>>41
ご立派ですね。聖天さまのご加護がありますように。

ところで、お酒ですが、
1 小瓶の方が品質が変わりにくい。家でお祭りするときは、一升ではなく小瓶を買っています。
2 聖天様のお求めの「甘さ」は、いわゆる「甘口」とは違う。日本酒の「甘口」は、エキス分の話である。さらっとして甘く感じられる、越乃寒梅や八海山、久保田のような味わいがお好きではないか…
と考えています。待乳山の寺務所で教わった、近くの酒屋に置いてある「待乳山」(新潟の酒造会社のライセンス生産)を使っています。