X



トップページ資格全般
727コメント214KB

競売不動産取扱主任者 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:53:50.08ID:DQEGl6Ga
不動産コンサルは登録しないと合格効力が失効するのが致命的。
なので5年おきにレポートや受講でお布施し続けないといけない。
他の資格は登録しなくても合格の効力は消えないので
必要な時に登録すればいいけど、この資格はそれができない。
合格の維持に金と手間がかかる。後から知る人が多いようだ。
ただの民間試験の肩書を維持するために一生金を払い続ける
のは割に合わないと思う。

不動産コンサル(試験の合格効力)
https://www.retpc.jp/consul-exam/consultingmaster.html#m01
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:45:36.54ID:u2aqh0uQ
協会なんて入らなくても、同じ勉強して自分で適当な肩書きで名乗ればいいじゃんか。
それこそ協会長だぜ?w
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:39.13ID:5qDUmryD
試験を受けて資格を取ろうとまでは思わないが、学習する内容は大変ためになるな。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:14:58.46ID:9njR8Dbb
立ち退き交渉時の提示額の相場っていくら?
20万円で引っ越しと残置物処理して明け渡せって
交渉して渋ったら、詰めちゃう感じでいいのか?? 
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:15:07.44ID:LqapXTHl
合格証はなんで横なんだろう??
しょぼい・・・。
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:25:58.06ID:qzYla+eT
一緒に住んじゃえ。
毎日騒ぐといいよ。
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:28:52.89ID:LqapXTHl
>>108
そっか、住めばいいのか
で、不法侵入者だから、数発ならくったばしても問題ないよな?
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:01.15ID:qzYla+eT
占有者権限はどうなってんの?
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:16.28ID:PTLFxXsn
>>104
勉強したことが結構他の勉強するときに役に立ってます
民事執行法とかをちゃんと据えた試験てあんまりない割に、抵当権まわりで債務名義などのことを色々問われることがありますので
勉強の効果測定の為に試験受けましたけど、まあ手答えのない問題でした、簡単という意味ではなくて
昨年受かりましたが、問題は回収されるし、合格率分からないし、ボーダーも不明だし、確実に分かる問題もあまりないし、なんだよく分からないままフライングメールで合格となりました
コロナ真っ最中によく分からないまま登録もしました、青山さんはいい人そうな方で好感はもてました
平柳さんは忙しそうでした
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:26:19.56ID:nxX514dP
皆さん、仕事で自ら競売入札、またはその手伝いなどはしてますの?
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/23(月) 05:06:33.68ID:Sk1f+CGu
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:51:30.29ID:bJUp4qEf
なんでもそうだけど最低限の法律を学ぶだけだからね。この資格を取っても占有者や目的外物件の捌き方が分かるわけじゃない。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:39.37ID:QkbTDeT/
知的好奇心で勉強してるので、通読だけでも良いんだけど
それだと怠けてしまうので、テストを受ける感じかな。
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:50:21.72ID:TbmZ2gpS
そうだね
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:13:31.08ID:0beHIVtz
知名度の低い民間のマイナー資格
試験前は分かりにくいテキストと過去問なしで勉強しづらい
試験時は終わっても早上がりできず、試験問題も回収される
試験後も解答速報なし、テキストにない問題で肩透かし感大
合格発表は年明け、中途半端な気持ちのまま年越しさせる
不合格でも点数不明、解答なし
合格後は登録講習に33000円の請求
講習会場は東京、大阪、福岡のみ。遠方は金銭負担大
登録後は協会HPに氏名をさらされる
永続的に協会からパンフレットやメールが届く
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:09:21.88ID:TKiG35KP
合格者だせど、改めていわれると無茶苦茶だなw
感触としては、テキストと過去問をしっかりやればギリギリなんとかなるレベルで、ふざけんな的な範囲外の問題がいくつか解けてまぐれも合わせればかなり余裕って感じかな。
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:24:06.87ID:Qlv04XzW
これ、合格して登録しなかったら失効するの?どっかに書いてある?エビデンスが見つからない。
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:26:51.04ID:Qlv04XzW
ごめん、有った。生涯有効ね。
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:29:29.79ID:64dl9lTR
不動産絡みの不良債権回収をしてた者だが
試験勉強は4日間しかせず、テキスト精読しただけだが
テキスト勉強してた時も、試験時間中も、仕事でのシーンが走馬灯の様に蘇り 感無量だった。
法律の試験の中でも あんなに民事執行 民事保全の内容が、しかも実務的リアルに出される試験はないから。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:12:38.25ID:AExGy01g
>>122
今のところは合格効力の期限はないが、
主催者の胸先三寸で講習しないと
合格効力の失効へ変更することが将来ありうる
現に類似資格である不動産コンサルがそれをやった
民間資格なので主催者のやりたい放題
登録(お布施)をしてくれる人が減ったら
目先の収入確保に走る可能性はある
所詮は民間の営利企業だから不安定だ
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:24:07.45ID:twnY6PvC
そんなのに追随する価値ないよ。
なんの恩恵もないのに。
そのときは自分で適当に名乗ってりゃいいじゃん。
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:30:22.09ID:fh5rojrA
>>119
この通り
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:05:49.09ID:svUZ+IVt
まあ勉強中の人は試験を受けてもいいだろうけど
一度で十分だな。二度も三度も受ける試験じゃない。
受かっても何もないし、落ちても何もない。
ただ時間と金を要するので長々かけるのだけは
ダメだろう。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:18:53.66ID:YDdoqRH2
ヤバい、今週だったな。

