X



トップページ神社仏閣
861コメント303KB

金翅鳥院スレ 【羽田守快】

0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 20:24:17.29ID:1azBihXAp
なかったので建てました
0545名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/03(土) 19:56:52.33ID:xIz3/Rtt0
>>544
なるほど宗派そのものというよりはご自身の出自に関わるしがらみがあるんですね、ご説明ありがとうございます
ていうか山門派から寺門派に転属?するのも有りなんですねちょっと意外です
0546名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/03(土) 20:19:51.42ID:ctPjz9lMd
元々羽田師の師僧が天台宗寺院の住職でありながら三井寺とも縁が深く
その流れで弟子の羽田師は寺門宗入りしたとか。
ただ最初は叡山関連の寺院入りの予定だったらしいので、予定通りその寺に入ってたら寺門宗の僧籍で無かった。
0547名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 15:34:38.34ID:IhZvCsAf0
奈良の長谷寺の十一面観音って

地蔵菩薩の功徳を兼ね備えた霊佛

って書いてあるけど地蔵と観音の合体神みたいな意味なんかな?
0548名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 16:45:49.10ID:Hr+jM53ra
>>547
錫杖持たされたのは大分後の時代になってかららしいし後付けの理屈だと思うよ。
0549名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 17:36:37.69ID:1s5xmcm6d
天台宗の坊主も落ちましたね

「お観音さまがエッチするように言うたはるねんやろ!」
「お観音さんがエッチしてくれるんやったらこっちはいらんのや。
これが坊さんという役目や」
「これはお観音さまのオチンポや」 

伝教大師様は嘆いておられますよ
0551名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:33:09.49ID:hXbPZP9e0
>>542
>高校の授業でも習うだろうが、大乗仏教が大衆に要請されたのは、それまで具足戒を守り托鉢以外僧院から出ず、対法の研究に余念がなかった仏教僧が多かったからだ。

捏造改竄すんなよwwwwww
「具足戒を守り」は無理やり挿入して印象操作はかろうとしてるだろお前www

具足戒を守ることと大乗が興隆したことは全く無関係やわwwwww

そもそも梵網経は中国で作られた偽経であって、それまでの大乗は基本的に具足戒守っとったわボケwwwww

印象操作のために嘘の知識を垂れ流すなwwwwwwwww

ハイ論破www
0553名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 22:32:37.86ID:hXbPZP9e0
さっそく無視できてなくて草wwwwww

しかも俺のレス内容に反論できなくて草wwwwwwww 無知を晒してて草wwwwww
0554名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 23:14:42.68ID:iHj/dhmv0
>>552
君は昔の僧侶の信仰を踏み躙る印象操作と罰の恐怖で故意に他人を誘導したのか?
それはカルト紛いのやり方だぞ。
0555名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 23:21:30.50ID:hXbPZP9e0
555ゲットw
0556名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/04(日) 23:23:22.69ID:omkbVoCL0
最低限の礼を知らぬ者に教える義務はわが国の大人の社会には無い。

部派、対法、具足戒、大乗興起運動、大乗戒に関して「無知」が一体どちらなのであるかは各自が学術書を当たり、判断されたらよかろう。
0557名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 00:12:27.81ID:UYFeEIf80
>>533
>比丘二人以下の檀信徒集団よりなる寺院に対し、「破和合僧」が適用されない

比丘って具足戒を受けた男性修行者でしょ。
守る守らない以前に、そもそも具足戒を受戒すらしていない
肉食女犯妻帯の日本の“僧侶”がサンガの構成要件に値するのだろうか???
0558名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 00:37:42.68ID:WEeasu+V0
>>557

語の定義と歴史上実際の語の用例の間には揺れが存在するのが普通。
インド古語自体、多義であることが多いので漢訳では音写語が多かった。
語の用例については複数の仏教大辞典に出典があるので必ず確認を。
学術論文以外の、ネットまとめ記事だけで複雑な仏教史を正確に把握するのは難しいと思う。
0559名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 01:41:59.96ID:WEeasu+V0
日本仏教は小乗戒より大乗戒に意義を見出し受容し永く三宝を形成してきた歴史的事実がある。

