X



トップページ資格全般
118コメント62KB

【TOEIC】過大評価または過小評価されている資格【日商簿記/情報処理技術者/宅建士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/01/05(日) 00:33:30.39ID:rn99qhp+
お前らが「世間で過大評価(または過小評価)」されていると思う資格の名前をあげていくスレでござる

---------------

テンプレ

・過大評価:
理由:

・過小評価:
理由:
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:49.51ID:Cv/7eu/M
>>63
日商簿記2級の10%台の合格率はたかが、1~2年続いただけで、
応用情報の前身、第一種〜ソフトウェア開発まで40年近く合格率は10%前後。
基本情報の前身、第二種も同じく、40年近く合格率は10%台。
一種、二種もともとは年1回の試験
日商簿記は年2回の頃は合格率は40%、年3回になって25%。
おまけに日商簿記は採点されなくても受験者に含まれるし受験さえすれば通常全員採点される。
そもそも、情報処理の下級試験、情報検定、情報処理検定、情報技術検定、情報処理技術者能力認定試験、パソコン利用技術検定、情報処理技能検定、ICTプロフィシェンシー試験などなど簿記と違って下級試験が大量にある。
IT人材と経理とじゃ全然レベルが違うように思えるけど。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:39:59.46ID:Cv/7eu/M
紛らわしい情報系試験をまとめた。

難しい
ーーーーーーー社会人向けーーーーーーーーーーーー
↑技術士(情報工学)、(IPA)情報処理技術者、中小企業診断士(情報部門)、弁理士(理工X経由)、マイコン応用システム開発技術者、電気通信主任技術者、電気通信工事施工管理技士
│パーソナルコンピュータ利用技術認定試験
│各種ベンダー資格、外資系ニュートラル資格、WEBデザイン技能士、情報配線施工技能士
ーーーーーーー大学・専門学校生向けーーーーーーー
│(J検)情報処理活用能力試験、(INFOSTA)情報検索技術検定、(JAPA)パソコン整備士
│(J検)情報システム試験、(サーティファイ)情報処理技術者能力認定試験、(INFOSTA)検索技術者
│(全経)情報処理能力検定、(サーティファイ)シスアド技術者能力認定試験、(JAVADA)C言語部門
ーーーーーーー高校・中学生向けーーーーーーーーーーーー
│(全商)プログラミング検定、(全工)情報技術検定、(JAVADA)表計算部門
│(全商)ビジネス情報処理検定、(全工)パソコン利用技術検定、(日情検)情報処理技能検定、(J検)情報活用試験、(全経)IT活用能力検定
↓(P検)ICTプロフィシェンシー試験、パソコンネットワーク利用技術認定試験
易しい
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:10:13.04ID:Cv/7eu/M
大して紛らわしくない会計系試験をまとめてみた。

難しい
ーーーーーーー社会人向けーーーーーーーーーーーー
↑公認会計士、税理士、中小企業診断士(商業部門)、技術士(経営工学)、米国公認会計士、米国証券アナリスト
│貸金業務取扱主任者、ファイナンシャルプランニング技能士、金融窓口サービス技能士、証券アナリスト
│銀行業務検定
ーーーーーーー大学・専門学校生向けーーーーーーー
│(日商)簿記検定、(大商)ビジネス会計検定、(JAVADA)ビジネスキャリア検定(経理・財務管理)
│(全経)簿記能力検定、(全経)税務会計検定、(日ビ)簿記能力検定、国際会計検定
ーーーーーーー高校・中学生向けーーーーーーーーーーーー
↓(全商)簿記実務検定、(全商)会計実務検定
易しい
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:36:31.17ID:5CBNkT4c
簿記2と宅建持ってる
ペーパーの簿記2は間違いなく宅建より難しい
あてる(簿記の模試)で70点越えたときにはすでに宅建の2.7倍くらい時間が掛かってた
CBTで滅茶苦茶簡単になって倍の勉強量ってとこ
この二つを比べるとやっぱり読んで選ぶだけの宅建のほうが楽
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:05:45.88ID:JzDDtDTl
底の人間ほどマウント合戦するからな
奴隷の鎖自慢ちう奴や
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:17:36.65ID:HnVxaW1c
>>1

過大評価されやすい資格
・大半の文系資格(英語、司法試験、公認会計士など一部を除く)
・宅建士
・危険物取扱者
・情報処理の資格(基本情報技術者、ITパスポート、MOSなど)
・簿記検定
・秘書検定
・医療事務

過小評価されやすい資格
・医療系の国家資格
・理工系の資格(情報処理、危険物など一部を除く)
・英語(英検、TOEICなど)
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:58:53.76ID:RX0jPPma
>>104
バカかよ…
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:53:21.66ID:1+AdOLE8
過大評価:日商簿記
もともと簡単な検定の代表格。
WEBマーケティング会社が盛大に過大評価してて偏差値サイトまで立ち上げてやってる。
日商簿記ばかり偏差値高めに盛りまくって他の資格は、-10くらい低くしてる。
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:57:59.57ID:1+AdOLE8
>>57
簿記の高度な知識=どこでもやる当たり前の定形業務
ITの普遍的知識=カオスの先端業務

それに情報処理関連の試験なら、簡単な全商情報処理やP検ですら範囲外からも出題されます。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:01:04.06ID:1+AdOLE8
>>106
情報処理技術者に成りすまして自作自演して、あちこちに情報処理技術者ネガティブキャンペーンしまくってる。
ほかにも宅建、FP、マン管、鑑定士などにもネガキャンしまくっててきしょい簿記ぶりです。ご注意ください。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:04:24.14ID:1+AdOLE8
>>71
言っても無駄だよ。情報処理のネガキャンはマーケティング会社に依頼してまでやってるから。
2chや5chも密着マークでやってるからね。

偏差値サイトの
簿記2級58
基本情報49
とかも、もともとは

基本情報62
簿記2級54

だったのを金払って強引に変更させてる。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 05:24:12.15ID:NpEqmkj+
この場合の過大評価って狙い目の資格ってことになるんだよなあ
過小評価されてる資格の方は正しく評価されて欲しいとは思うけど
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:13:28.32ID:LqTsom9Z
>>1
某サイトでの難易度の評価

偏差値
65:応用情報技術者(AP)
62:英検準1級
58:日商簿記2級(連結会計あり)
57:宅地建物取引士(宅建)
55:危険物取扱者の甲種、英検2級
54:日商簿記2級(連結会計なし)
51:英検準2級
49:基本情報技術者(FE)、第一種衛生管理者
48:危険物取扱者の乙種、FP2級、日商PC検定2級
46:登録販売者、P検準2級
45:第二種衛生管理者、ITパスポート(iパス)、日商簿記3級
44:J検1級
43:危険物取扱者の丙種
39:MOS
37:FP3級
35:自動車運転免許

-----

FEは日商簿記2級・宅建・英検準2級レベル未満の雑魚資格(笑)
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:10:19.77ID:bQTB3Jdb
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:55:44.56ID:zB+U5eX6
宅建士は完全に過大評価。
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:14:57.37ID:Tgky4BYj
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況