X



トップページ資格全般
949コメント246KB

リテールマーケティング(販売士)試験総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:04:49.28ID:HZ6/yi40
>>740
今後の試験がこれまで同様ならハンドブックは必須。
記述式がなくなればハンドブックはいらなくなるかも。
ただ問題集は一ツ橋一択だから、問題作成側も熟知しているような気がする。
いずれにせよハンドブックは改訂時期なので、改訂版が出たら買うしかないかなあ。

記述式があるのかないのか事前にアナウンス欲しいよね
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:07:55.00ID:31jurXDm
>>118
恐らく卵はもっと数多く産まれてたと思う。メスは酷い時には150産みます。
平均でも50〜80位は産んでたと思います。

容量が十分でない容器の場合、孵化してからの幼虫が共食いする事がまま有るんですわ。
産卵→孵化(初齢)で7〜14日位・・
初齢→二齢で、これも14日位・・
二齢→三齢も14〜20日位・・
この脱皮サイクルの時に、二齢が初齢を食ったりしてるんだと推測。
これも推測ですが、脱皮の時に自分の皮を食ったりするそうで、一歩前
の状態の幼虫の外皮を齧るのに逡巡しないのだと思う。ある意味、普通
に餌なので・・それで、食っちまうと。

全て三齢に成ると、ほぼほぼ共食いは見られなく成ります(極端なエサ
不足状態を除く)。以前、「共食いは親が違うから起こるのか?」と考
えた事有るんですが、十分な容積・・一匹当たり0.5〜1リットルとかの
マットが無ければ、親が同じ兄弟の幼虫でも、それなりに数が減ったん
です。反対に、色々なペアの幼虫入れても、ケースが大きければ数の減
りは少なかったです。カブトムシ幼虫は共食い少ないって意見も有り、
逆に共食いしまくるって意見も有ります。弁当箱みたいなケース(2L
位?)で初齢を50匹位入れておきましたが、二週間後に二齢で回収でき
たのは30匹そこそこでした。自分は狭いと共食いしやすいと感じてます。
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:11:28.98ID:xTghGlx9
3級の問題集、TACの買ってみたが過去問5回分って発想はすごくいいと思う
無難に効率がいいタイプだな
ただこれ、間違いが多くないか?
気のせいでないなら勿体無いな
いい問題集なのに
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:42:54.96ID:8CWIWMhK
今年?から2級販売士も証券外務員みたいに
専門学校のパソコンから受験できるようになるの?
販売士は受けたい資格の1つだが合格後登録、そのごの登録講習受けないと
資格が抹消されてしまうので受験に踏み切れない
同じ仕組みの住宅ローンアドバイザーも講習受けなくて消えたからな
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:03.04ID:T7v6zplH
2時間くらいテキストから答え拾うだけの通信講習、そんなに面倒かな?
あれが面倒&金がもったいないくらいなら、やめておいたほうがいいだろうね
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:27:48.68ID:7L5VjUr2
>>743
問題集では一択じゃね
間違いは直せば使えるし
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:49:41.28ID:bLLEYy8O
2級と3級の合格発表、明日あたりからじやないかな。
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:51:34.79ID:0EnZ52IX
今日販売士2.3級結果だ
自己採点ギリギリだったから、、、
不安
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:32:45.58ID:a1HnW/no
今年の試験ってあるの?
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:18:51.96ID:/sANrA+k
>>748
早いね
うちは26日で結果の郵送が4/2って言ってたかも
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:34:02.89ID:mbvu6Dp+
2級無事合格してました!
ただ点数は教えてくれるけど答えは教えてくれないんですね
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 04:45:08.26ID:cm3xzfic
それは答え合わせのを買わないと
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:46:35.98ID:Rq2DbD4G
2級合格しました!!
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:53:37.07ID:7BEYeCQ6
いきなり1級受けたいんだんだけどそれってどのくらいの難易度だろう
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:51:50.68ID:+aPN1fHS
>>755
3級2級の問題集サラッとやってからのほうがいいと思う
CBTで記述式がなくなるのであれば、いきなりでもなんとかなる
というか選択式だけなら2級とそんなにかわりないよ
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:37:48.03ID:bnasQ3z9
https://www.kentei.ne.jp/33063
試験終了後、即採点・則合否判定だからね
たぶん記述式はなくなるんじゃないかな
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:23:29.03ID:qRZbOrXN
おお、次受けようかな
