X



トップページ資格全般
458コメント103KB

ウェブデザイン技能検定 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:29:50.32ID:4wXTjMSI
「ウェブデザイン」の技能検定試験(以下、ウェブデザイン技能検定)は、
実技および学科試験で実施され、関連国際標準規格等に基づき、
ウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われます。

することができます。

ウェブデザイン技能検定 Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1215695749/

ウェブデザイン技能検定 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1246950721/

ウェブデザイン技能検定 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1288619624/

ウェブデザイン技能検定 Part4
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1320625888/

インターネットスキル認定普及協会
http://www.webdesign.gr.jp
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:18:10.25ID:Dfg1zCcr
firefoxではコンテンツのolの項番が崩れるバグあったよ。
だから、同じソースでもchromeとfirefoxで表示が変わる。
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:43.93ID:ZAxI+h0+
2級学科の回答
違ったらスマン
1122212212
2111134241
1211331222
3443331242
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:15:06.70ID:ME4aImaV
>>199
5番、自分も2にしたんだよな
強調は強調でも厳密に言うと違うってことだったような気がして…
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:19:45.36ID:WR1YkNjx
来たな!
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:26:10.93ID:09YUtoNz
上で言ってたのはやっぱり2だったな
そういうマニアックなのは当たるのに、他で4問落とした自分…
受かるとは思うけど、受験番号間違えたとかとんでもないポカしてそうで怖い
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:01:01.48ID:m9emYM4E
2級学科の第21問、なんで正答が2なんだ?
cssのcolorが文字色以外を変えることある?
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:28:23.70ID:ME4aImaV
ボーダーカラーの初期値がcolorプロパティの値だったりするからかな?
実務ではあんまり関わってこないひっかけだろうね…
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:07:50.13ID:m9emYM4E
>>219
あ〜borderで色指定してもその後に文字色指定したら上書きされるってことか
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:32:24.08ID:QMkJm8mr
>>191
だけど3時間の勉強で
>>199
まで行けた
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:28:47.32ID:0ASLXuHm
3級だけど実技全然あかんな
そもそも協会のページに載ってる練習問題が10年くらい前のやつなのがそもそもいかんのだが
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:05:21.54ID:E4bJv+tO
技能検定って地域によって受けれないところもあるんだよな
受けれないというか開催されないとこ
それだけ田舎だというバロメータにもなるんだけどね
ほんと大阪と東京に生まれなかったことを不幸に思うよ
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:08:48.41ID:E4bJv+tO
アホかと、バカかと
なんで地域によって受けられない試験があるんだよ
おかしいだろ
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:56:18.81ID:pjV5IER9
ほんとマジで意欲をそぐよな、なにこれ?地方格差を助長させてるわけ???
仮に実技が地方ならまだわかるけど、学科も実技も両方いかないとならんし
実技試験のあと数週間ルンペンしてろってか?w
ほんと利権だいきらい
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:05:33.31ID:pjV5IER9
マジむかついてきたわ
ふざけるな
俺の住んでる都道府県はガイジしかいねーってことだろ
ガイジしかいねーから需要はなくて試験会場にならねってことだろ

