在家なんだから合掌印と感謝の心だけで十分だよ
祈祷を申し込んでるんだから本職のお坊さんが聖天様に取りついでくれている
下手に知識を噛って伝授されてない真言を唱えたり印を組んだりの自己流の行は越法という罪障を背負うだけなので昔から戒められている
護摩札に朝夕手を合わせて神仏に感謝して祈願が成就すればお礼参りに行くだけの話

>周りの熱心な方々に気圧されして私も緊張してしまいました、今でも緊張します

周りと比べること自体が執着みたいなもので、他の人より大声で上手くお経を唱えようなんていう人をたまに見かけるけどそれは本末転倒なんだよね