ここで華厳/梵網経所説の戒壇院に入壇したことを以て「比丘の要件とは認めない」「故に日本の多くの僧侶は
サンガではない」という主張は一応論理的にあり得る。

今この主張を一旦受け入れたとして、大乗戒を受けた僧と在家信者の集まりに対し、不当に、或いは僅かな知識を以て不和を齎さんとする行為があったとしたらその意味は何であろうか。
それは善業なのだろうか。悪業なのだろうか。それはあなたに楽果を齎す行為だろうか。それとも苦果を齎す行為だろうか。
0560名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 05:54:43.63ID:0sYKYnM+0
その受戒した大乗戒すら破戒して飲酒肉食女犯妻帯してるから批判されてるんでしよ〜に。
0561名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 08:21:06.33ID:/lGe9Vhe0
>>556

おい、無知野郎www

大乗であろうと出家作法は具足戒に準じるし、大乗の坊主が守ってる戒律の内容だって具足戒だってこと知らねえの?www

そもそも梵網戒を説く梵網経が中国で成立した経典だってこと知らねえの?www

おいおいwww いくらなんでも無知すぎんだろwwwwww

部派が具足戒を守ってるから大乗が生まれたとか平気で嘘つくなwww
0563名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 08:25:25.26ID:jQXRygsf0
戒と律の違い、具足戒、大乗戒の内容をきちんとした書物にて各々再度確認された後、それらに違背されたと思われる個々のケースに対し批判されるのであれば宜かろう。
 
更に付け加えればあなたが五戒なりを正受し、それを守った上で相手を批判するならその批判の正当性は高いものになるだろう。
0564名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 08:34:17.27ID:/lGe9Vhe0
>>559

坊主どもは十重四十八軽戒の十重禁戒どころか四十八軽戒の方すら守れてねえじゃねえかwww

そのくせ坊主が自分たちのことを僧と自称して教化活動云々と言うのは爆笑もんだwww

どの口が言うんやボケ!wってなwww
0565名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 08:39:22.08ID:/lGe9Vhe0
>>563
>戒と律の違い

まさしくそこが問題やwww

自誓を意味する戒と違って、律は教団を乱さないための強制ルールやろwww

最澄のアホは律を捨てたようだが、それなら集団を構成する行為は矛盾そのものwww

ハイ論破www
0566名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 08:39:43.28ID:/lGe9Vhe0
566ゲットw
0567名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 09:02:04.55ID:WEeasu+V0
一々の戒相のどの条に、誰が、どのように抵触しているのか具体的に。

また言葉遣いの一般的な礼を弁えないのであれば以後返答はしない。
0568名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 10:02:44.56ID:neJ1qmVY0
>お釈迦様は、こうした問題が起きないように227個の戒律を定め、それを守る事を誓った者だけが仏弟子になれるよう、出家制度を整えられました。

本来の出家修行者は、自慰を含めて一切の性行為をしてはなりません。
(それくらい人生を修行に捧げる覚悟を持てた人だけが出家するものだったのです)

もちろん、性加害なんてもってのほかで、本来の戒律であれば即刻、僧侶の資格を剥奪され、二度と仏教に関わる事は許されなくなります。

しかし、インドから世界各地へ仏教が広まっていくなかで、独自のアレンジをする人達が現れました。

日本では、政治との結びつきもあり、いつのまにか妻帯までもが許されるようになりましたが、その結果として、このような事件が起きてしまうのであれば、もう一度、お釈迦様が説かれた本来の仏教に立ち返るべきではないかと思います。

現代でも、タイやスリランカのお坊さんは、戒律に従って生活しています。
0569名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 10:19:47.22ID:/lGe9Vhe0
>自誓を意味する戒と違って、律は教団を乱さないための強制ルールやろwww
>最澄のアホは律を捨てたようだが、それなら集団を構成する行為は矛盾そのものwww

