X



トップページ資格全般
598コメント449KB

司法書士、公認会計士、不動産鑑定士合格vs 司法試験 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:53:07.43ID:8NOU0qyZ
三大資格合格と司法試験合格は
どちらが大変なの?
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:32:01.44ID:FJRVjC+q
行書
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:52:45.76ID:sD5XQNp9
司法書士って実務的な重要度や稼ぎは行書くらいなのに
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:19.70ID:MbT35TMN
行政司法書士に合体。
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:19:22.34ID:BLaBvnsl
>>448
司法書士は登記をちゃっかり抑えてるからね
確かに、登記制度が崩壊したら行書と同じ
相続法の改正、判例の登記重視を見ると
これからますます登記は重要になりそうだけどw
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:20:28.38ID:P+HFCGe7
書士の存在意義は?
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:38:34.23ID:DwZEGzRG
法務局の手先となり、民衆から、
特別会計たる登録免許税を不平不満を出させず
上手に巻き上げ、
日本国の税の徴収に寄与することです。
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:06:25.33ID:pPXtjPRD
調査結果(初任給)の概況:

1 学歴別にみた初任給

大学院卒22万8500円

大学学部卒20万2000円

高専・短大卒17万5600円

高卒16万900円

tp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/15/01.html
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:15:37.54ID:cvLohlJO
【最高峰一流資格】
【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】

■■■■■■■■埋められない最高峰6万円の壁■■■■■■■■

【名高き二流資格】
【登録免許税3万円かつ高度の専門知識等を有する者】又は【高度の専門知識等を有する者】
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
ITストラテジスト【高度】
システムアナリスト【高度】
アクチュアリー【高度】

■■■■■■■■■■埋められない高度の壁■■■■■■■■■■

【やっぱり三流資格】
【登録免許税3万円】
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:20.95ID:qo1+FT08
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2019】

司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁

------<<3大国家資格>>>>>---------------



技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大 亜細亜大学 防衛大学

行政書士=日大

宅建士=日大
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:51:33.31ID:eCMS0Xsj
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人 日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:24:28.59ID:6R5fKHTM
書士と行書は一体になるべし
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:39.97ID:c9ezJlsA
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:54:27.18ID:mjjhdUuU
※確定版


【ブランド資格ポジション 2018】

医師

司法試験

司法書士

公認会計士

弁理士

---------------------------最上位ブランド資格の壁

技術士(総合技術監理)

一級建築士

税理士

技術士(その他の部門)

歯科医師

不動産鑑定士

---------------------------上位難関ブランド資格の壁

薬剤師

米国公認会計士

証券アナリスト

土地家屋調査士

中小企業診断士

社会保険労務士

---------------------------中堅資格と下位資格の境目

通関士

測量士

日商簿記1級

FP1級

行政書士

マンション管理士

---------------------------下位資格と入門資格の境目

宅建士
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:35:15.70ID:uuyMhe3h
医薬理工経済商ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞  ノーベル経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((上位大学医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:56:57.61ID:5JoUxsfm
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人 日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:20:19.58ID:pa0NFqTA
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2019】

司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁

------<<3大国家資格>>>>>---------------



技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大 亜細亜大学 防衛大学

行政書士=日大

宅建士=日大
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:03:01.76ID:GuGWfdVv
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:17:04.02ID:CbVWbABA
弁護士は、司法書士は付いてくるどころか登録しないでもできるからね。
登録しないといけない弁理士、税理士より司法書士は扱いが下(笑
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:23:51.28ID:CbVWbABA
弁護士法にも書いてないしね
税理士や弁理士は、難しい税法や特許でもできますよと言う意味で例示されていて
登記は法律事務だから弁護士は司法書士業務は当然にできると言う考え(埼玉訴訟参照
そんな資格が司法試験より難しいはずないじゃん(笑
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:38:14.79ID:0rKcKMkA
医薬理工経済商ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞  ノーベル経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師+東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((上位大学医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:17:34.12ID:d7c7iIA4
>>466
司法書士は土木施工管理技師よりは上だが
税理士は勿論、価値のない文系の弁理士と比べても遥かに下だよw
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:32:03.69ID:ZNpMCdnF
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:11.11ID:yMNMSapN
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2019】

