X



トップページ神社仏閣
1002コメント384KB

【生駒山】聖天信仰総合其乃漆【待乳山等】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 12:47:03.87ID:QecmGYrWa
>>868
銀座一億円事件が起こったのは昭和
待乳山の本堂に自動ドアが付いたのは平成の末頃
はっきり覚えてないが、もしかしたら令和になってたかも
0870名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 13:37:27.39ID:6U1LaIMC0
>>869
バブルのイメージあったけど割と近年まで活動してたんだね
wiki見たら2016年(平成28年)に亡くなってるらしいから自動ドアもその頃かな
0872名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/04(火) 15:11:47.44ID:Qm8MhTnGM
凄いな。
0873名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/04(火) 16:21:06.20ID:Keu8xLw10
いろいろ見たが、加藤氏はガチ信仰者だね。
でもやっぱ現世利益カネカネだと
穏やかさみたいなものを感じにくい晩年や世の去り方に
どうしてもなってしまうんだなあとも思った。
0874名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/04(火) 19:17:59.34ID:fVSXtXHqM
Wiki読んだ程度でも凄み。掛け持ち信仰して大丈夫だったのかな?と思った。
0876名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/04(火) 19:43:13.58ID:fVSXtXHqM
そうなんですか。勉強不足でした。
0878名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 09:28:21.11ID:dv4Wrob6M
待乳山様で百味供養をお願いして出席する時のお作法を何方か教えて下さいませ。
0879名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 09:44:49.02ID:tyrEc8EKa
>>878
聖天様でもお寺により習慣が違うし、その人ごとの背景も異なりますから、それはここで訊くよりお寺にお尋ねするべきでしょう。
お寺で申し込む時に「慣れないので何も分かりませんから事前に必要な準備や当日の服装、お作法等ご指導ください」とお願いすれば教えて頂けます。
0880名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 10:35:24.09ID:l0lxVtD3d
たしかにそうだけど、それは最終手段であって
(先行手段として)知ってる人が居ればと思って
先に聞いてるだけじゃね?
残念だけど俺は知らないから答えられない
申し訳ない
0882名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 11:41:02.88ID:eK+UEiESM
百味供養中にベルトのバックルが弾け飛んで、内陣に転がってった人のブログにはかなり心配した💧
0885名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 23:24:06.50ID:bu4r5bPdM
皆さまありがとうございます。お寺に聞くと即申し込みかなと思いまして(・_・;
待乳山さまの個別のご祈祷がどんな雰囲気なのか知りたかったんです。お経も覚えておかないといけないのか等々。
0887名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/06(木) 00:37:11.08ID:tQKf60F+a
>>885
個人の法要をやっている時に外陣に座って様子を見ていたら良い。法要を申し込んでいない他人でも、その時間に外陣でお参りすることに制限はされないから大丈夫。
今すぐではないがいずれは法要を申し込んでみたい、ついてはその雰囲気やお作法を知りたいから、個人の方が法要をあげる予定があれば、その時間に合わせて見学を兼ねてお参りしたいと言えば、いつ何の法要があるかくらいは教えてもらえる筈。
0888名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/06(木) 06:44:34.81ID:8luYSeZ8M
>>886
爆笑してそう🤣
0889名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/06(木) 09:02:22.52ID:gFNLOcfh0
>>885
待乳山は優しく丁寧に対応してくれます。無理に申し込みをさせるようなことはないです。ちゃんと聞くのが一番まちがいない方法。少なくとも、ここに集まってる人達よりは信用していい。
0890名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/06(木) 09:31:47.16ID:U1FY7gpwd
>>889
横からスマンが
一発目からダイレクトに聞くのは恥ずかしい人種もいるんよ
俺もそう。そこは理解してほしいんよね
だから最初に専用スレなんかで質問したりするわけよ。