これに反論できる奴おらんのかよwww
ショボwww
0570名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 10:25:05.86ID:/lGe9Vhe0
>>567
https://k-dic.sokanet.jp/%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E8%BB%BD%E6%88%92%EF%BC%88%E3%81%97%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%AF%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%84%EF%BC%89/

天台の坊主はみんな「不習学仏戒」((正法を習学せずに異学異道を学ぶことを戒める))を守ってないやんけwww

修験や神道に手を出しとるやんけwww

ハイ瞬殺論破wwwwww
0571名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 10:34:12.75ID:/lGe9Vhe0
>>567
「瞋打報仇戒」(瞋りをもって仇をなすことを戒める)

最澄は『顕戒論』の中で南都の坊主を汚く罵ってるやんけwww

高雄山寺で空海から灌頂を受けて教義上の弟子になったにもかかわらず、
自分の弟子の泰範を空海に取られた恨みから空海と決別しとるやんけwww

ハイ論破www
0573名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 11:11:37.50ID:WEeasu+V0
>>568
古代インドにおける戒律の解釈の相違と分岐に関しては「根本二大分裂」を確認されたい。
調べるのはネット上だけではなく中村元博士などの成書を是非手元に。

上座部と大乗は理念が質的に異なり、それは上記の根本分裂に遡る。
それらの善し悪しという観点から一般化できる程、三国を通した仏教史に現れる多くの僧侶たちの思想的営みは単純ではない。

それよりも「あなたがどの法門に〈縁〉があるか(或いは今生で全くないのか)」。

誰でも〈縁〉がなくてはどのような持戒の高僧からも教えを受ける事は難しい。

上座部が正しく、自分に縁があると本気で感じるなら、ネット情報から更に進みタイ、ミヤンマー、スリランカ等に行ってその目で直接確かめる事をお勧めする。

尚性加害の報道が事実であれば、個別に宗教的にも世俗的にも個別に裁かれるのが妥当でしょう。


また自慰の関してはあなたが最も信頼できると思える持戒僧ご本人に直接訊ねてみる、弟子入りし生活を共にする等しか知りようがない内容。











一度、タイやミヤンマー、スリランカの僧侶と共に生活をしてみて下さい。
0574名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 11:19:15.38ID:WEeasu+V0
>>571

『顕戒論』中どの文なのか具体的に。
0575名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 11:26:17.69ID:WEeasu+V0
>>572

タイを例にあげれば土着信仰と習合している部分があり、信徒にそれは外道だから止めろと諫める事はない。
有名ワットに行けば僧侶が祈念した御守も売っている。
0576名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 11:27:44.03ID:WEeasu+V0
訂正
× >>572
〇 >>570  
0577名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 12:09:29.20ID:/lGe9Vhe0
>>574

スマンスマンwww 記憶間違いwww

『顕戒論』じゃなく『守護国界章』の方だったわwww 

この中で最澄は法相の徳一のことを「麁食者」と罵ってるわなwwwww

全然戒を守れてへんがなwwwwwwwwwwwwwwwww
0578名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 12:13:43.65ID:/lGe9Vhe0
>>575

タイの話なんかしてねえだろwww 話をすり替えるなwwwwww

梵網経の四十八軽戒のどこに違背してるのか書けと言ったのはお前だぞwwwwww

「不習学仏戒」を守らず、修験道をやったり、山王神道まで立ち上げた天台坊主が戒を自ら破ったのは明らかだwwwwww

ハイ論破www
0579名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:08:10.14ID:WEeasu+V0
>>577
麁食とは粗雑なものを食べる事、転じて生半可な理解を指すとも。
まずこれが瞋の意業から発せられたものか、そうでないのか、最澄の心中を、あなたは原文からどうやって推し量るのか。

次に最澄が相手を生半可と評したことは一体どの戒律に抵触するのであろうか。


wを語尾に無闇につける人物の心中を一体どのように推し量るのか。自分を虚飾する為だろうか。
0580名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:23:36.40ID:WEeasu+V0
>>578

