X



トップページ資格全般
794コメント328KB

平成31年度行政書士試験 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:57:51.22ID:EmNZ0eqt
スペイン語で、 役所の意思表示を伴う行為を求める 「申請」(行政書士独占業務)
を何というでしょうか(笑)?

スペイン語動詞の意味と活用形検索 VERBO
HPでは発音を聞くことも出来ます、発音してみましょう!

solicitar「申し込む、申請する」

現在分詞
solicitando
過去分詞
solicitado
【直接法】
現在
(yo) solicito
(tu) solicitas
(el) solicita
(nosotros) solicitamos
(vosotros) solicit
(ellos) solicitan

https://verbojp.com/solicitar/
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:50:45.06ID:tHB09zp6
セミナリオ 英語でセミナー
コレジオ  英語でカレッジ

アーメンw
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:53:17.81ID:tHB09zp6
キリスト教の正規の教育機関セミナリオが長崎に〜
って聞かれたら×なわけよ
0646空力を追及したウンコ
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:11.90ID:LkrNVHXj
( ´Д`)=3 フゥ

試験が近づいてきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今からナニすればいいでつか。
0649空力を追及したウンコ
垢版 |
2019/10/28(月) 03:36:11.01ID:w4OlC6ND
お前ら冬のボーナスで好きなもの買って良って言われたらナニ買う?

私はリコーのGRV(10マソくらい)っていうカメラが欲しい。

まぁ、でも、そんなボーナス出ないんだけどね…。
0651空力を追及したウンコ
垢版 |
2019/11/05(火) 00:16:43.91ID:k+q0+9aE
( ´Д`)=3 フゥ
0652(亡)ハメ太朗
垢版 |
2019/11/05(火) 00:19:02.36ID:i8uDqCp/
LECの納富先生は極めて頭がよろしいようで。
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:12:48.73ID:0eBkSaXS
ワイ今日から参戦や

残り数日しかないやんけ
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:37.61ID:6Cx8CpPp
今度の日曜に初めて受験する者です
どうしても合格したいのです
でも仕事で忙しくまったく勉強していません
今から試験日までどう過ごせばいいのでしょうか
よろしくお願いいたします
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:42:38.45ID:cad7IDJU
>>654
死ぬ気で、勉強しろ!
数日で、受かるレベルの試験ではないが...

言い訳ばかりしている奴は、何をやっても上手くはいかないものだ!
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:12.04ID:fQAerYPJ
今日から参戦しようと思ったけど、仕事が疎かになってはいかんので土曜参戦にするわ
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:25.41ID:R7eBzU5V
質問です。
処分基準を定めるときは意見公募手続きを得なければなりませんが、処分基準の公表は努力義務ですよね?
意見公募手続きを経ると実質的に公表されてしまう気がするのですが…
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:27:40.84ID:0eBkSaXS
公募手続きで不利益処分基準は努力義務なので設定してませんって言ってもええんちゃうか?
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:45.54ID:xqz/8w5L
民法総則

制限行為能力者
意思表示(心裡留保、虚偽表示、錯誤、詐欺、強迫)
代理
時効
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:51:52.34ID:SuFFsCEc
もうすぐだな
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:33.54ID:jlFQEws8
物権変動
占有権
抵当権
物上代位、詐害行為取消権
多数当事者の債権
不特定債権、債権の特定
連帯保証
弁済、相殺
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:36:38.27ID:TGMjuR0Q
去年158点で不合格。今年こそ!
0668空力を追及したウンコ
垢版 |
2019/11/07(木) 20:40:44.93ID:nJlTYqaB
択一式の試験のコツは、50%を知識で得点して、
あとの50%は2択までしぼって後はサイコロを転がす、だ。

私はコレで知財検定2級に3回落ちた!
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:17.82ID:w+nBOVsf
ひさびさにきてみました
一昨年受かったらしいんだけど
その後どうなん?
0670(亡)ハメ太朗
垢版 |
2019/11/07(木) 21:27:51.29ID:6uD57wnX
張本がんばれ!

