ただ単に合格率のみを合格難易度の判断材料にするのは
少々短絡的だと思うのですがどうでしょう?
記述式の1問が易化していたなら他の問題が難化しているのでは?とか

一般知識の問題傾向が過去と違っていませんでしたか?
政経の学習を時間をかけて一生懸命頑張ったのに無駄になってたりしませんでしたか?
いろいろと総合的に考察してみませんと、合格率のみで易化したなど安直に判断は出来ないでしょう