X



トップページ資格全般
1002コメント246KB

クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 7t [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2016/07/26(火) 06:46:19.05ID:VxGGmIuD
みんながんばってageようぜ!

前スレ ->3レスでdat落ち
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 6t
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467549392/

前スレ
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 5t
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1309362411/

【関連スレ】
新クレーン全般学科試験対策スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286371911/

公益財団法人 安全衛生技術試験協会
http://www.exam.or.jp/index.htm
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:01:31.36ID:nZcKofjf
>>849
先月、実技終えたがマジチキガイ。
実技の指導員だったんだが「書くな 質問するな よく聞け 感じろ」で、間違えるとワーワーうるさい上、やる気無いんか~とか色々あって、3日目でコッチが「操縦で手一杯なのに聞いて覚えれるか」とブチ切れたら、糞嫌味付で手順通り教えてくれたわ。
「定年までわざわざ書かずに仕事も覚えたわ クレーンのコースくらい聞いて覚えれるやろが」と。
そいつ多分、マジで書かずに覚えれる人間か、仕事できた気になって裏で誰かが不幸になってたかのどちらか。
手順書いた結果、翌日から普通に操縦できましたとさ。時代に則した指導ができないキチガイだった。教習先は昔から指導の質や、天下り先や色々言われている某協会。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/24(木) 02:13:45.48ID:eIismuW1
>>851
茄子?
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/24(木) 06:48:47.01ID:eej84Fbf
>>852
兵庫より西とだけ。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:41:20.82ID:2iPA6YAQ
>>852
茄子はそこまで酷くない。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:14:06.71ID:gJhM17Q2
島?
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:50:09.75ID:vrb3xUGO
分からない問題えんぴつ1〜5書いてコロコロするわ〜
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:56.00ID:6TzoH2ib
今月26日学科です。
頑張ります。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:17:08.07ID:TNbrCXQh
試験中止になぁれ
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:40:25.58ID:9W92uqqC
教習所が近くにある人が羨ましいですわ。
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:59:32.13ID:famZRJ/D
さっき発表があってクレーン限定の学科受かってた
クレーンの知識と原動機のとこが全然頭に入ってこなくて苦労した

これから移動式とクレーン限定と実技通わなきゃ
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:52:50.06ID:3FW2WzLC
なぜ東北には教習所がないのか。
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:14:20.96ID:+cC796P9
>>862
那須は東北やろ
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:06:41.33ID:/mQLuI4l
移動式しかないよね?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:06:53.37ID:Xs2S0o8m
>>863
U字工事に怒られるぞ
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:22:20.19ID:SnUAGloP
東京クレーン学校とクレーン協会東京支部ではどっちが良いとか評判はありますか?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:54:55.46ID:vPq+sL+M
移動式クレーンの教習ってクレーン操作がメインなんですよね?
やってる教習所で他の講習何回か受けた時に観たけどラフターが動いているのを見たことない
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:19:58.51ID:5jPJ3KEY
>>867
東京支部は知らんが東京クレーン学校はえかった。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:13:26.32ID:xtrYzl85
3月10日学科試験 計算末竭闡スかった
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:22:29.00ID:o1yl6r/7
3/10(水)のクレーン限定
最後の動滑車の問題の正解は何番?
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:11:51.48ID:DOxTDTrZ
この時期に東京のクレーン教習所に通うのもアレですね。
来月の試験まであと20日。
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 03:32:24.27ID:zUlVz6d3
揚貨装置も来月。
ダブル受験します。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:08:37.86ID:wxnhwlIW
1発合格〜縁の赤いハガキ到着〜。

加古川…あんな遠いクソ田舎に2度と行かんわ。
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:41:02.94ID:ylqUi9k/
みどりの赤い葉書って何のことかと思ったわ
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:35:54.03ID:0/YhnNLa
>>874
五井に行かされてる関東人に比べれば屁でもないだろ
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:47:12.66ID:fgLvCkEJ
明日、試験ですよ!
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:49:42.14ID:nDRURrJq
↑学科どうでした?
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:50.96ID:gBswTVEZ
いつものパターンでした。
初見の問題は3つあったかどうかってところです。
落ちるのが難しい試験。
来週は揚貨装置へ。
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:24:04.06ID:kNvZ5oca
いつものパターンじゃなかっだろ
過去5年10回分の過去問やったけど、初見の問題だいぶ多かったわ
聞かれてることは一緒なんだけど、問題出し方ガラッと変わってて焦ったわ。
今後、学科受けるヤツは今回からパターン変わってるから理解しないで問題暗記してるとヤバいぞ。

さきに実技で待っとるわじゃあの
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:19.22ID:ZpRipbj0
東北センターは26/62
いつものパターンな出題なのに、落ちるやつは…
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:30:36.25ID:EKpctI9P
近畿センター合格者は120/220かな?