司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁

------<<3大国家資格>>>>>---------------



技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大 亜細亜大学 防衛大学

行政書士=日大

宅建士=日大
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:14:12.74ID:JMH66Su2
勉強時間だけで言えば、
【司法書士、公認会計士、不動産鑑定士合格】の方だろう。

しかし、ハードル自体の高さだと【司法試験】を超えるものは、前述3つではどれ1つ超えられない。

ハードルの高さを気にしない東大、慶応あたりの秀才であれば、前者の方がきついだろう。
しかし、そうでもない場合には、後者の方が厳しいと思う。

ただし、努力ができる人という前提。
しかも、努力ができる人というのは、そもそも東大とかには入ってるだろうから、わからんなー。
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:36.23ID:dZOSSMuu
日本語でおk
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:16:09.32ID:7hmi9mo2
>>470
そのうちの一つ持ってるけど納得だわ。
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:45:48.88ID:zfX8SmX6
医薬理工経済商ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞  ノーベル経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師+東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((上位大学医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:21:24.72ID:D11hL6NW
>>470 >>472
自演お疲れ
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:38:02.67ID:K+TbLhJ4
書士。
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:38:48.18ID:oQcCh9RH
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:32:14.23ID:FHNBwwPz
行書と書士はほぼ同じもの?
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:42.84ID:3sV+PXN8
薬剤師
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:18.06ID:Cdv+kvaB
司法試験
〜壁〜
公認会計士、司法書士
〜壁〜
弁理士、税理士、不動産鑑定士
〜壁〜
中小企業診断士、土地家屋調査士、社会保険労務士
〜壁〜
行政書士
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:42:14.12ID:S4W+Qb9w
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:44.34ID:S28x7jz/
908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA [1/9]
経営工学落ちた。

928 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 18:57:45.60 ID:peZAdeqA [5/9]
私の知識が採点者のそれよりも高度すぎて理解できなかった可能性もある。
実際、私は現役の経営コンサルティングでクライアントのかなりの売上アップに貢献しているので。
たまたま技術士試験が求める知識の種類と価値観が異なっていただけ

930 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 19:02:12.75 ID:peZAdeqA [6/9]
私の年収は億超え。
技術経営コンサルしているので、自己満足のために技術士を受験しているだけだよ。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA [9/9]
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。
次は司法試験か会計士試験だ
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:49:03.12ID:a+jLRxuA
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2019】

司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁

------<<3大国家資格>>>>>---------------



技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大 亜細亜大学 防衛大学

行政書士=日大

宅建士=日大
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:56:16.08ID:YF9G/kY8
書士と行書は一緒に
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:35.12ID:y9NP6lTD
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:02:30.45ID:rKk9lieT
上場企業向け就活の筆記SPIやらせるとこんな感じ
マジで

東大■■■□□□□□□□
京大□■■■□□□□□□
一橋□□■■■□□□□□
東工□□■■■□□□□□
地底□□■■■■□□□□
早慶□□■■■■■■■■
明治□□□□□□■■■■
日大□□□□□□□□■■
拓大□□□□□□□□□■
短大□□□□□□□□□■
高卒□□□□□□□□□■
中卒□□□□□□□□□■

私立文系が、なぜこんなにSPIが出来ないかというと、数学が全然出来ない詩文洗顔
バカが多すぎるから。
早稲田あたりでも、都内の二流、三流高校からの進学者が増えており、学生の質の
低下が看過出来ないレベルになったため、早稲田政経は数Tだけではあるが、2021年度
入試から数学必須になった。
早稲田商などの他の学部も追随するだろうと言われている。
慶応も、もともと数学が数UBまで必須だった経済・商が、1990年代から学生の2割程度が
数学無しでも受験できるようになったため、質が低下するようになった。
旧帝国大学は文系であっても、二次試験で数学が無い大学学部は、北大文、阪大文
阪大外国語しかない。それでもセンター試験の数T、数Uはある。
数学が受験科目に加わると、早稲田政経も「見かけの」偏差値は下がるだろうが、「見かけの」
偏差値に意味がほとんどないことは、優秀な人であれば誰もが分かっている。

