X



トップページ神社仏閣
859コメント303KB

金翅鳥院スレ 【羽田守快】

0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 20:24:17.29ID:1azBihXAp
なかったので建てました
0429名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/18(木) 23:26:30.56ID:CouReOVsM
>>428
ありがとうございます。
ソーセージ捧げてみます。
0431名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 13:35:24.51ID:esXzJtr6M
>>401
大森義成さんは、本名以外にお名前が二つある様です。
こちらの勘違いならば申し訳ないですが、
どう考えても僧侶名が二つあるとしか思えないのです。
(俗名ではないです。俗名は知らない、知りえないです。)
別人なのでしょうか。

金銭のやり取りも発生して、こちらの住所等の個人情報は要求し、
ご自身は何も教えないのは問題かと思います。 
自宅兼寺院なら、その旨を言えばよいのに、それもない。
今、怖くて仕方がありません。
0432名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 13:44:39.03ID:esXzJtr6M
>>401
大森義成さんは、本名以外にお名前が二つある様です。
こちらの勘違いならば申し訳ないですが、
どう考えても僧侶名が二つあるとしか思えないのです。
(俗名ではないです。俗名は知りえないです。)

別人なのでしょうか。

金銭のやり取りも発生して、こちらの住所等の個人情報は要求し、
ご自身は何も教えないのは問題かと思います。 
自宅兼寺院なら、その旨を言えばよいのに、それもない。

今、怖くて仕方がありません。
0434名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 15:55:01.60ID:2WEK97/dM
金銭の授受があるなら法律で連絡先をHPなりブログなりに表示する義務がある。

高野山に問い合わせてみると良いよ。問い合わせても足がつかない為の二つ名ならどうしようもないけど、真言宗の僧侶名乗ってるなら高野山に聞くべきと思う。
0435名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:43.47ID:2WEK97/dM
諸師に師事し、真言密教、修験道を学び、修行する。現在は寺院を離れ、在俗の間で、生活に根ざした仏教を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

在俗の間で、とは、大森先生は還俗された元僧侶という事になるのかな?僧籍はあるかないか不明。高野山に聞いてみると良さげ。
0436名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 16:06:22.04ID:2WEK97/dM
弟子にしてくださいと押しかけられても困るのは、お立場上あるかも。高野山とのパイプはないし僧籍もないとするなら弟子を僧侶にはできない筈。あくまで想像だけど。

その様な方とご懇意の羽田先生にお聞きしてみては?大森先生と同じく答えたくない事答えられない事には冷静なご回答は得られないと思う。はぐらかされるかキレられるか、かもしれません。
0437名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 16:19:11.37ID:esXzJtr6M
>>433
直接、メールで尋ねた方、いらっしゃるのでしょうか?


>>434
ありがとうございます。
多分、高野山ではないと思いますが、
土日は電話受付していないので、来週問い合わせしてみます。

>>435
還俗されているなら、現在している「伝授」はおかしいと思うのですが。
自称僧侶なら、なんでもアリ、でしょうけれど。
0438名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 16:42:51.11ID:LnR6cx9Sa
何かの著書で、自分はアウトロー的立場…とか書かれていたのを覚えている。
0441名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 18:10:20.65ID:1WrTo/E2M
>>438
まさか波紋?
0442名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:15.31ID:1WrTo/E2M
アウトローを自称?
アウトローとは暴力団や非合法組織の構成員を指す言葉と思ってましたが、はぐれ者という意味で使ったとしてもなんなんでしょうね。

普通に寺にいる真言宗の寺の坊さんに頼めば無問題。あまり気にならないならアウトローに頼めば良いかと思われます。
0443名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/20(土) 21:53:25.68ID:vy37BUoF0
【六地蔵】

天道 日光地蔵

人道 除蓋障地蔵

修羅道 持地地蔵

畜生道 宝印地蔵

餓鬼道 宝珠地蔵

地獄道 檀陀地蔵
0444名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/24(水) 00:10:22.72ID:HrUaPZj+M
高野山に僧籍があるか電話して聞きました。
大森義成さんは高野山真言宗に籍はない、とのことでした。
0451名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/28(日) 21:11:03.70ID:3KXl0d2EM
>>448
ご教示有難うございます。
真言宗十八本山に電話かけてみます。
面倒くさいのと、関係ないお寺様の手を煩わせるのが忍びないですが。

