X



トップページ資格全般
1002コメント325KB

MCPとその上位資格ってどうよ?part30 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:21:12.35ID:/ZN56dIj
立てます。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:06:45.21ID:no0sDCX8
>>848さん
コマンドは覚えなくてもなんとかなるとは思いますが
2021年06月02日に問題が更新されたようなので
ホームページなどでどこが変更になったか確認した方がいいかと思います。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:48:01.05ID:2FFN4bOI
>>851
ありがとうございます
そうなんですよね。
learnサイトだと情報古くて実際の画面で廃止されているのが多いのでどっちを基準に出してくるのかとか不明なところも多いですし。

あるていど範囲絞って勉強したいんですけどね
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:05:45.47ID:sUj5OrTe
今日AZ104受けてきて無事合格
事前にUdemyなんかもやったけど、半分以上は初見だった気がする
移動やバックアップなどのリージョンまたぎができるかどうかをやたら問われた印象
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:26:52.29ID:jngNP8HT
>>855
やっぱりlearnなんですね。
画面で見るのしんどいから避けているんですよね。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:39:27.16ID:+SDuSVCp
azureの研修受けたけどskillpipeとlearnで書いてある内容結構違うよね

観点が違うと言うか、どっちがテスト向きなんだろ
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:46:58.45ID:d+wUC6Cm
>>857さん
learnは、古い事もあるので要確認だと思います。
研修後でも質問を受けてもらえそうなら聞いてみるのもありだと思いますよ。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:36:54.23ID:d+wUC6Cm
SCシリーズを受験してきたので、参考までに!
SC-200、問題数40問
SC-300、問題数42問
SC-400、問題数48問
最近は、日本語対応もされたみたいですが
自分が受けたのは英語になるのでもしかしたら
多少問題数の変化はあるかもしれません。

ご参考ください。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:57:24.05ID:bkHPBWKx
150分の試験て実際どの程度かかるのかな
90分と問題数はさほど変わらないけど
0861859
垢版 |
2021/06/25(金) 06:51:18.28ID:aOdo+UwY
>>860さん
自分が受験した150分だと1時間ぐらい終わりました。
言われているように、問題数は90分とあまり変わらないのですが
シナリオが長いのでそれを読むために時間が長く取られているのでは
と思ってます。
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/25(金) 08:54:30.21ID:U5U2MJRd
>>861
なるほど、ありがとう。
長丁場はトイレとかも気になるけど実際はそこまでかからなそうで安心しました
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:02:30.93ID:1kOhmd7q
一年の更新アセスメントって鈍なことやるんですか?
毎年って相当面倒ですよね
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:32:53.20ID:4QKfXPDG
SC-900を先程受験してきました。
出題数は、46問で時間も短いので結構大変な感じでした。
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:19:23.34ID:0MS4rn96
AZ-140受験したけど時間も長いし、問題数も55問と結構大変だったな。

900系は、IT向けというよりは営業や非IT系の人向けだから
内容はそんなに難しくはないけど、基礎を学ぶにはとてもいいと思う。
その人がどんな事を知りたいのかで受ける試験を選べばいいだけ。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:51:49.39ID:jDg5N2jA
mc100取ろうと思うんやがms learnだけやと無理?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:33:29.28ID:o/ZcZaV1
>>867さん
MS-100ですか?Learn結構、量があるのでちゃんとやれば
Learnだけでも受かると思いますよ。
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:53:08.50ID:VrIzPZdE
先週の日曜日に下記を受験してきました。
PL-200 出題数47問
AZ-600 出題数57問
意外と時間がなくなってキツかったので、受験する方は余裕をもった方がいいですね。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:34:15.00ID:leWQDkRc
PL-600受験してきました。
問題数は40問、まだβ版から正式になったばかりなのか
正解欄の中に正解がないなど、受ける人は少し待った方が
いいかもしれません。
ご参考まで。
0873870
垢版 |
2021/07/30(金) 07:10:10.15ID:7VkHCwxT
>>871さん
点数は、ギリギリではありましたが
合格はしました。
AWSは、情報多いですがMCPは少ないので何かしら受ける人へ情報をと思って書込みしてます。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:58:47.39ID:/52ve3zi
PL-100、問題数63問
MB-240、問題数44問

