X



トップページ資格全般
1002コメント397KB

認定電気工事従事者 PART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:29:21.56ID:SrnkEdHN
>>568
実際にあった話だぞ
受験票見せてもその試験に工具が必要とかは警察にはわからないから
納得させるのにも時間がかかったんだろうな
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:46:50.71ID:mhmDjNjU
受験票忘れて職質受けるとやばいっていうのは聞いたことある
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:10:03.29ID:EPEkEZu0
講習の昼休みに近くの郵便局で
収入印紙4,700円分買ってきた
4,000円の印紙なんてあまり見る機会ないから
まじまじと眺めてしまったよ
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:43:53.05ID:zc0PIOjY
あれ?印紙なの?
最近証紙が必要な資格ばかり申請してたから証紙買ってたわ・・・
証紙は売ってる場所が限られてるからめんどくさかったのに・・・
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:35:28.10ID:EbBz89KM
これも電工免状と同じでプラスチックカードになるけど、別々じゃなくて一体化してほしいわ
それとプラスチックカードに変えたいと理由では再発行はできないって書いてあったけど、紛失したとか汚損させれば再発行はしてくれるからみんなそうするよな
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:56:24.24ID:x2l6vtLD
暗黙の了解ってやつ
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:32:12.24ID:VZOdVvs9
>>586
別に免状なんてわかればよくね?
危険物の免状がカードだけど
どうやったらあんな低画質な写真になるねんってぐらい写り悪くなるから一長一短よ
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:05:40.31ID:mE1S7Ku6
>住民票の記載通りに記入すること

俺「マイナンバーカードにも電工の申請書でも
   【○○市△△1丁目23番45号マンション名105号】で書いたしこれでいいだろ」

住民票つ【1丁目23−45−105号】

マンション名すら書いてないクソ
統一しろやハゲくそ
マンション名書いたまま出したわボケ
どうせ受理されるだろ
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:47:51.45ID:SbdmDnRm
>>588
紙の免状だと写真も劣化して初めカラーだったのが年数立つと色が褪せてくる
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:54:45.16ID:jvEWeuf9
申請書郵送したけど、認定証いつ来るのかな。
処理速度にかなりバラツキがあるらしいけど。
0595名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:53:23.43ID:0tQv+ICR
今申請したらラミネートだな
4月ならプラスチックカードなのに
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:33:44.69ID:kdAabIk0
別にプラスチックカードってそれほどありがたがるもんでもないやろ
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:14:10.20ID:yugc3kS9
>>599
日本酒片手にスルメ食ってる説
0601名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:04:54.99ID:0qSZx+LV
ショボいラミネートの認定証届いた。
申請して15日くらいかかったわ。
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:05:38.19ID:wTjecWaU
二種電工は今期から順次プラスチックカード化
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:59:38.41ID:+MFP7bat
教えてほしいのだが
講習を受け2月24日に申請してそろそろ2週間経つ
その位に申請した人ってもう届いた?
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:32:57.62ID:2H3NV9JJ
>>604
年度末だから忙しいのでしょうかね
来週辺り問い合わせしようかと思ってました
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:23:21.75ID:FgIah7r6
>>603
申請出してから1ヶ月程度って書いてあるだろ
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:44:44.61ID:lIzTVRMj
2月22日に講習終わって、24日に申請して昨日認定証届いたよ。
遅いと思ってたけど、どうやら早かったようだな。
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:03:47.03ID:eUoUrFUp
今申請したらギリギリラミネートだろ
プラスチックカードにするには3月末くらいに申請したらいいんじゃね?
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:51:42.65ID:2iT9Zy4w
3月1日に講習を受けたけど、教本内の資格証の図がプラカードタイプだったので、ラミネートでないことを願う。
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:16:53.43ID:aDvbX/fT
まあ、免状も認定証もプラカード化は4月からってことになってるけど、
準備ができていないところは、来年度中にプラカード発行ができればいいよって
スタンスだから、申請先によっては4月でもラミネート送付は十分あり得る。
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:34:09.90ID:9U35Kh+L
技能講習や特別教育ですらプラスチックカードなのに電工関係は遅すぎるよ
紙の免状なんて電工くらいだろ
管轄が都道府県知事だから?
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:45:08.63ID:yDN7sckX
>>611
高圧ガスも紙だね
舛添さんが都知事のときの(小池さんでも)
宅建士証はプラスチックだったから
都道府県知事が発行するからというのはない
認定は経産省の発行で今年度中だと確実に紙だし

https://i.imgur.com/aFZGL6r.jpg
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:14:44.00ID:duqkip6y
モザイクのは上からでも分かる生え際
頭皮の桶狭間や
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:28:28.32ID:C+cj+coU
542=543=同一人物のスレ荒らし犯