LEC弁理士、納冨先生は頭がよろしい。

講義を聴いてストレスがない。
0671(亡)ハメ太朗
垢版 |
2019/11/07(木) 21:28:42.19ID:6uD57wnX
著作権は文化庁に出す、行政書士業務だと今日知った。

これでも行政書士試験には合格できる!
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:47:55.13ID:TGMjuR0Q
だいたい勉強終わった。
後はケータイ書士の法令、一般知識の2冊で基礎確認して、
ネットでチラチラ時事問題漁る。
この際220点とってやりますよ。
0673(亡)ハメ太朗
垢版 |
2019/11/07(木) 23:16:07.81ID:UbUcJZJL
六法はパテック企画のものを推奨します。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:09:22.11ID:2Eul9NY2
過去に出題例がある、つまり過去問は確実に得点する
難問、見た事のない問題は捨てる
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:09:35.57ID:E/+I296f
大原見たら
記述抜きで 152/240 だった…
記述も全然あってないし、終わりました\(^o^)/
0679678
垢版 |
2019/11/10(日) 19:13:48.95ID:E/+I296f
すみません誤爆しました
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:12:42.23ID:EtHELAET
来年受けようと思っている者です。

先輩方はどこのテクスト使ってますか?
個人的にはタックのみんなが欲しかったシリーズが分かりやすいかな?と思ったのですが…
他にもオススメとか長所短所あれば教えて下さい。

基本教科書
記述式対策教科書
一問一答✖️2冊
の最低4冊購入予定です。
過去問はネットで引っ張って来て色んなサイトの解説見ようと考えてます。

その辺もこれで対応可能かどうかアドバイス頂ければ幸いです。
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:37:41.21ID:8UQsIeF3
法律騒ぎしていたアホ共?

お前らってアホだな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)


司法権(しほうけん)→ 契約(けいやく) 



法律(ほうりつ)→ 契約(けいやく)

↑こうなると思って 今まで生きてきたわけ ? ?  ?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


それ間違ってるから?(笑)

民法第91条
法律行為の当事者が法令中の公の秩序に関しない規定と<異 な る 意 思 を 表 示>したときは、その意思に従う。

民法第176条
物権の設定及び移転は、当事者の < 意 思 表 示 の み> によって、その効力を生ずる。



<異 な る 意 思 を 表 示>

< 意 思 表 示 の み> 


だぞ?

法律と、、<異なる> 意思表示だぞ?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)



いいか?

法律 と  異なってしまっているん だぞ? (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


法律 ではだめで、 意 思 表 示 の み だぞ?  (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0694(亡)ハメ太朗
垢版 |
2019/12/31(火) 20:09:18.77ID:Y1xSRD9g
>>693
ウンコ先生。

LEC納冨先生の全体構造講座見ました。

ウンコ先生はどんな風に勉強しましたか?

イク年、狂う年。
0695空力を追及したウンコ
垢版 |
2019/12/31(火) 23:01:56.91ID:Q1fi2n2W
>>693
弁理士試験?
僕は糞ニートだから知らない。

知り合いの弁理士試験合格者の人は

・条文、青本(と改正本)、判例、審査基準の重要っぽいところを
 ひたすら暗記。

・あとは覚えたことを書く練習するだけ。

・・・って言ってたよ。
0706空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/02/15(土) 00:03:27.73ID:xmDyiap2
マルティナタン(*´Д`)ハァハァ
0707(亡)ハメ太朗
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:21.22ID:YpttyjUi
5ちゃんが 居心地位と笑ってる

そんな余裕はいらないのかな?
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:27:24.30ID:zPRPAOmI
新型コロナウイルスは 乳児 にも感染

中国 “感染・入院の乳児9人 重症なし” 研究グループが発表
2020年2月17日 17時37分
新型コロナウイルスに感染した乳児について中国の研究グループが調べたところ、
入院した乳児は今月6日までに中国本土に9人いて、重症になった子はいなかったと発表しました。
中国の武漢大学などの研究グループは新型コロナウイルスに感染して入院した乳児について、
中国の保健当局や疾病予防センターのデータを
もとに調べた結果を「アメリカ医師会雑誌」に発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/k10012289161000.html



