X



トップページ資格全般
1002コメント325KB

MCPとその上位資格ってどうよ?part30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:21:12.35ID:/ZN56dIj
立てます。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:09:59.03ID:6JsOjjTh
>>148
今月もあるみたいだね。
他の2016系のセミナーはやらないのかな・・・
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:06:02.46ID:KJyX23aF
赤本買ったら無料セミナーまたやって欲しい。
良かった。休日つぶれるけど。
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:52:43.03ID:WmLYUXGQ
初めて資格受けるんだけどプロファイル設定から試験申し込みまでが何故か英字サイトに飛ばされる
70-411受けるつもりで日本語対応とも書いてるんだけど問題が英語にならないな不安だわ
個人情報ちゃんと登録できてるのかな
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:53.40ID:Mizk3HhU
70-698受かった。
赤本の的中率が珍しく良かったな。
海外webと蔵も大当たりで受けてる最中に合格を確信した。
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:13.28ID:Mizk3HhU
あと、70-698の蔵は答えは間違ってるわ、書き込みはちゃんと表示されないわで酷かった。
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:17:02.20ID:rEr93TPv
以前は蔵買ってテックネットとかで裏とりするという学習法が一番早かった。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:40:20.70ID:TFPqqxfA
テックネットはもう少し日本語ちゃんとして欲しいわ。
文法がおかしいせいでよく分からん場所がある。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:20:39.60ID:jZqnUPgx
>>156
自分で答え確認するなら英語の無料ダンプサイトで十分。蔵のパクリ元だから。
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:44.59ID:cenUvqU9
>>160 蔵ってクラムメディアの事だろ?
んで、無料のってdump系の事だよな? passleaderとか(passleader <MCP番号> でググってみ)

クラムメディアが正解を撒く起点だぞ?
dump系は不正解を撒く起点だなw
ひどいもんだぞVer違いで答え変わるからな、嘘だと思うなら上のpassleader見てみ
無料ダウンロードできるサイトも結構あるよ(間違いだらけで笑うぞw

んで、オクとか中華系サイトはその両方を混ぜて問題数を水増しする
だから、オクとか安い過去問題集はあてにならない、クラムメディアの方がマシというお約束が生まれる

この流れなんだが 素で勘違いしてたのか?

もう少し書くと、measureup https://pts.measureup.com/web/index.php
っていう試験問題がある、ここは完全一致じゃないけど試験と同レベルの水準の問題を提供する
バウチャーのおまけで付いてくる学習教材がここね
(よく見ると、ここの問題とクラムメディアの一致率が高いのに気づくはず)

ためしに、demoは無料なんでやってみると良い ここの正解は100%で 間違いは存在しない
クラムメディアはここの問題と実際の問題を受けた報告から正解を導き出し
その正解にいたる根拠と参照元を提供する なので正解率はかなり高い

当然、本試験と完全一致とは言えないし100%正解ではないけどdump系に比べればはるかにマシ

クラムメディアの類似と誤解した野良問題集を批判してるのかは知らんけど
150〜200問提供している時期のクラムメディアはかなり合格率を上げてくれる
ただし、100問以下、250問以上 の状態になるとチョットきついんだよね

これがクラムメディアとMCPの関係式 よく覚えて置け
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:06.34ID:+zvksjmC
>>164
このスレでは蔵はダンプサイトのパクリが定説だったんだがw
お前の目は節穴だなwwwwwwww
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:41.06ID:Eo/DyIaM
>>133
ITパスポート取った時散々同じこといわれたわ。
最初は納得してたがうざくて、じゃとってみて下さいよって
言ってから妙な流れになって全員受けたんだけど、
批判するおっさんどもほとんど落ちてて爆笑したの思い出した。

