X



トップページ資格全般
1002コメント600KB

ビジネス・キャリア検定(ビジネスキャリア検定) 6科目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:22.42ID:nMUEZlcz
受験者数の割に知名度が低いように感じるのはなぜか?
など色々と語りましょう。

中央職業能力開発協会(JAVADA)
https://www.javada.or.jp/

前スレ
【ワカヤマン】ビジネス・キャリア検定(ビジネスキャリア検定)5科目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1475766678/
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:43:50.25ID:gJmIJ2LI
>>800
横浜の試験監督のおっさんの声が津田健次郎に似てるなぁって思ってた
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:43:30.29ID:gqDS8fFP
今回でロジ管2級とロジオペ2級取れたので
下期は後期は経営情報システムを受験予定
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:36:19.29ID:nmyKv4zP
>>853 すまん回答見間違えてただけだった
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:49:49.81ID:deTsdFqZ
今回のロジオペ2級は合格基準点下がらないかな…
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:39:22.56ID:ns/R7m6k
ロジオペ2は難しそうだな…今から勉強しないと駄目だよね。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:55:51.44ID:sG0XXyv+
ビジキャリの過去問、URL掘れば出てくる裏技あったけど平成31以前全部無くなってない??やべぇ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:41:11.55ID:sVajkJj4
この資格の過去問集、更新が遅すぎる…
労務管理が18年は古い…
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:08:19.17ID:poeVWISq
公式テキストもそうなんだよな
そのくせ本番の試験問題はキッチリ更新掛けてくるからタチが悪い
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:36:09.02ID:KqAn+yop
>>858
情報ありがと

労基法もちょっとずつ改正されてるし、古いならメルカリで購入しようかな
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:10:15.61ID:394DQNh6
ちゃんと合格してた
これで2級3つ目、ビジキャリはもう卒業かな
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:15:01.91ID:rzBpYJ5j
労務管理3級
24点ギリ合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:38:10.62ID:NNJZ/30z
合格基準の補正きたあああああああああああああ
22/40で合格になる試験区分が
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:45.00ID:856gpJby
なんか値上げしたよね。

一級取れた人いる?感触どんなもん?
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:53:43.01ID:x1QHv9R0
1級なんて、特に勉強必要ない。
ケース読んで、聞かれた質問に答える。
ただ、それだけ。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:27:21.73ID:cdPZHHLi
2級を取りたいのだけど、もし落ちた時のために2級経営情報システム(情報化企画)と3級経営情報システムを併願するのってどう思いますか?
ふたつ勉強するのは無駄でしょうか
2級に注力した方がいいですか?
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:26:17.35ID:kMUfT7a6
>>870 全く同じことしようとおもって勉強したが、2級と3級で範囲がちょっとズレてる。併願は戦力分散になるだけな気がするなぁ。3級ほぼ無勉でいけるなら併願もいいけど
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:46:24.23ID:CjLH7Pyn
>>871
なるほど
経験した人の意見は参考になるわ、ありがとう
3級の過去問解いてみて決めるよ
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:08:03.43ID:dbgNMpJE
合格証届いたよ
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:46:05.21ID:YnO9n1oh
合格賞きたあああああああああ
合格ラインは55%だたわ(´・ω・`)
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:34.43ID:+MxDhhhD
2月受験の申込み締切がそろそろ>>766だから、
受ける人は忘れずに〜
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:59:50.51ID:Qhr9yiKi
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格

−−−効果大−−−

□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。

□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。

−−−効果中−−−

□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。

□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。

−−−効果小−−−

□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。

□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:12:02.10ID:bpHPYXNk
一級むずそうだねぇ。また頑張りましょ
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:28.18ID:Wvf3ELsj
平成期の2級営業 3級営業の過去問題あるかたいらっしゃいますか?
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:25:46.21ID:cuXwUc6O
>>880 前まで公式に10年前くらいまであったのに、今なくなっちゃったよね。
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:23:30.13ID:sc+rFbJL
>>881
そうなんですね。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:10:40.97ID:0j5WVJiw
びじきゃりの過去問のストックどこかにない?
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:45:58.93ID:jspIZ89a
1ヶ月前になりました。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:54:31.70ID:cM5ezKaQ
ビジキャリ以外になんかいい資格ある?