まじ沈んでくれや
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:40:31.04ID:pjV5IER9
試験の公平性というのをまったく無視してるよな
都道府県各地で試験が実施されないのかよ
僻地に住んでるやつは交通費何万も使って資産的損をするのかよ
ふざけるな、それ試験の公平性にまったく沿ってねーだろうが
ほんとイライラするわ
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:18:33.60ID:mfoDdd2H
>>232
マジでこれ
年齢になんの理由があるんだって言う
これ国家認定から外してほしい
氷河期世代に対する精神的圧力だわ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:43:21.62ID:LLwSla+8
35歳って数字がどこからでてきたって話だよな
むしろいま人手が足りない担い手を考えると就職氷河期とかの世代は40代以降がゾーンなのにな
というより年齢に応じて受験料割引ってのがよくわからないよな
同じことを書くようだけれど、試験における公平性
とくに開催地が首都圏にだけ集中してる意味な
これが開催地より遠ければ交通費という意味で割引するってんならわかるが
そうじゃないからな
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:27.76ID:/y1joCze
この資格、受験資格で実務経験問われるけど、既に仕事で携わってる人の割合が多いのかな?
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:20.25ID:SoruRjmF
この資格、受けようってんなら、個人のサイトぐらい持ってるだろ
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:54:12.48ID:XyzDTczy
はぁ、遠方まで航空機代はらって筆記試験受けにいって、
そのまた期間を明けて航空機代はらって実技試験を受けにいってって・・・
地方に厳しくない?
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:41:28.31ID:zsj0mmYP
ありがとう
無事2級受かってたわ
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:11:54.61ID:MTsOLyJW
あー3級合格したわ
ちなみに今回全国で18人しかいない学科免除で実技合格者w
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:25:26.13ID:iClz56ub
今度チャレンジします
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:59:05.40ID:rj8RC+/N
今から独学で勉強しようと思っています
3級か2級か迷っていますが、初心者に2級は難しいでしょうか?
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:04.89ID:cIPWlPvm
公式サイトで紹介されてるテキストが化石レベルに古いけど
これで勉強して意味あるのだろうか…新しいのでてないのか
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:00.73ID:ZHrEPQuX
>>252
横からだけど、
三級はレベルとしてはサイトをHTMLCSSで自分で色々作れる人向けだけど
過去問やっておけば試験自体はそんな難しくないと思う
ここでは簡単言われてるけど自分は知識理解したかったし結構暗記したよ
二級はわからないスマソ
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:40.53ID:cB1Le4J1
何級にしても学科は現場で使わないようなキモい難問が多い
それ知って何になるの?という感じ
実技は化石
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:52:32.61ID:E5kNi6lo
初心者で今度3級を受けるのですが、テキスト見てもよくわかりません
学科は過去問を暗記するとして、実技はどうやって勉強するのがお勧めでしょうか?
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:18:45.08ID:HSq1XQ9p
自サイト開いて2周年で、誰でも2級からスタートできる
みんな、してるよな?
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:07:52.98ID:P35R+6jz
2級の学科1年ぶりに受けたけど
去年より簡単だった…のか?
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:01.67ID:7wUVNgyx
誰か2級の学科解答載せてくれ
しかしこの資格本当に地味だな
FPとかは同じ技能士の検定資格でもあれだけ人気あるのに
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:48:02.96ID:hGOouCiM
過去問の流用多すぎてやる気のなさが伝わってくる
よく分からんがやっぱ天下り用に作られたんかな
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:16:23.66ID:7H3dVAVR
2級の受験終わったけどほんとに過去問まんまなんだな
これ参考書買っちゃった初学者が可哀想だ…
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:52:24.93ID:Hn7/+YSD
受けに行かなかったわ
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:44:19.64ID:93MJWRU6
ひたすら過去問
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:15:33.23ID:5QEQxDFG
過去問なんてどこにあるんや…
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:00:57.36ID:B4fyuE/8
問題は受験料が高すぎる点
1万払えばお墨付きやるぞって感じなんだろうけど
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:26:47.06ID:y8mC0JMA
web界隈にいると情報処理技術者試験とよく比較されるから高いように感じるけど、PCやらAdobeCCやら用意すること考えると結構頑張ってる受験料だと思うで
ベンダ資格は数万〜十数万なんてのがザラだし、国家資格でもマーク試験だけなのに2万近くかかるものがあったりする
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:46:27.13ID:W4PQNutv
>>237
国家資格で高い金とるのに一級とかはむちゃくちゃだよな
3級も受験申し込み前に会場すら紹介しない始末だし
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:01:19.49ID:xXScOv9w
過去問やってないと落ちるなこれ
独学組以外も
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:13:27.23ID:Nvli7tkv
前に2級ガイドブックを読み込んで過去問は流して受けたら1問足らずで撃沈しました。
やっぱりFOMやウェブに公開されている過去問を繰り返すのが王道なのですか? 
合格した方はガイドブックは参照してますか?
あと、今公開されてるのは令和元年度第1回、第2回、第3回だけですが、それ以外の過去問
を載せてるサイトあったら教えてください。
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:32:13.69ID:831LUvPr
3級のときから2級のも落としておけば最低でも4回分は手に入る
自分は本とか一切買わずに行けた
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:43:37.78ID:1luQtNJW
2級取りたくて年末に3級は受かったけど、
3級と同じ感じで過去問で出題範囲とパターンを押さえておけば
何とかなるかなぁ、って思ってるわ。
秋に受ける予定だからまだ何にも試験対策してないけど。
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:17.01ID:RRu7DKZA
学科は対策しないとヤバイ
実技は簡単だけど全部解いてはいけない罠がある
学科と実技で微妙に異なる受験番号トラップ
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:10:50.28ID:1GWpE8em
3級学科は初見問題多かったな〜
前回落ちた人はまた落ちてそう
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:01:19.46ID:1I+SBmSO
>>279
選択問題がある