MSのサービス?のために697受けますわ
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:28:42.78ID:5WJeJSzg
>>165 いや、君の勘違いだよ
試験料に比べれば問題集は安いので一通り買ったけどクラムやPing-tは別格
dump系は解答リンクすらないからね(クラムにあるのはパクッテるのである)
横に並べて「クラムが元だな」と思わないとしたらそんな節穴の目は捨てたほうが良いレベル
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:52:27.48ID:Xm90y0IN
>>167
アホだなあ。
じゃあ2012Serverの試験でクラムが全然ダンプサイトに追いついてないのと、ダンプサイトと同じ間違いしてるのを説明してくれよ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:59.05ID:zwTSIZry
>>168 あぁそうか、問題数だけで勘違いする人もいるよね

クラムは出題されない問題を消込みしていくけど
dumpは追加するだけだし、おまけに同じ問題を混ぜるからね
さらにひどいのがdump系は一字一句全く同じ問題なのに答え違うのもある

このあたりのdumpのひどさは結構有名なんだけど

何から何までdumpは当てにならないので、多少高くてもクラム買ったほうがマシだよ
当然、発刊して1年以内なら黒本・赤本でいいけどね
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:34:43.69ID:zwTSIZry
あと、MCPは同じジャンルで2〜3種ある 例 70-740/741/742
んで、実際の試験問題は混ざることはない

何が言いたいかというと 740 の答えを丸覚えしても 741/742 で役に立つことはない
(類似はあるけど、問題文は違う のでそういう覚え方では不正解になる)

でも dump の問題を3種まとめて買うと 同じ問題が3%程度混じってるんだよねw
100問に付き3問程度だけどMCSA/MCSE目指すときにまとめて買った人だけが気づく

だから、1種だけ買った人は3%程度出題されない別の問題を覚えることになる
そういう点も俺が dump品をお勧めしない理由かな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:14.19ID:zwTSIZry
ついでに言うと、その混在や誤答に関してメールで教えてあげたけど
完全スルーだったね

ちなみに、その手のdumpサイトにはレビューみたいなのがあるけど
全部嘘っぱちだったよ

多少の違いはあれテンプレの使いまわしだった
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:31.82ID:Xm90y0IN
何を言っても聞く耳持たないようだから相手にするのをやめる。無料サイトより質の悪いボッタクリ闇サイトをせいぜい神のように崇めてくれ。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:59.60ID:xSzlGmv+
とりあえず70-410は蔵だとかすりもせず落ちるのは事実なので購入に注意されたし。
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:22:39.50ID:X5IjwQy6
2018年の春だってのに、なんでWindows2012なんだよ…
そら使われてはいるよ、まだまだ主流だとは思うよ
でも資格でそれを取る必要は無いわなw 2016持ってれば通用する

2012取る理由は「過去問多い」ぐらいしかないが
これだけ時間が過ぎると過去問も多すぎて逆に混乱する
資格の価値を最大限に生かしたいなら2016取っておくほうがマシ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:25.12ID:Ydek2kYK
いや、2016は日本語化されてない試験だってあるんだからさ。
情報豊富な2012とってから、2016の情報が揃ってからアップグレード試験で一発で2016にしたほうが最適解と思われる。
2016は、2012の知識で主要機能は網羅出来るしね。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:00:56.85ID:X5IjwQy6
>>178 だからお前は何時まで浦島で見当違いのネタでDisってんだよw
とっくに70-740〜743まで日本語終わってるわ、まぁ赤も黒もない試験はあるけどな

その2012→2016は去年俺が5月頃に提案した方法で、去年の秋には全部日本語化終わってんだよ
だからもうそのパスは時効・無効なんだよ

数年前に2012MCSAを合格した人が743で2016にするのが有効ってだけ
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:53:43.58ID:rzL3tYVm
落ち着いて
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:01:40.02ID:v90yDSFI
MCSA: Windows Server 2012の認定って70-410と70-411が必須であと一つが選択式なの?
70-412か70-346か70-462でええの?
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:54:06.24ID:bIOiu8z5
先月からwindows server2016勉強し始めたガチガチのサーバー初心者なのですが、
70-740の黒本?が出たのでまず70-740を取りたいと考えてます

今月末に受けようと思って意気揚々とバウチャー買ったまではいいのですが、
ネットで試験の情報を調べれば調べるほど意気消沈してきて、ここにたどり着きました…
「一目でわかる〜」のwidows sever2016とHyper-V、そして黒本を使って
勉強しているのですが、他にこれを使って勉強した方がいい教材などありますか?