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:48:48.53ID:D+VIVLmy
1級、全科目で70点以上だから今までより難易度高くなるんじゃないの
今までは各科目50点以上トータルで70点以上だったはず
この形式になると受験できるの年に1回だけだろうか
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:12:16.03ID:VbusEtUH
おそらくこれまでの合格者の多くが選択式では8割以上9割近く得点してる。
で、記述式で30点くらいとって合格、てのが普通かと思う
これまでと同等の難易度の選択問題ならきちんとやれば十分70点以上はとれるよ
1級の難易度の高さは、どこが出題されるか「記述式の運」が大きい。
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:12:51.72ID:5q3KLDUh
マーケの記述次第
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:14:54.63ID:SWBHs5eE
選択式のみになるならやってみたいな
一級レベルでも何とかなるかも
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:35:51.36ID:qzqDQe98
試験日は自分で決められるというのがいいな
試験日に追われず合格の目処の立った時点でうけられるだけで
合格率自体は相当上がるだろう
年に何回うけられるのかが気になる
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:46:06.58ID:ur0k/wsz
おなじ商工会議所の簿記検定2,3級も一足先にネット受験になってるけど
あれどうするんだろ。紙に書いて計算しなくても解ける問題なのか
大昔に試験受けた時は計算用紙というのか白紙の紙がついてたとおもうけど
新試験はパソコン上だけでやるんだろ
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:54:57.90ID:uQdNN8If
一級合格者だが、二級は記述あるかないかの違い
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:57:16.32ID:X96EyBgO
それなら1級に拘る訳でなければ今現在2級合格済みの人は無理に目指す必要はなさそうだな
記述が廃止されるならその分択一は難しくなる可能性は0とは言えないけど
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:28:43.15ID:yQb+pTRQ
正式な合格証って後日送られてくるのか
即合否判定での合格証じゃチャチ過ぎて泣けてくるぞ。 まだうけてもないが
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:34:23.36ID:grM6Syhw
ボクシングをやりたいだけの素人がチャンピオンベルトをどう死守しようか考える様なレベルだなお前w
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:50:22.00ID:LeHd4Km2
2級くらいなら公式テキスト以外の
市販のテキスト、問題集でもうかるのだろうか
0771645、647、649
垢版 |
2021/03/14(日) 11:18:29.79ID:Llnt3yOl
>>646さん
>>650さん
ありがとうございました
あなた達のお陰で3級合格しました
試験をして、お2人のアドバイスがなければ絶対に無理だったと実感しています
本当に助かりました、ありがとうございました
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:35:17.38ID:ql+lnyYT
>>770
十分
ある程度ざっとテキスト読んだらどんどん問題解いていくのが効率いい
問題に手をつけるのはテキストをじっくり読み込んでからにしたくなりがちだけど範囲だけで言うとそれなりに分厚いからモチベも落ちやすい
最初は出来なくてもいいからがんがん問題解いて解説暗記しながらこういうことが効かれるのかって傾向つかんだらテキストを読む効率も上がる
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:37:48.54ID:K7LQYCWC
過去6年ぐらいの過去問やっときゃ2級までは受かる
過去問やるとわかるけど市販のテキストはあんまり役に立たないよ
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:37:15.46ID:/svtuS/K
過去問だけでいけるかもとは思った
テキストやってたら難しいかと思ったけどね
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:18:22.13ID:BC04vRny
2級で何時間の学習が必要ですか
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:43:46.50ID:cwCVtzEm
過去問題,6回を8割とれるくらいやれば大丈夫だと思う。古本屋で買ったもので2ヶ月で二級合格出来ました。
よくオススメされる一ツ橋2冊は一回全部やっただけで完璧じゃないけど途中でやめました。
やはり過去問題が自分には良かったと思う
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:18:07.61ID:/svtuS/K
私は成美堂のテキスト1回さらって、過去問6年分を1回だけ
全部で20時間くらいは掛かるかな
通信講座とスクーリングで1科目免許で手抜いたし
それで大体9割だったな
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:33:33.76ID:ggvez+Qm
いや、2級無知識から20時間は相当優秀な部類でしょ
自分にはとても無理だった
個人差あるけど毎日2時間×1ヶ月くらいが目途かなあと思う