不動産鑑定士試験も、ほぼ暗記だけの試験であり、典型的な詩文洗顔型の試験だ。
だから、Fランでも受かる。
これに受かったからと言って、優秀であることの証明にはならない。
日本経済が失われた30年と言われるくらいに停滞しているのも、私立文系出身の詩文洗顔バカ
が社会に蔓延してしまったからだろう。
不動産鑑定業界が衰退斜陽産業であるのも、まったく同じ理由だ。
官製を含む談合や入札妨害、八百長鑑定などの悪い事ばかりやっている連中の大半も
この詩文洗顔バカという印象がある。
全員、さっさと逮捕してほしいものだが。
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:45.59ID:/4IEhGHk
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:03:38.96ID:5JskvwJK
資格なんかイラネ
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:03:08.56ID:WIKnwRhE
地方のトップ高校の“早慶離れ”が加速

――出身校の傾向に変化はありますか。

オバタ いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっていると言えます。
特に、早稲田に関しては出身校の私立B級感が否めません。
関東の御三家(開成、麻布、武蔵)に代表されるようなトップ校では国立志向が強まっており、
特に東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、医学部に進学するのが「勝ち組」です。
一方で、女子に関しては、「何がなんでも東大」という学生が昔に比べて増えているとはいえ、
そこまで多くないので早慶に行く子もけっこういます。

――早慶とも「首都圏出身者ばかりになっている」とも言われています。

オバタ 現役志向の高まりや経済的な問題から、地方の優秀層が地元の国公立に進学するケースが
増えているようです。
特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。
本来であれば早慶に来ていた優秀な学生が地方にいるということで、あるインフラ系大企業の
人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろと
しては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。
実際に、地方での採用活動に力を入れている企業も増えています。
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:07:10.71ID:Pk06vuyG
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:02:25.76ID:PuHFebmK
(事業者団体の禁止行為)
第八条
 事業者団体は、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。
一 一定の取引分野における競争を実質的に制限すること。
二 第六条に規定する国際的協定又は国際的契約をすること。
三 一定の事業分野における現在又は将来の事業者の数を制限すること。
四 構成事業者(事業者団体の構成員である事業者をいう。以下同じ。)の機能又は活動を不当に制限すること。
五 事業者に不公正な取引方法に該当する行為をさせるようにすること。

(排除措置)
第八条の二
前条の規定に違反する行為があるときは、公正取引委員会は、第八章第二節に規定する手続に従い、事業者団体
対し、当該行為の差止め、当該団体の解散その他当該行為の排除に必要な措置を命ずることができる。

不動産鑑定士業界は、数多ある資格業の中で、突出して腐敗しきっている業界。
既得権益を守るため独禁法に抵触する疑いが強いことばかりやってるから、鑑定士協会はもう解散で良い。
逮捕者がまだ出ていないのが不思議。
不動産鑑定士資格は、民間資格に格下げ。
国家資格になどしているから、その権威づけに寄りかかり、公的評価まで八百長のやりたい放題になっている。
おまけに、頭の悪い低学歴でバカな鑑定士たちが、大したことをやっているわけでもないのに、固定でバカ高いカネを取っている。
公的評価業務は、アメリカのように宅建程度の簡易な資格を取れば評価員になれるよう制度変更したうえで、また、アメリカのように
公務員の評価官自らが評価業務を行えばよい。
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:04:30.08ID:PuHFebmK
(事業者団体の禁止行為)
第八条
 事業者団体は、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。
一 一定の取引分野における競争を実質的に制限すること。
二 第六条に規定する国際的協定又は国際的契約をすること。
三 一定の事業分野における現在又は将来の事業者の数を制限すること。
四 構成事業者(事業者団体の構成員である事業者をいう。以下同じ。)の機能又は活動を不当に制限すること。
五 事業者に不公正な取引方法に該当する行為をさせるようにすること。

