X



トップページ資格全般
1002コメント293KB

【省令】消防設備士 甲種特類 第2条目【告示】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2012/06/27(水) 10:56:27.12
1条目がDAT落ちしてしまったので、放っておいたが
必要らしいので立てました。
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:35:33.69ID:w0ZDFZki
皆も油淋鶏みたいに適当な問題集作って売りゃ良いのにとは思う
答え間違っててもバカ売れしてるんだし
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:22:38.92ID:rhZx63BU
いや、その地区の方々はあまり勉強する時間がなかったのかと。
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:24:41.03ID:YUOPe4Eg
油淋鶏の問題集 4回分 180問
どれくらい同じ問題が出たか

某県A
法規 4問
構造 2問
火災 3問

某県B
法規6問
構造1問
火災4問

某県C
法規3問
構造3問
火災3問

2割くらいのゲタと考えていいかもだな
オームの参考書買うよりはよっぽどマシだが、1万がお買い得かと言われると微妙
そもそも油淋鶏の問題集の中でも常識問題に近いものもあって、単純なゲタでもないからね
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:45:53.74ID:mg2g4UI2
よくそこまでわかったね
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:39:26.35ID:0zamtYZJ
油淋鶏も含め、メルカリで売られてる問題集は軒並み質が良くて助かる
火災の3点のゲタは本当にありがたい
火災さえなければメルカリの問題集不要なんだがなあ
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:49:39.17ID:Sg1Ft2r1
さすがに法令や構造で落とす奴はいないでしょう
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:30:02.10ID:0zamtYZJ
法令はともかく構造は結構難しいけどな
正しいものの数を答えさせるやつはほんとひで
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:04:10.40ID:/PuXtg8Y
各類の法令はやたらと難しいのがあるから結構苦手
構造もなんだかんだで難しい
それ聞くか?っていうよく分からん問題が意外とある印象
火災は案外常識で解ける問題多いから

法規11点 構造10点 火災6点
で乗り切るのがベターなんでしょうかね
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:45:29.65ID:RT/YvA+3
油淋鶏兄貴には感謝しかない
こないだ受けた特類バッチリだわ
特に火災は油淋鶏問題集から半分くらい出てて、
昔買った問題集と合わせて7割確保できた
法規 構造も勿論8割確保
合格発表待たずして収入証紙買ったわ
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:17.82ID:u69nwI14
甲種特類受ける人は面構えが全然違う
合格率は3割と他の類と大差ないが、母集団のレベルが違う
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:41:50.58ID:2jWVXaeG
特類が本当に仕事で必要な人って受験者の1割いないよね?
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:08.31ID:03JtljBU
そりゃそうさ。だって特殊消防設備なんて初めだけでそのうち1〜7類のどれかに組み入れられるんだからな。そしたら特類では点検等できなくなるんだぜ。こんな期間限定の資格タダだったら貰うが金だしてまでは要らん。
ちなみに現在、特殊消防設備なんて何個あんの?
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:02:33.72ID:wsnjOkF9
>>914
1〜5な。
70件くらいじゃなかったかな?
マウント取りたい人には必要
そんなやつにマウントとられたくないから取得した
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:21:28.02ID:tS7QRXwg
>>915
消防設備士の免許なんぞで、どうやってマウント取るの?
それって消防設備士業界では普通にある話?
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:28:01.18ID:VIeCNxcP
沢山資格持っててもゼネラリストよりスペシャリストが必要とされる業界だからマウントなんかとれないよ。
ても消検の時に特類まで持っている免状を消防官に見せると「おっ」と反応されるよ。
その程度。
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:07:45.49ID:Wq+fGSEt
このスレでマウントとれればそれで充分、ちな1回目で合格した
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:27:46.61ID:wsnjOkF9
>>917
>>919 みたいなの周りにいたらどうする?
特類は使わない必要ない言うほどほくそ笑むぞ。特類取ってから必要ない使うことないって言ってやれ
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:35:36.02ID:B2ndcn5s
俺は取ったら会社から金がもらえたから試しに受けてみたら一発で取れたから運がよかった
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:40:01.83ID:elfIMHtO
特類の講習がどんな内容か知りたくて取得した
特類合格してればオッと思われるだけでソーハッピー
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:56:50.25ID:wsnjOkF9
皆そんなもんだよな
5年毎の7千円なんぞ痛くもねー
講習用テキスト売れちゃうしね
免許使うというか、とらなければならないのは防災メーカーの方々くらいじゃないか?持ってて当然とまではいかないと思うが
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:22:48.84ID:VIeCNxcP
この資格を実際に使うのは、メーカーでルートCを扱っているゴリゴリの設計開発の人だろうね。
https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/kento255_39_siryou3-3-11.pdf
てことは、それらの人々は我が国では100人もいないんじゃない?

