まあ今の時代はIH電熱器ででええわな。
熱線電熱器すら無かった時代ならともかく。

八栗ついでに炭火のことに触れたのは
ずいぶん古風な熱し方だなと思ったもんでな。
都市部の寺院に比べれば郊外なので
こだわってる(意図的)というより、単に「それで続けてきただけ」のように思う