実際に試験を受けてほとんど解けなかった…なんていう状況は避けたいので
自分で目標にした受験日をずらしてもしっかり勉強して受けたいです。
よろしくお願いします。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:36:10.90ID:/crLdKVC
>>183
先日740受かった者です。
黒本だけでは簡単には受からない感覚。

黒本の問題から1割
黒本の暗記項目みたいなのから2割
クラムメディアの問題集から2割
他は見たことも聞いたこともない問題ばっかり。

試験範囲をmcpのサイトで確認してから、自分なり検証環境で手習いしてく必要あると思う。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:04:48.51ID:zUHgh4qk
>>183 2012を少し見る事かな
2012 70-410 → 2016 70-740
なので 70-410 の赤本・黒本も2回ぐらいは精読したほうが良いかな

去年8月に MSの無料の 70-740対策セミナー受講して合格したけど
セミナー4割
2012の知識6割
ぐらいで受かった感じ

WindowsServerの知識0で黒本だけではきついと思う
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:58:59.58ID:V/PqP9Th
win10proならhyper-vがつかえるから、評価版を入れて操作してみる
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:57:38.89ID:2sfV62qt
>>184
>>185
>>186

丁寧なアドバイスありがとうございます…!
やっぱり2012も勉強しない&実際触ってみないとなんですね…
現在の現場は2016中心に2012も構築というか、それに携われる環境なので
自分で納得できるくらい勉強してから挑戦しようと思います。
ありがとうございました
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:41:39.13ID:lQbGRdod
最近(2018/01以降)70-533受けた人おりますか?
なんか海外のサイト見てたら範囲かなり変わってるらしく
出回ってるのほとんど使い物にならないって書き込み見たんだが
出回るまで受けるの止めようかな
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:24:58.53ID:SRjZSo/e
Azure全般クラシック切ったからね、問題がRMに一新されてる
逆に考えると受かりやすくなったというべきかも

あと待っても良いダンプ問題集が出回るとは限らないよ
2012でもあったけど無印とR2と同じで
古い問題が残ったまま新しい問題が追加されるので
一致率が半減するだけで問題丸覚えでは受からない

つまり、赤本>過去問 という2012と同じ状況になる
Azureの場合、クラシックは5年以上あったので2012無印よりも長いので
ダンプ問題集から駆逐されることは永久に無いと思うべき
んで、Azureに関して本は期待しないほうが良い たぶん出ない

結局Azure系53xは自力で合格ラインにもっていくしかないんだよ
MCPは常に早く取ったほうが簡単なんだよ
揃うまで待ってたら一生受からんよ

AWSの方が受かりやすいので、同じクラウド資格としては知名度は同レベルだし
AWSの方受けたら?
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:25:24.28ID:HuYG5uQ/
>>189
>>190
情報ありがとう
mstepとか無料サブスクリプションとかでそれなりに基礎はやった感あるので、
とりあえず半分様子見兼ねて受けてみます

AWSは受かりやすいんですか...
実は業務上mcp取らなきゃいけないので、そっちの勉強してます
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:11:50.78ID:ELk7Jx7u
>>191 勉強しやすい、勉強した時間分が正しく反映されるのでAWSの方が「勉強しやすい=受かりやすい」
AzureのMCP試験は勉強方法が確立してない手探り状態になるので「勉強しにくい=受かりにくい」
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:13:53.00ID:gmI/VLGr
MCSA(Windows Server 2012)もちです。
70-410,411,412持ってます。
MCSEも取ろうと今更ながら思いました。
MCSE Server Infrastracuture 取るつもりで 413,414 取れば
MCSE: Cloud Platform and Infrastructure ってことでいいんですよね。
それとも今では70-532(もしくは70-413ひとつだけでも)だけとればいい?

