID:P1g7Xtm2
普通に考えて37以上はあり得ないよ!
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:01:45.86ID:Ak1prepM
>>22
ありがとうございます。
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:11:25.40ID:XzdZt0Ez
ね!なるべく低くなるべく低く
僕の知り合いが35.36.37が多くて笑
できれば35がありがたいですけど
そこは厳しいですよねー
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:13:54.77ID:d7Qe3iHc
今年は42点以上は合格確実やでー。去年は36点予想やったが恩赦で35点に
なってしもた。
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:04.64ID:S2LrcjHY
ちなみに35.36.37の内訳を参考までに教えて
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:10.92ID:Zoy3kTzI
>>14
2020年10月実施の宅建試験合格発表まであと9日♪
今年はコロナで勉強時間の大幅確保や問題易化で合格点は38点♪
直近の予備校各社の上方修正の機運が更に高まる♪
38点の方々は合格発表日まで胃が痛い日々ですが今年は合格率増やして38点が濃厚でしょう♪
37点以下は2021年試験に向けてレッツ再スタート♪笑
#宅建試験
#宅建合格ライン
#37点以下は2021年へ
#38点ボーダー
https://takken-sokuhou.com/
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202011190000/
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:46.13ID:JmhYQk/m
>>16
2020年10月実施の宅建試験合格発表まであと9日♪
今年はコロナで勉強時間の大幅確保や問題易化で合格点は38点♪
直近の予備校各社の上方修正の機運が更に高まる♪
38点の方々は合格発表日まで胃が痛い日々ですが今年は合格率増やして38点が濃厚でしょう♪
37点以下は2021年試験に向けてレッツ再スタート♪笑
#宅建試験
#宅建合格ライン
#37点以下は2021年へ
#38点ボーダー
https://takken-sokuhou.com/
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202011190000/
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:25.51ID:nyH1Lynp
>>20
僕は自己採点36だったが、日建と大原の予想みて採点登録しなかったよ。

正答率90%の問題がどれくらいで、80%がどれくらい、なので前年と比べて簡単だのボーダー38だのって登録データを元に言ってるけど、37点、38点以上のデータに片寄ってれば正答率も上がってくのは当然ですよね。
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:38:15.94ID:XzdZt0Ez
>>26
35 4人
363人
371人です!!
この穏やかな感じすごく良いですね笑
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:41:18.20ID:S2LrcjHY
ありがとうみんな受かるといいね
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:44:00.97ID:XzdZt0Ez
ほんまにそう思ってます
可能性は低いかもやけどみんな受かって欲しいんですよね。。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:47:16.63ID:S2LrcjHY
4人は可能性あるよ
35点は2回開催のメリットあればチャンスあるよ
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:08:21.78ID:XzdZt0Ez
>>34
ありがとう
当の本人たちはもはや諦めてるけどね
おれが一番緊張してる笑
でもなんやかんやtacのデータも36ある感じなのにね
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:15:51.16ID:S2LrcjHY
37点は間違いなく受かると思うし
35.36はワンチャン期待しましょう
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:59:29.05ID:J9bWb8Jk
36って書くと決まって返してくるやついるけど明らかに同一人物だろ
36だと都合でも悪いのか
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:02:34.41ID:HPjWfipn
>>39
確かに。
宅建アソシエイトとか馬鹿にした
言い方する奴、出禁だからな。
ちゃんとルール守って欲しい。
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:38.65ID:S2LrcjHY
ルールを守れない人には返信をしない
これを徹底すべき
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:51.74ID:zyd/O8lk
良い意見交換の場を作っていただき楽しませてもらってます!
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:43:47.41ID:TzcERlDq
38とかキツいわ。なんで俺が受けた年が歴代最高得点やねん。
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:52:21.51ID:Zoy3kTzI
>>36
【速報】
噂のポピーの相変わらずの無根拠予想キタ━(゚∀゚)━!
11/8 19:40

今年は例年にない2回試験である→
37点以上にしたら10月組が不平等
(12月は10月からの2ヶ月の勉強期間があるため点数はある程度取れると仮定)→宅建試験は35点をベースに作成していることから今年に関しては35点以下もなければ以上もないと推定。

これが私なりの根拠です。


↑バーカ(゚∀゚*)不平等とか12月受験組より勉強時間があるとかガイジな思考しかないやんけwww
10月と12月で不公平が生じないように対応する旨、機構が言ってる時点で余裕で論破www
こんな胎卒理論で信じちゃう37点以下の不合格愚民ってまさかいないよね??(^_^)


【ニュース】
Twitterで37点以下の不合格愚民藻屑共が静まり返る中、ニューカマーガイジキタ━(゚∀゚)━!
アカウント名:kuma
@kuma26419129

\追加合格/

宅建もこれで!
35点以上で合格!