54.5%が受かった計算か。
とりあえず受かってよかった..
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:22:01.42ID:gGVIe4Mk
1回目総得点あったけど力学1問足りず不合格。2回目で合格しました。 1回目は問題解くまで1時間30分かかり、2回目は30分で解けました。今回の問題かなり簡単だったです。1回目は正しいのを選べが多く、今回間違いはどれかで過去問からの問題多いなと思いました
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:15:43.84ID:gGVIe4Mk
中部めちゃ田舎だった 回りに何もない最寄り駅から徒歩20分以上バスもなし…
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:31:46.68ID:wFU6/JiI
明日は揚貨装置!
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:43:54.46ID:IWSAofP8
>>886
今日は15日
八日じゃないよ
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:20:25.28ID:5l9WJ5xX
斜行とか足ブレーキとか振れ取りとか。
すごく難しいんですが、1週間でできるようになるのだろうか。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:50:04.77ID:L8d9zHQJ
>>889
1日2時間になると一気にできるようになる
講師も運転室にいなくなるから気が楽になるし
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:59:12.76ID:I4neGj4T
そんな感じなんですね。
希望が見えてきました
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:30:10.80ID:4m4SxgrA
終わってみると、余裕でした。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:24:46.91ID:zJi2Gp51
4月15日郵便だして4月28日免許届きました。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:40:15.92ID:yeCM7AC+
学科は2回以上受けてる人が確実にいるから初回で受かる人は30%くらいだね
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:19:59.58ID:c1kHhn5D
いよいよ明日か…一夜漬け頑張ろう(´・ω・` )
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:19:13.38ID:fvBaF2av
>>894
落ちてる奴らはDQNだから実質100%だよ。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:52.55ID:iItvrcuH
学科は落ちる方が難しい試験。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:09:45.99ID:2sP3ZE5O
まあ安全衛生技術センターでの一発実技に比べれば屁でもないわな
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:39:43.79ID:Gg4o/cVp
揚貨装置の実技は余裕だった
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:12:38.57ID:giBGpBg0
誰か問題まとめてー
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:08:11.44ID:gMfDRGwa
最後の問題 6で割るの?
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:26:55.57ID:7Hhg5Dhc
クレーン免許って移動式とクレーンデリックありますが
クレーンデリックから取った方が良いのでしょうか?
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:55:21.93ID:0N0847FG
必要に応じて取る人は片方だけの場合が多いよ
両方取るなら、クレーン・デリックからが容易
あくまで俺の所感
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:11:25.75ID:9q4taiy0
移動式・クレデリの順で取ったけど長い事移動式使ってないな
どっちも実技一発で取りに行ったけど、今はいきなりラフター操作出来る自信無いわ
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/12(土) 07:19:59.80ID:Q8yooncO
>>903>>904
ありがとうございます。

筆記試験はどちらか先に取れば免除になったりするんですか?
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:12:02.27ID:mkwz5JXJ
>>905
一部免除だけ
・クレーン・デリック免許を持っていて、移動式クレーン免許を受ける場合
学科:移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識が免除
実技:運転のための合図が免除

・移動式クレーン免許を持っていて、クレーン・デリック免許を受ける場合
学科:クレーンの運転のために必要な力学に関する知識が免除
実技:運転のための合図が免除

どちらが先でも有利不利はないはず
実技の難度は除く
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:43:33.50ID:q8oPudQW
移動式、クレデリを同時に取ったけどクレデリのほうが少し覚えることが多くて面倒に感じたな
あと俺が通った学校は先に学科合格していると日時や時間をこっちの都合に合わせてくれた
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:47:16.86ID:q8oPudQW
覚えることが多いっていうのは学科のことね
原動機・電気の項目とかあくまで移動式と比べてね
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:44:46.89ID:XdrMkzkq
試験どやった?
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:35:50.07ID:k8QLY5eh
過去問解きまくったけどむずくね?
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:52:57.28ID:0SOL2Fab
普通の人間か否かのテスト
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:53:31.24ID:e8FjgMOb
来月も同じ問題がでるの?
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:01:07.27ID:k8QLY5eh
適切なものを選べが多かった気がする
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/24(木) 11:36:57.02ID:P74OF4f2
教習行ったら何日くらいかかりますか?休みの日に飛び飛びで受講なんてのは可能でしょうか?
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:37:45.69ID:xStXDCjw
教習所は6日かかるよ
日程は決まってるから自分では選べないよ
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:13:27.18ID:ROTu7T8T
ところが大阪の某は個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるんだなw
夜間も含めて自由自在
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/25(金) 08:54:25.63ID:dFqFhMI9
埼玉の某は先に学科に合格していると柔軟に対応してくれた
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:01:44.86ID:XaFzrQGp
?学科合格者は普通に別コースあるっしょ
ちょっと安いやつ
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 06:41:08.11ID:Ai116rHZ
会社からクレーン・デリック運転士(クレーン限定)の免許を取得するように言われ、9月に学科試験を受験する事になりました。

合格経験者の方にご質問をさせて頂きたいのですが、お勧めのテキストをお教え願えませんでしょうか?