Learnだけでなく、実際に触っていないと合格は結構難しいです。
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:17:02.82ID:MPfy60m/
認定の有効期限が変更になって、合格後1年へ
半年前にから更新が出来るみたい。
全部の資格ではなく、ロールのみという事なんですね。
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:53:21.38ID:KYXvrKyJ
マイクロソフトは、バッジを更新しました
マイクロソフトは、バッジを更新しました
mailがくるけど、Microsoftのシステムトラブルだと思うけど
これもAzure使っていうのかね?
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:58:38.07ID:jgReIOK3
日本でも、AZ-700ベータ開始されましたね。
※言語は、英語のみですけど

正式版は、いつぐらいからになるのか…。
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:19:48.18ID:BFNol3G/
資格体系が変わってしばらく立つのに知名度が上がってないなぁ
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:56:48.15ID:9YfJ+qVF
>>878さん
世の中はAWSに注目がされている感じですからね。
Azureの資格を全部取得してもあまり注目されませんし…
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:52:56.64ID:R1rYCIoq
AZ-800、AZ-801のベータ開始!

AZ-700もまだベータ試験だから、正式化して日本語対応は
来年かな?
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:33:28.14ID:Dn8MkmFP
12月開始なんですか?
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:59:38.00ID:0mHpL7rx
AZ-104合格しました
自分も>>855さんと同じUdemyの問題集やってたんだけど、
なんかコース削除されてる?
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:56:03.40ID:1AxfMbky
>>883
AZ-104に今日合格した。
俺もたまたま>>855と同じコースやってて、急に削除されたから焦ったわ。
とりあえず合格したから良いけど、udemyは急に削除しないでもらいたい、削除リストにも書いてなさそうだし。
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:29:06.58ID:HVp3+zmJ
>>884
合格オメ
別のコースでAZ-204勉強して、週末に受けて合格したんだけど、こっちもコース削除されてた
余りにも問題が実戦的過ぎてクレーム来たのかね?
まあコースが削除された場合は返金されるみたいだから、タダで勉強できて受かってラッキーと思っとけばいいんじゃね
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:50:40.71ID:1AxfMbky
>>885
削除されたら返金されるんだ。
正直削除されたコースの問題が一番本番に近かった気がするから、
実践的過ぎてというのはあながち間違ってないと思うね。
試験3日前に気付いたから焦ったわぁ。
評価高い練習問題コースは早めに勉強しておいた方が良いのね、udemyの使い方を勉強したw
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:54:35.03ID:DR6z5jns
AZ-104のテキストが10月8日にリックテレコムから出版

ところがAZ-104の範囲見直しが9月25日の実施
嫌がらせ?
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:50:10.89ID:cl7Qz2Rk
リックテレコムの書籍、9月25日の改定が反映されているのかな?
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:00:50.49ID:LxF+ApPc
時期的に無理でしょ
第二版に期待かな
こんなんだからMS資格の書籍は少ないんだろうな
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:31:21.25ID:eCoEdJiy
変更少ないんだから、反映されてなくても大したことないだろ。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:12:34.80ID:wLA/jHBO
11月2日から4日まで ignite始まる
クラウドスキルチャレンジにエントリーして前みたいに1個だけでもコース学習完了で
1試験だけ無料で受けられる
リストみたら今回は受けられる試験がたくさんあって

Windows Server 2022
AZ800 AZ801も受けられるみたい
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:17:27.69ID:FnR46eSX
無料バウチャーでaz104とったけど
azureのアカウントもないし
udemyだけでとったから
ほぼ意味ないんだな
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:46:46.07ID:9mVtd66X
AWSの資格もAzureの資格も使ったことなくても全部とれるよ。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:47:29.93ID:0jM0MgpO
AZ-500みたいな高度な試験だとラボ試験があるって聞いたけど実際どうなのかね?

