X



トップページ資格全般
887コメント211KB

貿易実務検定&関係試験 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:42.52ID:5Nh1hO+I
貿易と関係の深い色々な資格/検定試験について情報を交換し合うスレ。
貿易実務検定以外の資格/検定試験はスレが立っては沈みだったのと、並行して勉強すると効率がいいものもあるので、このスレに統合。

試験傾向や勉強方法、おすすめの参考書やスクールなどをどうぞ。

このスレで対象とするのは下のとおりです。
・貿易実務検定
・日商ビジネス英語検定
・IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士)
・国際複合輸送士資格
・銀行業務検定 外国為替
・安全保障輸出管理実務能力認定
・輸入食品衛生管理者 
・マーケティング・ビジネス実務検定 
・グローバルビジネス法務検定

それぞれの資格の概要はここにまとまってます。
http://www.globalbizgate.com/portal/shikaku

(注)通関士資格試験は、別スレがあるのでそちらにどうぞ
通関士試験 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540024309/

※前スレ
貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1448294789/
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:12:47.69ID:oEqw3PFG
>>437
おつぽん
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:12:37.19ID:MQXYm09C
>>436
人によって解答の順番が違いますよ。
カウンターオファー、大量購入による割引
だったと思います。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:42:28.04ID:Tk/XZb/k
>>439
大量購入かなー。違うと思いました。どーだろ。
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:51:38.85ID:MQXYm09C
おたくの条件じゃ無理っすわ。そのかわりたくさん買うなら安くしますけどどうです?って内容だったと思います。
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:17:12.60ID:ZRYr1LIN
みんな規約読んでないの
問題の漏洩しかも試験時間中はかなりヤバいよ

12月に受かるために今回ちょこっと勉強する程度で
試し受験をしたワイは
結構初見の問題が多くて難しかったような気がしたなあ
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:32:41.18ID:rpv7FMsO
>>441
たくさん買うから安くしてよ。のカウンターオファーだったと記憶してる。
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:42:31.24ID:ZRYr1LIN
>>443
今回の問題と解答のDLができるともうメールで来てるよ
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:02.65ID:rrCROpoU
>>442
もう試験終わったで?
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:37.83ID:hSN6BTQM
17:00より前に問題について書き込んでる人はヤバいだろ
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:13:04.00ID:bAtAjAIy
C級受験。
勉強時間 30時間
勉強期間 約1週間
自己採点 9割くらい。

1ヶ月勉強しようと思って6月頭から勉強し始めたけど、思ったより早く終わり、
試験までの三週間は何もしてなかった。そんなんでも余裕で合格ラインにいくこの楽勝な
試験
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:56:26.64ID:APPemA1e
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:32:21.09ID:atV5mAs5
>>446
その通り、全員が試験終わるであろう時間まで書き込みしたらダメでしょ。
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:44:48.92ID:2s0RvZ7+
終わった
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:54:30.72ID:2s0RvZ7+
終わった
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:38:59.63ID:6iHUVpcH
そろそろB級の勉強始めるか
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:41.15ID:VCrm+iM+
>>452
早くね?ワイは前日につめこむわ
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:29.02ID:RUTru4xC
B級試験だと貿易税務という項目は出ないんだよな?
テキスト読んでるけど、B級とA級の項目表示してほしかった。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:09:50.08ID:FsoDRayG
あと数日で試験だけど、まだまだ理解していない部分あるわ。
B級それなりに勉強しないと無理かもしれんね。
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:05:35.63ID:ulFJqA/J
B級難しくない?参考書に答え載ってないじゃんwってなる。。
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:51:01.89ID:H4956I+1
B級の制限時間ゆるすぎませんかねぇ...
カンニング(ググったり参考書見たり)するしないは個々人の良識に任せるってスタンスなのかね
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:27:50.25ID:qZ0B3EZz
B級諦めます、、舐めてたわ、、
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:35:03.66ID:cj7mhOub
一応参考書2周したけど、過去問に全く手を付けてない状態。
少しでも眺めておいた方がいいんだろうな、明日の仕事以外見てみよう。