おれは簿記2級など
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:18:27.59ID:Q6mAnljy
AWS SAAとか
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:34:34.80ID:1cxQLPqZ
ぽまいら勉強してる?
ワイは2月になったらがんばる
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:39:50.99ID:YQycyZ39
先週届いたよ
今週は別便の封書でコロナに関する注意が届いた
濃厚接触者になったり過去何日間に発熱したら受験はお控えくださいだって
お金戻ってこないんだから控えるわけないじゃんね
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:25:47.56ID:CNmlcMFD
>>885
それこそ人事系なら>>877に上ってるのだろうし、
どこの部署でも役に立つならITパスポートは定番かな?

知名度なら簿記やTOEICだけど、やっぱり使う部署は限られるしなあ
転職でもつぶし効くのは、やっぱり国家資格になるんじゃない?
公認会計士、社会保険労務士、建築士、税理士、行政書士、不動産鑑定士、弁理士とか
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:55:45.39ID:I7gcEaav
2級午前午後の2科目で14000円もしたけど、何にも勉強してないわ。
あと9日間の勉強で1科目だけでも何とかなるだろうか?
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:00.06ID:hqJbnBph
>>892 過去問1-2回で合格か否かわかる。過去問ちょっとやってみて55点くらいならいけるけど、現時点で45点とかならアキラメロン
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:26:07.99ID:FIszcEMH
>>893
d
じゃあ無理ダナ。で、諦めようかと思ったら、受験の動機を思い出したよ。
ビジキャリではない他の資格試験の「施工・計画」について論述の試験があるんだけど、
その問題を効率よく記述するために、勉強の一環として受験したんだった。
落ちてもいいからとりあえず勉強シマス。
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:01:05.56ID:W5S7uSMg
>>893
生産管理の2級を受験してたんだが、完全に諦めた。やる気がでない。
特級技能士があるので、ある程度は知識があるので、
直前に勉強しても何とかなると思ったけど、
モチベが上がらんと何やってもダメだね。

半年後くらいのとある論述試験にやる気を出していたが、
勉強途中で他の試験への切り替えがうまくできなかった。
これが敗因ですわ。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:48:50.60ID:toylc55Z
諦めるな
自分もまだ何もやってない
過去問の印刷だけしたけどまだ解いてないし本は一ページも開いてない
でも来週有休取ってるから頑張るよ!!
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:53:40.11ID:W5S7uSMg
明日から金曜までくっそ忙しいです。
来週以降は通常業務の作業はある程度落ち着くけど、
代わりに、そろそろ年度末のまとめの書類を書き始めないと間に合わなくなる。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:04:19.60ID:toylc55Z
今日はまだあるし土曜もあるよ!
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:36:06.78ID:i81GLIuS
>>895
特級持ちで生産管理2級持ちだ
頑張れ、そんなに難しいものじゃないだろ
労務管理2級やってるがそっちの方がさっぱりわからん
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:27:35.31ID:lIOwWWl3
>>899
もう諦めた。
現状では、仕事帰りに勉強はせず、もう来年度の計画を立てているところ。
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:15:00.26ID:koZlqlIl
ロジオペ2受ける人居ますか?
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:44:27.91ID:f4yslej2
偏差値70以上って何点取ればいいんだ?
もちろん得点分布に寄って違うんだけど、例えば合格率が60%だとするとどんな感じか?
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:21:34.73ID:PL9ErAGW
経営情報システム3級受験予定
真っ先に受験申込して過去問を過去5回分印刷し準備万端だったものの
今日まで全くの無勉
ITパスポート
.com Master Advance
マルチメディア検定
といった最低限のITスキル資格を取得できるレベル
今から足掻いて勉強します
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:50:40.10ID:GafgjGqj
>>902
俺は3問落としで偏差値70以上だったよ