バーカ(゚∀゚*)ねーよ(^∇^)
バカはおとなしく2021年宅建試験に向けて参考書を枕にして毎日泣きながら苦しい1年過ごせよwww
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:52:57.45ID:vac86DTc
>>39
【速報】
噂のポピーの相変わらずの無根拠予想キタ━(゚∀゚)━!
11/8 19:40

今年は例年にない2回試験である→
37点以上にしたら10月組が不平等
(12月は10月からの2ヶ月の勉強期間があるため点数はある程度取れると仮定)→宅建試験は35点をベースに作成していることから今年に関しては35点以下もなければ以上もないと推定。

これが私なりの根拠です。


↑バーカ(゚∀゚*)不平等とか12月受験組より勉強時間があるとかガイジな思考しかないやんけwww
10月と12月で不公平が生じないように対応する旨、機構が言ってる時点で余裕で論破www
こんな胎卒理論で信じちゃう37点以下の不合格愚民ってまさかいないよね??(^_^)


【ニュース】
Twitterで37点以下の不合格愚民藻屑共が静まり返る中、ニューカマーガイジキタ━(゚∀゚)━!
アカウント名:kuma
@kuma26419129

\追加合格/

宅建もこれで!
35点以上で合格!

バーカ(゚∀゚*)ねーよ(^∇^)
バカはおとなしく2021年宅建試験に向けて参考書を枕にして毎日泣きながら苦しい1年過ごせよwww
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:14:28.47ID:S2LrcjHY
早く光プロジェクトとユーキャンの予想がみたいね
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:34:30.55ID:URItKdPP
最終予想を早くみたいね
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:09:14.50ID:Zoy3kTzI
>>46
【速報】
噂のポピーの相変わらずの無根拠予想キタ━(゚∀゚)━!
11/8 19:40

今年は例年にない2回試験である→
37点以上にしたら10月組が不平等
(12月は10月からの2ヶ月の勉強期間があるため点数はある程度取れると仮定)→宅建試験は35点をベースに作成していることから今年に関しては35点以下もなければ以上もないと推定。

これが私なりの根拠です。


↑バーカ(゚∀゚*)不平等とか12月受験組より勉強時間があるとかガイジな思考しかないやんけwww
10月と12月で不公平が生じないように対応する旨、機構が言ってる時点で余裕で論破www
こんな胎卒理論で信じちゃう37点以下の不合格愚民ってまさかいないよね??(^_^)


【ニュース】
Twitterで37点以下の不合格愚民藻屑共が静まり返る中、ニューカマーガイジキタ━(゚∀゚)━!
アカウント名:kuma
@kuma26419129

\追加合格/

宅建もこれで!
35点以上で合格!

バーカ(゚∀゚*)ねーよ(^∇^)
バカはおとなしく2021年宅建試験に向けて参考書を枕にして毎日泣きながら苦しい1年過ごせよwww
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:09:45.47ID:7NBs/fYu
>>46
Twitterで35点予想してた人です。
まあ逃げましたが
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:11:00.33ID:9ZUrOpRR
最終予想はだいたいいつごろ出るんですか?
またその精度は高いものなんですか?
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:13:10.90ID:zP/mDXb7
大原は38で五分五分。

総合資格は39の一点予想変わらず。
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:15:21.17ID:XzdZt0Ez
なんかすごいなー。
こーゆー人たち一度お会いしてみたい。
多分面と向かったら何も話さないんだろうなぁ
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:16:16.05ID:7NBs/fYu
>>52
39か38じゃないですか?総合資格は。
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:16:26.89ID:zP/mDXb7
日建とみやざき先生は38か39。

LEC予想担当講師の林先生も38か39決着を予想。
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:22.01ID:zP/mDXb7
宅建御三家の、上振れハズシで有名な吉野先生すら37保険の38。水野先生も、優しいね、同様。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:31:40.97ID:zP/mDXb7
自社予備校生の出来がいまいちで、10以下の、1点とか2点とかの異常値約50を含むTACや、旧態依然とした、データを持たない肌感覚重視の講師達は36か37。一般受験生のレベルアップを捉え切れていない方々。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:34:39.55ID:aSgIQn9o
>>57
だからTACは毎年一定数0-10がいるんだよ。今年だけ異常扱いするのはおかしいわ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:35:18.43ID:KfylrxXS
いやーマジでフグの会食最高だった笑笑
身も刺身も焼きも唐揚げも白子もひれ酒も最高だぜ笑笑
合格点についてあーだこーだ議論してお前らお疲れさんやな笑笑
美味しいもの食べることこそ至福やわ。