経歴隠すから余計な仕事増えるんじゃ、ですね。
0452名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/28(日) 21:17:55.65ID:3KXl0d2EM
失礼しました。
>>448 ではなく、 
>>449 へのお返事の間違いです。

ご教示有難うございます。
真言宗十八本山に電話かけてみます。
面倒くさいのと、関係ないお寺様の手を煩わせるのが忍びないですが。

経歴隠すから余計な仕事増えるんじゃ、ですね。
0453名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/29(月) 15:09:34.80ID:mrstEf3s0NIKU
>>452
浄厳律師信仰をお持ちに見えるから、Wikipediaを参考にすると真言律宗か霊雲寺派、御室派の僧侶の可能性が高まる。
浄厳律師のお墓がある妙極院か延命寺なら大森先生をご存知かもしれない。
0455名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/29(月) 23:23:39.21ID:3ZT0omEG0NIKU
>>452
そんな面倒なことしなくても特定商取引法違反で消費者庁に報告したら住所書いてくれるようになるんじゃない?
0456名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/30(火) 02:06:04.80ID:hy2CS3xM0
昔も今も経歴を詳しく出さない坊さんは結構みかけますけどね

真に自分が信頼したい坊さんを探すならこんなとこに居ても時間の無駄のような


 
0457名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/30(火) 08:44:48.32ID:muG6k57M0
>>456
452は何かしらの契約を大森先生と結んだ際、先方が名乗らなかったから、ここで同情的な人が出てきているのでは?
信頼出来る坊さんを探す話とは違うよね。
0458名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/30(火) 08:59:27.29ID:+GrLkxh60
同情するのは個々人の自由ですな
0459名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/30(火) 12:11:25.82ID:yykYpLVS0
深川不動の北西にある
深川閻魔堂に聖天様が祀られてた。
浴油はやってない。
お賽銭入れると閻魔様が喋り出す。
0460名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 12:22:48.77ID:CvGSOZ2uM
皆さま色々アドバイス等、有難うございます。
私が最初に疑念を抱いたのは、単純にコンプラ問題でしたから。
金銭の受け渡しが発生してるのに…
信仰云々以前の常識的な問題です。

以前に書いて下さった、この方々と同意なのです。

>>0371

>>0401

>>0405

>>0406

>>0407


炎上させたいとかの悪意は待った全くないですが、
ちょっと、ここでは、書けないレベルのい色々な事実を知ってしまいました。
私が知らなかっただけかもしれませんが。

この業界で、知る人ぞ知る、だったのかもしれません。
ここで書いてよいのかも分からないので。
ブログでは綺麗ごと書いてて、、、、
今、非常に怖いです。
0461名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 13:17:34.23ID:XgNTgPEg0
>>460
飛べるようにしてくれんと、いちいち読みにいく気にならんわ
0463名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 16:16:11.83ID:7UeNm7HT0
>>461
偶に引用レス番4桁の人いるけど今使ってるmae2cでは同じく読めない
アプリによっては読めるのかな?
0464名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 16:19:15.19ID:+r8Et3k1M
>>460
想像ですが僧籍が無いんですか。電話でお調べになったんですよね。

ご本人が仰ってると言うアウトローでググると色々な方々が出て来ますから、もしかしてそちら関係だったんですかね。

教えて下さってありがとうございます。本当に仏縁尊しありがたし、です。
0465名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 16:24:53.10ID:+r8Et3k1M
>>462
その事実を承知で懇意である僧侶や宗派もかなりイメージ変わりました。けれど納得です。類友なのでしょう。アウトロー集団。
0466名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 17:16:15.59ID:+r8Et3k1M
>>463
Google Chromeで読めました。
0468名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 18:11:39.78ID:+r8Et3k1M
だいたい分かりますよ。
書けないでしょうけど。
0470名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 19:45:07.53ID:+r8Et3k1M
それなりの地位のある人が関わるのはリスキーなんじゃ無い?連絡取ってしまった事自体。
真言宗に電話して恐ろしい事知ったんでしょうね、素性、経歴、素行。

