X



トップページ資格全般
1002コメント260KB

危険物取扱丙種

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2013/09/27(金) 21:22:16.19
危険物取扱丙種の資格を10月13日に取りに行こうと思うんだが、
アルバイト先(スタンド)の店長にめちゃめちゃオプレッシャーかけられて
家で震えてる俺を助けてくれ・・・
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:22:21.07ID:5zCjbQm2
>>196
ばかおやじ
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:15:20.36ID:wfiZYNIT
>>196
「マンガでわかる」シリーズでもダメか?!
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:10:51.04ID:287QtV2o
>>203-204
ども

大阪は日程のかげんで、今次回の申請中なのです
丙種の免状も届かないうちにどうすればいいのか問い合わせたら
「乙種4類申請時には既得免状なしでよく、乙4に合格した時に免状を同封してもらえばいい」
との事
早速電子申請しましたが試験日の6月25日まで一ヶ月ちょい
気合を入れていかないと駄目ですな
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:12:05.52ID:y5+SRUTj
文章が下手すぎる
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:00:51.34ID:1vRz7ZH5
丙種の参考書・問題集ではなく乙4の参考書・問題集で勉強して丙種に受かるって可能ですか?
乙4の参考書・問題集のどの部分を勉強すればいいのでしょうか?
もしくは、乙4の参考書・問題集のどの部分を飛ばして勉強すればいいのでしょうか?
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:22:16.45ID:nc9W6uA1
危険物取扱者免状:丙種
本日届きました

乙4スレに移動しまーす
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:50:31.48ID:qS2gpcVF
>>209
乙4のテキストを一通り読んだ上で丙種専用の問題集を解く
それで出る部分がわかる
俺はそうやって勉強した
丙種は使い回しが多く問題のバリエーションはそんなに多くないそうだ
乙4は丙種試験の2週間後に受けて受かった

>>210
おめです!
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:42:32.95ID:afja4T2N
勉強しなければ落ちる、
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:21:01.74ID:v5vc7Smc
日曜日に受けに某大学へ行ったけど教室内に父親+小学低学年と思われる兄妹の
3人組がいて驚いた。
3人とも合格/1人だけ合格/3人とも不合格ならいいけど1人だけ不合格は辛いだろうなあ。
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:41:32.01ID:Pvmpl1XX
>>214
親子受験か
珍しいね
みんな受かってもらいたいですね
小学低学年だと受かるかねぇ・・・
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:59:00.85ID:v5vc7Smc
問題文の中に子どもでは読めない漢字が出てくるんじゃないかなとか試験前は
お節介な心配をしていたけどいざ試験が始まると極度の緊張状態になってしまい、
試験が終わって大学の外に出たころになってようやく、難しい漢字があるのかに
注目するってことをすっかり忘れていたことに気付いた
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:09:34.95ID:/Fie1y8N
>>216
さすがに低学年は厳しいんじゃないかな。
高学年になれば、お受験するような秀才児だと大人でも読み書きできないような漢字をスラスラ覚えちゃう子いるけど。
実際、丙種どころか乙4受かってる子いるし。
0218ID:v5vc7Smc
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:18.93ID:7B+4XhaA
本日合格発表
自分は無事合格。
親子3人が受験していた席付近で4人連続で合格しているけど
それらの合格者がこの親子3人なのかは分からない。
連続での不合格者がいない(例:合格者番号191、193、195※この場合192と194は不合格だが
間にいる193が合格しているので連続していない)ので親子3人とも合格か、2人合格1人不合格
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:57:49.92ID:7B+4XhaA
例が悪かったな
191、193、195という例を191、193、194、196に変更
これなら合格1人・不合格2人の組合せが排除される
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:00:17.66ID:kl8UbjVg
自慢大会
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/14(金) 02:44:59.67ID:7vDTJmch
>>222
いいじゃん
頑張ってると思うよ
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/14(金) 05:45:26.95ID:XIh/1x9p
>>222
頑張って取得した 彼がこの書込み見たら、傷付くぞ。
人として、アンタは 最低だ。
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:22:43.67ID:2xSgnDMs
軽蔑されるべきはチンパン
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:03:14.86ID:5kEyWqSX
上げ
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:15:53.14ID:kMXYfaWu
>196馬鹿親父の息子はその後どうなった?
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:01:48.71ID:PcRaG61f
ほしゅ
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:12:52.04ID:fdYMtsjk
だめおやじ
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:51:36.10ID:UUgQofpd
間違いなく50歳以上であろう受験者が結構多いのに驚いた。
若い人も多いけど。
幅広い年代の受験者がいた。
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:04.07ID:tNDv7eE1
丙種スレもまだあったのか!
丙種と乙4両方持ってるけど丙種は基本勉強しておけばクソ簡単
ただーし乙四は丙種と比べたら難易度ずっと高いんで油断は禁物
まあ逆に言えば丙種はそのくらい簡単でまず落ちないでしょ?
俺は満点合格だったというか拍子抜けするほど簡単だった
乙四のテキストで勉強すればまず落ちないけど最初から乙四受けたほうがいいと思うよ
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:58:39.92ID:y3NNJXuq
>>234
「乙4受かるための力試し」といったところですかね、旦那?!
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:07:16.15ID:HFwdZlsp
>>235
丙種を取って全く無意味だということはないと思うよ
だって四類の一部の危険物が指定数量以上扱えるようになるから
ガソリンスタンドじゃ無資格者よりかはずっといい
乙四類の試験を何度も落ちる人は先に丙種を取得する手もあるね
そうすれば乙四類の試験の時に落ちても丙種があるからとリラックスして試験に望める
乙四類も数ある資格試験の中では最も難易度は低いとされてるけど
中には何度挑戦しても落ちる人も結構いると思うよ
それは原付免許も同じだけど経験からして乙四類試験は間違いなく
原付免許試験や小型船舶2級学科試験やフォークリフト学科試験よりもずっと難易度は高い
危険物丙種試験はこれらよりはもう少しレベル高い感じかな
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:56:06.94ID:biJXUbLT
試験会場には頭悪そうなん多いよな。
試験会場で勉強してない自慢が始まった。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:54:27.20ID:YToUZEPN
>>237
ちなみにどこの会場?
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:29.76ID:YtJNWypt
何気に女性の受験者もそこそこいた
0241 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2017/10/08(日) 19:12:00.02ID:qfvMl7mj
(・∀・)今日大阪で乙種を受けてきたけど
毎回、丙種の受験者はレベル低そうなのが混じってるな
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:35:13.75ID:K1XeUg8c
>>241
乙種でも4類は丙種と大差ないだろ!
0243 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:49.37ID:CBvnmlUH
(・∀・)俺が受けたのは乙3類だよ
乙4類は今度受ける
0244豊田真由子
垢版 |
2017/10/30(月) 12:59:54.93ID:6Sh4jQwY
>>243
普通逆だろ〜?
0245 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2017/10/30(月) 19:43:39.99ID:RLW9rj/A
(・∀・)乙4の方が先に出願したんだけど、後から申し込んだ他県の方が
試験日が早くなっていておかしくなったんだ。
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:15:21.42ID:fXygpe9E
メタンがどうのこうのみたいな問題あってさっぱり意味わからんかったわ。
参考書に一文字たりとも載ってないところからの出題は勘弁してクレメンス
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:44:29.54ID:3ga7azLQ
おじさん世代の受験者も多い
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:24:15.62ID:dGrIxG9A
現在、40歳。初めて技術系資格に挑戦。
完全な文系で物理&化学はほとんど知らない。モルって何だったっけ、というレベル。
こんな私でも、1ケ月間で丙種に合格できるでしょうか?
ちなみに、TOEICは910点で、簿記3級とFP3級を持ってます。
0252 ◆O157/X3DUY
垢版 |
2017/12/09(土) 19:39:36.01ID:t2xpHTs2
(・∀・)丙種は勉強してないのに受かっちゃった
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:18.30ID:o0gaRxMp
そーんなやつおらへんやろ。
往生しまっせ。
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:30:40.44ID:xcD9bpn/
>>251
普通に書ける
国家資格
0256 【東電 77.7 %】
垢版 |
2018/01/04(木) 07:58:17.41ID:xgGlg1Ti
ほほぅ
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:38:27.74ID:rpAY56Fx
具の入ってないご飯で炒飯?