0780646
垢版 |
2021/03/16(火) 03:59:54.94ID:7XvSPgpZ
>>771
出張で忙しかっただろうにオメ
もしかしたら余計なことを伝えてしまったのではないかと少し不安だったので合格なされて良かったです
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/21(日) 06:43:17.69ID:13uZcM+G
一級になると公式テキスト8千円以上、分野別の市販問題集が5冊もあって
全部揃えると通信講座受けるのも費用的にそんなに変わらんような
それなら通信講座の方が勉強しやすいか
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:38:30.54ID:ewCijiQX
3級だけど今日合格証が届いた。でも2級からが正念場。
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:14.58ID:I4GBgFQ0
3級の申込者が1万人超えていることに驚いた。。。
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:38:27.60ID:HCUnYjt5
3級むずかしかったんじゃなかった?
最後のペーパー試験で得点調整かな?
自己採点340くらいなのに受かっちゃったって人いないのかな
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:20:44.56ID:JL2nPm1F
2,3級今年は試験日を予約して指定の場所でパソコンから受けるようになるのだったな
もし落ちたりしたら何日後あるいは年に何回うけられるかとかはいつ頃わかるんだろうか
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:38:47.52ID:On8WNHgN
希望日の受験が可能になるみたいだけど先に受けた人に聞けば問題がわかっちゃうのは対策されてるの?
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:22:15.70ID:Oh10Tp4V
多分登録された問題の中からその都度シャッフルされてどれが出るかわからんやつだろ
証券外務員の試験みたいに
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:25:04.68ID:jR9zKoa5
1級合格きた。うれしい。得点など詳細は不明。
昨年の2科目合格からマーチャン、マーケの記述式に苦しみながらなんとか合格。
CBTの余計な対策考えなくてよくなったのと、証書&カードがもらえるのがうれしい。
今後も記述があるのならハンドブックは必須です。がんばってください。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:17:14.91ID:UNe239rL
2級合格したのですがまだ合格証届きません。
皆さん届きましたか?
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:44:50.75ID:estMAqoL
>>792
大阪は4月1日を目処に発送されると言われてる
地区によって違うと思う
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:59:45.97ID:jGTFVVQj
今日2級の合格証の葉書が届きました
資格証の受け取り期限は5月末とのこと
0796645、647、649
垢版 |
2021/03/31(水) 15:05:04.63ID:2wqEXwzm
>>780
ありがとうございます!連日必死に読み込みました
いえいえ、それで学んだ問題がかなり出てきたので、本当に助かりました
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:40:13.34ID:N0kcRvQz
>>794
ありがとうございます
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:55:10.74ID:mZ4cUPZP
賞状は送ってくれる所が多いんだな
私が受験した所は取りにこいってなってるが
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:53.85ID:IkkbIuQc
>>791
私はマーケティングの記述にやられました。
あれを突破するとは素晴らしい。
おめでとうございます。
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:39:41.92ID:9mRZG1GZ
一級合格者だけど、毎回マーケの記述が鬼門
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:44:42.17ID:u+6443in
>>799
ネルソンでほぼ満点、マルコフモデルは0点です。
たぶんマーケ、マーチャンは70点超えてないです。
むしろ昨年合格の2科目が80点を超えていたのが勝因かも。
マーケ残したのは大変と思うけど、ネット試験で挽回してください
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:31:19.81ID:vKQfAe7e
販売士1級の取りやすさってどの資格レベル? 宅建くらい?
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:01:05.56ID:euhb0Yy5
簿記二級
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:49:39.53ID:vKQfAe7e
うーん、資格は行書、マン管も持ってるが簿記だけは肌に合わん。。
かといって電験3種、測量士補もあるから理数系が苦手なわけでもないが
簿記は3級さえ落ちてその後受ける気喪失した
その簿記2級と同レベルって自分には受かる気がしない
0805タキオン
垢版 |
2021/04/16(金) 15:17:23.66ID:iPl4lJk2
もし、よかったら
誰か教えてください。