原始仏典にも既に「習合」の萌芽が見られる。パリッタ、護呪の存在は知らなかったのかな。
釈尊自らが護呪すなわち「民俗信仰」の一部を黙認していたとすれば、その後中国、東南アジア、日本における習合の展開は普通に予想できる。
仏教史全体から見た時、何も天台における習合だけを論ずる意味はない。
0581名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:43:57.59ID:/lGe9Vhe0
>>579

言い訳が見苦しいwwwwwww

お前の意味不明な論法をそのまま返してやろうwwwwww

最澄が戒律を守っていたとどうやって推し量るのか?wwww

ハイ論破wwwwwwwwwwwwwww
0582名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:46:43.20ID:/lGe9Vhe0
>>580

また話のすり替えかwwwwwwwwwwww

原始仏教だあ??wwwwwwwwwwwwwwwwww

梵網経は原始仏教なのか?wwwwwwwwww

そりゃ初耳だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無知乙wwwwwwwwwwwwww

そもそも外道でないというなら「山王神道」ではなく「山王仏教」と呼ぶべきだよなwwww

「修験道」とは言わず「修験仏教」と言うべきだwwwwwwwwwww

ハイ論破wwwwwwwwwwww
0583名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:48:20.61ID:/lGe9Vhe0
さらに言おうかwwwwwwwww

ならば「不習学仏戒」((正法を習学せずに異学異道を学ぶことを戒める)の異学異道とは何を指すんですか??wwww

ハイちゃんと答えてねwwwwwwww
もちろん根拠を以てwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:54:11.43ID:/lGe9Vhe0
さらに言おうwwwwwwwww

釈迦は蛇除けなど一部の真言や陀羅尼の使用を許可しているがそれらは「仏教(真理を悟る道)とは無関係」としているwww

単にインド古来の習俗を完全否定する必要性を感じていないから否定していないだけだwwww

釈迦は呪文と悟りとは無関係だと考えているwwww
つまりあくまで仏教とは無関係ってことだよwwwww
 
そんなことも知らんのかよwwwwwwwwwww
0585名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 17:06:45.07ID:dw1bLSNod
論破wwwは無職
0587名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 19:29:45.79ID:WEeasu+V0
>>581

瞋打報仇戒=’瞋りをもって’仇をなすことを戒める

國界抄で最澄が内心どういう意識で徳一を「麁食者」と言ったのかは厳密に確かめる術はない不可知。
瞋りの心なのか、それともそうでないのか。

不可知である以上、この戒に抵触しているか否かを厳密に決める事は出来ない。
分かるかな?

同様に、語尾の「w」はどのような意識内容から使い続けているかは不可知。
このような語尾に只管「w」を使う人物が、単に虚勢を張っているのか、それとも現実生活のストレスで精神がおかしくなっているのか、それ以外なのかは他者が想像する以外にないという事。
0588名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 19:38:14.60ID:WEeasu+V0
>>582

見てないようだがアンカーの訂正は既にした。

天台が修験や神道に手を出しているというというが、これは一般に「習合」と呼ばれる。
習合自体は、護呪という形で原始仏典にその萌芽が見られるというのは数十年前から常識。
0589名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:31.78ID:WEeasu+V0
>>583

>>582が既に回答になるので必要なし。
>>584

サンガ成立後、釈尊は次第に護呪、薬の所持を許した。許したからには関係ゼロとは言えない。

余りに単純な論理的帰結。
0590名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 19:48:59.94ID:WEeasu+V0
>>585
流石にこちらも無職だと思われそうなので本レスで書き込みを終了します。
0591名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 20:19:11.74ID:/lGe9Vhe0
>>588

その論法は通用しないなwww

なぜなら日本の習合は仏事における表百神分を神事において「祝詞」という形に変えるからだwww

ハイ瞬殺論破www
0592名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 20:22:20.85ID:/lGe9Vhe0
>>589