ピアソンVUEみたいなとこだと無理な気がする
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:34:38.48ID:XnYzN/Rk
ラボ試験は、ランダムであるよ。ピアソンの都内のテストセンターは全部ラボ試験に対応してるみたい。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:48:07.59ID:W1LW+yPz
そうなんだ、ありがとう
じゃあちゃんと検証環境でいじってから受験しよ…
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/22(金) 01:55:44.72ID:vwz2JWXo
AWSのSOA-C02はラボ試験必須だから、テストセンターが対応してしてなかったら、SOA-C02はテストセンターで受験出来ないってことになるしな。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:31:31.66ID:DM7ICR6Z
ラボがあるかどうかはランダムだからな。試験受ける前に出てくる注意事項にも書かれてる。
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:10:19.77ID:jrCpJsx+
>>891
リストってどこで見られる?
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:52:33.83ID:ebEUpxFi
>>900
これのことでよいかな?

https://csc.docs.microsoft.com/Ignite/OfficialRules/Fall2021
MS-700: Managing Microsoft Teams
MS-720: Microsoft Teams Voice Engineer
MD-100: Windows 10
MD-101: Managing Modern Desktops
MB-210: Microsoft Dynamics 365 Sales
PL-400: Microsoft Power Platform Developer
AZ-104: Microsoft Azure Administrator
AZ-204: Developing Solutions for Microsoft Azure
DP-300: Administering Relational Databases on Microsoft Azure
AZ-800: Administering Windows Server Hybrid Core Infrastructure
AZ-801: Configuring Windows Server Hybrid Advanced Services
MB-330: Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management
SC-200: Microsoft Security Operations Analyst
SC-300: Microsoft Identity and Access Administrator
SC-400: Microsoft Information Protection Administrator
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:23:36.25ID:EAbAVDX1
Cloud Skills Challengeスタートしましたね。
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:44.17ID:zr0r4/CU
昨日夕方に、AZ-700を受験してきました。

AZ-700は、問題数51問でした。
USのサイトに、11月23日に問題が更新されると記載されているので
受験する人はそれまでに受験した方がいいかもしれません。
※日本のサイトには更新される事は記載されていないですが…。
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:08:08.91ID:t/Fg4QcG
俺じゃないけど同僚が今日az900受かってた
表紙青っぽい教科書だけで受かってたから気にするほどじゃないんちゃうか

スレチだがvcp-dcv(vSphere7.0)が日本語で受験出来るか誰か存じ上げぬか
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:29.72ID:j9c7WdmJ
examtopicsから日本語問題集自作して

答え丸暗記だけで
AZ104を700点ギリギリでパスした
僕が来たよ
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:03:14.59ID:Cruh82cG
>>906さん
合格おめでとう!

