X



トップページ資格全般
185コメント41KB

【MOSと】IC3(アイシースリー)Part1【合わせて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2014/09/22(月) 22:27:31.31ID:HZ2nF9hD
立てました
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2014/11/18(火) 02:18:05.13ID:Mg7pd8Rk
GS3はWindowsメールなのがありがたい
俺はリビング・オンラインはGS3一択
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2014/12/12(金) 15:46:50.13ID:ZDO+/h2n
MOSの次はこれにしてみたいけど、いかんせん知名度が低いのがネック
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2014/12/20(土) 03:42:19.52ID:kDX0LvM1
地味
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2014/12/20(土) 11:14:10.73ID:7rf9wF9y
地味で目立たないけど実際の実務ではすごく役立つ資格

評価されるという部分が知名度とか地味とかいう理由で損をしている
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2015/01/18(日) 16:30:13.14ID:7pmEJMuA
2005スタンダードでは公式のベンチマーク講座なんてものがあった

GS4で復活してくれないかな
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2015/01/23(金) 13:00:14.10ID:ZN+tBsYA
>>43
オデッセイの公式サイトから買いましたよ??テキスト
でも実技問題は普段からPC使ってないと答えがわからないと思います。実技問題以外で得点稼いでも大丈夫です。合格ラインが65点ぐらいだから
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2015/02/17(火) 02:07:36.84ID:DPdRg0bN
そういえばWindowsの操作について体系的に学習したことがなかった…
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2015/02/17(火) 02:08:37.06ID:DPdRg0bN
なわけで何気に新鮮
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2015/02/17(火) 02:39:25.11ID:ZgGeqU7r
GS4を受ける人は、チャットとかSkype、
キーアプリ受ける人はデータベースが落とし穴だな。
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/04(水) 08:54:04.70ID:5MoCZeNe
商業高校の情報処理科の学生なら真面目に授業を受けて復習しているなら無勉で行けるのでは?
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/04(水) 10:55:45.37ID:VRD+nIub
合格率がどのくらいなのか知りたい
MOSもそうだけど非公表なのが残念
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/04(水) 20:19:40.20ID:pE0nC4AA
>>49
PCをそこそこ使い込んでいる人なら無勉でOK
48でも書いたが、パワーポイントやデーターベースが分からないと苦労するかも。
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/15(日) 02:12:52.20ID:5SK7gTGT
マジでデータベースソフトいらねぇ

MOS三科目で免除してしまうのがBest
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/21(土) 11:06:30.65ID:kov32rWn
MOS持ってるけど取った方がいい?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/21(土) 12:55:00.29ID:zHmTfyvK
MOSじゃPC本体やインターネット活用はないからな。
ちなみに俺はIC3取ってからMOS取っている。数が多いからコンプが大変。
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/22(日) 14:32:16.53ID:YCS6+HTJ
Iパスと2010MOSマスターもってるけど
基本情報試験はアルゴリズムとかプログラマー向けな感じがしてやめた
ネットビジネスやりたいけどIC3のほうが日常の操作では勉強になっていい?
持ってる人はエンドユーザー的には役立ってる?
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/22(日) 21:52:53.38ID:1yULeOc4
IC3は超初心者向けだよ。私みたいな。
私は去年excelとwordのMOS取ったけど、あれだと本当にexcelとwordの事しか
知れないので、PCの基礎知識を勉強したくてIC3取る事にした。

ちなみに超初心者なので、1科目ずつ受けてる。
コンピューティングファンダメンタルズとリビングオンラインは合格して、残すところキーアプリのみ
なんだけど、この科目はexcelとword以外要らないと思う。

なので、もう原付免許だと思って()、ひたすらテキスト読み込む事にした。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/23(月) 22:18:33.83ID:tETAkbkM
>>56
PC初心者レベルなら3科目同時受験で一発合格しましょw
3科目同時受験できないテストセンターもあるけれど。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/24(火) 00:16:13.23ID:0nJf6sng
>>56
MOSのPP取ってキーアプリ免除してしまえばいいのに
でもここまで来たらキーアプリ受ける方が安いのか・・・
005956
垢版 |
2015/03/24(火) 02:43:16.91ID:MzDIfATa
>>57
ごめんちょっと何言ってるかわからないw

>>58
うん。私も後になってわかったけど、MOSよりうんと安くて実践力つく資格は
他にもたくさんあったんだよね。
いかんせん全くPC関係の資格知らなかったから、少し検索して出てきたMOSを
受けたけど、これはあまり役に立ったとは言えなかったわ。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2015/03/25(水) 01:37:38.52ID:j97LOrwt
>>60
俺はアクセスいじったことないんですよね
自宅のPCにもアクセス入ってないし…
ちなみにオフィス2010

キーアプリだけGS3で受けることもできる
GS3のキーアプリはアクセスがない
オフィス2007だけど2007も2010もたいして変わらないとみた
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2015/04/12(日) 00:59:48.95ID:R9I/bEmz
>>61
バージョンをバラバラで受けても認定されるとは知らなかった
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2015/07/20(月) 11:01:06.91ID:Q1ZVCu8m
土曜日にビジネス統計スペシャリスト受けるけれど、台風が心配。
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2015/11/04(水) 10:34:15.23ID:x+APV00W
http://ic3.odyssey-com.co.jp/news/2015/20151009.html
2015/10/09