(排除措置)
第八条の二
前条の規定に違反する行為があるときは、公正取引委員会は、第八章第二節に規定する手続に従い、事業者団体
対し、当該行為の差止め、当該団体の解散その他当該行為の排除に必要な措置を命ずることができる。

不動産鑑定士業界は、数多ある資格業の中で、突出して腐敗しきっている業界。
既得権益を守るため独禁法に抵触する疑いが強いことばかりやってるから、鑑定士協会はもう解散で良い。
逮捕者がまだ出ていないのが不思議。
不動産鑑定士資格は、民間資格に格下げ。
国家資格になどしているから、その権威づけに寄りかかり、公的評価まで八百長のやりたい放題になっている。
おまけに、頭の悪い低学歴でバカな鑑定士たちが、大したことをやっているわけでもないのに、固定でバカ高いカネを取っている。
公的評価業務は、アメリカのように宅建程度の簡易な資格を取れば評価員になれるよう制度変更したうえで、また、アメリカのように
公務員の評価官自らが評価業務を行えばよい。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:14:38.57ID:rATDIpiQ
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:03:24.11ID:h5k7zbY7
鑑定業界のジジイどもは、少しはこういう動画でも見て勉強すべきだな。

「僕は君たちに武器を配りたい」を12分のアニメーションで完全に理解!
https://www.youtube.com/watch?v=YjLQ3TZB9pk

資本主義の世の中では、独禁法違反などの違法なことをしていない限り
商品の価格は必ず下がり、一方で品質は向上していく。

高度に発展した資本主義社会では、いくら良い大学に入り、難しい資格を取り
さらに、資格取得後そのスキルをいくら高めても収入を増やすことは出来ない。
その理由は、点数化が可能な、決まった枠組みの中で差別化するだけの、コモデティ化
された人材になろうとするだけだから。

資格業のような専門家、エキスパートは、今後生き残っていくことが難しくなっていくと考えられている。
かつては、専門知識を積み上げてきた人は尊敬の対象だった。
しかし、今現在、石炭から石油レベルの激変が、毎日産業界で起きている。
つまり、これまで積み上げてきた知識やスキルがあっという間に過去のものになることを
表しており、ある時期に特定の専門知識を身に付いていたとしても、社会のニーズが
変ってしまえば、その知識の必要性自体が消滅してしまうことを意味する。

今時、不動産鑑定士のような資格業を目指すことや、その専門スキルを高めることが
既に時代遅れであることの理由が分かるだろう。
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:31:54.25ID:T/Dl/gJf
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:25:14.53ID:WMRNvFkk
薬剤師。
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:08.70ID:wQw5YXwg
歯科医
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:20.65ID:Et0sM3pT
獣医
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:12:29.27ID:qAZcdzJ4
建築士
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:35:48.85ID:+n6xucpI
宅建士と司法書士って実際の社会需要があるもんな。
司法書士は不動産の売買と担保設定にはほとんど必須の職業。
不動産取引は全国津々浦々で毎日行われているから、依頼は絶えない。

一方、不動産鑑定士は官需頼り。不動産系の資格としての存在感はなく、
宅建士の査定評価のほうがよほど民需があるし、裁判所提出の書類すら
宅建士の査定書で十分という。
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:25:23.65ID:CjVv2g1n
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:50:39.36ID:n1/KogTM
建築士
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:23.84ID:z1iewn1n
薬剤師
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:04:10.47ID:AHhhVnHo
看護師
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:10:04.69ID:EzTwoZv1
日本はなぜ経済成長の勢いを取り戻せないのか?先進国で続く経済成長率の低迷〜長期停滞論とは
https://crowdcredit.jp/blog/entry/326/
一億総中流時代と呼ばれた「あの頃の日本」を思い出せるか?
https://gentosha-go.com/articles/-/24529

