豊川稲荷と伏見稲荷を信仰しているんですが(どちらも崇敬、後者は氏神様のご近所のご縁)、お祈りするとき、
例えばこのかたの稲荷心経の最後は、〜キリカク〜、と、ダキニ天さまの御真言として紹介されるものを唱えてらっしゃって
由来などお分かりになるかたいらっしゃいますか
ht tp s ://youtu.be/E1SmIpd1FDk

豊川稲荷のお札の前では公式動画と共に〜シラバッタ〜を唱えてはいますが…ご本尊が千手観音さま…敷地内にいらっしゃる神々のご真言は全て唱えないと失礼かと悩みます