かつてはどこの板でも懇切丁寧に教えてくれたけど
今は即「直接聞け」みたいなレスばかりで
うんざりしたくもなるわけよ。

かつて2chは今よりアングラ的な存在で
便所の落書きとか揶揄されてたけど、
それでも、なんらかの専用スレがあったとしたら
それなりにマトモにコミュニティが機能してた。
今はガチで便所の落書きだもんな。
初級者質問してマトモに返ってくることのほうが少なくなった
0891名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:34:48.95ID:oajYST0YM
>>889
>>890
待乳山は催事の申し込みは下の事務所でやるので、お堂の外陣の御朱印やお守り売ってる所できけば、即申し込みにはならないので大丈夫だよ
0892名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/07(金) 11:12:45.75ID:Ukh3k+EnM0707
事務所で聞いてこようと思います。皆様ありがとうございました。
0893名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/07(金) 12:30:44.52ID:pQW80Uqaa0707
>>892
それがいいです。
「お金ください」「結婚させて」「病気治して」「大学合格させて」みたいな厚かましいお願いでも、ちゃんときいてくださる聖天様と、その聖天様にお仕えしている方々だから、怖がらないで大丈夫。

>>890
> 今はガチで便所の落書きだもんな。
>初級者質問してマトモに返ってくることのほうが少なくなった
それは同意する。他の板でもそうだよね。
2chは昔から、無責任な出鱈目な回答が多かった。また正しい知識を持った人がきちんと答えているのに、質問者や周囲が嘘だと決めつけることも少なくなかった。
それでも20年くらい前には、あなたも覚えているように、専門板はそれなりに機能していたよね。
しかしSNSが普及して多くの利用者がそちらに移ってしまった現在では、それすら期待できなくなっている。
今できるのは、この場所に過大な期待をするなと伝えることだけだ。
0895名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:08.28ID:NYO/Af2YM
障礙つらたん
死のう
0897名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/08(土) 23:53:16.44ID:NYO/Af2YM
そうなの?
0901名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 15:54:20.05ID:n+sbQZfjM
待乳山の写経に長年通ってるけど、写経場の前のお厨子に祀られてる十一面観音菩薩様のオーラが写経始まる前にと終わったあとでは全然違う

最初は普通のお像なのに写経終わった後だと法要の後のようにオーラが出ている

写経って仏様への供養になるんだね。数十人が一緒に供養したような形になるんだろうね
0902名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 16:15:30.21ID:VCArME6z0
>>901
オーラって、気を感じるのかそれてもオーラが視えるのかどっちですか?
あと、写経の最中は仏像の方にも無意識的に?心を向けながら写経してたんですか?それとも仏像には意識してないですか?
0903名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 18:04:15.80ID:qV61NYo20
>>900
障碍が出たという人へ
どんな障碍だい?と聞いてるだけの流れで
そのレスをする意味がわからない
レス自体はそのとおりだけど
0904名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 20:38:28.41ID:mw7zXTk7x
>>902
本堂の法要の後は空気感が変わるのと同じですね

まあそういう事は感じ無いと言う人もいるでしょうけど。待秩山の祭事で内々陣に入ると凄く空気感が変わっているのがわかります

写経の時はみんな特に前にある十一面観音菩薩様の事は気にしてないでしょうね。それでも写経と言う「行為」に供養の力があるのでしょう

ただ皆さん、写経を始める前と終って写経を奉納する時は十一面観音菩薩様の前で礼拝されていますよ
0906名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 21:08:03.95ID:O0I868v7a
>>904
そうなんだ。仏像の方を意識しなくても写経してるだけでもそうなるんだ。
ありがと。
ちょっと出先なんでID変わっますw
0908名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/11(火) 15:41:43.28ID:Z5CAq6mYa
叶ったけど長くかかったなあ
お願いしたことも忘れてた
でも5年くらい経って、気がついたら叶ってた
0912名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/11(火) 19:14:39.45ID:6vA7sQHy0
それ、効き目ないに等しい。
0914名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 00:38:38.58ID:8ChlY2wE0
聖天様は直接会った方が本当によく叶いますね!
けど、ちゃんとお話しないと微妙にブレる感じがします笑
因みに、おみくじ引くと毎回凶なのは嫌われてたりしますかね?
0915名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 01:10:09.06ID:9l+vIksQ0
>>911
それで充分です。回答ありがとうございます。
あなたの今後のために
あえて当選させないご判断の場合があります。
ですので、結果がどちらであれ、御礼だけは
忘れないでください。
0918名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 06:48:58.46ID:8ChlY2wE0
>>916>>917ありがとうございます。
内容も読むんですが、凶故に悪い事しか書いてなくて落ち込んでしまいます。。。
0919名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 12:59:16.50ID:QtKy9Dzy0
>>915
ありがとうございます
別座申し込んできました
結願日が誕生日なのでプレゼントになればいいなと
これ叶えばこの先仕事の拡大が見込めるので

結果が悪くてもご報告とお礼参りはします
0920名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/12(水) 18:54:58.32ID:8ChlY2wE0
>>899
>>895じゃないけど、体験談
簡単に言って死んだ方がマシと思うような体験をする
肉体的にも精神的にも
でも、結果的に私自身のためになった
0926名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/14(金) 17:26:08.38ID:rk9SPyQSr
>>895ですが、感謝の気持ちと御礼の浴油が足りないと辛くなるのが分かりました。
もう死にません。アドバイスくださった方ありがとうごさいました。
0927名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/14(金) 23:44:24.01ID:yO7qPElF0
>>925
お饅頭を待乳山に届ける夢を見たからそうしてみた
お気に召したかどうかわからないけど
真言百回唱える夢見たからそうしてみた
これといってなにもないけど、お饅頭食べたかったんだろうか
0928名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 02:44:03.01ID:+v9Q1RUld
>>927
すげえ夢だったんじゃん
行動も正解だと思うよ。

俺は唐突に夢に旧大社駅が出てきたので
急遽出雲大社へ参拝に行った経験あるけど
神社そのものではないから
貴方からすれば漫画やね。笑
0929名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 05:47:14.66ID:i+AzMdUq0
俺も聖天さんは夢に見るタイプだな。去年の誕生日には夢で聖天さんが現れて必死で
手を合わせた。今日はこの一週間嫌なことが続いて落ち込んでいたが、好きな人に
耳元で「好きよ」って囁かれる夢見て元気になった。これも聖天さん。
0930名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 10:27:48.24ID:lCGZYYfI0
夢で、幸せそうなカップルを見た。鼻の長い、小柄なお二人でニコニコ助け合っていらした。

その後、家族と助け合って仲良くなりました。
0931名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:07.69ID:wjshM4vV0
みんなすごいね。過去したらばに書いたけど、
俺なんて、生駒に越してきてから寝てたとき
(ベランダから横向けば見える)中腹の宝山寺から
光が飛んできて金縛りを解いてくれた、という
最初の一度きりだな。天尊関連の夢は。
ひょっとしたら記憶に残ってないだけで
他にも見てるかもしれんけど、
記憶に残っていなければ意味ないもんな。
0932名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 14:22:14.07ID:i+AzMdUq0
>>931
吹田市在住ですが、体外離脱のような明晰夢見たとき、生駒山上から物凄い光線が
出てるの見たわ。
0933名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 15:27:01.26ID:wjshM4vV0
それはすごいですね。
私がみた光の飛び方は、玉のようなのが一発だけではなく、
ビューッ、ビューッ、みたいに、まばゆい光が
虹のような繋がり方で連続して来ました。
それが天尊とのご縁の最初で、信仰を始めるのは
もっとあとからのことでした。
0934名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/15(土) 23:11:18.80ID:i+AzMdUq0
>>933
ちなみに信仰はどういう風にされてます?私もご縁をいただいてから最近
家で祀るようになりました。宝山寺は週一ペース。昔は年数回。
0936名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/17(月) 00:24:34.53ID:RlS2tq1Ra
>>935
夢の中に歓喜団でなく普通のお饅頭が出てきたならそのままで良いのでは?

関係ないけど、天気予報で寒気団と聞く度に脳内で歓喜団と変換されて嬉しくなるよ
もはや変態だねw
0937名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/17(月) 01:17:28.68ID:WDHJc2Cxd
>>935
あなたの弁も解るけど、
欲されておられる内容そのままが最適解だと思う
行者も似たようなときはそうしてる
(欲されたメニューをそのまま供養してる)
0938名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/19(水) 00:00:45.98ID:3TV7YWyzr
歓喜団は京都と千葉のお店、どちらのお品を送りますか?
0939名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/19(水) 13:41:46.38ID:dBC9e5830
↑同じような?体験だが
知らんおじさんに金縛りに遭わされてた時に宝山寺の札からすごい勢いで白い小さなゾウ飛び出してきて、おじさんにガン飛ばしてたのは見たw
思いついた時にたまに参りに行く程度にしてるけど なんだかんだ守られてるんだろうなあ、と思う
0941名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 11:33:42.78ID:H8ppQlyD0
祈祷のお守り郵送で頼んだのですが、女性特有の月一のになりました
届いたら終わるまで封あけないほうがいいですか?
0944名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 15:28:53.68ID:02IpRlVu0
>>941
その疑問を優先したほうがいいかな
なぜならその疑問は誰の影響も受けていない
貴方の内部から湧いてきた
貴方自身の見解なわけだからね
0945名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 15:40:18.63ID:H8ppQlyD0
答えて下さった方ありがとうございます
お寺に電話してみたら大丈夫だと言われ迷ってます
待乳山だと本堂に入ることがいけないみたいで
0946名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 16:48:37.52ID:IipMbOaYr
百味供養のお札をお祀りしている方、お祀り大変ですか??お札をお祀りする為にお部屋を一つ空けて、お掃除しています。

百味供養をしたらお札を受けるのは必須なのですか?祀れないなんて言ったらいけないですよね。
0948名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/21(金) 20:19:41.87ID:02IpRlVu0
>>946
いや授与は必須ではない
本来、祈願やら信仰って形(実体)のないものだし
大変と思うなら最初からやめておいたほうが利口
0949名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/22(土) 11:56:41.10ID:CRae1WsoM
>>945
ダメでなくてもなるべく潔斎した状態を保つべきだからな
個人の考え方でしょう

ちょっと位ならいいかって思うかどうか
0950名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/24(月) 19:44:22.38ID:6Do0I3SQd
聖天信仰を始めて5年。
願う所は良縁。
40間近になりなかなかパートナーに恵まれず、お聖天さまにお縋りするもなかなか効験なく。
でも、他のことでつきが周ってきたりしてお力の偉大さは確信していた。
だから、もうこれはお聖天さまがお前にはパートナーを幸せには出来ぬから諦めろとのおさとしと受け止め、生きていく上で諸々の良きご縁に恵まれ安穏な心で日々過ごせますようにと、広い意味での良縁に願いを変更。
でもそのタイミングで古い知り合いの女性とひょんなことで接近しいい空気に♡
まだお互いハッキリ気持ちを伝えられない状態だけど、おそらくこのチャンス逃したらもう次は無いと思う。
お聖天さまには一世一代の大願として無事成就を願うのみ。
今までなかなか出会いが無かったのはまだまてってことだったのだろう。
お聖天さまは時間がかっても適切な時期に適切な形で必ず願いを叶えてくれると実感した次第です。
0951名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/25(火) 19:41:35.32ID:LF4eM9Mz0
「広い意味での良縁に願いを変更」したまでは
大したことだと思うけど
「おそらくこのチャンス逃したらもう次は無いと思う」
コレが気になった。

強い執着をふっと手放したからこそ得られた御縁なのに
またそこから強い執着が始まらないように気をつけてね。
0952名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:41.06ID:LF4eM9Mz0
水差すようなこと言う奴だと厭われるかもしれないが
これは俺個人がすでに直に体験体得してきたことなので
老婆心的(男だけど)アドバイスとして。
0953名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 05:49:24.45ID:j2ZbCb5P0FOX
★『ワールドメイトの先祖供養の凄さ』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-525.html

★『ワールドメイト会員のメリットと絶対的な幸福』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

★『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」が知らない神様や龍神の話』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html

★『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-409.html

★『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※URLの「あ」は抜く。
具体的で素晴らしいことを述べてるのは和魂だけ。なによりこいつのシンクロニシティは恐ろしいほどマジで神懸かってるぞ。ワールドメイトってほんとは凄えんだな。
0954名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 10:11:46.77ID:23EbB/El0FOX
>>951
>またそこから強い執着が始まらないように気をつけてね。

執着してしまってうまくいかなくなった体験があるのですか?
950さんではないですが似たような状況なので体験談お聞きしたいです。
0955名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 10:56:23.41ID:5fvOHUpk0FOX
>>954
書いたところで「自分はそうならない、なるはずない」
と思われてしまったら本末転倒なので
聞かないままのほうが良いと思います。

ひとつアドバイスとして言えることは
先にも書きましたけど、
「おそらくこのチャンス逃したらもう次は無いと思う」
この必至さが、3年後の破滅に到りました。
つまり執着につながりました。

必死さがなければ、修復可能期間内のトラブルにも
冷静な判断ができていたかもしれません。

よっしゃ!と良い方向へ傾いている人に対して
いくら注意喚起目的とはいえ、ネガ的なことは
できれば言いたくないのですけど、
0956名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 10:58:01.38ID:5fvOHUpk0FOX
乞われたため、少しだけ書かせていただきました。
「ダメなら次だってある」程度に、あくまでラクに。
ご成功を祈ります。
0957名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 18:16:22.73ID:8lr03nWJ0
>>950
俺もあなたと同じような経験したわ。30過ぎて甲斐性なしの俺だったが
生駒聖天さんに「どうか、甲斐性のある人と結婚させてください」って
虫のいいお願いしたらまんま甲斐性のある年上の彼女できて結婚して子供二人できて
世間でいう幸せをつかんだわ。あれから30年いろいろあって別れたいときも
あったが、聖天さんがくれたご縁だからと思い乗り越えてこれた。
0958名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:52:06.68ID:gQlhCH14d
>>951
ご忠告感謝。
元よりダメ元って思ってたことなんで、ダメだったとしてもお聖天さまからのおさとしとして有り難く受け止めます。
>>957
正にお聖天さまから頂いた尊いご縁ですね。
そんな相手を粗末にするのはお聖天さまを粗末にするのと同じ。絶対に出来ませんね。
自分もこの願を立てるにあたって、そのパートナーを何があっても守り抜き、幸せにする為に如何なる艱難辛苦にも耐え忍び、絶対に悲しませることはしないとお誓いし、もしその誓を破った際は如何なる御罰も慎んでお受けするとお聖天さまに約束しております。
万が一浮気なんかした日には命無いでしょう(笑)
0959名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/26(水) 23:38:38.39ID:WquCYFglM
>>957
俺も若くて胸が大きくて普段は貞淑だが夜は豹変してエッチになる資産価値の一人娘と結婚させてくださいって欲湯たのもう
0960名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:38:55.85ID:++Vr0/Mqr
待乳山様は障碍かなりきつくないですか?
私は障碍の意味が分からないので言葉で教えて下さいとお祈りしたら、幻聴の嵐が始まりました。人の気配や歩き回る足音も聞こえるので統合失調症と思われます。
0961名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 11:09:13.08ID:FRAI4sjL0
>>960
きついよ 幻聴で済むならまだいい
拝み込んで尻でも打ち付けたらそれこそ地獄が始まるよ
感応しやすいんだと思う やめずに十一面さんメインで月参りするくらいの程よい距離を置いた方がいい
護摩もできん在家の一般人相手に業の洗い流しをされたらたまったんもじゃない
聖天はそう言うところもある
0962名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 12:27:20.18ID:aut3cZIQM
>>960
>>961
十一面観音があるのは聖天様に間違った方法で祈願して障りをうけないように、ワンクッション置いて祈願できるようにするため

一般信者は十一面観音にお願いする

聖天さまに祈願する時は油浴をお願いしてプロの行者に任せること

決して素人が聖天様に直接祈願してはならない
0964名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 13:55:15.35ID:5rzRGEODa
すみません。素人で分かりません。
清荒神に三宝荒神さんと十一面観音菩薩さんも祭られてるみたいですけど、
これも十一面観音さんが道を外れないように守ってくれる意味で祭られてるんですか?
0965名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 15:16:42.43ID:FRAI4sjL0
>>962
ちゃんと十一面さんメインにって書いてますけど、、? 直接祈願とか行者じゃないと無理でしょw
0966名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:24:34.93ID:8u1HFpTup
>>964
そんなこと知りません
たまたま寺に十一面さんの仏像があったからおんなじ本堂に祀っただけでしょ
なんでもかんでも意味があるわけじゃない
0967名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/29(土) 21:28:06.18ID:MWvbBqvFrNIKU
>>961
そういう所もあるんですか、地獄は十年位です。在家なのに意味わかりません。郵送祈願のみで一度しか直接お参りしていないのですが。お寺に行こうとすると何か起きるし、ご縁がないなら障碍も与えないで放置して欲しかったです。

もう近づきたくありませんが障碍が続いたら嫌なので毎日家で十一面観音様に障碍を解いて貰えます様お祈りしようと思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。