質問がある。
ランダムで問題出るというのは、受験者によって出る問題が違うということ?
単に順番が変わるだけなのだろうか?
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:17:19.42ID:YfOmYZ8t
なんやかんやけっこう勉強したワイにはぬかりないで
B級英語の必勝法にも気づいたけど教えてあげない
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:28:29.14ID:lzTrFscD
今死ぬ気でやってる(カンペペーパー作りを)ぞ!
英語は無勉でもいけそう

今回落ちても10月もまたWEBなんだな?
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:32:06.24ID:lzTrFscD
>>460
マーケティングなんてむしろ過去問からしか出なくねえか?今から死ぬ気でやれ(カンペづくりを)!
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:40:37.83ID:lzTrFscD
>>461
英語過去問見てるが、どれでも正解でいいだろっていうクソみたいな問題ばかりでクセあるね
ぶっつけ本番だと危なかったかも
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:37.31ID:lzTrFscD
英語、過去問見ても解説がなにもないんだがこれはふざけてるのか?
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:54:57.45ID:szEltF1Z
書類作成は何が出ましたか?
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:58:16.81ID:YfOmYZ8t
>>466
教えるわけねーだろタコ
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:34:11.97ID:szEltF1Z
原産地証明書だったかな?
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:05:53.53ID:YfOmYZ8t
英語がけっこう難しかったね
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:28:42.83ID:lzTrFscD
英語長文難しかったな!意識が朦朧としてもうだめだったわ
でも全合計7割ならまあいけただろ
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:43:33.30ID:NbQ88+3O
貿易実務検定って各項目7割以上なくても、全体7割でいいんですよね?
4択がさっぱりわからなかった。
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:58:53.48ID:DVmmw5IQ
英語長文、設問の出題がランダムになったせいで、長文の全部を一回読まないと答えられんくなってたな。。今までは文章の上から順番に出題されてたのに。。
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:32:38.45ID:O3ccpyQJ
>>474
過去問あんまりやってないから俺知らなかったけどやっぱりそうか
3問目でたぶん最後?の問題が来て意味分からなくねかなり時間食った。
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:44.54ID:zKhyhogj
あの長文セクションは問題文シャッフルすべきではなかったよな…
最後まで解けなかった人もいるのでは
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:13:37.58ID:f0yRdyrK
皆さんお疲れ様です、やっぱり英語が鬼門だった感じですか。
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:52:14.00ID:o0To6B1h
英語の問題が上からじゃないってのに気付かなくてずっとイミワカンナイ状態になってしまった
まぁ受かってると良いが
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:27:23.53ID:13BJGDyd
金曜日のSTC Legal Expetの試験がんばるぞい
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:46:00.96ID:XCKqdpRF
STC Legal Expet受けてきました
1点問題にも難問がありましたね
予想していたよりも難しかったです。
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:18:46.05ID:KxqpMMMP
>>482
解答速報お願い致します
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:36:07.91ID:VS7Q/i0N
>>483
2点問題の自己採点をしてみます
間違っていたらご指摘お願いします

問題21
正解:2、5
経済産業大臣は仕向地がどこでも許可不要
防衛大臣は仕向地が輸出令別表3の国であれば許可不要
外務大臣・内閣総理大臣の除外規定は無い
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:44:48.82ID:VS7Q/i0N
問題22 正解2、3、5

・特定技術の許可申請要件は提供地(25条1項前段)と居住性(25条1項後段)
で決まるため1・5は誤り
・非居住者への技術の提供は提供地がどこであっても許可が必要
・居住者への技術の提供であっても、提供地が外国の場合は許可が必要
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:56:58.54ID:VS7Q/i0N
問題23 正解(誤っているもの)2、3、5

・選択肢1は「事前に設定したIDとパスワードを入力して」とあることから、
インターネットサイトから入手した技術だが、入手者を限定していることから
公知の技術にはあたらない
・2:日本国内にもEntity List掲載者はいる
例:ファーウェイの日本法人
・3:組込品として、計算すべきものは「米国原産品目」である。
機器aは直接品・組込品の可能性があるが、いづれも組込品として計算する必要は無い
・4:特許は公知の技術にあたり許可申請は不要
・5:製品cは直接品の可能性がある
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:01:09.76ID:VS7Q/i0N
問題24 正解1、2、3

包括許可取扱要領 Y 特定手続等
電子情報処理組織を使用して一般包括許可、特別一般包括許可又は特定包括許可の申請を行う場合の取扱いについては、特定手続等運用通達に定めるところによる。
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:07:13.31ID:VS7Q/i0N
問題25 正解1、2、3