>>903
その資格持ってるなら余裕や!がんばろうぜ
忙しいから試験ムリアピールしてる地獄のミサワみたいなやつ久しぶりに見たわやばwwww
忙しいのになんでわざわざここに宣言しに来るんだろうwwwwww
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:45:17.76ID:dzD2JZh9
経営情報システム2級(情報化企画)、今から初めて勉強する
この試験受けるのは初めて
はるか昔に応用情報取ったから行けると思ってるがどうだろう
金曜と土曜はフリーなので2日でチャレンジ
とりあえず過去問4回分を2周して随時公式テキスト参照にしてみる
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:36:12.78ID:BmUo5sR5
新横浜とかだるすぎる
クソみたいな駅やめろや
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:54:03.40ID:PFi2yq5a
>>906
辻堂からさらにバス5分の方がええか?
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:29:37.88ID:1+Tb2mJ8
田舎モンwww
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:12:08.43ID:dBWlkDdw
>>907
そっちもゴミや
横浜駅近郊が良かったんや


>>908
お前はどこ住んでんの?鳥取?
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:39:03.86ID:gQjJuC+U
鳥取やら神奈川風情が争うなよ。こっちは23区様だぞ
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:24:19.50ID:dBWlkDdw
>>910
くぅん、、、(チンチン見せながら
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:24:35.55ID:JdczqmyI
さあ前日
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:18:43.74ID:rpqdbA5E
やばい。勉強しても全然頭に入らない… テキスト全く読まずに過去問だけで2級受かるのだろうか。
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:38:21.91ID:bumIkZPQ
>>913
無理
テキストから全般的にでる
過去問だけやっとけば合格ラインに行く試験じゃない

全然勉強してねえよ〜1週間前からしか勉強してねえよ〜
やる気ねえよ〜とかいう奴毎回いるけど
合格したら立派だし不合格ならバカってだけしかみんな思ってないからな
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:55:29.00ID:7CPLk0bE
この程度の試験に合格したら立派って思ってるヤツいるの?
俺はもう受験にも行かんけど。
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:57:09.22ID:rpqdbA5E
>>914
了解しました。まだ20時間くらい残ってるので今からテキスト読んでみます!、
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:01:08.67ID:7CPLk0bE
あー、でも1級は知らない。問題自体がないからね。

まあこの程度の試験なら、テキストに書いてある内容で正解なんだろうけど、
場合によっては政府の施策が論述対象になる試験があるからなあ。
ほんと大変だわ。
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:02:30.31ID:UTY8TpQd
この試験って受験票に写真いらないんだねえ
テストセンター試験でもないのに珍しいね
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:09:42.01ID:X16JwJ2f
今まで過去問だけで受かってきたんだが・・・。
そもそもテキストとか通信教育の課題解くためだけにしか読んでないわ
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:27:41.45ID:7CPLk0bE
この業界だと、QC検定2級程度すら、過去問だけの合格は難しくない?
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:37:56.19ID:rpqdbA5E
2級レベルになると過去問だけで受かる人とテキストも勉強しないと受からない人が居るって事ですね!
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:53.61ID:bumIkZPQ
「私はこれで合格しました」っていう
個人の体験談でなら過去問だけでも合格した人はいるでしょう
実務経験どれくらいかわからないからなんともいえない話

けど実務経験ゼロ知識ゼロでも誰でも合格する方法としては
テキスト中心で間違いない

最後に余裕なくてどちらを優先するかというとテキスト
選択肢の中にテキストまんまの言い回しの答えがあるはず
完全にテキストのってないのは1、2問
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:54:10.32ID:rpqdbA5E
必ず満点潰しみたいな問題ありますよね…あと後期のが問題難しい傾向がある気がします。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:24:06.03ID:HpLPb68Z
自身の専門分野で2級2つもってる。

