>>93
その人の気持ちだからな。
根拠もなく勝手に決められた作法を守って「俺すげぇ」って悦に入ってる奴よりも
細かい作法など知らずとも心を込めてお参りしている人の方が尊いな。

人に見せるために、人にアピールするためにガチガチに作法を守る輩というのも多いわけで。
「俺は知ってるよ?」「私は作法わきまえてる常識人です」

田舎の小さな祠に普段着・農作業の格好で毎日水をあげてるおばあさん。
習慣なのか?信仰なのか?曖昧な、かつしっかりとした思い。
そっちのほうがよっぽど尊いわ。

お参りお詣りの作法をマウント取るための武器にしてませんか???