X



トップページ神社仏閣
1002コメント384KB

【生駒山】聖天信仰総合其乃漆【待乳山等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/06(月) 21:12:28.41ID:o7Lkdwg9x
>>469
どこが難癖なんだろうか?
後からわかってると言い繕ってるだけでわかってるなら最初から書かないような内容でしかない

>そもそも「秘仏」ってのは日本だけのガラパゴス文化だし

日本の場合は日本土着の神様と習合して祀られてる神仏もあるからガラパゴス云々だから大丈夫という認識は危ないのでは?
特に聖天様にはビビり過ぎるくらいで良いと思うぞ

それと末尾ガーというなら言問橋は末尾0で、言問橋について書くと、聖天信仰叩きだの難癖だのと発狂するのも末尾0なんだけどな(笑)
0478名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 02:07:55.06ID:Fk5PHGzrx
>>475
そして末尾Mが擁護とw分かりやすいなーwww

これ前に指摘したとおりなんだよね

>>381
>末尾Xが全て同じ人間というなら言問橋も末尾0だからお前も言問橋になってしまうぞ(笑)
ちなみに言問橋は末尾Mの時もあり2回線を使い分けて名無しでも書き込んでた
0479名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 08:08:20.90ID:9xHed/yLr
その人に間違われた事ある 楽天モバイル使ってたせいか
待乳山さまに一回伺っただけの信仰初心者なのに何でだろ
0481名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 08:43:27.69ID:fYZrl/TSd
>>479-480
聖天信仰者が語らう場所を難癖で荒らし続けるアタオカ末尾xに反応してやる必要ナシ
478なんか指摘点そのものが破綻してて最早難癖以下の状態だし(笑)
プロバイダ回線から書き込めば業者問わず全て末尾0になるのを知らんみたいだし(笑)
0482名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 09:28:44.94ID:Gml6czPI0
携帯会社以外は全部0になるわな
團子が居なくなって攻撃対象が消えたから
平和なときは当たり屋レスで煽る
反応してきた奴へ手当たり次第ナンクセで喰い下がり続ける
こんな感じかな
0483名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 11:30:02.16ID:Fk5PHGzrx
>>481
末尾0だけでなく末尾Mとの組あわせだと言ってるんだがな
末尾0の話のみにすり替えて都合よく言問橋が使い分けてた末尾Mが出てきた話はどこ行ったんだよ
0484名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 11:52:30.68ID:Fk5PHGzrx
>>482
秘仏は日本独自のガラパゴス文化だと軽視している奴に
むしろ日本の場合は日本土着の神様と習合して祀られてる神仏もあるからガラパゴス云々だから大丈夫という認識は危ないのでは?
特に聖天様にはビビり過ぎるくらいで良いと思うという指摘の一体どこが難癖なの?
0485名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 12:19:16.95ID:3mg0g75er
>>481
以前間違えられた時も、楽天モバイルユーザーは云々橋という人以外ゼロなのか?と聞いたけど、まじで意味わかんないみたいだった

そのコテハン自体知らないから通り魔に遭った気分だったわ 
0486名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 16:10:28.88ID:Fk5PHGzrx
>>485
わかってるからこそ