知識としては防火対象物点検(消防設備点検じゃないよ?)で、お客さんと建物内を見て回るときに、いろいろな話のネタとしては重宝するかもね。
自分は施工畑なので必要ないけど。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:30:56.08ID:pTFBN66b
設計開発は工事しないし使わないんじゃないの
大臣認定の物件の工事担当者とかじゃないか どっちにしてもメーカーの人間になりそうだけど
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:41:49.50ID:FnzHGLTX
特類の講習のテキストはレアな都道府県のテキストだと2万円で下取りするとこもあるからな
1回で元が取れる
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:17:07.15ID:fBvAOuPW
都道府県毎にテキスト内容違うのか?
同じだと思ってたけど。発行元は同じだろ?
開催が各都道府県知事なだけ。
二万はやり過ぎだが、かなり参考にはなる。
特類設備を設置してある物件の紹介がある
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:25:03.32ID:fBvAOuPW
みなの期待する火災防火の記載はないよ。
特類に関連する法令関係が完璧になるだけな。
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:42:34.75ID:FnzHGLTX
都道府県によっては、オリジナルテキストだったりするんだわ
これが高値で売れる
他の類はゴミみたいな値段だがな
特類になると4000人くらいしかそもそも保有者がおらず
死者や受講違反者含めると、律儀に受講してる人がそもそも年500人いるかどうか
47都道府県で500人
このレアなテキスト持てるのはせいぜい50人
売らない奴がほとんどなので驚きの値段で売れるというわけだ
法令免除で7000円で受講
テキスト2万で売れば、時給3000円相当のバイトと同じ
しかも義務講習も受けたことになるので法令遵守もできる
甲種特類は実は結構お得な資格だと思ってる

他人に凄さを見せつけるお下品な使い方してる奴はまだ旨味を理解できてないな
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:47:12.76ID:FnzHGLTX
どの講習に限ったことではないが、講習自体は普通にサボれる
a4の紙に別の資格の問題を印刷して、それをテキストに挟めば、別の資格の勉強も普通にできる
携帯電話が使えないのでかえって集中できるしな

まあ流石に週刊少年ジャンプをテキストに挟んでたやつは、バレて注意されてたがw
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:02:37.34ID:fBvAOuPW
真偽はわからんが特類の使い方も色々だな
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:09:08.23ID:zQIAPwbH
特類は取得していてまだ取っていない類がある人ってどのくらいいますか。乙7とかはありそうな。
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:28:53.33ID:tcswLkc6
俺がまさに乙7残しだ
甲4→甲1→甲2→甲5→甲3→甲特ときて乙6受かったとこ
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:42:48.07ID:PNUoWFK5
東京の年度一発目の試験って来年だとなん月頃だろ?
日程の発表まだだよね?
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:39:21.18ID:9c8HTntz
昨年は5月でした
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:31:20.87ID:g3zcU/RZ
東京今日公示された。4/9の甲1が一発目。今日現在で滋賀県と2都県のみ。
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:32:23.12ID:g3zcU/RZ
特類は5/20
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:36:31.30ID:g3zcU/RZ
5/20の受験申込に間に合いたいが自分は残り一つが微妙な状況
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:33:49.02ID:mfqPGZ0P
つーか3/5の秋田なら、もし落ちたとしても東京の年度一回目の再受験に間に合うんだな。
行ってこよっかなー悩むなー。
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:59:13.55ID:7OAyzO06
油淋鶏の教材値上げしてて草
11400円って中途半端な数値もホモガキくさい
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:15:27.23ID:C9LbEMca
ここで騒ぎ出した途端値上げしたよね
やっぱり本人の自作自演ですかね?
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:52:25.38ID:0UA7Qgd/
まあ油淋鶏の問題集から実際に出てるっぽいので多少はね事実かと
ただ油淋鶏は確実にこのスレ見てるね
そして11400円 これは間違いなくホモ
11000円か12000円でいいのに、謎の金額設定
11451円にしたら完全にホモ
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:12.55ID:mUWSxVDK
特殊消防用設備が何なのか分からないまま2回目の講習を申し込んできた。
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:20:29.66ID:tuGfRsmk
特類、合格できたー
5回目でやっと合格だ
3回目以降は無勉強で、いつかは合格するだろうと思って受験してた
これでコンプリート
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:00:13.55ID:BzuHyhun
油淋鶏買わないとこうなるのか知らんが、5回目はちょいとポンコツだなw
普通3回くらいで通るでしょ
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:57:29.32ID:pE409lSN
普通は3回までで通る
油淋鶏使ってるなら一発
よって5回は相当頭の出来が悪い
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:12:31.64ID:pE409lSN
油淋鶏の問題は毎回10問から20問同じ問題が出る
四択なので他適当に選んでも20点は期待値的に超える
さすがに全問適当に選んばないといけないほど無能なら1回は無理だがw

油淋鶏の教材は試験2回分
普通なら3回までで受からなかったら間違いなく無能
なぜなら油淋鶏なら1回で合格
時間の無駄がない
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:10:42.37ID:pE409lSN
バカは真面目な話、油淋鶏の問題集買った方が遥かに安上がりだぞ
5回目はポンコツだけどまだマシな方
本当のバカは5回じゃすまない
下手すりゃあ10回受けて不合格からの敗走ルート
そもそもバカは油淋鶏があって初めて土俵に上がれる
油淋鶏はバカにおすすめ
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:52:27.71ID:wdJ/lCuu
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:52:53.30ID:wdJ/lCuu
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:03:56.62ID:wdJ/lCuu
メルカリで油淋鶏で検索
甲種特類の本番問題集が絶賛発売中
この問題集から大量に同じ問題がでます
ライバルと差を付けましょう!
お値段送料込み税込11400円
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況