これから必死のパッチでやります。
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:28.75ID:3rMETkrJ
合格者様、公式テキスト、公式問題集には忠実な試験なのでしょうか?
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:21:45.74ID:n2AvYXM3
公式問題集は、過去問、問題集というより
テキストの重要部分を教えてくれる感じ。

時間がなければ、
快活クラブで講座見れば?
但し、講義自体は全部古いけど。

http://netcafe-portal.com/lec/exam_preparation.html
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:51:42.02ID:zpyKiPXh
なんちゃら主任とか取っても使い物になるまいよ。
競売絡みの仕事で食っていくなら、競売評価人が一番よいよ。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:34:21.39ID:1F9HZhGd
そりゃそうだけど、狭き門でほぼなれないじゃないか。
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:02:52.84ID:TMx36PwF
有名有力な国家資格なら理想的 
マイナーでも国家資格ならOK 
民間資格でも有名有力ならOK

でも民間資格でマイナーはNG
上記とは全く違う
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:21:37.81ID:5FYG88Uc
競売関連等、民法関連以外でどれだけのウエイトで出題されるのでしょうか?
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:03:46.11ID:W1Atmroi
競売も民法も関係ない分野って、仮差押えとか極一部だろ。
仮差や仮処分だって 全く競売と関係ない訳じゃないし。
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:16:08.90ID:5FYG88Uc
すいません。競売関連がどれくらい、民事執行がどれくらい。つまり民法関連以外がどれくらいか教えていただきたく。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:42:16.85ID:JtFVxvpE
民法0.2
民事執行法6
不動産登記法1
民事保全法1
民事訴訟法1
その他、各種法令0.8

場合によっては、当該協会長の趣味も問われる。
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:25:32.25ID:5FYG88Uc
>>137
ありがとうございます。民事執行法の中に競売実務も含まれるということですね。さすがにそれだけやっても届かないのか?
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:54:52.74ID:JtFVxvpE
細かくいえば、3点セットの読み方なんかも出た記憶なんだけど、あの最悪なテキストと問題集を確実にマスターしておくことで、変化球や掲載外の事が問われてもなんとか合格できるのかも。去年の流れが今年もくるなら基本テキストは8割くらいでなんとかなるだろって取り組んでたら落ちる。10いる。
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:49:43.70ID:SvWsexJ+
この試験の受験者には、3点セット の意味がワカラン人も居ると思うけどね。
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 02:22:05.15ID:EuBxxSIo
この資格は、全く実務には役に立たない。何の為にやってんの君たち?あと、ここは学歴社会コンプレックスもってるような奴が多いみたいだな。大学名にばかりこだわってる前に、いい年したら親元離れて自立して、先ずは社会にでな。
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:42:24.87ID:8tyWI32i
まあね。で?
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:44:20.32ID:vBlISzff
今から勉強する。テキストと問題集ならどっちが大事?
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:31:32.19ID:8tyWI32i
心配ばっかりしてないで、とりあえず一通りやりなよ。
どっちも同等に大事だとしかいえん。
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:32:09.08ID:xGsBa43U
当日、マスク忘れないようにね。
コロナ検査で体温が高いと受験できないようなので、
風邪に注意、暖かく過ごしましょう。
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:26:02.15ID:AGa1pE+J
>狭き門でほぼなれないじゃないか