>末尾Xが全て同じ人間というなら言問橋も末尾0だからお前も言問橋になってしまうぞ

と末尾云々がと攻撃する愚かしさを指摘してるんだけど?
0487名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 17:14:50.88ID:hAZc/nlcM
最近はネットや本で聖天様の仏像などが出ていることがあるため、ご祈祷で祈る際にはその仏像をいつも思い浮かべてしまいます。
聖天様のお姿は秘仏扱いなので一般には見られないことになっているため、出来るだけ仏像の姿を思い出さない様に祈祷していますがいったん見てしまうとそれを継続するのは難しいです。
こう言う場合はどの様にしたら(どの様な姿であればOKなのか?)良いのか教えていただけませんでしょうか?
0489名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/07(火) 20:15:17.56ID:WviYfrYCx
>>487
ご自身がお世話になってるお寺の本堂の聖天様は厨子に入っているとして、その御前立には何が祀られてますか?
例えば本地とされている十一面観音や歓喜童子が御前立ちに祀られているならばそのお姿を思い浮かべるのが安全です
0490487
垢版 |
2023/03/07(火) 21:44:08.67ID:NCD9kY7ba
>488、489
ご回答いただきありがとうございます。
確かに梵字や、十一面観音様や歓喜童子のお姿なら安心して祈祷できそうな気がします。
教えていただいたやり方で、明日からは新鮮な気持ちでご祈祷にのぞみたいと思います。
0492名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 10:31:54.17ID:287goMVR0
>>487
日本独自の秘仏ルール()に踊らされる必要なし
尊像を連想しようがしまいが
最も肝心なのは信仰する心だからな

人間じゃねえんだから
たとえば悪意のないヤラカシをしたとして
謝意はちゃんと自動で通じるし問題ない
それのたぐい
0497名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 15:08:54.13ID:OJx4WPK9x
>>492
各寺院で代々守り伝えてきた伝統の作法に敬意を払う気はないのかな?
伝播の過程でその土地その土地の信仰と習合して秘仏になったのが日本独自のやり方であろうが験があったからこそ人が集まり現代までも伝わっている
そういう歴史的な伝統や作法や経緯や土地の人たちを無視して秘仏なんて日本独自ルールだからと一方的に否定する方が俺からしたら難癖としか思えない

少なくとも聖天様で自己流自己満足のやり方をチャレンジするのは子供の火遊びどころでは済まないからやめておけ
0498名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 15:41:53.47ID:287goMVR0
守るとか以前の問題を話している。
踏み荒らしたいわけではない
最初の疑問はユーザー側の話だろ?
思考拡大で絡むのはやめようね
0499名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 15:46:44.81ID:287goMVR0
寺院の現場における儀軌は儀軌
それは当然従う。てかそれが当たり前

しかし>>487は「見てしまって・・」云々なわけだろ?
度が過ぎてるわけ。
「過剰に畏怖する必要ないよ」って返答したわけ。
べつに脳内に尊像を想起して拝しても無問題。

思考拡大、しかも唐突に横からの難癖が始まる末尾x(笑)
俺は487さんへ返答したので横から絡まれる筋合いはない
0500名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 15:49:40.29ID:OJx4WPK9x
後から言い繕ってばかりだよね
話に一貫性がなさすぎる

>日本独自の秘仏ルール()に踊らされる必要なし

完全に踏みにじってるじゃないか
後から後から言い繕って挙げ句の果てには負け犬の捨て台詞なんだからお前はダメなんだよ
0501名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/09(木) 20:18:17.01ID:aTCrx60Bd
大川総裁の遺産が2000億円だなんて、宗教って儲かるんだな。
聖天祀る寺院の管長の年収って、いくらだろう?
0502名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/10(金) 08:52:43.58ID:pTZ43YKeM
>>487
ご当人に直接聞くのが一番いいよ

問題あるならいつのまにか思い浮かべなくなるし、
問題ないなら気にしてること自体をいつのまにか忘れとる
0503名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/10(金) 17:40:19.06ID:OXypbaZ1d
待乳山のご祈祷料が値上げします
0507名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/10(金) 21:04:55.95ID:FZgd7i3qd
語尾wみたいに顔はブサイクだし、頭はバカだし、運動神経は鈍いし、何の取り柄もない寄生虫にも慈悲をたれたまへ。南無大聖歓喜双身天王。
0510名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/11(土) 09:45:32.47ID:6cFJ5M3Px
祈祷料は喜捨でありご利益の対価ではないんだけどな
天部信仰なら墓に縛られてる寺でないのだから納得いかないなら離れたらいいだけ
0513名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/13(月) 15:01:43.99ID:05CUStzc0
聖天さまの御像(木製、鋳造)などを一般人が家庭でお祀りは
困難でしょう、梵字を拝む程度で結構と思われます。
阿遮婆抄には、天尊に多くのページが割かれて居ますが、
単身で憤怒相の絵姿を見るに中々難しいと感じます。
0514名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/13(月) 20:24:56.35ID:wu9pa5xvd
聖天さんを拝んで大谷翔平みたいな子供が生まれたらいいのだけど、なかなかそうはいかないしな。
0516名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/14(火) 01:59:31.04ID:KPYI2ZRix
跡継ぎの男の子が欲しいという祈願は昔はあったんだろうな
聖天様ではないんだけど薬師如来のお経で