あなたみたいな非正規雇用や無職の人ならどうでもいいだろうけど。
0472名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 19:57:16.97ID:+r8Et3k1M
自分も電話して聞いてみようかな。恐ろしいっていう事は大森義成先生は半グレ、暴力団、前科持ちレベルですな。
シノギで坊さんやってるやばい人って事で。羽田先生も同じ穴のムジナ。
以前、羽田先生に恐喝されましたし。払った金を払ってないと脅迫されて警察署に相談した事あります。向こうが引き下がったので警察の方は捜査保留してますが。そのうち逮捕されればいいと思う。
0474名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 20:04:12.94ID:+r8Et3k1M
羽田先生は毛がボーボーですよ!
0475名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 20:26:23.21ID:CV6k0FHLM
>>469
デマだから書けなのではなく、事実だから書けないのです。
確実な証拠を掴みましたのが、大森さんを追い詰めるのは今の段階では控えておきます。ます。
今後のこちらの動きもあるし、今、詳細は割愛させていただきます。

大森さんがハングレかどうかは、存じ上げません。
ただ僧侶以前に、人として卑怯だと思うのです。
僭越ながら、だから過去、上手くいかなかったのでは?と思わないでもないです。

また真言宗であろう森さんの後ろ盾が、天台寺門の某寺院であるのも怖い。
関わるのは注意しようと思います。

何の疑問も持たない方は、続けられたり、伝授受けられたりすれば、
良いかと思います。
私は、こわくて、こわくて仕方がなく、後悔しています。
長文失礼しました。
0476名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 20:43:09.38ID:7UeNm7HT0
>>475
そう書かれると余計に気になるのが人情
仏教徒の端くれならば悩める衆生を救うのも菩薩行でしょう
個人情報が特定されない範囲で打ち明けたら?
0478名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/31(水) 22:18:52.69ID:d5qMREOP0
残念ながらこれはただのデマでしょう
それっぽいことを書いてみんなの不安を煽り、営業妨害してるだけですね
普通はそこまで問題があるのならみんなに伝えて被害を少なくしようと動くでしょう
なのでデマですね。前から住んでるアンチでしょう
0479名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 05:42:51.60ID:uyOQ+qjbd
高野山に僧籍があるか電話して聞きました。
大森義成さんは高野山真言宗に籍はない、とのことでした。
0480名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 07:24:53.67ID:QX0Pxjm80
>>472
またお前かよ 警察がとかお話が少し進化してるんだな
0481名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 07:34:05.83ID:QX0Pxjm80
警察が相手にするわけない事案で捜査保留とか嘘に決まってる おかしなアンチが居着いてるってことだね
0482名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 07:34:43.22ID:uyOQ+qjbd
羽田さんも大変ねぇ
0483名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 08:05:32.22ID:6jc3c/GrM
>>475
わかりました。お察し申し上げます。
関わり合いは持たない事にします。
私も民家寺とは変な事がありましたので。
0484名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 08:13:31.86ID:6jc3c/GrM
お客様からのお礼メールが全部同じ文体なのも怪しいと思ってました。大森義成。自演とか売れない風俗嬢みたいな事してる。メールのブログ転載許可取ってますとも買いてない。
0485名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 08:21:47.59ID:wRzOGKG80
諸師に師事し、真言密教、修験道を学び、修行する。現在は寺院を離れ、在俗の間で、生活に根ざした仏教を提唱している
大森氏のプロフィールにはそう書いてある
0486名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 08:36:58.37ID:uyOQ+qjbd
羽田先生→僧籍あり
大森先生→僧籍なし
0487名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 09:32:18.51ID:YQvY8fUz0
靖國神社の近くの二十七山不動。
祈祷木札に浴油する独自の祈願法がある。


https://27fudo.wixsite.com/27fudo/blank-4
0488名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 09:36:03.17ID:6jc3c/GrM
>>486
了解です。モグリって事で。
0490名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 11:02:42.42ID:MK2bcr15M
裏の顔知っちゃったんだろうね。
どこで知り得たかは気になる。
0491名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 15:43:27.40ID:Xz6M6X75F
>>489
追い詰められる証拠を持ちながらそれを行使せず怖がってるのも発言に矛盾を感じる
或いはなんか仏罰的なものを恐れているのかな
この方は18宗に問い合わせたのと「卑怯」と思われる目にあったと主張しているだけだからそれ以外の情報(僧籍がないetc)は憶測に過ぎないと言う理解で良いのかな
0492名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:55.32ID:PvabJi3O0
ギリギリ開示請求されない内容にしてるんだと思う(半グレなど請求されそうな内容は避け、卑怯とギリセーフの発言だけしてる)