37点以下は今は何食べても味しない状況だろうけど、早く解放されたらいいね笑笑
来年こそ合格して美味しいもの食べろよ笑笑
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:38:20.16ID:VsvECPZj
レックのサンプルなんて、たったの1400程度しかないんだろ?林が言ってたぞ。
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:39:37.00ID:zP/mDXb7
37点以下は、来年に向けてがんばれ!!
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:41:35.35ID:zP/mDXb7
銀次郎さんも、珍しく、37点なんて、保険かけてきたね。
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:44:05.93ID:zP/mDXb7
大原は、カネあるから、予想にAI使ってきている。

39ボーダー可能性高い。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:44:41.19ID:bWIuXaqY
ほんとに読めないんだろうね
今年
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:54:04.24ID:wJ8zAN4k
ただし
孤高の大原とLECは、40点以上は
間違いなく合格だろう
と言っていた。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:54:15.80ID:zP/mDXb7
と言いながら、個人的な本命は37プラスマイナス1、なのであった。

38とか、宅建受験生レベルでなるわけないよ。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:13.91ID:wJ8zAN4k
35〜39のどこが合格ラインか
聞いてみたが、わからないとの事だった。
それほど予想が難しすぎるとの事だった。
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:00:32.22ID:bWIuXaqY
>>69
へぇ35もあるかもしれないという言い方なんだ
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:02:35.18ID:zP/mDXb7
過去最高決着で37が一回しかないし。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:37.08ID:zP/mDXb7
今回、過去最高点決着するほど超易化したとも言い難いし。
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:06:57.66ID:wJ8zAN4k
予備校としては
当初、7割得点を最低目標にしていたため
一応視野に入れての発言と取れます。
LEC、大原ともに
公式で述べさせている見解しか
申し上げる事はできない
と話されてました。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:21:10.69ID:bWIuXaqY
なるほどねぇ。そういうことかー。
来年ってだいたいどのぐらいにあーこれだなっていうのわかるもんなの?
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:24:06.92ID:bWIuXaqY
ごめん
来年→例年です
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:27:17.77ID:wJ8zAN4k
もう12月なんですね。
一年間が早く感じました。
3月末、彼女と別れ宅建に全力を注ぐと
決めた日から8ヵ月が経とうとしている。

今でもその決断が正しかったかは
わからない。
全てを失って、仕事終わりの夜、
土日、GW、夏休みは勉強しかしなかった。

ファミレスで白い目で見られようが、
孤独だろうが、
耐え抜いた。

途中7月に知的財産権3級を受け、
宅建試験前に、試験の雰囲気を味わう為に
わざと受験した。

そして宅建試験後、
始めて親に泣きながら電話した。
遠くから支えてくれてありがとうと。

大学もエスカレーターだったため
ここまで人生をかけて
勉強はしたことはなかった。
でもやりきった。

去年1点差で落ちた悔しさを
晴らすために。

今年こそ、受かって次に進みたい。
そして親を喜ばせたい。
親孝行もせず、
いつも心配ばかりかけてきた長男坊
だったが、年末里帰りした際には
明るく正月を迎えたい。

みんな、各々この試験にかける思い、
背負ってきたもの
あるかと思いますが、
上手くいったとしても
駄目だったとしても
人生は続く。

生きている限り、リベンジは
いくらでもできる。

今を共に生きる君たちに
幸あれ!!
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:32:15.64ID:bWIuXaqY
>>76
なんか良いね!
ほんと受かってれば良いね!
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:35:04.79ID:hMDpHG3R
>>76
残念!今年も不合格でした!
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:39:08.12ID:tpcEbKzS
>>76
すいません。
泣けますね。
自分も全力をかけ
費やした時間、労力は半端なかったです。
記憶力が悪いため、私も半年間
毎日忘れないために
1時間は勉強しました。
これで落ちたらどうしよう
全てが無駄になってしまうのでは?
という心の葛藤と戦い続け、
試験当日を迎えました。