答えになってないぞ?www
お前にとっての異学異道とはなんだ?wwwwww

逃げるのか?wwwwwwwww

>サンガ成立後、釈尊は次第に護呪、薬の所持を許した。許したからには関係ゼロとは言えない。

アホやコイツwww
呪的迷信は悟りとは無関係www

その証拠に出家者と在家者では許された呪の種類が異なるwwwwww

ハイまたまた瞬殺論破www
0593名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 20:23:49.96ID:/lGe9Vhe0
>>590


都合が悪くなって逃げただけwwwwww
>>581をスルーしてるのマジ草www
0594名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 20:31:00.40ID:/lGe9Vhe0
>>592の補足だが
『スッタニパータ』の中にも釈迦が『アタルヴァ・ヴェーダ』を引き合いに出し、呪術、迷信のごときものを信じるなと出家者に厳しく戒めていることが説かれているwww

釈迦は基本的に出家者が悟り求める上での呪術を禁止しているわけだwwwwww

はいまたまた瞬殺論破www
0595名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 21:37:48.45ID:kOYFzCeG0
これは完全に>>588の負けだね
異学異道が何かを説明できてないんだから
習合だからというのは説明になっていないよね
それだと取り入れればなんでも仏教だという詭弁になる
そもそも釈尊は習合なんて認めてないでしょ
日本の本地垂迹説なんて仏教の本質を根本的に否定するものだよ
「〜の神の本地が〜の仏」だなんて言ったら無我説が成り立たなくなる
そのことを理解してない日本人があまりにも多いよ
釈尊の教義は「己は何者でもない、因縁仮和合我である」なんだから
0596名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 21:55:24.95ID:/lGe9Vhe0
それなwww

しかも最澄は徳一に対して「麁食者」と言っただけでなく

「謗法者」とか「「北轅者(ほくえんしゃ)」という言葉も使っているwww

「北轅者」は強烈な表現やでwww

なにしろ(南に行こうとして牛車・馬車の轅(ながえ)を北に向ける者。方角もわきまえぬ者)って意味やからなwww

最悪な差別用語やんけwww

ていうかwww
>>587のアホは怒りかどうかはわからないとか言ってるが、

四十八軽戒の「瞋打報仇戒」どころか、十重禁戒の「自讚毀他戒」も破ってるがなwww

思いっきり「毀他」、つまり相手を謗っとるがなwwwwww



ハイ、もう反論の余地ないくらいに論破wwwwww
0598名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/05(月) 22:52:17.25ID:/lGe9Vhe0
>>597
身分を偽っているので不妄語戒を破ってることになりますwww
0601名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 04:23:37.55ID:gSWRkBOD0
>>542

僧侶が具足戒を守っていたから大乗仏教が大衆に要請されたなどという話は聞いたことがありません。
対法の研究をすることと具足戒を守ることは全く別次元の話ですよ。
なぜ対法の研究と具足戒を守ることが繋がるんです?

具足戒の内容は優波離尊者が釈尊から直接聞き学んだもので原始教団の頃から実践されてきたものです。
それとも大乗仏教は釈尊の教えを否定するのですか?

他の方も仰ってますが大乗仏教においても具足戒は重視されてきました。
むしろ大乗特有の戒とされる三聚浄戒は具足戒を補足する扱いです。
言い換えれば梵網戒の地位が向上したのは最澄によるところが大きく
どちらかというと具足戒と大乗戒の両方を実践しなければならなくなったという意味では
あなたの言っていることと真逆になりませんか?
0602名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 04:29:10.30ID:gSWRkBOD0
>>600
それは少し違うのでは?
先に提示された主張に対して疑問を呈し、
間違っていると訂正をすることが荒しというのはかなり無理があります。
自分の考えと違うからといって荒しというのはさすがにいかがなものかと。
どうしても御自分の意見を通したいのであれば論理的に返せばよい話だと思います。
0603名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 05:14:16.65ID:gSWRkBOD0
>どちらかというと具足戒と大乗戒の両方を実践しなければならなくなったという意味では

書き方が悪かったので訂正します。

正しくは「大乗仏教」が具足戒と大乗戒の両方を実践しなければならなくなった、です。
主語の部分が「大乗仏教」になります。
訂正しないと「最澄」が主語になってしまう可能性があるので。
言うまでもなく最澄は具足戒を捨てましたからね。
0604名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 07:45:10.90ID:eBT8+/B10
>>600

お前も匿名だろうがwwwwww

荒らしだと自白したのか?wwwwwww

ハイ論破www
0605名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 08:10:38.21ID:aDAikwcE0
三重の愚僧はここのスレではやたら元気やな
師僧の大阿闍梨が吊し上げになるのそんなに嬉しいのか恩知らずが
0608名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 10:24:47.24ID:IYBcYqv5d
>>606
まったく違うよ
0609名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 10:52:19.93ID:IYBcYqv5d
冷静に会話を続けてあげているひとは、ずいぶん根気づよいですね。でも他の人達はwを不快に思ってるようだから、以後wを無視する対応に変えても良いかも

wを沢山続けてるひとは、攻撃的ですさんだ精神のように見えるけど、そんな性格のままでよく仏教に関心を持ったね
関心はあるが仏教的に生きるつもりはないってスタンスかね 遡って読んでないし読むつもりもないから知らんけど。
0610名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 13:30:35.91ID:MSI3JuA80
>>609
そうでもない。
他のスレは知らないが、ここでは、印象操作しようとした人が論破されただけ。
遡って読んでないのに、一方の肩を持つ気になったのが個人的には驚きだよ。
0611名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 17:27:27.28ID:eBT8+/B10
>>609

レスバの内容も読まないのに「仏教に関心を持ったね」ってwwwwwww

アホやコイツwww またやらかしたwww

お前、単に俺にボコられて悔しいだけだろwwwwwww
0612名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 17:28:48.60ID:eBT8+/B10
>>610

他スレでも無知なアホどもが俺にボコられた恨みで俺への個人攻撃、人格攻撃しかしてないwww
0614名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 18:19:13.77ID:pTXmIVnK0
銭洗弁天の霊水で💳キャッシュカードを洗うと
貯蓄運が上がる。

銭洗弁天の霊水で㊗印鑑を洗うと
預金運が上がる。

銭洗弁天の霊水で🪪デビットカードを洗うと
貯金運が上がる。

銭洗弁天の霊水で🔑鍵を洗うと
金運が上がる。

銭洗弁天の霊水で📱スマホを洗うと
財運が上がる。

銭洗弁天の霊水で👓眼鏡を洗うと
当選運が上がる。

銭洗弁天の霊水で⌚腕時計を洗うと
出世する。

銭洗弁天の霊水で🚞交通系ICカードを洗うと大開運する。
0617名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 18:49:59.83ID:eBT8+/B10
>>616

伊勢神宮スレに行ってることまで調べたの?wwwwww

恨みストーカー乙wwwwwww 必死過ぎて草www

てか仮に伊勢神宮スレに常駐してたアホの一人なら俺のレスに答えてみろよwwwwww

ハイ論破www
0618名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 19:34:42.69ID:MSI3JuA80
>>612
貴方はここでド直球しか投げなかった。
相当な勉強をしないとその知識量は身に付かないでしょう。
そもそも先に他者を煽り苦しくなって搦手まで使ったのは先方。
相手方には御自身の信仰と知識に対して誠実に振舞って欲しい。
『ブッダという男』の裏話のようだ。
0619名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 19:39:13.76ID:eBT8+/B10
>>618

言いたいことはそれだけ??www
他者を煽りってwww 間違ってるから訂正してやっただけだがwww

別に相当な勉強なんかしてないけどなwww だってその他の知識だって同じくらい持ってるしwwwwww

頭の出来の違いだと思うよ、単にwwww

ハイ論破www
0620名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 19:42:11.73ID:eBT8+/B10
最近、暇だから最高難度と言われる早稲田の英語試験問題を解いてみたwww

まあ、たしかに東大の英文より難易度は上だと感じたわwww
0621名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 19:47:22.94ID:MSI3JuA80
>>619
書き方が悪かったね。
最初に他者を煽ったのは、貴方のレスバの相手。
昔の2chねらーみたいな人がまだ生き残ってたのは面白いね。
0622名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/06(火) 20:53:10.89ID:eBT8+/B10
622ゲットw
0623名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 00:48:43.47ID:tGya+b1f0
>>573
「根本二大分裂」や「上座部」を持ち出さなくても
東大寺の戒壇で具足戒を授戒してたんじゃないの?