なのでデマかと
0493名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 21:55:47.11ID:MK2bcr15M
開示請求すればいいじゃん
叩いてホコリが出ない身体ならね
実際は保険証も持ってない逃亡犯かもよ、誰かみたいに
0494名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/01(木) 23:33:46.48ID:PvabJi3O0
いや開示請求されそうなのか上で怖い怖いと言ってるやつだよ。
大森さんから誹謗中傷で開示請求されないギリギリのラインで嫌がらせを書いてるって話
0497名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 09:20:43.02ID:4DiaJuSJ00202
>>455
特定商取引法は、その名の通り「特定商取引」に適用されるため、施餓鬼や祈りといった宗教行為には適用されないため、特定商取引法上の表示義務もないと思われる。
0500名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 11:28:52.28ID:jJwjPGAr00202
【五色不動】

目黒不動 目黒駅

目黄不動 平井駅

目白不動 雑司ヶ谷駅

目黄不動 三ノ輪駅

目赤不動 本駒込駅

目青不動 三軒茶屋駅
0501名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 13:07:57.42ID:aBQBiLxs00202
>>499 
妙に拘るねぇ。そういうの楽しい?  
0502名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 13:37:29.02ID:emxgo3cw00202
得度を受けてない人、僧籍のない人が教えを説くのは仏の道に背きますよね。
私も数千円で本職の行者さんに真言を伝授してもらえたらありがたいと思っていたのですが
考えてみれば教える人が真っ当でなければ仏様に繋がらないばかりか霊的な危険もあるでしょう。

少なくとも羽田さんはそうしたことに無頓着ではないので大森さんも大丈夫と思っていましたが
やはり宗派も経歴もよくわからない自称僧侶から導きを受けるのは様々なリスクがあります。
そのことに気付かされたので、私は疑いをシェアしてくれた人の書き込みに感謝します。
0503名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 14:11:34.41ID:ql/XH/Sq00202
在家でも護摩やってお守りを作る修験の人はいます そこまでは普通にあることですが、何か他にあるのですか
0504名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 14:44:24.84ID:B2bSFB15M0202
どっちの坊主も信用を失った。
宗教行為で金儲けすれば法の縛りを開けないって事は犯罪者の逃げ場になってるのかもね。
まともなお寺に祈祷申し込むべき。
0505名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 15:17:55.61ID:UxKKeeNk00202
>>502
得度受けてない僧籍ないは真実って事でよろしいか?
0507名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 16:50:10.40ID:voENUQdVa0202
流石に得度受けていないは無いでしょう。
ただ、何処で度牒受けて何処で加行して何処で伝法灌頂受けたか等は
明らかにしておいた方が良いとは思う。
0508名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 19:26:19.19ID:5X0oifVG00202
>>503
護摩を修してお守りを作るくらいなら昔から拝み屋がしていたこと
それだけなら誰がしてもいいのだが…

大森氏の修行会に入ると真言が並んだ次第が送られてくる
こうした指導は正式な僧侶でなければしてはいけないもの
また本来、真言はみだりに在家に教えるものではない
だから本物の阿闍梨に真言を教えてもらえる機会は貴重なのだ
本を読んで勝手に覚えることとは意味が違う
みんなその価値にお金を払っていたと思われる
だから本物でないとしたら大問題
0510名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 20:02:39.66ID:y3lUCbn600202
やばいよやばいよ
0511名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 20:38:49.73ID:JH969JdL00202
>>508
羽田先生が伝授を受けてるからそこは大丈夫でしょう。
羽田先生の信用で、真言僧が匿名で長期契約を結んでいるとしたら私は問題に思うけども。
0512名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 20:46:07.36ID:van99J56d0202
越三昧耶罪は悪業を作りますよ
「真言の習、未だ伝受せざる法を披覧する事は、越三摩耶の失とて、無間の業となるなり」
0513名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 20:54:53.75ID:aBQBiLxs00202
>>508

