>>245
伏見稲荷大社は五社
中の三社は今はウカノミタマ、サダヒコ、オオミヤノメに落ち着いてるが変遷もあったようだ
外の二社は完全に正体不明
男神のサダヒコは猿田彦と言われているが確定説ではない
猿田彦は正体不明の二社のうちの田中社の説もある
翁(爺さん)の神はウカノミタマ(稲荷神)のもう一つの姿として伝わると考えた方が良いかも
稲穂を担いだ老人を主宰神とする非常に古い稲荷神社もあるから