2級学科も新しい問題多くて過去問とはって感じになったわ
かーっ
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:26:44.98ID:2Uu96419
基本情報中止みたいだけどこれの5月はやんの?
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:56.98ID:rffXf+yw
お、受かった
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:51:14.05ID:WjPEaaaz
1問4点か。
2択と4択で配点一緒とは思わんかった。
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:22:45.92ID:z8l2iWqy
合格証書には点数すらなかったよ
民間のやつはある
どこを間違ったのかはこれも民間のもわからないまま
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:19.71ID:lnKZ9snU
HTML5プロフェッショナル認定試験はあまり人気ないですか?
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:08:49.79ID:PJPFLi9o
練習問題、みんはやみたいにどんどん問題変わったら面白いと思うが、毎回こんなに簡単なやつだったら落ちるやついないんとちゃうか?
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:38:30.58ID:cU09Grmn
もちろん、取ってからほざいてんだよな?w
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:34:19.16ID:G8FCwwKY
東京コロナ、がちヤベェ...
今回は検定やるの?1回目の時よりすごそうなんだが。
ちゃんと席離してくれるよな?
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:16:44.82ID:JtHW6l6i
どんどん増えてるよね、コロナ。
検定料安い世代にコロナ多いし、無症状のが潜んできたら怖い。
前に受けた時と同じなら結構な密になるよ?
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:22:47.79ID:L7SV4RI1
2級の学科の解答って明日公表されるよね
何時頃だったっけ?
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:06:39.86ID:yhRRsmx7
2級の学科自己採点 31/40 だった
二択と四択で配点違う?
受かってるかな
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:23:22.55ID:gzIfMYk8
2〜3年後くらいにセブンペイとドコモ口座のやらかしで出てきた
キーワードが出題されるかもな
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:40:15.39ID:ab3MIkyU
前回の発表って今日でしょう。何時頃?
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:32:42.65ID:d19vXwt1
やっと合格者発表されたな
3回目でなんとか2級通ったわ
学科はノー勉だとダメだな
せめて今回みたいに過去問3回分暗記するぐらいでないと
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:27.65ID:+6rQMENE
1級 にゃんこい!
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:06:31.71ID:6mjRI3vp
今月末の2級受けます。初受検。

実技の動作確認で「IEは非推奨だが使ってもよい」って
IEは結局考慮すべきなのか無視していいのかどっちなのか…。
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:33:19.88ID:6YrD39a9
1級 にゃんこい!
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:58:13.70ID:Ero1paXF
今月末の1級受けます。初受検。
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:38:39.26ID:xq8Unl/Q
1級 にゃんこい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています