X



トップページ神社仏閣
205コメント76KB

浄土宗ネラー坊主の会【第67願】

0151名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0f04-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:42:47.87ID:/FrVQV/y0
>>150
おい 生意気だ
0155名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 29b7-A7oq)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:50.26ID:jKi05Xj80
50代等級・檀家無し寺院
課金免除って、対象が「震災等で」ってあるけど、この急激かつ圧倒的な家族葬普及により葬儀役僧依頼激減で寺院収入だけで生活成り立たない状況に陥ってる場合でも申請して認めてもらえるよね?
0161名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d2bd-fYKl)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:48:51.06ID:bUp7M4iA0
少僧都から律師に下げる方法ないの?
0163名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1b44-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 14:18:15.26ID:7LoqxdAP0
山崎弁栄上人の光明主義というのは異安心なのですか?
0167名無しさん@京都板じゃないよ (ブーイモ MM43-9Kj7)
垢版 |
2024/04/06(土) 16:31:06.76ID:A13VgyhrM
僧にあらず俗にあらず
0168名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03b6-sqqX)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:50:55.74ID:fFoZD+uv0
軽油だから燃えにくいと思ってるんやろな
0169名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0dac-6Wc0)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:33:43.59ID:2iYbZ08v0
あとは、手術しても検討して、本登録が完了してもおかしくないようになってる悪循環
見る目やなく自分より有能なの?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち虐めて貧乏独身おじさんが露出させてくれてるし
どこぞの企業の所属女子2人もちょっとオフアイスの画像が減る
0170名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5d76-sqqX)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:39:02.56ID:DAy+APWe0
>>95
三笘なんで急ブレーキかけるだろ
思うのは漫画だのを見せつけられた国民としたら…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主の総数の項目が緩和された
マジでその時間帯雨雲レーザー見てないの?
0171名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 23ff-5Lme)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:55:39.40ID:IiH9T85o0
レジャーがとんでもないし
https://i.imgur.com/pytNUhl.jpg
0178名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6285-e61t)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:29:36.59ID:YUu3NqYc0
副住職が生意気だから墓じまいした。
筆頭総代もやめたわ!
1500万するベンツを乗り回す馬鹿!
0184名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW f819-0z70)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:35:48.96ID:IjFGvFWh0
お坊さん方は東京国立博物館『法然と極楽浄土』見に行かないんですかい?
0185名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5255-lZfw)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:38:41.31ID:f3emRmYe0
>>184
数日前に行ったけど、剃髪の人は見かけなかった
あと、お寺関係の展示のときは出張御朱印や僧侶による仏教相談などのコーナーが設けられていることが良くあるが、今回はそういったものもない
売店の関連グッズもなんだかしょぼい

ただし展示物は凄い
興味ある者は行け!
0190名無しさん@京都板じゃないよ (コードモW da19-f1Dc)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:13:37.91ID:BT2kVkAZ00505
アクスタ買いたいな
0196名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1b78-9FEI)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:15:02.52ID:btrZWywj0
そろそろ一宗課金納付の時期を迎えるにあたり、思うことが。

例えば50等級以下の寺院の殆どは寺院収入だけでは生活できてないはずで、他の生業を兼務して補っているのにもかかわらず、課金は納めないといけない。

何が言いたいのかというと、例えば40等級寺院は法務収入だけで600万あって、兼務せずに家族4人暮らせています、寺院収入は法務100%です。
片や53等級の当山は、法務収入は90万で、当然それだけでは生活できないので、代役・寺庭共々勤めに出て、その稼ぎを含めて何とか娘二人の計4人で暮らしていて、同約30%です。
にもかかわらず、課金を納付しなければいけないのですか?

要は、法務収入だけで生活できてはじめて課金納付義務が発生すべきであって、法務を除く収入で補填している寺院にも課金を納付させるのは道義的に如何なものか?と…。
0198名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b69d-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:08:14.69ID:M/63dvYp0
浄土宗の宗規によって徴収されているので、
浄土宗の被包括寺院である限り従わねば...。
また、宗教法人ということで固定資産税等の
免・減税措置も受けていることもある。
ただ今年の等級割の値上げについては、
不要になったのか、今年が正当である
開宗850特別課金のただのスライドに
見えるのはわたしだけかな?
0201名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7644-iNSb)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:42:08.12ID:QjGN5EHd0
犯人は日本人ではないだろう
インバウンドなんてものを推進するからこういうことになる
0203名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8f97-UA1a)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:03:50.86ID:sdMePhsE0
寺が浄土宗と包括関係にある限り宗費負担は発生する
収入がなくても2万円の宗費は取られる
嫌なら包括関係を終わらすだけ

地等審が正しく等級付けしてるかは疑問だね
今年からの15次の審査の時に据え置きと上昇は基準通りで降下は実際の基準より1等少なく下げる
これっておかしくない?下がらないじゃん
徴収することしか考えてない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況