【官僚災害】安部ちゃん「コロナやばい、法を解釈してすぐ中国人入国禁止にしろ」
法務省「法的解釈?うーん、反対w」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021201183&;g=pol

安倍晋三(行政権の長)

国境のゲート閉めたい

法務省(法律馬鹿)「法律解釈上ではダメ」 ← 行政公務員の一種なのに裁判官ごっこ(笑)
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:53:24.09ID:PvzgVNl8
安倍ちゃんは自分は(実質的な)立法府の長と言ったこともある。
そう誤認するくらい権力がある。
立法措置か超法規的措置の発動をお願いしたい。
0710空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/02/24(月) 00:09:57.21ID:Laecrcjh
( ´Д`)=3 ウッ
0711空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/02/28(金) 22:59:14.99ID:BsoxtGMl
( ´Д`)=3 ウッ
0714空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/03/03(火) 23:42:30.55ID:+qu/JNHK
>>713
ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0715空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/03/07(土) 01:38:48.32ID:v2ACUGLx
( ´Д`)=3 アンッ
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:54:46.62ID:V//805t3
令和元年の行政書士試験は、近年では難しかったとのこと。

平成29年度 40,449人 6,360人 15.7%
平成30年度 39,105人 4,968人 12.7%
令和元年度 39,821人 4,571人 11.5%

来年はどうなるのだろう。
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:52:22.39ID:2oMfFHIY
毎年5000人目標に合わせてくるか、
今年500人少なかったから来年500人多めに出すか。
これが基本。

難易度調節ミスる可能性と、
目標を変えてくる可能性も無きにしもあらず。

今年は法令が難しくて一般知識が簡単だったから、
法令簡単にして、一般知識を難しくしてくるかな。
とはいえ、あまり一般知識難しくすると足切りで落ちまくって、
記述採点で調節しにくくなるから程々にやると思う。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:21:18.76ID:I4tbktgF
問題
ここに挙げる 日本国民の有するいくつかの「人権」の中で、日本国(行政)の政策上、最も優先するべき人権は何か答えよ

プライバシー権、   経営(商売)の自由権、   義務教育(教育を受ける権利)  

外国人の渡航の自由権、  肌の色で差別されない権利

生命(生存権) 、  日本国民の移動の自由権、  集会結社の自由権

  

【参考】
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、★国民は、これを濫用してはならない★のであつて、
常に★公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ★。

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。★生命★、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、★最大の尊重★を必要とする。

日本国憲法第二十二条
何人も、★公共の福祉に反しない限り★、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
0719空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:00.23ID:ELZUWNnv
(*´Д`) コロナビール飲んできた。
0720空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:51.53ID:9ss/nO+6
これが俺のクラスターだ (*´Д`)
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:32.56ID:LbWrlE9t
日本では種苗法改悪が、迫って来ております。
改悪することで、種子の自家増殖栽培が禁止されます。農水省は、登録品種のみで在来種は対象外と言っているけど改悪する際に、
外資系企業に有利な制限をつけられたら確実に農家は不利になる。
ちなみに在来種を守るなら、国際社会で日本の育種登録として確保しなきゃ種を守られる事はない、外資系に有利な制限や条件を付けるタメの種苗法改悪と言えます。
国際社会では食品輸出国が輸出制限し始めている上に、この国の食料自給率は37%、
端的に言えば輸入食品が無くなれば、37%の国民分しか食料がない・・・アメリカの様にちゃんと農業を守らなければ、
ウイルスとの戦争が収束しても餓死が始まる。種苗法改悪して、農家を潰してる場合じゃ無い!全農連で改正中止の請願署名集めてます。
0722(亡)ハメ太朗
垢版 |
2020/04/19(日) 00:07:48.19ID:MsVuBi93
>>720
大粒の雹と暴風だ。

これがツイスターだ( ー`дー´)キリッ
0723空力を追及したウンコ
垢版 |
2020/04/25(土) 14:20:57.16ID:x/Vw5AUr
( ´Д`)=3 ウッ
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:44:23.69ID:ZlYxChFY
行政書士試験 基礎編

