X



トップページ資格全般
389コメント98KB

【ORACLE】オラクルマスター Part3【MASTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:43:59.46ID:Wh6LCawS
ORACLE社のベンダー資格ORACLE MASTER関連のスレです。
対象資格はORACLE MASTER Bronze/Silver/Gold/Platinum Oracle Database 11g/12c
Oracle Certified Expert、Oracle Certified Specialistです。

オラクル認定資格制度
http://education.oracle.com/pls/web_prod-plq-dad/db_pages.getpage?page_id=39

受験はピアソンVUEから
https://www.pearsonvue.co.jp/

※Javaについてはこちら
Oracle Certified Java Programmer/Expert 総合 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512027495/

※前スレ
【ORACLE】オラクルマスター Part2【MASTER】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1445013173/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:19.53ID:EiFaZbt5
>>1おつ
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:55:10.03ID:ndzdyk3K
オラ
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:55:57.07ID:ndzdyk3K
クル
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:27:36.45ID:zTqU8gJo
そういうのいいんで
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:41:00.16ID:Te+rXMKS
12cシルバーゴールドの白本はなんでいつまで経っても出ないんだろうね
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:30:08.50ID:/jrkz8Fu
新機能が不毛過ぎるて誰も取る気ないから
見栄えを良くするためだけの資格
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:37.37ID:2w/7qaRC
オラクルからOracle Cloudの広告と粗品が送られてきたよ
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:34.43ID:esNDK/yf
>>18
ウエットティッシュだったよ
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:16:59.87ID:DejR4ImK
馬鹿みたい
こんな資格取りたく無い
業務都合で仕方無く
あえて落ち続けた異動を狙うか
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:41:02.07ID:vwq1VEGa
>>25
PL/SQL DeveloperのSilverは、ブロンズを取得しなくてもいきなり受けられるの?
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:58:18.37ID:FljeG4jM
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

MNCSZ
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:55:39.77ID:h2/+uBp/
本日、
1Z0-063_JPNになんとか合格しました。
あとは、研修だけです。
3月末に、ブロンズを取得して5月末にシルバー、6月末にゴールド試験。oracle付の毎日に飽きてきたころだったから良かったです。
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:23:39.08ID:Z02ozQ8W
実務歴と、どういう勉強したのかは書いてくれよ
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:54:30.46ID:zsdWTiyz
そうですよね。
役に立つか分かりませんが、情報共有させていただきます。
実務経験レベル
Oracle9i、11gのセットアップ経験あり。
(ただ本当に手順書どおりのインスト)
plsql開発経験あり(半年)
javaの開発で、oracle接続を使用(5年)
ここ10年は、システム運用で、時たま、
手順書どおりにoracle sqlを実行する程度
・1Z0-061
勉強期間 1ヶ月程度(20時間ぐらい)
勉強方法 白本を2回熟読
・1Z0-065
勉強期間 1週間(5時間ぐらい)
勉強方法 白本を1回斜め読み
・1Z0-062
勉強期間 2ヶ月程度(累計30時間ぐらい)
勉強方法 黒本2周
ウェブ無料問題集100%になるまで
oracle skill check system(無料)
@itの連載の例題
oracle動画の例題
分からないことは、マニュアル
としばちょう先生の連載で確認
・1Z0-063
勉強期間 1ヶ月程度(累計20時間ぐらい)
勉強方法 1Z0-060黒本2周
11g白本2周
oracle skill check system(無料)
11g @itの連載の例題
oracle動画の例題
分からないことは、マニュアル
としばちょう先生の連載で確認
こんな感じです。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:18:04.92ID:j8aCj6Y8
oracle silver 12c合格。
再受験キャンペーンを使っての再受験での合格。再受験は問題が一回目と殆ど異なっていた。

>>29費用は会社持ちですか?
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:20:43.33ID:zsdWTiyz
>>34
会社持ちです。
個人だったら受けないですよ(^^)
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:51:46.03ID:mdvorvaD
>>36
一回目のときの問題は、二回目のときの問題では10問もなく、オリジナル問題ばっかり。
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:30:44.65ID:9EkEXti8
求愛の問題出た?
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:10:59.87ID:C/GDaUs0
オラクルマスターの給与
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1064663562/