つか、現代の仏教界の女犯妻帯、“出家”した僧侶が
sexして子供作って家庭を持つのは大乗戒でも
破戒したことにならないんでしょうか?
0624名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 02:16:36.03ID:ZSYkM7290
東大寺は官寺ですが、鎌倉時代には西大寺叡尊が出て
朝廷の許可を得ずに具足戒を授ける独自の戒壇も設けています。

それを考えれば比叡山やそこから出た鎌倉新仏教の方が特異な宗教、
特異な大乗仏教という味方も出来ます。

むしろ具足戒を捨てた天台本覚思想は堕落僧侶を生み出し、
彼らは衆生の救済を軽んじて山に籠もり酒色の限りを尽くしました。
結果的に織田信長に成敗される大義名分となったことは歴史で学んだ通りです。

つまり僧侶が具足戒を守ったから大乗仏教が大衆から要請されたという
印象操作さんの主張とは真逆のことが歴史で証明されているわけです。
0626名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 07:41:01.26ID:ze9+lFsz0
>>624

そういうことwww

お前、俺の弟子だよなwww
0628名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 13:28:40.97ID:KvjcQ8Hq0
羽田さんのブログにも書いてある
砂澤たまゑさんの
霊能一代が

増補改訂版で来週出ます!

古本では五万ぐらいになってましたから安くなって嬉しいです。

みんなで読もう!

砂澤伝説!
0629名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 19:39:06.47ID:GTBfJjUzd
彼女に憧れて幻聴持ちになったんだよね、
0630名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 19:43:32.65ID:GTBfJjUzd
砂田さんもただの統失の幻聴持ちだったってオチ
0631名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:26.82ID:GTBfJjUzd
砂田じゃない砂澤さんか、ただの統失だよ
0632名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 20:40:16.75ID:AupQLI720
でも砂澤さんはかなりの信者が居たわけだろ。
幻聴じゃない。
0634名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/07(水) 21:14:24.43ID:GTBfJjUzd
修行自体が統失になるためのプロセスですから
0635名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 00:46:41.52ID:XgdAWDaB0
砂澤さんのようになりたいのは大森氏では?

ところでさ、印象操作くんは大森氏の素性をご存知でしょ?
それか近しい人間のように感じるんだが?
そうでないと初手から印象操作を使って、大森氏への疑問に罰意識を関連付け、速やかに問題の収束を図ったり、その理屈の誤りを見破った知識量で勝てない論破氏に重ねての印象操作で人格攻撃をして排除に動かないものね?
心理学の技術を使い慣れてる感がある。
怖いなぁ。
0636名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 12:12:20.73ID:xf3/gbOf0
砂澤さんは霊視ではなく
霊媒だね。
稲荷神から神託で助言するんだし。
0637名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 13:47:39.14ID:f1g5bhxmd
頼む人いないから大森さんにお施餓鬼頼むしかないもんなぁ

どこかお施餓鬼頼める寺院教えてもらえませんか?
0638名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 13:48:12.23ID:f1g5bhxmd
霊媒ってのが統失だよ
0639名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 14:19:29.61ID:hb3nyS8wa
>>637
大阪の一心寺のお施餓鬼は有名だよ。
0641名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 18:05:55.48ID:SH4TjTUkd
心理学の技術を使い慣れてる感がある。
怖いなぁ。
0643名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 19:19:39.06ID:5s4olbj5d
>>639
ありがとう、寡聞にして知りませんでした。
0644名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/08(木) 19:21:51.81ID:5s4olbj5d
>>640
ありがとう、確かな所に電話して聞くのが良いですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況