不明ロス、値入れ高、がわからなくて
仕入原価は、わかっている場合
仕入売価はどうやってもとめるのですか?

ちなみに、営業利益、期首在庫高、期末在庫高、他廃棄高等はわかってます。

わかるかた、よろしくお願いいたします。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:52:04.61ID:ZG16zKXL
仕入れ売価ってなんぞ?
売上原価=期首在庫+当期仕入れ−期末在庫
棚卸損耗に原価性があるなら、上記売上原価にプラス
売上高ー売上原価ー一般管理費販売管理費=営業利益
この辺の式を適当にいじってみては?
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:31:17.51ID:K1/AZ13+
小売しか出来ないオレ・・
ペコペコオレ
店に来た小学生にすら頭上がらないオレ・・

本当は科学者になってノーベル賞取りたかったオレ・・
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:51:44.16ID:/d7XtKzm
三級も落ちた馬鹿>>807「小売しか出来ないオレ・・
ペコペコオレ
店に来た小学生にすら頭上がらないオレ・・

本当は科学者になってノーベル賞取りたかったオレ・・」
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:03:45.76ID:UgxhpuwI
更新は一年間は有効ってなってるけど10月まで何もこんのか?
別に失効って言うほどの効力もないからいらんけど
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:29:11.32ID:sTntjt6B
試験の発表マダー?
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:26:03.83ID:flzhiBUG
【1級・2級・3級 全級共通】
試験予約開始日:2021年7月14日(水) 午前11時から
試験開始日  :2021年7月28日(水) から随時

https://www.kentei.ne.jp/34560
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:10:37.42ID:flzhiBUG
2.試験会場
株式会社CBT-Solutionsのテストセンター(以下、テストセンター)での受験となります。
2021年6月29日現在、リテールマーケティング(販売士)検定試験が受験可能なテストセンターは以下のとおりです。

リテールマーケティング(販売士)検定試験テストセンター一覧(146箇所)
https://www.jcci.or.jp/jigyo/hanabishinetkaijo-kenteihp.pdf

※テストセンターは、逐次、追加いたします。
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:59:38.26ID:Sko9U4Lq
1級は論述から穴埋め記述、全科目70点以上の科目合格制ですか。最終的合格に必要なリソースが日商簿記2級<1級販売士<日商簿記1級くらいで安定するならチャレンジしてみたいね
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:42:58.20ID:UegM6PL2
2級に申し込んだ、なんとか土曜日が空いていて助かった。
https://cbt-s.com/page/jcci-all
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:59.72ID:/wERm0gD
2級に受かった、点数は満足できないがとにかくホッとした。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:25:32.64ID:N8FeXh1v
>>813
簿記2級より販売士1級のが難易度上か
私にとったらとっつきの悪さは
簿記の方が上なんだけどな
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:01:20.94ID:YkfhEJMs
まだ1級CBTのこと報告してる人いないね
先日受けてきたけど違った意味でこれまでより難易度が上がってたよ
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:15:05.54ID:MFB8au2m
>>819
穴埋め問題なんだね。
選択は無いの?
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:51:19.96ID:SX9cKZvq
>>819
受けたのですね、手応えはどうでしたか?
90分で100問だと忙しそう、難しさはそこかな?それとも問題が難化したの?
受けたいと思ってるから情報あると有難い
新問題の過去問も無いから参考にしたらいいのかもよく解らないし
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:49:20.22ID:NgTs1C7D
>>820
CBTのサイトに書いてある通り1級は穴埋記述50問、穴埋選択50問
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:03:53.62ID:NgTs1C7D
>>821
90分で100問かつ全科目70%は相当きつかったので、1発合格はまず無理ですね。その代わり科目受験でも90分使えるので何度も受けて科目合格を増やすほど難易度は下がります。
問題については口外しないよう注意書きがあるので詳しくは書けませんが、勉強はハンドブックだけで足ります。試験終了即コンピューターが合否を出すので、つまり記述は…ということです。自己投資だと思って試しに1回受ければ全てわかりますよ笑
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:49:10.92ID:SX9cKZvq
>>824
すばらしい返答ありがとう。
ツイッターやブログでも情報ないから困ってた。勉強するにはハンドブックがいるんだね。一ツ橋ともう1つの問題集は持ってるがハンドブックは買ってなかった。
6年ほど前に受けたビジネス英語2級やワード2級も時間がキツかったよ。商工会のネット試験はどれも時間が足りないな