真言どころか池口恵観さんは著書で護身法の印真も公開してるけどあれは越三という括りでOK?
0514名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:10:11.73ID:van99J56d0202
こうした指導は正式な僧侶でなければしてはいけないもの
また本来、真言はみだりに在家に教えるものではない
だから本物の阿闍梨に真言を教えてもらえる機会は貴重なのだ
本を読んで勝手に覚えることとは意味が違う
0515名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:12:43.61ID:van99J56d0202
得度を受けてない人、僧籍のない人が教えを説くのは仏の道に背きます。
0517名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:23:03.31ID:+lG9HDX500202
申し込んでないから最初のお知らせ以降のことは知らないけど、永代供養は大森師が取りまとめて高野山のお寺の記念事業に申し込むようなやつだった。長期に渡って位牌の面倒見るのはそこのお寺だと思う。頼んだ人は、申し込み要項読んで納得して申し込んでるはず。短期で締め切ってて、もう申し込めない。
0518名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:29:12.36ID:aBQBiLxs00202
>>514

正式な僧侶であればよい
妄りでなければ在家に真言を教えてもよい

ってことでいいんだよね?
じゃあ聞くけど、妄り/妄りでないは何処で線引きするのかな?
0519名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:39:21.04ID:IkJr4EO900202
真言宗は単立は沢山ある。僧侶になりたい、で検索すると沢山出てきます。またら修験得度というのもある。ワイは真言宗醍醐派で修験得度してる。
0520名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:52:32.65ID:van99J56d0202
阿闍梨でもないモグリから授かってもねぇ
0521名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 21:59:22.55ID:aBQBiLxs00202
真言宗単立寺院は沢山ある。
そうした単立寺院で住職の経歴を詳細にのせているHPは殆ど見ない。


これは真言宗以外の他の宗派でも事情は同じで、そういう細かい分派は戦後すぐから既にあったわけ。

ある寺院僧侶が本山に属さなくなったことを以て僧侶ではなくなるかといえばそうではない。

例えば現在、聖徳宗本山の法隆寺僧侶は、昭和27年以降独立以降「正式」とは言えない、偽僧侶だ、なんて誰も言わないでしょ?
0525名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:40.26ID:5X0oifVG0
>>511
可能性は低いけど羽田氏が騙されてるかもしれない
天台宗の羽田氏の信用で、なぜか真言宗僧侶(自称)が長年信者集めてるのは確かだな

>>518
そこが曖昧なので本物に真言教えてもらえる機会は貴重ってことかな
0526名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:43.11ID:aBQBiLxs0
もう一つ。

もし件の人が正式な阿闍梨であり、そこで密教への信仰を深めようとしている人々の集まり=サンガであったとする。

それを匿名であれ偽だ、もぐりだと根拠なく触れ回っている行為は仏教的な立場からどう見なされると思う?

「破和合僧」と言って最も重い罪とみなされる。
宗派に関係ない仏教用語だから。「五逆」で調べてみるといい。

浄土教では、阿弥陀如来の慈悲によってさえ救済から漏れるとも教えられる。

脅す意図はないし、また正当な批判は結構だよ。
しかし自分が言ってることに確証がないなら、もうその辺にしておいた方がいい。
0527名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 22:39:00.46ID:5X0oifVG0
>>519
単立の場合、寺によっては加行や儀式をすっ飛ばして僧侶を名乗ることがあるようだね
それでも法的問題はないのだろうが、密教の戒律に沿っているかは大いに疑問
羽田氏はそんなの認めない人と思ったから、大森氏もちゃんとした阿闍梨かと思ってたけど
その保証はどこにもないと言われたらそれまでだわな
0528名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/02(金) 23:16:31.84ID:aBQBiLxs0
「一応」は単立寺院でも肩書として僧侶とかお坊さんとか修行僧は名乗る事は出来る。

そうでなければ、分派した寺院宗派の僧侶はそもそもどうやって僧侶になったの?って事になる。
高野山から分かれた根来寺を見れば分かるでしょう。


大体どこの宗派でも得度、授戒、戒名、そして袈裟を授かる事を許されれば、もうその時点で見習いとはいってもお坊さん扱いされます。

それから宗派内の加行の規定と密教戒を混同されてるようですが、加行のそれは中世から近代では随分変わっているから一概には言えない。
そうした修めるべき加行の規定と、密教の戒は別です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況