step2が「次のいずれかの試験に合格する」なんだから
70-532,533,535,473,475,744,745,413,414,537,538,539 の
どれでもいいから一つだけ受かればいいとしか読み取れない・・・
なら今更だから532でazureでも勉強しようと思ってるんですが。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:06:38.12ID:mnXshk62
>>193
以下のいずれかの試験に合格すればいい

Exam 70-532 Exam 70-533 Exam 70-535
Exam 70-473 Exam 70-475 Exam 70-744
Exam 70-745 Exam 70-413 Exam 70-414
Exam 70-537 Exam 70-538 Exam 70-539
0195193
垢版 |
2018/04/08(日) 10:24:20.27ID:z1Mkr+QA
>>194
ありがとうございます。
ってことは413だけでもよくて以前より条件緩くなってるてことですね・・・
まぁ2012はもういいから533やってみます。
mstepもあるし参考書2冊とクラムメディアで勉強してみます。
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:10:31.49ID:BJd45Uft
98-367でMTAなんですが、MCSA取るなら何がいちばん楽でしょうか…
特にITに明るい職種ではないのですが、課の都合でMCSA有資格者をひとり増やさなきゃいけないことになってしまって
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:01:07.29ID:/vRdxetm
>>196 Win10かな 70-697/70-698
赤黒本もあるしServer/Azureほどスキルが必要ってわけでもない

個人的にはAzureが一番ちょろいんだけど
未経験者にはお勧めしない
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:59.55ID:aSVuFRXk
>>197
ありがとうございます
Azureという言葉を初めて聞いたレベルなのでWin10の方向で考えてみます
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:20.61ID:htIzh2lg
>>199 難易度は簡単な順に 70-533、70-534、70-532 になります
533だけ章立て問題が無いので非常に楽です
数字的に真ん中が一番簡単ってどうなんでしょうね

公式 mstepオンライン(ネットで勉強できます)
https://partner.microsoft.com/ja-jp/training/mstep-mcp

MCP 70-533 受験対策セミナー

というテキストがあり、これを2回ぐらい精読するだけで当時は5割ぐらいは取れました

噂では、2月ぐらいにクラシックポータルの問題が一気に削除されたというのがあり
もしそれが確かなら、かえって難易度上がってるかもしれません
試験範囲はリソースマネージャーのみになります
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:10:06.88ID:bZA1AscD
70-533受かった!
なんやかんや、まだクラウドサービスとARMは半々くらい出る感覚。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:06:39.64ID:vOXevS4K
>>200
情報ありがとう。
エムステップって誰でも見れたっけ?
パートナー企業とかいうやつしか見れないのがあったよね…何年前の話か分からんから、もうないかもだけど。
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:38:41.44ID:M5kuDiqh
>>201
おめでとう〜
俺は70-533ダメだった。
再挑戦付きなので、次がんばります。
蔵やろうかな〜
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:27:21.65ID:Vfiui+SO
>>202 パートナーになるの簡単だからね
適当なBlogにSEとしての自己紹介書いておけばパートナーになれる

Action Pack買うためにも必要だし
WindowsユーザーでOffice使う人でActionPack買わないってあり得ないでしょ
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:28:48.02ID:MHpZsC+Q
>>201
蔵使った?
今でもそれなりに有効?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:20:49.40ID:vL0lN7X2
70-533 受けてみようと思うんだけど