科目潰しが解っただけでも大収穫、記述も大方の意味が解りました。出来るとこから仕上げて完璧でなくても受けることにしますね、ほんと有難い。
あと口外禁止というのは問題の使いま回しがあるかもですね。というのも前述したビジネス英語とワードやエクセルも何度か受けると同じ問題が出たから。5パターンくらいで中身入れ換えてるみたいだった。ビジネス英語は部分的に同じのが出た。エクセルは全く同じのが出た
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:56.71ID:SX9cKZvq
あとワードは3級しか受かってない。2級は落ちたままです
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:37:09.57ID:NgTs1C7D
>>825
お役に立てたなら何より
これまでの年1回かつ面倒な記述問題に比べれば、きちんと勉強して何度か受ければ誰でも合格できるので「検定」らしくなったかなあと思います
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:10:13.20ID:AyHY/hWC
教えてくれてありがとう。
すごくうれしい。
ひたすらテキストを勉強します。
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:06:38.26ID:sq0vPGuP
1級の穴埋めで例えば1,000と1000の採点ってどうしているんだろう。半角で入力しか記載なかったのだが
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:17:44.66ID:CM74vMo0
>>830
たぶん1000のほうが安全
英字、数字、カタカナの指定しか注意がないので、記号は不要と考えたほうがいい
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:19:46.54ID:n3Oifxyc
一ツ橋のテキスト5冊手元にあるんですが 、CBTの一級で出題傾向が変わったとなると勉強教材はハンドブック一択でしょうか?
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:27:37.55ID:kXdlkFh3
ハンドブックと一ツ橋って内容どう違うの?
教えて両方もってるひと
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:03:14.39ID:DFvJX3cL
二級受けた人っているのかな?
5教科100問で70分ということは、一問5点でけいさをんするんだろうか?
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:34:13.64ID:a21t7NPi
>>833
ハンドブックは、公式のテキスト。
一ツ橋は、ハンドブックの内容を
問題集形式にした、解説書。
ハンドブックの内容が全て網羅
されているわけではない。
基本は一ツ橋問題集で勉強し、
ハンドブックは辞書的に使って
、1級を433点で合格した。ネット
試験前の事だが
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:04:42.93ID:l/EcmkjU
>>835
なるほど、じゃあ出題形式が変わったので一ツ橋だけではきついかもね
全く通用しないわけではないと思うけど
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:25:51.30ID:fWask17h
ネット試験から合格証は出ないみたいだね
バッジも失くなったのかな
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:12:49.56ID:FwKvZ1aY
仮に二級受かったとしてすぐに一級受けられるのか
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:56:03.01ID:2OBPXEHP
3級更新の案内来たけどこんなの破棄して2級受けるよね普通
じゃくまざわ書店行ってきまーす
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:26:10.86ID:gOGlj0hR
最近CBTで1級受けた方いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況