X



トップページ資格全般
668コメント167KB

公害防止管理者【来年こそ合格】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2016/10/03(月) 13:11:22.64ID:6DcIoPpx
来年合格したいやつは、集まれ。
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:21:16.51ID:cMvc9xCE
不在票入ってたわ取りに行くのめんどくせえからポストにぶちこんどいてくれよ
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:22:41.81ID:Na1PNutl
1種と2種

科目別の大規模がないだけで、後は一緒ですか??
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:44:11.70ID:ffgtzy61
一緒です。一種と三種も有害があるかないかだけ
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:39:40.12ID:PevYWUiQ
うちの会社2種より3種の方が資格手当高いんだけどなんで?
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:59:38.08ID:IZMFZviM
>>648
3種の方がムズイから
でも自分の知ってる限りで3種もちってみたことない
3種受けるぐらいなら1種受ける
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:11:01.46ID:e+7Z6aDa
>>652
手堅く1種か3種とりたいんですけど1種狙ったほうがいいですか?

当然、1種のほうが3種よりも資格手当が高いので
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:24:30.20ID:4ckTS2Lw
来年水質1種を受験します
アマゾンで過去問ポチりました
ゆっくりコツコツ進めます
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:31:17.22ID:Cix7gjcx
5ヵ年計画でええやん
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:05:59.17ID:PVYM/1Jf
三好の問題集買ったけど解説アッサリしすぎだな
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:37:30.52ID:0Vi4vQcD
試験は予定どおり行いそうですかね?

何か、情報あるひといますか?
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:08:52.10ID:LRZwHFRi
名古屋で受験するんだが、このままだと延期になりそうで怖い
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:34:41.71ID:oegYXcQ6
ダイオキシン特論、酸素12%変換って答えあった??
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:44:57.10ID:H/52B+OM
>>663
俺は(21-12)/(21-20)×(2.0-0)/6.0=3にした
たしか排ガス酸素濃度が20超える場合は20で計算するはずだから
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:21:18.70ID:oegYXcQ6
>>665
そうだったのか!勉強になった!
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:41.25ID:IMoUSLhZ
今からよ
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:07:27.95ID:XjNhlbjH
大気か水質でまず最初に取るのは水質4が無難なのかな?
まだ何も勉強してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況