IC3 グローバルスタンダード3(GS3)試験終了のお知らせ

IC3 グローバルスタンダード 3(GS3)の3科目を2016年3月に終了いたします。


試験終了日

申込締切日

2016年3月31日(木) 各試験会場にご確認ください

※試験会場によって、試験日程が異なります。早めにお申込みされることをお勧めします。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2015/11/04(水) 10:36:13.69ID:x+APV00W
http://ic3.odyssey-com.co.jp/news/2015/20151009.html
2015/10/09

IC3 グローバルスタンダード3(GS3)試験終了のお知らせ

IC3 グローバルスタンダード 3(GS3)の3科目を2016年3月に終了いたします。


試験終了日 2016年3月31日(木)

申込締切日 各試験会場にご確認ください

※試験会場によって、試験日程が異なります。早めにお申込みされることをお勧めします。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2015/12/03(木) 01:01:44.66ID:T+v8ZR2W
GS4はどうなるの?
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2015/12/03(木) 01:19:34.70ID:XPR5INT2
珍しいスレが上がってきた。俺もMOSの次に科目免除利用してこれ取ったな。今は亡き2005スタンダードで。

>>69
GS4は当面そのまま残るでしょう。現在の主力だし。
GS5がいつになるかだ。多分もうすぐだと思うんだけど。
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2015/12/18(金) 02:06:09.04ID:5v+gochG
国際資格と聞こえはいいけど、バージョン依存で有効期間が5年前後か。難易度も例題見た限りでは常識で答えられる問題で二の足踏む。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2016/01/14(木) 01:01:48.27ID:qj2xAP7g
やっと受かった
リビングオンラインで二度落ちた
コンピューテァングファンダメンタルズは一発合格
キーアプリケーションズはMOSで免除

次はITパスポート狙いたい
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2016/02/08(月) 12:57:01.01ID:zs2zJQHE
MOSマスター取ったからこれ検討したいんだが?
MOSより難しいの?
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2016/03/11(金) 01:16:23.97ID:kXFZ+Whd
http://ic3.odyssey-com.co.jp/news/2016/20160310.html

2016/03/10

IC3(LO対応)無料講座配信決定

NTTドコモが運営する無料で学べるオンライン講座のサービス「gacco」を通じて
IC3(LO対応)の無料講座を配信する事が確定しました。
講座名:【基礎から学ぶITリテラシー インターネットとセキュリティ】
募集:2016年3月8日より
受講開始:2016年6月8日より4週間
gacco公式サイト
gacco IC3講座概要

この講座は、IC3 GS4のリビングオンライン(LO)にも対応した内容になっており、
資格取得のための学習のほか、インターネットやセキュリティの基礎、デジタル社会における
モラルやルールも学べる内容になっています。

是非この機会に講座を活用ください。
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2016/03/21(月) 02:07:14.30ID:SxVcXY82
>>72
この程度の試験に二度も落ちるようではITパスポートはそれなりに学習時間取らないと受からないぞ
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2016/05/26(木) 13:35:09.91ID:Tdsva7x0
IC3
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2016/06/12(日) 01:49:30.34ID:3mbyXSH/
>>74
>>75
始まってるな
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:52:59.08ID:b7gD5ssw
保守
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2016/08/02(火) 12:26:07.01ID:SGQM+Bs5
80
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2016/08/02(火) 14:11:55.75ID:Q6e74sEf
かつてリビングオンライン落ちたなあ・・最低基準点が高かった。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2016/08/11(木) 21:22:17.06ID:scGhA2wg
>>81
IC3とVBAエキスパートはMOSと違って意外とシビアだよ
あまちゃんでは受かりませぬ
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2016/08/28(日) 00:16:12.40ID:HYuVe+93
>>82
でもこの二資格もITパスポートよりは楽
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2016/11/17(木) 10:21:26.03ID:vNwe8KQF
>>82
VBAエキスパートExcelベーシックよりはこっちの方が難しかった
覚えること多い
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:51:43.51ID:w0ewY6OQ
新バージョンもリリースされねーしつまらん
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:12:19.82ID:R3gmlIdy
>>85
早く出してくれ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:56:14.99ID:I19A24z1
保守
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:47:10.88ID:PS42W/rR
88
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:55:11.04ID:VL0wZypc
ITパスポートとこれ、どっちが難しい?
キーアプリは実際実務で使ってるから大丈夫なはず…
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:30:22.56ID:GeHklQDs
90
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:25:56.23ID:004ndf8C
>>89
どっちも持ってるけどいい勝負
こっちは合格最低点がかなり高い感じ
各科目7割から8割取らないといけない
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:29:10.40ID:YoveidsA
ic3のサンプル問題が簡単過ぎるって思ったし、この間ITパスポートも合格したことだし、無勉強で突撃しようか悩んでる
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:56:50.26ID:jzhv/E4R
ITパスポート取った翌週にテキストすら買わずに無勉強で突撃したけど余裕で合格した
ちなみにACCESS使ったことないけど、キーアプリケーションズは953点とれた
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:15:25.25ID:WIPd3qUV
aaaaa
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:51:25.88ID:M/Dun1Rd
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:00:21.05ID:8HdMvic4
age
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:19:43.48ID:pFR2yNS1
IC3について以下二点の質問です

1)キーアプリケーション免除でIC3取得した場合もIC3のデジタル証明書は使えるか?
2)キーアプリケーション免除制度を利用してIC3の資格を取得した場合、
デジタル証明書発行されるまでどれくらいの期間が掛かるか?