何卒よろしくお願い致します。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:03:35.69ID:PHeOgMq8
クレーン協会のテキストと過去問3年
勉強は直前3日のみ
早くからやってもだれるだけ
動機が会社の要請だと落ちる
自分の将来を左右するものと思って勉強しれ
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:00:49.27ID:nw8klp0s
協会の教本や問題集って、
協会支部に直接出向いて購入する事は可能?
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:35:07.10ID:8/soNeYR
クレーン協会のこと?
近畿支部には積んで売ってた
在庫持ってるところなら売ってくれると思う
通販は本部から送られて来るみたいだし
電話なり確認するべきかと
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:15:22.32ID:6YPlmfRd
>>923

クレーン協会の事です。

近畿支部の近くをよく通るので、
出向いて直接購入可能ならそうしたいなと。

通販の場合は支払いが銀行振込ですし、
送料着払いなので面倒で。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:47:03.67ID:wn2XpVb/
短期勝負でいく
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:25.12ID:w491adWJ
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代後半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜R3年度NW試験11年連続不合格である。
 HH25〜29,31年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:31:07.32ID:adiRkU79
優越感を覚える
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:25:16.60ID:eg5I90KR
2022.3クレーン限定 学科
難しかったです。誰だよ簡単とか言ったのは!!
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:20:11.47ID:TBPUy630
>>928
教習所の学科が全て終わった後、過去問やったら、合格ラインより上だっから、試験前日に勉強して受かりましたよ。
教習所行く前は、一切勉強しませんでした。
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:43:57.41ID:W+lL6VBc
黒猫さんを信じるべきではなかった
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:30:40.09ID:AIWsE7qP
クレーン・デリック運転士免許はいいのかなは良いのかな
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:34:21.13ID:bbPrLi6V
なめて学科聞いてるがそんなに難しいんかこれ
リフトと同レベルだと思ってるんだが
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:58:47.48ID:7wQAsdi+
リフトの学科と一緒で点数出ないから全員合格する様に出来てる
実技も酷い奴でも居残りで点数達するまで付き合ってくれる
落ちる奴はたしかに稀にいるが大体欠席か派手な遅刻か問題児レベルの悪態つく奴くらい
リフト、玉掛け、クレーンみたいな試験は大体そんなもん
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:42:55.00ID:eVr/QrNf
学科合格ー
簡単資格の代表格、乙四の1/10くらいの難度だから警戒し過ぎなくても平気だよ
計算問題は小学生レベルだし試験に出る知識の範囲がかなり狭い
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:24:09.09ID:U/BgC6tP
玉掛けなら持ってるんだがクレーンは特別教育
特別教育で扱える重量が関連資格なのに何で違うんだろうな?
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:43.29ID:cdpwKKlO
起重機から分けるの失敗した感じ?

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/george/newpage029.htm
デリックちゃんがここまで廃れるとは思ってなかったはず

揚荷装置運転士も起重機船、フローティング・クレーンが別ですと
まあ、欲をかきすぎた

リーチスタッカーもショベルローダー枠になってしまったのが痛い
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:15:22.13ID:ctuu8rKl
試験受けてきたけど公表問題まんまでるんだな
次回以降受ける人は公表問題丸暗記で充分よ
残りの実技も遠くまでいくのだるいな
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:01:45.53ID:5jZ0P0L+
>>938
これから学科受ける奴は真に受けない方がいい。
油断させて落ちた奴を見て面白がってるんだろ。
学科合格率60%と言われてる。
そんなに簡単なら合格率もっと高いはずだからな。
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:57:30.39ID:nNgbN7Fv
安全衛生センターによって合格率に10~20%ぐらい差があるんで
事前講習? かなんかで、出てくる問題を技能講習の学科試験レベルで
そのまま教えてくれるところと、教科書・テキスト通りにしか
教えてくれないところがあるのではないかと思っています

合格率は東高西低ですね
ひどいときは北海道が合格率70%を超えている時に
九州だと40%台後半とかです
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:58:27.27ID:ryo/0XsL
全国旅行支援を使って北の大地で受けたいくらいだ
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:40:01.13ID:k7u2fUK5
実技教習の6~9日間を旅行支援使って行きたい
移動式とクレーンデリックで2回、揚貨で3回目いけるー
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:35:59.13ID:ku0wSIiE
>>948
揚貨装置は試験場で2時間練習させてもらって一発試験でいける
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:22.92ID:QlV4z5Xc
>>949
揚貨装置は最寄りの試験場が600km先なんで
GoTo使って泊まりで実習したい
九州からだと無理ゲーすぎる……
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:29.69ID:dXj+YgRo
学科て独学だと難しいの?
講習で結構な時間かけてるみたいだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況