貿易外省令第9条第2項十四号ホ
外為令別表5〜15に該当するプログラムが対象
除外規定の使用技術告示は9の項のみ
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:12:36.41ID:VS7Q/i0N
訂正:
問題22 正解2、3、4
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:16:21.63ID:VS7Q/i0N
その他
1点問題で誤植のあった2問はいづれも誤植の選択肢は正解ではなかった
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:20:35.03ID:CwoNs7Jv
丁寧な御説明ありがとうございます。
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:21:07.85ID:VS7Q/i0N
EARで法改正があった以下は出ませんでしたね

・キューバのデミニミスルールの規制強化(E1と同じ10%まで)
・香港の許可の適用要件が中国と同じになった
・ECCN3桁目規制理由「5」に銃・弾薬が追加された
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:23:29.71ID:VS7Q/i0N
・香港の許可例外の適用要件が中国と同じになった
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:08:20.22ID:M9ui9BNk
>>482
おつかれ
もともとそれほど密な試験ではないと思うけど、
会場では何か感染対策してた?
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:37:27.92ID:VS7Q/i0N
>>494
マスク着用&入場時の体温チェックでしたね
座席間隔も十分開けていましたよ
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:37:24.80ID:5G9c3fqs
試験会場はしゃべるわけでもないし、そこらのオフィスと比べればリスクなんてほぼねーわ
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:42.44ID:TritzsgZ
この試験の最大のネックは市販の問題集がないことだよな
CISTECの過去問は最近の法改正に対応してないし
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:51:03.37ID:EGw9hVlX
>>484
防衛大臣の特例は技術のみでは?

それにしても難しかった!お疲れ様でした!
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:33:49.80ID:ObHl0EoY
>>497
あまり昔の過去問だと法令が変わりすぎててわからないことがある
せいぜい2〜3年ってとこじゃない?
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:41:46.48ID:ObHl0EoY
>>499
問題見てないから何とも言えないけど、仕向地って言い方は貨物を対象にしてる気がする…
防衛大臣の取引の特例は貿易外省令だよね?
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:49:45.60ID:uBwzKMO5
>>498
>>499
その通りですね。ご指摘ありがとうございます

これは落ちたかもorz
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 02:03:20.76ID:uBwzKMO5
>>501
その通りです貨物の提供です

あああやっちまった
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:26:12.07ID:uBwzKMO5
Q&Aをしっかり読み込んでいれば出来た問題が沢山ありました。
まいりました。。。
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:27:15.08ID:EGw9hVlX
12は法令集答えが分からないけど、分かる人いる?
無償告示と包括許可・返送の技術は併用できる…?過去問やり込んだけど葉が立たず!合格点下がらないかな…
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:28:03.80ID:EGw9hVlX
12は法令集見ても答えが分からないけど、分かる人いる?
無償告示と包括許可・返送の技術は併用できる…?過去問やり込んだけど歯が立たず!合格点下がらないかな…
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:44:28.37ID:uBwzKMO5
テキスト・問題集の乗っていない問題を出しすぎじゃないですかね?CISTECさん。。。
無駄に問題集高いのに。。。
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:46:13.93ID:uBwzKMO5
何が辛いって、落ちたことを分かってるのに受験料を払うことですねorz
なんで前払い制にしないのかな。。。
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:00:44.34ID:uBwzKMO5
問題20にもやられました
ABが正解かとおもいましたが、BCっぽいですね
悩んだのですが、素直に考えようと思ってAを正解としたのが間違いでしたorz

A 中国の民間企業の民生用用途向けに再輸出する場合、軍事エンドユーザー規制が適用されて
BISの許可が必要になることはない。

CISTEC「米国輸出管理法と再輸出規制実務」によると軍事エンドユーザーとは以下3つが該当するそうです
@国家の軍機関 A州兵や政府の諜報機関 
B軍事エンドユースに関する活動への支援の役割を持つ個人・機関