542名無し検定1級さん 2022/03/14 23:38:57
認定電気工事従事者認定証の交付を受けている者(以下「認定電気工事従事者」という。)は、その作業に従事することができる。
(電気工事士免状)
第四条 電気工事士免状の種類は、第一種電気工事士免状及び第二種電気工事士免状とする。
2 電気工事士免状は、都道府県知事が交付する。
3 第一種電気工事士免状は、次の各号の一に該当する者でなければ、その交付を受けることができない。
一 第一種電気工事士試験に合格し、かつ、経済産業省令で定める電気に関する工事に関し経済産業省令で定める実務の経験を有する者
二 経済産業省令で定めるところにより、前号に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有していると都道府県知事が認定した者
4 第二種電気工事士免状は、次の各号の一に該当する者でなければ、その交付を受けることができない。
一 第二種電気工事士試験に合格した者
二 経済産業大臣が指定する養成施設において、経済産業省令で定める第二種電気工事士たるに必要な知識及び技能に関する課程を修了した者
三 経済産業省令で定めるところにより、前二号に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有していると都道府県知事が認定した者
5 都道府県知事は、次の各号の一に該当する者に対しては、電気工事士免状の交付を行わないことができる。
一 次項の規定による電気工事士免状の返納又は次条第六項の規定による特種電気工事資格者認定証若しくは認定電気工事従事者認定証の返納を命ぜられ、その日から一年を経過しない者
二 この法律の規定に違反し、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から二年を経過しない者
ID:3nuoAwb2(1/2)

543 名無し検定1級さん 2022/03/14 23:39:21   
     ∧_∧  ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは重複スレです。
  もう書き込まないでください
■誘導
第二種電気工事士 筆記試験 33
https://kizuna.5ch.n....cgi/lic/1646724766/
ID:3nuoAwb2(2/2)
0618589
垢版 |
2022/03/17(木) 15:40:20.38ID:LnPkAvqU
3/4に送付して今日届いたわ
2週間とか仕事はえーな
結局住民票通りじゃなくて大丈夫じゃねーか
ただ、証明写真そのまま貼っつけただけのクソダサラミネートだが
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:53:26.39ID:nDbVPwfn
日本人みんながウクライナのためにできること

1 ロシア産の製品を買わない。
  ウニ、カニ、サーモンの産地をチェック!

2 省エネ
  ロシアから大量のLNG(液化天然ガス)を輸入。
  電気を無駄に使っているとウクライナを侵略する軍事に使われてしまいます。
3 日本政府にさらなる経済制裁を訴えよう。

4 日本企業にロシアからの撤退やロシア企業との取引停止を呼びかけよう!
楽天会員の方、楽天ポイントでウクライナ大使館に寄付できます。

1ポイントから寄付できます。

ウクライナ大使館では、寄付を呼び掛けています。
【ウクライナ支援】寄付金の受付窓口のリスト。大使館、赤十字から「国境なき医師団」まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62295215e4b0fe0944d0cc7a
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:05:19.72ID:Xa5cTupz
>>618
2月28日に出したけどまだきてないわ@大阪
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:23:31.07ID:Xi/laQg7
免状、認定証、運転免許証、資格試験の願書、すべて同じ写真や。
同じ写真を使いまわしとるわ。
撮って6ヶ月以内とか無視。
撮り直してたらカネかかって仕方ないからな。
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 02:36:21.73ID:AVwczrRZ
自撮りしたスーツ姿の写真データ残しとけばピクチャンでコンビニ端末200円で証明写真ゲットできるし便利な世の中になったもんだよ
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:13:30.94ID:2BbnAq7a
やっぱり自撮りは綺麗に撮れない
両腕から肩にかけて不自然なシワが出るし
広角レンズ独特のゆがみが出る
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:43:51.23ID:nPCFcCX+
3/2に講習をうけて
3/3に申請書を発送したら
先ほど(3/19)認定証が届いた

地域によって認定証の発行までの期間に
バラつきがあるらしいけど
関東では今回は2週間ほど
ということで参考になれば


https://i.imgur.com/Hh9sxLM.jpg
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:27:07.19ID:Pd/8/RD7
2月28日に簡易書留で郵送
今日認定証届く@大阪
0627名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:46:20.69ID:iyibbiyT
おめ!
0628名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:05:57.22ID:IMkaELG9
試験に受かるだけなら公表問題13問とも複線図を描かなくてもできます。youtubeの日本エネルギー管理センターの動画で西山先生が丁寧に説明してくれてます。
時間ギリギリになる問題があるので時短を最優先したかったからこの動画は参考になりました。
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:56.25ID:AtDDqcbz
二種電工は今期から順次プラスチックカード化
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 10:59:03.14ID:Qq3RVq75
今申し込みしたんだが、

「ご入金が確認できましたのでお知らせ致します。
入金の確認をもって申込み完了となります。入金後、確定した講習日と講習会場は令和4年6月中旬に「受講票」(ハガキ)にてご連絡します。」

てメールきたんだが、講習日って変更される事有るの?
平日無理だから朝一に土曜日で申し込んだんだが
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:07:21.07ID:FJKZe4Pz
>>631
私も土曜日に予約しましたが、先着順でしょ平日に変えられたら行けないよ
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:37:10.80ID:EbutwzKJ
3/2に受けて3/3に申請書を簡易書留で送ったが、まだ来ていない(愛知)
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:31:33.59ID:O0vq8PKB
関東勢ワイ
3月8日に受けて10日に申請書発送。31日に交付された認定証が今日4月6日に届いた。
受講日起点なら大体一か月くらいかな。