公式試験範囲
Azure Appサービスアプリケーションの設計と実装 (10-15%)
計算リソースの作成と管理(20?25%)
ストレージ戦略の設計と実装(10-15%)
仮想ネットワークを実装する(15-20%)
ARMテンプレートの設計と展開(10-15%)
Azureセキュリティと回復サービスを管理する(25?30%)
Azure操作を管理する
Azureのアイデンティティを管理する

下2つの扱いはどうなってるの? 出るのか出ないのかどっちなんだよw
下のやつがAzure AD関連っぽいんだけど


あといまピアソン予約出来ない?
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:38:31.97ID:GSohJp+a
70-744受けてみようと思うんだけど、どやって勉強すればいいんでしょ?
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:27.52ID:sumdfuZ4
533の受験対策pdf 400枚越えとか長いな
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:56:28.50ID:owjcaQwz
>>205
真に受けるやつが出るから嘘書くな
契約書読んだらそれが駄目なことくらいわかるだろ
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:47:46.95ID:lep/taj8
MCSAになるのきっついな
これ一発で受からないと家賃張らないぞ
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:18:49.95ID:VUfkmUmi
ヤフオク使ったら楽勝だった
一番安いしホントおすすめ
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:39:51.14ID:lep/taj8
PDFのデータで売ってるやつ?どれ買えばいいの?
今週受けるつもりだけど間に合う?
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:07:43.44ID:xzlfbi1e
>>215 ネタだからマジに受け取っちゃだめ
ネットで売ってるパチもんの問題集のことだよ
当てにならないから無視してOK
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:36:06.94ID:QdUi2+xE
>>213
赤本だけで受かるのは不可能ではないだろうけどかなりきついと思う
あの本の内容100%理解して覚えれるなら7割取れるかもってレベル
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:38:13.46ID:iEtgGLEy
え?赤本でも無理ってどうやれば受かるんだ??
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:07.15ID:13iFAS08
そんな貴方にヤフオクのカンニング問題集ですよ〜
問題と解答を丸暗記するだけで誰でもMCPホルダーになれます!!
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:13:02.20ID:HWe+jTmz
>>219 時間がたったMCPは総問題数が多すぎて総じてひっかけみたいな問題も増えるからね
もうとっくに終わっても良い時期の試験を受ける意味もないわけで
素直に2016受けなよ ばからしい 今さら2012受けてどうすんだよ

もう年号だけは2018なんだぞ? 資格に年号が付く場合5年も前の資格受けてもね
実際にまだ2012が主流だとか、そんなの名刺の資格見る人にはわからんよ
それにその当時はMCP3年という期限設定もあったし、変わったことを知らない人は

・こいつ2012とかまだ名刺に張ってんのかよだせぇw

とか思われるぞ
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:16:55.95ID:Xp+jCAAS
去年の夏くらいに公式の受験対策セミナー受けて741だけ受ける暇無くての残ってて、
GW前半で勉強して受けてきたけどアホみたいに難しかった。。。
絶対ダメだと思ったけどなんとか受かってた。。。胃が痛い。。
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:20:14.29ID:QbwMDEZ8
これ会社で強制何だけど高いからきつい
労基に訴えたい
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:24:51.60ID:rSlDSB3f
>>221
考え方の問題だが、2012から受けるほうがベターだと思う。
*この業界は3Versionくらい知ってないと一人前とはいえない。

あなたが有名な大手の社員であれば、関係ないかもしれないが
そうでなければ、面談の際に業務経歴書だしたりするんですが、
そのときに「MCSE(2012, 2016, 202x)」ってかきくないですか?

また、当然何年後かには2012からの移行が今後出てくるので、
そのときも2012から知っているというほうがアピールできる。
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:55.30ID:HWe+jTmz
>>224 業務経歴書には最新のものを書きますが?
というか、2016持ってる人は2012を書きません
MCSE持ってる人がMCSAを書かないのと同じです

それ以外にもLPIC/CCNAとか記入する資格があるのに
MSの資格ばかり書き連ねても困るでしょ?