民間企業であってもBに該当するケースがあるってことですよねorz
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:04:33.98ID:uBwzKMO5
問題2も参りました
選択肢Cを読んで、そんな規定は特例はテキストに載ってなかったから間違い!楽勝って
思ったら、あるじゃないですか!orz
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:20:55.04ID:EGw9hVlX
>>507
本当ですね、これ試験直前に読んだのに\(^o^)/
問題3も分かりませんでしたが、複数項に該当することはありえるということ?
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:23:00.74ID:EGw9hVlX
>>511
同じくCを☓にした者ですが(5を選んだ)、これが適用されるなら在日米軍向けの役務許可は基本的に全て不要ということ?まさか2問目で間違えるとは…
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:37:05.89ID:uBwzKMO5
>>513
5を選択したのなら、正解ですよね
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:03:09.11ID:EGw9hVlX
>>514
間違えた、選んだのは3だった…試験終わってから頭が働かない(^_^;)
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:29:15.31ID:CSWzVY8u
難しすぎる・・
過去問そのまま出すアホ貿易実務検定と違って、ちゃんとした試験なんだな・・
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:45:50.94ID:uBwzKMO5
公開されている過去の合格点を見ても、平均点が何点未満の場合21点以下になるかわからんなぁ
なんで最近の合格率を開示していないのだろう?
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:36:56.67ID:ObHl0EoY
>>510
そうそう
軍事エンドユーザー規制は中国、ロシア、ベネズエラか対象です
実務が煩雑になって苦労してる
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:12:31.77ID:EGw9hVlX
>>483
当方、かなり間違えたので合格怪しいですが
法令集や下のコメントを参考にさせてもらって
作りましたが、間違いあればご指摘お願いします。
問題1〜5:4,5,5,2,5
問題6〜10:4,5,2,5,3
問題11〜15:3,2,4,5,5
問題16〜20:4,3,5,3,2
問題21〜23:2,5,235
問題24,25:123,123
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:19:35.31ID:uBwzKMO5
>>519
自分も貴殿と同じ正答になりました
しかし、間違えまくったので自信がありません
どなたか賢者教えてください!
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:50:55.12ID:uBwzKMO5
>>513
問題2をもう一度読んでみたんですが、Bが○なら、Cも○というのは矛盾がありますよね?
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:56:25.11ID:uBwzKMO5
でも政令では義務を免除するって書いてあるんですよね。。。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=327CO0000000127#34

第三条 合衆国軍隊、合衆国軍隊の構成員、軍属、これらの者の家族、軍人用販売機関等、軍事郵便局、軍用銀行施設及び契約者等は、法及び法に基く命令の規定の適用上非居住者である。

(役務取引等)
第九条 第三条に規定する者については、法第二十五条第一項及び外国為替令第十七条第二項に規定する義務を免除する。
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:58:33.64ID:uBwzKMO5
「第三条に規定する者については」ということは、在日米軍が行う役務取引は免除されるということですかね?

つまり、居住者が在日米軍に役務取引をする場合は許可が必要ということでしょうか?
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:05:51.73ID:EGw9hVlX
>>523
たしかに、そうかもしれません!全然気づきませんでした。調べて頂き、ありがとうございます。3を選んだので、それが正答なことを願います…
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:52:32.29ID:YIFp+tcY
問題25は
ホ 令別表の二又は四から一五までの項の中欄に掲げるプログラムの取引であって
じゃないの?
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:43:58.72ID:YhlE+DGa
>>525
そうですね
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:46:38.84ID:t1RblNGO
>>525
うわーマジですね
法改正前のテキストで勉強してましたorz
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:47:45.75ID:t1RblNGO
これで不合格確定です
心が折れました。。。
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:35:01.55ID:uTcK5tdX
>>529
正解が出てから心折れましょう!上の解答が正解なんでしょうかね?
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:37.76ID:daNaAeQZ
法令 21点 貨物 6点 でした。
法令で1問マークしたのが残念でしたがLegalは例年通りならギリギリ合格そうで一安心です。
Expertは例年通りなら総合点27点はギリギリだけど貨物で足切りなのかな。
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:23:18.97ID:FDj0/7GI
正解出ましたね
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:24:31.92ID:FDj0/7GI
>>532
金色カードは貨物と総合得点でしょうか?
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:55:48.61ID:jSNvxb20
みんなすごいなぁ
前回落ちて今回はコロナで見送ったから勉強法とか教えて欲しい
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:01.96ID:CLmXBJW+
法令18点では厳しいな。。
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:05:09.59ID:7kzBH9mb
来年は易化しますよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況