日本経済が低成長なのは、経済のデジタル化とグローバル化が原因。
デジタル化により製造業はモジュール化され、速く安く作ることが最も価値のあることとなった。
匠の技による改善で高い品質の製品を作ってきた製造業は、今やどこも負け組みとなり
かろうじて生き残っている自動車産業を除き壊滅状態となっている。
製造業は、人件費の安い海外に工場を移転させるしかなくなった。
このデジタル化の大波は、AIによる第4次産業革命によって、今度は弁理士、司法書士、不動産鑑定士
などの第3次産業、サービス業を襲う。
また、デジタル化は、パソコン一台あれば仕事ができるので、大規模な設備投資も必要としないため
その点でも低成長になっている。
富裕層は、消費性向が低く、新たな投資にしかカネを回さないため、トリクルダウンなど
起きようはずもなく、それも低成長の原因になっている。
日本の場合、安倍デタラメ自公政権の下、規制の緩和や撤廃などの構造改革も進まず、少子化で
あるため、世界でもっとも低成長の衰退途上国国家になっている。
アホのミクスなどの金融緩和をしても、金融危機のリスクを高めるだけで効果はなく、何の意味も
ないことは、普通以上のの頭の持ち主なら誰でもわかること。
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:01:26.18ID:v7BGNXZ7
歯科
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:28:29.46ID:Q4DkALWe
>>7
獣医、土地家屋調査士はもっと上だろ。税理士は1ランクダウン。行政書士も1ランクダウン。司法書士は2ランクダウン。
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:35:09.50ID:Q4DkALWe
弁護士は法律系資格ほとんどできるが、建築士、調査士業務はできない。特に調査士なんて家建てたり、家屋、土地の利用目的変えたら1カ月以内に登記必要とかヤバいだろ。司法書士、税理士なんかより魅力的だわ。
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:26:12.16ID:lgC1+tlC
薬剤師
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:19:36.45ID:zBHEbMq8
歯科医
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:43.73ID:U9yXp29c
建築士
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:16.64ID:FYvJDVKL
看護師
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:53:17.02ID:WMAIrHGp
薬剤師
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:53:58.36ID:80aYgnAY
介護士
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:36:56.64ID:vcO00H+W
書士
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:13.94ID:fEEtTGHR
精神保健福祉士って最高に頭良くない?
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:08.11ID:tHvPuekR
介護士が足りない
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:56:06.74ID:ja962LNi
タワマン億ションを即決購入する「パワーカップル」の落とし穴
ht tps://president.jp/articles/-/32821

タワマン「年収10倍住宅ローン」の末路
ht tps://president.jp/articles/-/26320?cx_testId=10&cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=6#cxrecs_s

アホのミクスで、カネ余りなので、銀行が年収の25%ルールを破って住宅ローンを融資する
ケースが増えている。
夫婦共働きが増え、そういった層が、職場に近いタワーマンションの主要な購入者になっている。
しかし、夫婦二馬力での収入を前提として住宅ローンを組んでいるので、どちらか一方が職を
失ったりして破産するリスクが高い。
年収300万円の顧客にも住宅ローンを融資するケースが増えており、タワマンローンと
合わせ、日本版サブプライムローンになっているという指摘がある。
住民ローンの破産者が最近増えている。
また、2020年4月から、同一労働同一賃金が始まり、正社員の年収が非正規雇用に引きずられて
下がる可能性が高い。
日本版サブプライムローン問題として、大爆発する可能性が高まっており、消費増税、新型肺炎
と合わせ、日本発の令和大恐慌が起きるリスクが高まっている。
既に、日本の景気は、急速に悪化している。
バブル崩壊による破産者、不動産業者、デベロッパーの大型倒産も急増するだろう。