鑑定士短答試験
鑑定士論述試験
実務修習
評価人候補者試験
を順にクリアすればなれる。為せば成る。
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:51:21.22ID:OoKkEYhq
>>129
全く忠実でなくて、なんだこりゃって感じだったと記憶してる
過去問でギリギリ、試験後の手応えはなし
何点とれたかもよくわからない
合格率も無駄に低くしてる
受験票に答えを書き写してここに書き込むとよし
なんとなく合否がわかる
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:35:33.91ID:dOSt/y0W
去年合格だけど、今、冷静に考えたらそんなにこだわる試験じゃないという結論、
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:42:41.38ID:2E5YxFvj
教科書買ってチラ見して放置してたけどいまから1日で受かってやる
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:18:18.90ID:++yidBwl
入室前に検温があるから早めに出たほうがいい
風邪で熱が出たら大変だから暖かくして早寝すべし
マスク持参!
初めての人は会場をグーグル地図でも確認すべし
受験票(はがき)の地図は意外に分かりにくい
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:04:36.01ID:n0aUnDJ2
協会自ら、宅建持ちなら20〜25時間で合格できますと公言してるからなw
まぁサクッと受かっておけや。
資格ファイルの肥やしにでもすればいい。
借金返せず、自宅差し押さえからの競売増えてくるから、これから数年稼ぎ時だ
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:07:20.97ID:n0aUnDJ2
グロス25%とか、お宝だからなw
リフォームかけても、キャップで12〜15%は確実。
金利2%でリフォーム代借りても毎年10%は確実に手残る。

現ナマ3000準備して10戸位落とすつもりでいる。 お互い良いもの落とそうな
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:30:07.77ID:nMuzLaXX
一夜漬けでいきます、宜しくお願いします
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:09:26.38ID:XdVCbOLE
自信満々でいったら撃沈した。2が多かった?
ボツ問に近いのいくつか有った。なんだこれ。
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:25:13.46ID:wF5HzQG9
Bが、もらえるのは、1200万?
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:25:35.65ID:V0kqXTRj
試験お疲れ様でした 

宅建持ちで2ヶ月勉強したので
満点近い気が💦 
答えメモしたけど 回答速報無いんかしら??
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:25:54.17ID:J52UyVG+
1がほとんどなかったかな
まぁ30はいくでしょう
渋谷の試験官,ピリッとした感じで良かった。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:26:27.02ID:wF5HzQG9
>>156
メモは受験票?
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:51:49.04ID:Ckub2uoF
この試験は、試験対策直前講座テキストやったほうがいいねぇ〜。直前講座テキストから結構近い問題が出たわ。
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:52:38.51ID:SN3cl7Sb
受験票に回答メモしてると思われる奴に試験官が消すよう指導してたな。何人かに声掛けてた
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:10:33.28ID:hT4UyW+4
メモめアカンの? 酷いなぁ
受験票にメモしました(´・ω・`)
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:11:42.02ID:hT4UyW+4
メモもアカンの??
受験票にメモしました(´・ω・`)
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:10:22.79ID:wF5HzQG9
>>159
そうだね。
とくに、最後の方。(笑)
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:24:04.83ID:CHAQKg2r
俺の回答
間違いが多いかも(笑)

34214 22413
41321 31132
22313 34424
21211 13343
33322 14432
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:40:18.06ID:wF5HzQG9
宅建の板と違って、
静かなんだな

今日の反省会とかないのね

寂しい(笑)
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:42:14.69ID:wF5HzQG9
>>165
抵当権の譲渡による、返済額
いくらでした?


1200?
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:55:56.89ID:wF5HzQG9
(笑)
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:52.28ID:ddGMG2JR
耐火建築物「等」の問題
ボツ問かな?
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:46:59.37ID:hT4UyW+4
34213 22413
42324 34122
21312 34444
21211 13243
33334 14432

間違ってると思いますが 
出してみました(^_^;)
0172ブラック
垢版 |
2020/12/13(日) 19:47:03.43ID:p6zfDk0u
回答メモした方アップして欲しいです!!
0173名無し
垢版 |
2020/12/13(日) 19:52:29.14ID:p6zfDk0u
34223 21423
42321 41422
22113 34424
24214 33243
33324 24432

