>>229
1年目は記念受験のつもりだった
案の定うまくいかなかったが、なぜかたまたま機械だけまぐれ合格した

2年目からようやく過去問集を購入するなどして本格的に勉強開始
理論は知ってることばかりなので問題ないが、法規は難関と聞いていたのでやばいと思い集中して勉強
電力も少し勉強したが覚えること多すぎて無理ゲーだった


ちな大学は理工学部で専攻は情報工学
やはり、機械には情報処理の知識を使う問題が数問入っており、こいつのおかげでまぐれ合格できたんだと思う
理系なので理論でやることは大学物理学レベルで知ってるから復習程度でOK