自分も同じように合格したけど、
1年毎にMicrosoftの更新試験をWebで受けるんだけど
結構大変だから維持を考えるならちゃんと勉強した方が
いいよ。
自分は、結局勉強し直した。
>>909さん
答えが間違っている物も多いのは確かですね。
なので、あっているか考えないといけないかな。
売られている問題集もそんな感じだからあまり変わらないと思うけど。
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:21:39.13ID:k0k922sj
最後のシミュレーションだけ初見でヤバかったけど
適当な予習のヤマがあたった
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:03:55.25ID:TB3aTPN6
>>914さん
全冠取得は、問題集で勉強ですか?
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:17:31.72ID:qRR0kvPD
23日にDP-900受けに行く予定
前に貰ったバウチャーチケットを活用せんとね
AI-900もチケットあるからそれも受けなきゃ
0918916
垢版 |
2021/11/23(火) 12:25:40.35ID:41OUeoD5
DP-900は900点で無事合格
CosmosDBの各APIとSynaps Analitics、ETLとELTの違いが何度も出てきた
Table Strageがうろ覚えだったのでそこで少し落としたかな?
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:18:37.33ID:bUGgSJ2v
>>918さん
AZ-900と比べて難易度は高いですか?
0920916
垢版 |
2021/11/23(火) 23:45:03.44ID:IfGQX9oC
>>919
既にAZ-900を持っていれば、No SQLやデータ分析を補うだけで楽勝だと思う
Paasの概念やRBAC、BLOBのライフサイクルを問うとかも出てた
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:53:19.10ID:1N8cfkxu
azureとawsって日本だとどっちが需要あるんだろう
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:07:44.18ID:/5+0t/BU
>>921
外部向けのWebサービスなんかだとAWSが鉄板
大規模データを扱ったりグローバル展開があるならBigQueryやSpannerの使えるGoogle Cloud
社内に閉じたシステムならAzureって感じかなあ
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:03:44.06ID:gucA+XOS
>>921
クラウド5年やってるけど、圧倒的にAWSです。
PasS的にはMS365があるMSが有利だけど。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:41:33.52ID:HWBcIab1
>>922
>>923
ありがとう
やっぱり転職前にawsの資格も取った方が良さげだな
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:45.66ID:GmZm8WXH
AI-900も無事合格
AZ-900、DP-900、MSー900と合わせて無料バウチャーは消化できた
次はスキルチャレンジでバウチャー貰ってDP-300でも受けるかな?
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:07.42ID:geZdADjN
MS-900無料で配ってるイベントあったっけ?※パートナー向けのやつ除いて
0929916
垢版 |
2021/11/29(月) 18:55:50.25ID:TJEQ/NVl
>>928
間違えた
MS-900は自腹だったわ
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:51:36.80ID:equdYSt9
AZ-800、AZ-801のベータ版が開始されたので、
正式版は、2月末ぐらい?
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:28.81ID:EDqvI579
どなたか優しい方教えて下さい。
AZ900初受験するのですが、ネットで参照できる過去問サイト的なのでおススメありますか?
当方初心者ですが、MSのlearn以外に勉強サイトなかなかないので皆さんの学習法教えて下さい。
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:03:51.28ID:EDqvI579
>>932
レスありがとうございます。
Udemyか書籍かで迷っています。
Udemy経験者の方、実際的中率とかどうですか??
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:29:45.97ID:EDqvI579
>>934
Udemyの情報ありがとうございます。
書籍だとやらなさそうなんで、小遣いでUdemy購入しようかなぁ
実際問題の的中率はどんなもんでした?
Udemyだけ解説もしっかり読み込めば戦えますでしょうか?
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:48:56.21ID:F+2viiqd
>>935
Udemyはヒット率は高かったように思うが、Learnは先に軽く流しておいたほうが効率いいと思う
ややこしいユースケースとか出ないので、サービス名と機能概要がわかってればいけるんちゃうかな
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:36:56.58ID:T5xcM5di
>>931さん
Microsoftが実施しているセミナーと黒本で合格出来ると思います。
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:30:52.56ID:6O/4r0wM
AZ-900セミナーがオンラインになる前は問題集も配られて、それだけで合格できたんだけどね。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:32:26.67ID:h29gcHFD
>>940
くだばれ
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/02(日) 01:17:48.86ID:Iw5gKdqV
それはこっちの台詞だ相棒
死ぬのだ相棒
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:40:20.44ID:fyHtXefP
Azureに携わるなら最低限AZ-104ぐらいの知識は習得して資格を持っておくべきなかな
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:29:02.75ID:zkBiMv6A
営業ならAZ900でいいんじゃね
最低限のサーバーやネットワーク、セキュリティ、仮想化の知識はある前提で
SE同行なしで相手の情シスやベンダーと戦うならエキスパートまで欲しいけど
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:57:06.96ID:2vUEK5m8
Azure Solutions Architect Expertは前はAZ-303とAZ-304が条件だったけど、
AZ-104とAZ-305との組み合わせもOKになったのね

試験2つ受けるのは億劫だったけど、AZ-104は持ってるからAZ-305に挑戦してみるかな
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:29:34.30ID:qrSFD4vQ
秘密度ラベルと機密ラベルの違いはなんですか?
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:38:50.31ID:4+F6RUFB
Virtual Training Daysを申し込んでみたものの、
これ、事前になにか用意すべきものはあるますか?
ブラウザで動画が見れればいいの?
0951947
垢版 |
2022/01/11(火) 10:19:16.92ID:FMxEKyq1
>>948さん
お答え頂きありがとうございます。
機密ラベル、秘密度ラベル、感度ラベル
この3つは、翻訳の差で同じものという事なんですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況