聞かれたら「運用管理は2000いえNT3.51からやってます」と答えますよ
だって、資格を書くのは「常に最新の知識を勉強しています」っていう表明であって

昔自慢するわけじゃないですからw

私が知る限り、IT系は常に進化し流動的ですトレンドも変わります
昔話する老害を雇うIT企業が人材募集するわけないでしょ?

転職した事あるの?
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/03(木) 03:43:45.63ID:xQJqPBgY
ヤフオクで問題集買ったら楽々MCP合格出来て、元請けに転職して彼女も出来ました!!
このスレの皆さんにも幸せを分けてあげたくて、ご報告に来ちゃいました!!
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:14:09.68ID:mE247efJ
>>223
合格したら補助金出ないのか?
ブラックとは言わないが、今主流の自己啓発だけ促して、社員の努力だけ搾取する企業だな。
中小企業ならあり得るが。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:32:47.14ID:VOQXpPKX
いやいやぜったい受からないのに受けるのが義務みたいな雰囲気
受からないと毎月数万損失
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:12:40.47ID:/k4pfIuv
533受けたけど、わずかにクラシック問題出てないか?
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:16:41.78ID:Obd029Bj
>>229
同情するわ。でもそれが指標の会社ならやるしかない。そこで働き続けるなら。
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:06:48.66ID:2S1U2TJp
ヤフオクで楽々合格♪
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:30:49.75ID:Bej2amgh
業者さんお疲れさまです
一割も出ないからあてにすんなよ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:21.26ID:s4gfNIvb
うちは受験代(回数制限有り)出るけど報奨金なし
MCSAまで取れば1万くらい出た気がする
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:15:06.64ID:8eUrtOil
お金ないから受けるのやめるわ
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:31:07.19ID:0/aWM5Oe
うちは合格した場合のみ試験料がもらえて
MCSA 2000円x36カ月
MCSE 3000円x36カ月(MSCAとのセットで5000円x36か月)
って感じになってる

昔は一時金で一気にもらえたんだけど、
資格取って転職した社員が続けて2名いたので規則が変わった
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:29:20.75ID:GzYvecSM
転職されるような会社が悪い
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:00:16.10ID:kHpsxk38
うちは合格時の受験料+褒賞金が出る。
昔はMCPで1万円だったらしいけど、今は2千円。上位認定されると組み合わせのMCP数×2千円。
ボーナス査定にも影響するけど、ITSSのミドル以上じゃないと実質評価されないからMCP単品は意味ない。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:51.51ID:VvkgK0ld
ハイリスク、ローリターンやな
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:30.12ID:kHpsxk38
業務範囲のMCPと上位を取る分にはローリスクローリターンって感じだな。
上司は1万円の時代に1日3試験くらい受けて稼いでたって言ってたわ。今じゃお小遣いだもんなぁ。
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:45.21ID:P2sh7wne
70-533ってクラムだけで受かる?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:34:24.13ID:Hr4ArmNP
>>241
解答の間違い多いし難しいと思うよ
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:16:55.87ID:hIDbbLzb
ヤフオク問題集がオススメですよ♪
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:56:31.85ID:v18xYeUC
>>243
ヤフオク業者乙
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:01:54.84ID:jOsl2ySI
>>241
試験が1月に改定されてる。クラムの問題はクラシックポータル時代。あとは分かるな...?
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:04:30.33ID:T9a5VhOg
つっても533は532〜534の中では一番簡単で過去問すら不要で受かる程度の難易度だけどな
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:13:45.17ID:y2bcCDb2
業務でAzurePowerShell、AzureAD、SQLを触ってれば過去問無しでも受かる可能性はある。
ポータルぽちぽち触ってるくらいのやつが過去問無しで受かるような試験ではない。
因みにプランの選択とか保持期間を問われるような知識問題も出るよ。
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:24:11.57ID:RUnoVsKC
ヤフオク問題集があれば解答丸暗記で余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況