自分と重ね合わせたら
泣けてきました。
そんな自分を誇りたいと思います。
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:45:32.71ID:qIx5nlzA
ファミレスで勉強するの営業妨害だからやめろ
ファミレスは学習の場ではない
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:50:46.43ID:VaStIBTD
>>76
で、お前今回何点やったん?笑笑
38点は取れてるんやろーな!?笑笑
頼むで!ホンマに!
何点やねん!?
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:54:30.34ID:7NBs/fYu
約1週間です!盛り上げていきましょう
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:56:19.28ID:URItKdPP
仮に38点がボーダーだとしたら、今年の問題は過去最高に易しい問題だったということ?
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:46.56ID:RuLgJwtP
トナカイに乗って
やって来るものと聞かされていた
小さい頃から
ママとパパが演じてた伝説

そして大人なり忘れた靴下に
私の中のその人に
ありがとうのメッセージそえて

私のサンタ
私のサンタ
メリークリスマスフォーユー
もみの木より伸びた背丈
ねえ見つけて
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:01:44.52ID:wJ8zAN4k
>>85
なんか素敵ですね。
寝る前に優しい気持ちになれますね。
(*´ω`*)
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:02:45.91ID:VaStIBTD
>>84
ちょうどそれ銀次郎が今日のブログでまとめてくれてる。
超易問が例年よりかなり多いと。
で、38点1点予想。
妥当だな笑笑
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:03:53.40ID:VaStIBTD
>>86
いやお前何点やねん?笑笑
38点取れてたら祝福してあげるから!
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:06:14.99ID:wJ8zAN4k
>>84
銀次郎さんの分析ですと
そのような考え方のようです。

37点を記録した2年前と比較し、
易問が今年の方が多かった事が
要因だそうです。
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:06.71ID:nyH1Lynp
>>65

大原は、日商簿記1級不合格者は税理士の受験資格が得られなく無くなるから、日商1級落ちた人は8月くらいから他の資格のコースに変更をする様で、宅建コースに行く人も多いみたいです。8月に宅建コースに行った人はほとんど不合格とコース変更した人から僕は聞いてます。
日建の場合は日建受験生の受験者数と、合格者数(宅建試験合格者の約10%が日建)をしっかりと公表しているが、大原は「何人合格を出した」は公表しているが、「何人受験した」は公表していないので、700人合格しました!に対して1000人受験しました!なのか10000人受験しました!なのかがわかりません。
実際のところ、コースの変更などもあり、あまり合格率が良くないのかもしれませんね。
受験者数と、合格者数を公表しない理由も合格率が良くないという可能性があります。
あくまで僕の想像ですが。
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:50.66ID:hMDpHG3R
銀次郎ってそんなに当たるの?w
普通にデータ見れば38点予想なんて誰だって分かるだろう
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:29.39ID:VaStIBTD
沈黙は38点取れてないってことか…笑笑
まぁ37点以下スレで傷の舐め合いしてるぐらいだもんな。。
昨日心臓悪いとか言い訳ほざいてた人とは別の人かな…?同じ人かな…?
まぁいいや…笑笑
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:15:05.33ID:9oh3EcCP
>>91
銀次郎氏のブログ見てきたが、去年も同じような手法で予想した結果36点に落ち着いてたみたいだね

去年予想を外してるからと言って、今年も外れるかどうかは分からないけど、
この人が38予想したから今年の合格点は38点だ!と言いきるには弱いと感じる
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:20:35.88ID:VaStIBTD
去年は
36点14.8%
35点17.0%
だったんだろ?笑笑
36点予想もほぼ正解に近い。

今年もそのパターンでいけば
38点本命
37点ワンチャン
も考えられる。。

合格率は5年に1度上がる傾向にあるが、去年がそれだったため今年はやはり38が濃厚だろう笑笑
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:21:06.40ID:bWIuXaqY
たしかに。

でもリアルな話みやざき先生って人も20%なくはないって言いだしてるみたいな話でしょ?
多分当初より下がってる感あるんじゃないかなーって個人的には思ってんだよね
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:21:18.70ID:5oVV0PB0
過去の銀次郎のブログより2018年はTACデータ(1888人)で割合がそれぞれ