過去問6回分くらい回せば受かるような気がするけど、各試験とも教科書は2回読んでる(勉強初期と最後期)

専門外の人ならそれでも2級は結構厳しいんでないかな。そもそも専門分野でもないのに受ける意味あるんかこれ
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:48:07.26ID:XJMTA0U4
>>925
技能士特級に内容が近いから受けた。
1週間の勉強で何とかなると思ったが、モチベが上がらんと何やってもダメね。
半年後の技術士に合格すりゃ、こんな試験どうでもいいわ。
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:57:52.27ID:vRuHy1Xx
QC2級と生産管理2級持ってるが過去問だけだと無理でしょ。

よほど近いカテゴリー勉強したことあるなら別だが

QC2級→統計検定2級
生産管理2級→中小企業診断士の生産管理科目

とかね。
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:51:15.45ID:m1JpAVzj
昼休憩に仮眠をとったつもりがこんな時間に…(^o^)
明日は午後の部なので栄養ドリンク飲んで今から悪あがきします
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:17:10.26ID:vhEszxYL
さあ試験当日。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:32:01.51ID:X+n1nxUE
朝からひたすらカフェで勉強してる。あと5時間諦めずに取り組みますわ。
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:59:57.78ID:tANOnniK
シャワー浴びて出かける準備するかー
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:18:43.50ID:GkbFTshD
早く試験終えて酒タバコ女ギャンブルしたい
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:32:32.00ID:vhEszxYL
>>932
もう少しだけ頑張ってください!
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:41:39.31ID:BeLXEM2r
>>909
しかも辻堂駅からのバスが乗り方分かりづらかったし・・・前期は横浜駅だったのにな
新横浜で不満なら変わって欲しかったわ

ただ資格試験を受けると、色んな大学のキャンパス見れるのは楽しいな
学生時代を思い出す
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:58:36.30ID:X+n1nxUE
午前組おつかれ。なんとか5時間勉強したが不安だわ…
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:01:09.19ID:yklc6b0H
過去問と同じのたくさん出た
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:17:40.25ID:1Gq0WK6y
解答はいつ出るの?
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:19:53.78ID:vhEszxYL
お疲れ様でした。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:49:11.27ID:vhEszxYL
>>939
火曜日10時頃と。記載
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:53:43.77ID:L/U9tmuv
basic受けるんじゃなかった
時間の無駄だった
答えが分からんのが2問あったが間違ったとしてもそれでも68点
ノー勉でも半分取れる 過去問みたら60点は最低いける
次回は2、3級受けるためテキストかいました
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:10:10.71ID:GvCjZQSM
労務管理2級、選択肢の中に女性と限定しちゃってるのがあったけど本来の誤りの肢と違う、
ミスの類じゃないかな…
家で自己採点してみるけど
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:35:17.47ID:IDAZVVzT
結構難しかったですね…
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:41:32.15ID:WquVaciA
情報システム あきらかに難化してた気がする。うーんw
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:41.20ID:veizub1C
2級労務管理、結構難しかった気がする。気のせいかな
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:27:28.09ID:c992apEU
これ6割がボーダーラインだけど上がることあったりする?
一応24〜25/40は取れてる感じだけど…
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:45:07.21ID:c992apEU
過去5年の試験問題は一見でもけっこう余裕で解けてたのに
今回難しかったんで不安なのよね…ちな2級総務
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:03:31.47ID:bk2lWq63
自分も2級総務で面食らいましたね。
でもまぁ、自己採点してもそんなに間違えてないので受かってそうな気はします。
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:09.34ID:fzeeVWfR
財務管理2級はかなり易化してたな。
簡単すぎた…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況