頭の悪い安倍のような低学歴に首相など絶対にやらせてはいけないという、いい見本である。
アホのミクスのようなデタラメな金融政策を続ければ、いつかは、こうなる可能性が高いなどは
子供でも分かることなのである。
首相くらいは、最低でも宮廷以上、私立なら早慶以上の学歴がないと、頭が悪すぎて
話にならないということである。
低学歴の首相では、痛みを伴う政策を実行する際に、国民を理論や理屈で説得できないということ
である。
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:34:50.65ID:7603Fe2x
私大出身の薬剤師
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:27:18.25ID:obFridiF
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:11:05.07ID:j38B2JrC
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:57:34.64ID:5p+Tc/j/
低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:40:27.91ID:9nC6i3dE
私大出身の薬剤師
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:27:05.47ID:LRmEW6or
薬学部
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:53:08.50ID:7q8mgA6M
宅建士
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:14:23.34ID:McyCru2f
看護師
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:56:46.34ID:rXyf2iRo
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:09:16.73ID:fY4fBVGy
弁護士10,000時間 ≒ 会計士5,000時間 + 司法書士3,000時間 + 不動産鑑定士2,000時間
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:46:33.36ID:+hCswX99
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 地方旧帝1人 早慶上明立青中3人 日東洋専修・大東亜帝国8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2019年には50万人になり、25年で40万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人
この1万人が約200万人の同世代中の上位1/200(0.50%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:37:34.62ID:C6re/pEa
2020年現在、50歳以上が48%。
2024年には、50才以上が50%を超える。

だだでさえ、欧米先進国のマネばかりで独創性に欠ける日本人。
ましてや、人口が減少して年寄りばかりのこんな国からは、GAFAMなんて絶対に生まれない。
ITとAIの国際競争力がない国は、どんな産業であってもそれがベースとなるだけに、今後ますます
国際競争力を失い落ちる一方。
何しなければ、あと10年後には、実質経済成長率もマイナス成長になるだろう。

国内だけで人口減少問題を解決するのは不可能なので、移民を全面的に認めるしかない。
ただ、今の日本の閉鎖的な体制のままだと、海外の優秀な人材が日本に来ることはない。
来るのは治安を悪化させる底辺の移民だけだ。
一から日本語を学び、資格が必要な仕事については資格まで日本で取るとなったら、優秀な
海外の人材がわざわざ日本を選ぶことはない。
中国ですら、今では日本よりよっぽど高い給料をくれるし、それじゃなくても、日本の各種
資格試験は、試験だけ無駄に難しいものが多い。
TPPでもFTAでもいいが、世界各国間での資格の相互認証を進めて、移民政策を進めるしかない。
もちろん、弁護士、会計士、司法書士、弁理士、不動産鑑定士資格も同じ。
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:18.29ID:QOQEPxmS
平成28年に司法書士試験に総合1位で合格して
その後、司法試験予備試験短答式でも1位になった女性がYouTubeの動画で言ってるが
司法試験と司法書士試験は、難易度だけみれば甲乙つけがたいとのこと
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:46:08.75ID:+s8GJcwe
書士と行書は一緒に
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/15(月) 06:12:16.64ID:zuiMg5Yh
>>532
難易度が実質的に同じなのに、より食えない資格である司法書士の方を受験する受験生
というのは、コスパの計算も出来ないアホばかりということでしょうか。
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:30:33.08ID:HibcO5ok
安倍首相の年齢は65才。
頭の中身は典型的な老害です。
モリカケ、桜と、やってることは典型的な利益誘導型の利権政治。
安倍政権の支持率がなかなか下がらないのは、日本社会が強固な利権に支配され、利権構造の中で
生きてきた国民が多く、変革そのものを望んでいないからでしょう。
日本の実質国民取得は、安倍政権になってからまったく増えていませんが、政府のせいではなく
「自己責任論」で捉えている国民が多く、「お上」意識から脱却できない国民が多い。
「利権構造」そのものを破壊し、日本をもっと開かれた国、社会にしないと「ゆでガエル」になり
死んでいくだけなのですが、高齢化が進む日本社会は変革そのものを望んでいない。
諸外国からも、変革できず衰退する一方の日本は、もはや無視される存在になっています。
ただ、安倍自公政権を否定する「まともな」国民が、それでも5割いるというのは、まだ日本を立て
直すチャンスはあります。
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:15:02.35ID:nqHQ5OMG
>>532
最終合格してないとw
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:31:28.35ID:yaAhxq8F
いいのは薬剤師
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/02(木) 05:01:36.38ID:5LFN7aOW
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:54:25.47ID:xxNmiMUE
薬剤師
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:48.11ID:UqxLwBTy
ちょっとスレチかもしれないのですが。
自分は今中小企業診断士の勉強をしており、財務もかなり勉強してそれなりに点数をとれます。
で、お聞きしたいのは。
やはり、会計士とるのと、診断士の財務ではかなりの難易度の差がありますかね?
診断士はなんか将来性ないんで、来年には会計士の勉強を始めようかと思ってるのですが。
0541名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:50:09.02ID:ZdJuOblI
>>540
質、量共に大きく違うと思います
会計士短答試験に合格出来ない人でも中小企業診断士試験の2次試験程度なら容易に解答出来そうな感じがしました
勉強方法を確立する必要があるかと思いますが、会計士試験は一般的な人でも勉強すれば合格可能な試験だと思います
会計士のほうが仕事の幅は広がると思います
0543名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:54:48.80ID:/VeV+F/l
河井克之容疑者と案里容疑者、逮捕されても、今だに議員歳費をもらい続けている。
不動産鑑定業界も、全員とは言わないが、こういう人間のクズみたいな奴ばかりだ。