41点以上が21%、39点以上が35.2%、37点以上が60.1%だったとのこと。

2020年とかなり似ている。37の可能性は高いのではないかと思う。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:26:23.95ID:7NBs/fYu
なんだかんだ39.40はなさそうな雰囲気。
37.38やはりここら辺な気がします。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:27:03.63ID:5oVV0PB0
>>94
36点が14.8%ってどこ情報ですか?
銀次郎のブログでは推定だけど12%ぐらいだったはず。
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:31:16.83ID:cRZjG46t
実際には易問なんてボーダーには関係ないよ
ボーダー争う人たちは、易問なんて取れてるから差がつかない
難問数と平均点でみたら、H30と大差ないよ?
むしろデータ数の少なさから試験直後の日建、大原予想で出鼻挫かれた35点前後が登録してない可能性が高いし
37点本命だと思う
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:32:20.48ID:VsvECPZj
相手にされていない笑笑が痛々しい
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:32:22.89ID:VaStIBTD
>>98
さあ?どこかな?確か15%には少し届かなかったと聞いたけど。
36点が12%て35点が17%って流石に変だと思うけど笑笑
間に5%もいるのかよ!?って笑笑
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:03.72ID:VaStIBTD
>>100
ご心配なく笑笑
ほろ酔いで楽しくやっております笑笑
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:22.02ID:bWIuXaqY
37本命かぁ

37だと何%ぐらいかな?合格率
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:45.00ID:URItKdPP
>>95
宮嵜氏の20%話興味あるのでソース教えて貰えませんか?
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:39:15.54ID:VsvECPZj
>>99
確かに登録しないはおおそう
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:40:05.35ID:rGjOHYjs
逆に聞きたいけど、この時間帯でシラフのやついるの?!笑笑
ずっと掲示板とにらめっこして、更新ボタン押し続けて?笑笑
大変だねーお疲れさん笑笑
ボーダー戦士になんてなるもんじゃないね笑笑
さっきの親不幸者も45点くらい取れてたら堂々と親に報告できるのに…笑笑
去年も落ちて何をやっとるんだね!?
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:40:07.68ID:rGjOHYjs
逆に聞きたいけど、この時間帯でシラフのやついるの?!笑笑
ずっと掲示板とにらめっこして、更新ボタン押し続けて?笑笑
大変だねーお疲れさん笑笑
ボーダー戦士になんてなるもんじゃないね笑笑
さっきの親不幸者も45点くらい取れてたら堂々と親に報告できるのに…笑笑
去年も落ちて何をやっとるんだね!?
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:41:20.61ID:rGjOHYjs
あ、連投しちゃった笑笑
ごめんごめん笑笑
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:42:18.54ID:7y87yYHi
ずっと掲示板とにらめっこして、更新ボタン押し続けて?笑笑


この部分ブーメラン過ぎて笑うわ
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:43:14.24ID:bWIuXaqY
>>104
ごめんね
おれもスレ見てて読んだだけだから定かではないんだけどなんか最近の動画で言ってたっぽいよ
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:43:21.45ID:cRZjG46t
>>103
憶測でしかないけどH30よりは高いと思うよ
38点じゃ15%ギリいかないだろうってのが根幹だから
37点勢のボリュームによっては直近で最高合格率もあるんじゃないかな
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:43:43.61ID:7y87yYHi
スレタイに【笑笑くん出禁】って書いてあるの読めないのかな?
自分の立てたスレでやってね
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:49:08.01ID:nyH1Lynp
笑笑が一番更新ボタン押してる説
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:49:36.01ID:URItKdPP
>>110
なるほどそうだったんですね

さすがに合格率20%は思い切ったこと言い過ぎでは??と感じたので、どなたかその動画の詳細知ってたら詳しく教えて欲しいですね
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:51:34.23ID:VsvECPZj
>>114
俺も興味あるわ
なんか以前、飲みながらやってた動画あったけど、おもろかったわ
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:58:24.40ID:KfylrxXS
まぁいいじゃん笑笑
あと1週間ぐらいだし笑笑
寛容な心で受け止めてよ笑笑
小さい事言ってると、このスレ不合格なるよー?笑笑
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:59:00.12ID:S2LrcjHY
今年合格率17-18パーセントあると思う
でないと2回開催で同じ水準にはならない
3人に一人くらい免除者がいるから
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:00:02.21ID:tDKw/cu/
0039 名無し検定1級さん 2020/11/17 18:47:24
昨日の福島先生と宮嵜先生のラジオで、宮嵜先生は「合格率20%の可能性もゼロではない」と言っていたが、その場合合格点は36点くらいまで下がるのだろうか?

これを見たのよ。
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:00:33.29ID:tDKw/cu/
ごめんラジオだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況