自信無いですけどどうですかね?
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:01:10.78ID:hT4UyW+4
171 宅建士ですが 8割は大丈夫じゃないかと 予想しとります(・_・;)
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:10:17.91ID:0Mp7DirC
三密だったね。
何かしら感染対策してるかと思いきや、何の対策もなし。
クソ
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:37:08.71ID:XTYw/Xrp
例年より難しかった?
ってことでいいの?
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:42:38.38ID:5ROKiEll
去年は何回か受けてる人がいて難易度を教えてくれてた
今年も受けてるかは分からない
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:59:23.93ID:hT4UyW+4
協会の問題集とテキストのみですが 
後半は問題集のまんま出てたり 
洗練されてる感じはしませんでした
難易度はわかりませんが 
テキストに載ってない事もありましたが
消去法で何とか答えは出せた気がしました  
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:29:54.98ID:U2GgWo+i
しかし、なんという閑古鳥。。。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:46:15.87ID:ddGMG2JR
>>176
難易度的には 昨年>今年 だと思う。
昨年は例年に比べ難化したが、
今年は例年に戻した感じ。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:57:55.63ID:XTYw/Xrp
>>180
そういうあなたは昨年も受けた?
耐火の問題、普通に答えあったけど。
当てにならないなぁ。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:10:37.29ID:ddGMG2JR
耐火建築物「等」だと
準耐火建築物も含まれる意味に取れる
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:09:52.76ID:UxF2/x+9
>>175
埼玉は、三人掛け机に、ひとりづつだったよ。

で、交互に右端、左端と座ってたので、密では、なかったなー。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:37:53.74ID:Job/UDYV
お疲れさん。
去年もボツ問ぽいのあったよ。
全てはブラックボックスだから良いも悪いもないけどさ。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:19.46ID:2+ISRGqo
そもそも公式テキスト非難されてる?問題の回答が同じなのにバツとか色々変なとこあるよね。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 05:44:28.75ID:ybGVKfdM
千葉は3人掛けテーブルに両端2人かな
密とは感じなかったけどちょっと暑かったかな

耐火建築物は答えは地階1 
3階建て建物は耐火建築物
にしてしまったけど
耐火建築物等は見落としたかも
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:17:22.50ID:UO/0NQbq
感染対策すらろくにできないゴミ検定。
永遠に廃れろ!
コロナになったら絶対に許さない。
大門でずっと咳してたバカも市ね
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:50:12.79ID:zQtvAYk0
回答メモされた方、アップお願いします。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:10:55.73ID:c/Yr3IQZ
ここに書いてくれてる回答って、どの順で読めばいいの?
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:19:21.50ID:c/Yr3IQZ
耐火の件、準防火でもいいやつだから、等、がついてる。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:23:12.26ID:zQtvAYk0
>>189
1→ →10
11→ →20
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:54:54.48ID:RW3+IhcX
耐火建築物等:耐火建築物又はそれと同等以上の延焼防止性能を有する建築物
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:56:53.19ID:c/Yr3IQZ
回答くれた3人の一致状況。3人一致は29問。後はすべて2人一致。2人一致数は、最初の人から順に16,15,11。45点、44点、40点か?
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:14:35.63ID:zQtvAYk0
もっと解答データが欲しいところ
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:17:02.48ID:qO8MfpNa
データありがとうございますm(__)m

いかんせん受験者数が少ないですね(・_・;)
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:42:09.08ID:78cAajdM
>>177
あ、それ私です。
昨年回答しました。もちろん今年も受けました。
昨年に比べてとっつきやすかったと思います。
毎年落ちてるやつの回答はあてになりませんが^^;
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:41:37.38ID:c/Yr3IQZ
>>197
そうなの?知らなかった。たしか地下1.地上2.90ベイで問題出てた。上の方で地上3ってのは誤解?
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:27:59.34ID:lnQmfnf0
>>196
自分も昨年、今年と受験しましたが、
昨年はテキスト外の箇所が目立ち
肩透かし感が半端なかったです。
今年はテキストを勉強してたら
何とか正解にたどり着ける感じがしました。
昨年より問題は大人しくなってたと思います。
その代わり合格点は上がりそう
難化の影響で昨年は31点だったが、
今年は32〜34点ぐらいになるんじゃないかな
35点以上の人は大丈夫だろうけど
31〜34点ぐらいの人が一番ヤキモキする。
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:04:31.18ID:c/Yr3IQZ
俺、宅建40点の合格者だけど、これ落ちたな。テキストの細かいとこから出てたり、問題文のひねりかたが宅建以上にいやらしく、23問は楽勝だったけど、あとは絞りこめず。経験から絞りこめないときは大体間違えてるので無理だな。また来年。
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:58:18.54ID:qO8MfpNa
私も宅建合格者ですが テキストを開いた時 これ20〜30時間で受かるの❓って感じました 
民事執行 訴訟法のとっつきにくさと 
テキストの読みづらさで理解するまで時間が掛かりました 
問題集のみだと表面的理解のみですから
引っ掛けられたら対応は厳しいと感じました(・_・;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況