1. 即時強制
それに対し、相手方となる国民に義務を命じることなく行政権がいきなり国民の身体・財産に直接強制力を加え、
行政目的を実現する手段を『即時強制』といいます。
行政権によってもともと命じられていた義務の不履行が前提である強制執行とは異なり、こちらは義務の前提がありません。

即時強制が認められるのは、身体に対する措置が

「警察官職務執行法による保護・避難」
「感染症予防法による強制入院・強制隔離」で、
財産に対する措置が
「消防法による破壊消防」
「狂犬病予防法による狂犬の処分」
「違法駐車のレッカー移動」です。

つまり、すぐに対処しなければならないような事態の解決のため、
相手方に義務を課している時間がないときや、義務を課しても意味がないようなときにするのが即時強制なのです。

たとえば、エボラ出血熱のような急速に広まる感染症の場合、
それに罹った人に対して「あと1日以内に入院して」などと義務を課している暇はありません。
一刻も早くする必要がありますし、もしもその人がそれを無視したら事態はさらに悪化してしまいます。
そのため、法律で定められた病気に感染した人に対しては、強制的に入院・隔離させることが認められているのです。

また、警察官職務執行法による保護とは、泥酔している人や迷子の幼児に対するものです。
泥酔した人は正常な判断能力を失っていますし、幼児もまだ一般的な思考力があるとはいえませんから、
「家に帰りなさい」などと義務を課しても難しい話でしょう。
そのため、義務を課すことなく、いきなり交番に連れていって保護するというわけです。

即時強制は国民の身体・財産に直接強制力をかけることになるため、個別の法律・条令の根拠が必要です。
https://www.shikaku-square.com/media/gyoseisyoshi/064-immediate-enforcement-administrative-investigation-administrative-penalty/
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:15:25.93ID:9QjLgD3j
強行採決反対の自民議員が委員クビに…“見せしめ”と批判の声
5/14(木) 11:31配信
連日、各界から批判が相次いでいる国会で審議中の検察庁法改正案。
内閣の判断で検察幹部の定年延長を可能とする同法案は、恣意的な運用が可能な側面から
“検察組織の独立性、中立性を損なう”と法曹界を中心に懸念されていた。
5月9日にはTwitterで生まれた「#検察庁法改正案に抗議します」というタグがたちまち拡散。
浅野忠信(46)、漫画家のゆうきまさみ(62)、コピーライターの糸井重里(71)といった
各界の著名人がハッシュタグとともに反対の意思を示していた。
Twitterでの抗議は500万ツイートにものぼると見られ、大きなうねりを見せている反対運動。
そして、遂に自民党内からも批判の声が。同法案の審議があった13日、
自民党の泉田裕彦議員(57)はTwitterでこうつぶやいた。

《私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。
今、一部委員退席のため休憩中です。
検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。
国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。
与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました》
与党議員ながら、強行採決に明確な反対意思を表明した泉田議員。

しかし、この呟きの3時間後、事態は急転する。
泉田議員はTwitterでこう明らかにした。
《「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、
内閣委員をはずされることになりました》
https://news.yahoo.co.jp/articles/788986e72c6766154754468ab93d436c48efc3a5
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:49:12.87ID:9QjLgD3j
【悲報】検察庁問題、ついに海外メディアにバレる。米誌「安倍は恥知らずな独裁者」
5月15日
「安倍は恥知らずな独裁者」
tps://i.imgur.com/3sQqgKD.jpg
検察庁、ついに海外にバレる 米メディア「安倍は恥知らずな独裁者」

米国・Daily Beast誌
「恥知らずな独裁者は、共通の1つのことを共有しているように見えます。多くの場合、
少なくとも1つの不誠実な人を主要な権力の座に置くことによって、刑事司法制度を覆し、
自分たちとその仲間たちに利益をもたらすという非常に強い衝動です。
ドナルドトランプ大統領にとってのウィリアム・バーのように。現在、日本の安倍晋三首相は、
検察長を番犬にしようとしている。」

