しきたり文化というのはいつどんな時代でもそういうものだよ
物事の変化というのは制約がなければ自然発生的に合理的な方向に向かうものだけど
制約のある集団においては権限を持つ者が首を縦に振るかどうかだけが変化を左右する
こと日本においては剛腕を持つ者が権限を持つ者になりがちで周囲をイエスマンで固めがちだし
合理性なんて言ったところで理屈じゃないんだから謎でもなんでもないよくある話だよ
つまりは老害の偏見