9月に二種電工試験申し込んでから、認定講習含めて、全て終わったのが4月。
7か月か。
時間と金のかかる資格だったw
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:52:11.34ID:O0vq8PKB
>>638
下期試験を申し込んで、合格確定する前に認定講習の受講予約をしておく。
認定講習の受講資格が「受講前日までに2種免状が発行されていること」なので、絶対合格する覚悟と金があれば可能だよ。
不合格になったり、免状申請が遅いと受講料が無駄になるけど、自分は行けたよ!
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:13:36.34ID:O0vq8PKB
半年後まで待てない事情がある人向けの博打なので、あくまで自己責任でw
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:32:13.60ID:C5/qAdKg
3月上旬に受けてすぐ申請したら昨日届いた。
ラミネート加工されたショボい免状だった...
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:21:39.19ID:C5/qAdKg
分かっていたけど二種電工よりもだいぶショボいね
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:59:50.42ID:qmfg6+ub
認定証、二種電工の免状ケースに入ればコンパクトにまとまるんだけどな。
千葉県は紙に免状ケースなので、認定証のラミカが入らん……
なので、とりあえず挟んで保管したw
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:59:29.82ID:bXJResIe
7月申し込んだんだけど、希望日は先着か抽選なんだね
ちなみに、7月講習後の免状申請だったらプラ化してる?
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:14:25.73ID:ePMBxZUU
とりあえず おめ
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:27:11.80ID:ugYQFHZe
>>646
午後の高圧の話は気を抜くと眠気が来そうでヤバかった。

でもそれは職業訓練校でやったことの復習と同じだった
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/10(火) 04:56:27.18ID:NdgJesFI

アホなアフィカスが何やら必死な自演をしておりますが

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw

アフィカスことオンデマンド今井という者がここで自演しておりバレちゃってますw

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:12:49.85ID:NdgJesFI
何年も前から自演バレバレになってるアフィカスが超大量自演一人大芝居w

ウソフェイクなりすまし放題の匿名掲示板を利用するバカな受験生等はいない

という論理的導きによりなこんなとこだーれも利用してないのがバレちゃってるアフィカスがスレを乱立し、
一人芝居を何年も続けているだけなわけですw
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:20:18.35ID:QSMr8C4U
電験三種の合格率が低いのは受験料が安いのと電工の延長のつもりで受けに行くのがいるから
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:14:11.18ID:QZTz3Tv+
>>658
戸建住宅や借室電気室のある集合住宅の専有部分は一般用電気工作物なので二種電工免状が必要
500kW以上の自家用電気工作物は電工免状そのものが無関係になる
500kW未満の自家用電気工作物のうち600V以下の低圧部分だけ認定電工が工事できる箇所になる
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:52:05.20ID:j1ThP3Gx
土曜の予約とれてなかったらどうしようかなー
平日は無理なんだわ
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:52:47.20ID:+Uls1wz3
日時の決定通知っていつ来るの?
申し込んでお金振り込んだけど音沙汰ない
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:00:09.30ID:+W3qanPM
【墓穴を掘ったスレ荒らし犯=ワッチョイ 4feb-+jeE】
410 名無し検定1級さん 2022/06/03 14:00:11
オーム62点
一夜漬けあぶねえええ
ID:sQdmvJB4(1/2)

411 名無し検定1級さん 2022/06/03 14:01:08
電気工事士は、免状をよごし、損じ、又は失つたときは、当該免状を交付した都道府県知事にその再交付を申請することができる。
2 免状をよごし、又は損じて前項の申請をするときは、申請書に当該免状を添えて提出しなければならない。
3 免状を失つてその再交付を受けた者は、失つた免状を発見したときは、遅滞なく、免状の再交付を受けた都道府県知事にこれを提出しなければならない。
ID:sQdmvJB4(2/2)
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:02:31.01ID:/yfyAy7Y
電験三種と1種電工(2種電工所持)持ってるものですが認定電気工事従事者は
新たに取得する利点はありますか?
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:23:28.05ID:w9H2wwzu
電工一種は実務三年が必要だから、実務できない人にはありじゃないの?
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:03:46.25ID:P2j8crwj
>1種電工(2種電工所持)持ってるものですが…
この書き込みだと1種と2種両方の免状所持者のように思える
1種の免状がなければ1種試験合格のみと書くだろうし
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 05:33:29.73ID:Yk1VEycc
>>668
665ですが1種電工合格後、5年の実務経験をしましたので1種の免状はあります。
会社によっては認定電気工事従事者の所持者項目があるのでこれから取得しに行く必要が
あるかと思って投稿しました。
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:26:23.72ID:5oSv91OS
1種は講習受けないと失効するから、認定電工も持ってる人が職場にいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況