香港・South China Morning Post誌
「驚くべきことに、政治問題についての意見を表明することは通常ありえない多くの日本の有名人が、
安倍首相の政府がトップの検察官が彼の義務的な定年を超えて働くことを許可することを
阻止することを目的としたキャンペーンを投げかけました。」

米国・ロイター通信
「民主主義から明確に離婚した法律を強制的に決定することは、日本にとって悲劇です。」
https://www.scmp.com/week-asia/politics/article/3083802/dont-destroy-country-japan-celebrities-break-tradition-lead-anti
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:29:45.91ID:1WU8P9gt
「“賭けマージャン”であれば賭博罪に当たるおそれも」森まさこ法務大臣、
夕方までに黒川検事長の処分発表へ
5/21(木) 10:42配信
東京高等検察庁の黒川弘務検事長が辞意を表明したと報じられていることについて、
森まさこ法務大臣は21日午前、「現在、私のところに正式な連絡は来ていない」とした上で、
「一昨日の夜に情報に接して、すぐに調査に着手している。現在調査中であるが、
もし報道されているような事実があれば大変由々しき事態なので、厳正に処分したい」と話した。
tps://news.yahoo.co.jp/articles/b1e26e1c32e30821683295add00cbe5171baae00


法務省ドタバタでワロタ
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:55:36.16ID:cSnAuxU8
前法務大臣の河井前法務大臣の河井克行衆議院議員をオマージュして、
80キロ制限の高速道路で60キロオーバーの140キロで中国自動車道カーレース
「河井克行杯」開催計画も?

>河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた!
>「週刊文春」編集部 2019/11/06
「週刊文春」(10月31日発売号)が報じた妻・案里氏の参院選における公選法違反疑惑を受けて、同日、法務大臣を辞任した河井克行衆院議員(56)。
法相在任中に、悪質なスピード違反を秘書にさせていたことが新たに判明した。
事件が起きたのは(2019年)10月5日。河井氏は、正午から北広島町で始まるイベントのため、
急いで広島県内を移動していた。その際、河井大臣(当時)が急ぐように求め、80キロ制限の高速道路を、
60キロオーバーの140キロで走行したという。
tps://bunshun.jp/articles/-/15259
tps://bunshun.jp/articles/-/37507

【動画】河井克行前法相 道交法違反“教唆”音声 
例)雪が舞う真冬のある日、県北へ向かう中国自動車道でのこんなやり取りがおさめられている。
 克行氏「もうちょっと速く行って。だいたい100キロくらいでいってよ。(中略)今、何キロ?」
 秘書「108キロです」
 克行氏「100か110の間くらいで。それが一番いいよ」
 秘書が「規制は今日、50になってますけど」と指摘すると、「ふーん」
tps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=LXE8WjWuOVg
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:01:57.73ID:cSnAuxU8
検察庁前テンピン麻雀大会「黒川杯」第一回大会@検察庁前路上2020.05.30
tps://www.youtube.com/watch?v=Jfi4xpzDyiQ
めでたく開催された第一回黒川杯
多くの警察官も応援、祝福に駆け付けた!

賭けマージャンのレート解放の功績者となった黒川さんの名を永遠に語り継ぐため
大会名称を黒川さんにちなむ黒川杯とし、
日本各地で賭けマージャンプレイヤー・ファンが集い、毎年開催するような大きなイベントに成長することを願っています!
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:02:58.03ID:cSnAuxU8
検察庁前テンピン麻雀大会「黒川杯」第一回大会 〜日比谷公園編!〜
tps://www.youtube.com/watch?v=vTETG07T9FM
【news23】“黒川レート”で抗議の賭け麻雀
検察庁前で開かれたのは、「黒川杯」という名の賭け麻雀大会。レートはテンピン、
始めた途端に警察官が駆けつけ、
(news23 6月1日放送)
tps://www.youtube.com/watch?v=6qFs6bAStOg
黒川基準
・週3回くらい、年間交通費100万円くらいかけて通っても常習賭博にならない
・レートはテンピンまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況