これだから、ド素人は困る
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:27.62ID:mReEKuNf
乙4持ちです。
丙種は受験可能でしょうか?

受験案内見てもダメとは書かれていないけど上位免状なので大丈夫かなと
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:43:37.86ID:ZRCtKfU7
可能。でも取得しても意味ないと思うけど。会社から資格手当がでるのかな
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:19:39.00ID:mReEKuNf
>>259
ありがとう。
意味は無いし今の仕事にも関係ないけど免状を埋めたいだけ。
東京だけど丙種は試験日が少ないので先に乙4を取ってしまったので。

すれ違いだけど、同様に乙種コンプリートを目指します。
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:58:16.47ID:dCAvGalC
免状コンプのために今日もがんばれ
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:45:02.23ID:S2WohJga
今日乙四の合格発表見に行ったら(午後)
試験場の職員、貼り忘れてやがんの
誰も見に行かね〜のかよ( `ー´)ノ
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:52:24.19ID:VDzFiYJW
>>265
最低!!
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:49:38.14ID:KCdlAiLl
マジだけど、丙種の受験者の中には、甲種・乙種全類持ちで最後に丙種を取って終りにする人もいるんで。
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:29.16ID:BPPtNGjN
>>267
粋な方やのう
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:40.36ID:BPPtNGjN
>>267
粋な方やのう
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:08:57.05ID:9e1uiyiY
馬鹿おやじ
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:56:42.07ID:Bg5ImDEi
兵種?
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:14:16.61ID:m8IpHfKo
>>196
セガレ、もう卒業しただろうけど(留年?)、結局丙種リベンジできたのかよ? (#゚Д゚)y-~~
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:12:37.77ID:YTloSt+7
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

OF622
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:17:40.40ID:WvYeXoTy
やっぱ試験会場は工業高校の教室のノリ?
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:01.79ID:lw/UjzbL
このあいだの大阪の試験では、逆立つ金髪、モヒカン、顔面ピアスだらけといった若者が集っていたよ
さすがは丙種
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:13:56.06ID:K40POqnJ
東京で受けてきた。目の前に小学生がいてビックリした。

ハロゲン消火の特長で、窒息と負触媒の選択肢はW正解ですか?
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:27:29.28ID:zCGAL8EK
乙より若者が多い
ただ女性や年配者も乙より多い
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:23:30.28ID:SfPlZirv
>>282
若おかみは小学生!
っていうくらいですからね
それはともかく理科好きの小学生ですかね
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:27:44.92ID:OPby5eLX
他人のプライバシー情報晒し上げて正義の味方でございってか
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:44:32.95ID:Jv5VfC57
>>291
ツーブロック底辺君w
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:05.71ID:YwMS27S8
プライバシーになるのは顔だけだな
ポイ捨ては会社の評判に関わるし、何よりあの運転は同じ危険物仲間としては注意しなきゃいけない
ペーパーだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況