なにしろ、大手鑑定会社ですら、鑑定なんか何も知らない素人でも分かるような八百長鑑定を
やったり、地価公示代表幹事や士協会会長が、入札談合で逮捕されたりしてるんだからな。
理系出身の鑑定士は、筋の通らないこと、合理性に反することは嫌うので、まともな人間が多く
文系でも大学受験で数学受験していた人間(国公立又は国公立併願)はまともな人間が多いが、
それ以外の私立文系出身者はどうしようもない人間のクズが多い。
893のなりそこないのチンピラみたいな奴だな。
逮捕された河井克之も数学が無い私立文系専願の慶應法卒。

基礎学力があるからまともな鑑定士だとも限らないが、相関関係は認められるので、理系出身者
を除き、センター試験で7割5分も取れないようなバカ、特に詩文洗顔の人間については、モラルを
向上させる観点からも鑑定士試験を受けさせないことが必要。
新型コロナは、一般的要因の分析の重要性を再認識させられるが、こういうことについては
基礎学力、基礎的な教養が決定的にものを言う。
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/14(火) 07:27:15.92ID:/VeV+F/l
新型コロナで、税収を増やしたい財務省寄りの政治屋

「地価調査などで、新型コロナウイルスによる影響はほとんどなかったことにしてくれないか?」

八百長バ鑑定士
「分かりました。適当な屁理屈を付けてほとんど影響がないことにしましょう。」
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:09:15.61ID:5TCDjwvS
歯科医
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:21.80ID:m9tMCVhv
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0547名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:11:24.90ID:iK0cvh70
大阪で61人、北海道、沖縄、広島でも集団感染、全国に広がりつつあるから、もう今年度の各種資格
試験は、全面的に中止すべきだな。
試験版の「Go To 新型コロナウイルスばら撒きキャンペーン」をやるようなものだ。
この新型ウイルスの普通のインフルエンザウイルスとの違いは、全身に炎症が起きること。
軽症でも後遺症が生ずる可能性が高く、血栓ができて、脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、心不全などの
他の疾患も発症しやすくなる。
また、重症化した場合には、肺に後遺症が生じて、治っても呼吸がしにくくなる。
RNAウイルスは、ノーベル賞学者の本庶佑先生や山中先生の言うように、「RNAを遺伝子に
持つウィルス(インフル、HIV、またコロナもその仲間)には有効なワクチン開発が困難である」 
抗体が架け橋となり、免疫細胞に入って感染力を高めるADE「抗体依存性感染増強」の可能性も
あり、ワクチン開発は容易ではない。
SARS、MARS、エイズなどのワクチンが簡単には出来ないのも同じ理由。

各種試験を所管する省庁は、国が緊急事態宣言を出さない限り試験を実施するつもりかもしれないが、
国が緊急事態宣言を出せないのは、これ以上、休業補償をしたくないという財政上の都合に過ぎない。
緊急事態宣言を出さないという行政上の不作為と合わせて責任追及されるだけで、感染して後遺症でも
残ったら訴えられるだろう。
十分な安全性を確保できない限り、試験は実施すべきではない。
マスク着用と換気するくらいでは、感染症対策を十分したことにはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況