よろしくです。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:17:33.33ID:NNh30uZP
>>97
デジタル証明書使える
俺の時は発行までわずか4日だった
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:49:35.73ID:KUh9rn/q
99
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:18:41.77ID:lP4WPrn2
100
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:53:15.07ID:ak6+nqrL
ネットリテラシーを学べるんだが知られていない
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:38:24.23ID:gHAe7p+J
>>101
三科目受からないといけないんだよ
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:16:58.48ID:2Kr7jIwy
認定インストラクターに習いたい
しかーし最寄にいない
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:25:21.67ID:08QgLrdp
保守
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:44:52.42ID:kMeAlcaf
nmb
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:39:49.47ID:250NFasO
IC4
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:34:02.24ID:KBizlzPp
この資格を最初にとってITパスポート、基本情報技術者と取った
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:34:48.03ID:FsCO1Fu9
保守
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:04:43.29ID:RbAyV/C1
会場増やせ
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:47:36.74ID:OU1Ife/Q
守備
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:39:27.87ID:QOnyv5/g
相変わらず静か
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:07:04.94ID:fEY3o7Uq
1ヶ月に1科目ずつ受けっか。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:19:13.13ID:d9Megw02
GS5来てくれ
GS6も来てくれ
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:18:11.09ID:zM0spbnC
来ません
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:36.51ID:6EkLQzBW
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:42:24.48ID:Oex0Oh/Q
保守
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:21:33.39ID:MEK9cxkC
121
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:58:04.24ID:EIajLZMV
保守
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:50:54.74ID:V0nRd2J+
https://ic3.odyssey-com.co.jp/news/news20181206.html

2018/12/06
IC3 グローバルスタンダード5(GS5)の試験を2018年12月6日(木)より開始いたします。
問題数、試験時間、受験料など、試験詳細については各ページでご確認ください。

【GS5の主な変更点】
IC3 グローバルスタンダード5(GS5)は、IT の最新動向に合わせて、一部試験範囲の項目が更新されています。

●コンピューティング ファンダメンタルズ
 モバイル機器、クラウドの概念や利点、活用、ファイル共有についても学習します。
●キー アプリケーションズ
 ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトをさらに詳細に学習します。
●リビング オンライン
 カレンダー、Webアプリ、ソーシャルメディアを利用したリアルタイムコミュニケーション、SNS利用時の注意すべき点についても学習します。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:58:18.11ID:V0nRd2J+
IC3認定インストラクターが欲しくてGS4受けようと思って矢先にGS5が始まったでござる
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:22:16.08ID:6JD8rmgQ
ついにGS5が来たか
OSもofficeもメールも全て最新式のだね
テキストもいずれ発売されるかな
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:36:27.43ID:7vSKk+kq
>>123
>>124
情報乙
IC3 グローバルスタンダード5(GS5)は難易度は上がりそうかな
覚えなきゃいけないこと増えそうな感
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:47:16.41ID:V0nRd2J+
過去の事例からIC3 GS5のテキストが発売される日を予想してみる。
うん…早くても6月やな。
流石にGS4のテキストでGS5に凸る気はしないでござる…。

■IC3 GS5対応テキストの予想販売日
コンピューティングファンダメンタルズ    2019年06月15日
リビングオンライン               2019年09月03日
キーアプリケーションズ              2019年11月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●GS4試験開始日
2013/05/01ニュース
IC3 グローバルスタンダード4(GS4)の試験を5/1に開始

●1冊目
2013/11/08ニュース(191 日後)
IC3 グローバルスタンダード 4(GS4)の コンピューティングファンダメンタルズに対応した書籍が発売されました。

●2冊目
2014/01/27ニュース(271 日後)
IC3 グローバルスタンダード 4(GS4)の リビングオンラインに対応した書籍が発売されました。

●3冊目
2014/03/28ニュース(331 日後)
IC3 グローバルスタンダード 4(GS4)の キーアプリケーションズに対応した書籍が発売されました。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:58:53.14ID:SPSP3E+V
面白くなってきた。
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:51:46.80ID:XNG6wjzj
GS5を受けた人がいたら報告を期待したい
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:50.68ID:Hi1DlS97
難しいのか
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:25:47.78ID:Zw0TFTLU
>>127
意外と早かった
私も6月くらいになると思ってた
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:02:39.18ID:G13GwdSr
GS5の報告聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況