ここ読んでたら絶望するわ
9iプラチナなんて12cゴールドより簡単だった頃じゃん
はぁ…
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:49:13.32ID:JfbwL1lI
>>43
来たか。
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:18:54.46ID:Ak8Tv5pg
そもそもこの資格、オラクル社へのお布施だよな。問題もかなり間違ってるのに、「問題については一切答えられないとか」。
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:54.17ID:m3Tn+4Ud
要履修コースについて教えてください。
ToDの研修にするのですが、その場合、
研修が始まれば、すぐに、要履修コース修了の登録が出来て、そのあと資格認定されるのでしょうか?
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:32:09.16ID:UM0zxz0N
ToD = とても大きくてでかい!

実機触りたいから
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:33:51.47ID:UM0zxz0N
実機触りたいから集合研修受けようと思ってる
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:40.04ID:3jssPShd
PDBでUNDO作成を試みた時の挙動
→コマンドは成功するが、何も作成されない

この類の問題、必要か?
普通の神経してる人間が設計したらコマンド失敗するように作るでしょ
ベンダーのイカれた仕様をドヤ顔で出題しておいて「気をつけましょう」じゃないんですよ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:16.17ID:NqV7nRRy
今の最新バージョンじゃ、pdbでもundo領域が作成できると聞いたが、そうであれば問題なおせばいいのに。
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:52:43.76ID:vJzdBTIM
SQL童貞なので教えて欲しいのだが

○○に+100して表示したいって問題で
selectじゃなくて
order by で○○に+100してて
回答が正常に動くとか言ってるのだが
これってselectで+100するのと同じ動きになるの?
オラクルの白本に書いてないのよ
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:49:33.68ID:K7UXqe5W
>>54
一体、何の回答の話でしょうか?
本番の試験は問題、回答ともに公表されてないですけども。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:16:06.38ID:nmVrdBQS
>>53
都度実機検証してたら混乱するね
実際にどう動くかじゃなくて出題者側の意図を汲んで
出題者に寄り添った回答を選択しなければならない
忖度だなぁ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:13:41.64ID:ow6TPbgb
>>58
解説が少ないってことかな
自分も分からないけど、実機で実行してみるのが良いのでは
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:50.63ID:gTVzMSYH
>>59
やってみました。
SELECT cost_price
FROM product
ORDER BY cost_price + 100 DESC;

結果は、加算されないのcost_price列が表示されて終わり。ワケワカメです。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:15:13.52ID:JNrL9aNn
それはcost_priceを降順に表示するSQLだな
勿論、表示結果に100加算はない

そもそもどんな問題でどんな説明になってるのか
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:02:41.92ID:gTVzMSYH
細かいのは省くが
原価コスト(cost_price)に100円を足した金額を降順で表示するためのSQL
で、正常にできる・エラーが発生とかの選択肢の中から
目的の結果が得られるってのが回答なんよ。
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:25:23.42ID:/sisbHzC
そういう話ならこれ以外がエラーになるか、これより目的に沿ってないか、だな

他の選択肢、書ける?
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/24(火) 03:15:37.99ID:LoHSfC0x
蔵に似たのあったわ。

単価が原価より少なくとも 25% 高い製品の ID をすべて表示するレポートを作成する必要があります。 また、詳細は、原価の 25% の降順で表示する必要があります
SQL>SELECT prod_id
FROM costs
WHERE unit_price >= unit_cost * 1.25
ORDER BY unit cost * 0.25 DESC;

正解は、正常な結果を返す
他の選択肢は、ORDER BYが間違ってるからエラー
ソートするだけのORDER BYで0.25掛ける意味ってなんだろ?
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:06:14.10ID:CXOFiyVn
select cost from costs order by cost * -1 desc;
これだとcost昇順に表示されるってことだろ?
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:16:29.07ID:oFWuid3H
12cアップグレード、クラムメディア 丸暗記で余裕
2日あれば受かるぞ
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:54:38.47ID:LbO2i4U4
>>67
資格さえあればいいって人は、それがいいと思うけど、どうも、私はそれでは気が済まないんだよな〜
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:54:11.82ID:BDYUssFv
SQLはしょっちゅう動いてる(我の目につかぬところで)らしいので
使えるようになっときたいね
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:01:32.52ID:aoP/xUAI
今日試験受けた人いる?
試験結果のメールが来ないし、certviewにもつながらないんだが…
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:06:46.38ID:H5BNi9/Z
確かにcertviewは繋がらないね。
私は試験は受けてないから、問題ないけど。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:53:34.31ID:+15/+94t
bronzeのSQL超簡単wノーベンでも解けたかも。
でも、問題多すぎひん?全然々時間が足りないんやけど・・
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:43.69ID:aTAN2yU7
SQLはオンライン試験だから、参考書見ながら出来ると思って、試験に臨んだことを思い出した。結局参考書を開く時間がなかったのは内緒。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:34:20.28ID:aWMnGbsf
SQLは選択肢1つ1つが長くて難易度的にはそんなでも時間きつかったな
0075System.gc(・∀・);
垢版 |
2018/08/17(金) 07:04:49.09ID:FAwDPvu4
これって、オンライン試験も再受験無料キャンペーンってある?
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:59:44.45ID:2Ttr7wV6
次回もそうなるかわからないけど2018年のやつは、オンラインも対象だった。
実際に申し込んで受けた。でも1回で受かったから、必要なかったけど。
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:52:40.71ID:PZrEQmnZ
bronzeのSQL試験って、試験会場で受けた場合いつ結果くる?
certviewとの連携はしてるのに来ない
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:54:44.04ID:Y9LLkHJa
>>78
私も昨日受験しましたが結果来ません。いつもは30分もしないうちに来るのですが
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:31:42.44ID:9++jgGcf
私も9/2に受験したのにcertviewのメールこないし、ログインしても受験履歴がない
certviewに2、3日かかるご了承ください、的な事が書かれてた

前は30分くらいで見れたのにまじ遅い。certview終わってる。
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:26:19.90ID:5zPE7rEI
日曜日に受験した結果、ようやく昨日から今日にかけて来た
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:16.09ID:sGPrVb9X
>>83
多分12c bronzeから取り直すか、11gのsilverとって、12cのゴールドへの移行試験受けるか。
1z0-067- jpnとか言う試験がある。

まあ、あと11gゴールドまで行って1z0-060-jpn
もある。
どれがいいかは知らん。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:04:39.30ID:CGFLdQkf
>>83
11gゴールドまで行って1z0-060-jpn

11gゴールドは白本で頑張る
1z0-060-jpnはクラムメディアで余裕
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:06.25ID:l+VKY5uv
12cシルバーの白本、早く出ないかな
ブロンズはSQLで苦労した。ギリギリだった
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:52:26.76ID:kBHB7z9D
12を受験する前に18が出てしまった
12は使っているけど、18になるとかなり変わるの?
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:39.09ID:j60Otec1
大きくは変わらない
12.1、12.2、18c(12.3)という流れになっただけ
2019年には19c、2020年には20c
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:14:11.31ID:UXmfZyNW
次のバージョンのOracle Master試験でたら、みんな受ける?
世の中が、昔のようにDBAを必要としていないようにも感じるんだけどどうかな?
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:18:11.77ID:a+ryqvGU
12.2試験が英語だけリリースされてるな
もう試験めんどいから受けたくねえ
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:43:37.27ID:c/Vc1RWp
英語で問題内容と答えに一貫性が無いんだろ?
耐えられない。この業界から脱出したい
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:43:55.61ID:2vKW3kAb
DBAを必要としてないんじゃなく、DBA+開発or運用できる人を求めてる気がする。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:12.11ID:frlM0QoK
で、DBAだけやってた旧世代の7割くらいの給与に鬼の税金年金搾取
やってらんねぇわ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:48.17ID:UIRxyJBU
今は見れるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況