>女の百の悪に苦しめられるが為に、極めて穢れを嫌って離れたいという思いが生じ、女の身を捨てたいと願って、我が名前を聞いたなら、一切皆、女性が転じて男性となり、丈夫な体が具わり、最高の悟りを得られる 

と、女性は穢れていて百の悪に苦しむから男に生まれ変る事ができるみたいなくだりがあって
現代のコンプライアンス的にはとんでもない邪教みたいな話なんだけどこれが薬師如来様のご利益の一つというのにカルチャーショックを受けたよ
もちろん現代の価値観を持ち込んで昔の教えを否定するのはナンセンスだがこういう女性差別の負の部分も含めて仏教なんだなと
0518名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/14(火) 17:57:45.35ID:rcwZD8iIdPi
>>516
薬師瑠璃光如来本願功徳経の第八大願だな。
薬師寺の安田瑛胤さんが、薬師経の解説の本で述べておられるが、「阿弥陀経にも西方極楽浄土には女人は1人もいない」と書かれてあるとのことだ。

キリスト教のカトリックでも女性の神父や教皇はいないし、イスラム教なんか徹底的な男尊女卑の宗教だしな。
0519名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/14(火) 19:07:22.99ID:HGbNZJpOdPi
確か真宗ハゲは経文の今の感覚で女性差別に当たる部分は読まないとか言ってた気がする。
あと女性差別では無いけど、待乳山の和讃の表現が一部昔と代わってる。
前に住職の法話で使咒法経の解説があったときにもあくまで昔の感覚だからと強調してたな。
0520名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/14(火) 19:14:00.95ID:jjbBe9wIxPi
神道も女性の血の穢れを嫌って生理中は参拝禁止で地域によっては生理期間中は小屋に閉じ込める悪習もあったという
0521名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/14(火) 19:52:25.17ID:8qN6ntKY0Pi
真宗の葬式でお経の後にあげる御文章ってのがあって、女は男に生まれ変わって
(変成男子)から成仏するって書いてある。
0524名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/15(水) 21:36:42.82ID:YQXNJlO1d
第八大願願我来世得菩提時若有女人為女百悪之所逼悩極生厭離願捨女身聞我名已一切皆得転女成男具丈夫相乃至證得無上菩提。

「薬師瑠璃光如来本願功徳経」より抜粋。
0526名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/19(日) 16:31:11.23ID:6D9z62i1d
おんまかきやろにきやそわか
0527名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/19(日) 17:44:49.21ID:srlrEeD4a
大黒天の真言に似てるよね。
0528名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:39.42ID:EOkwl2mHd
聖天さまの真言は象の鳴き声から来ていると言うしね。
0531名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 19:07:40.37ID:k6wVOKy+d
大谷翔平みたいに負けている試合を勝ちに持っていけるほどの御利益を願っていたんだけど、私の場合はダメだったな…。
0532名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:05.42ID:mHL19RaM0
生駒の欲油祈祷って一日千円からってなってるけどほんとに千円だけで頼むのってあり?
頼めば普通に受け付けてはくれるだろうけどそんな少ない人いなくて笑われたりすると辛いなと思って
恥ずかしい話だけどいまほんとに余裕なくて交通費とか考えたら千円二千円か精一杯の月もある
でもいろいろ酷い状況で夜も眠れず飯も食えず悩んでて聖天様におすがりしたいんだ
20年近いつきあいの信頼してた人間にひどく裏切られて仕事も失いかけてる状況です
0534名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 20:12:21.59ID:vqLFSSgvx
祈祷料はあくまでも喜捨だからその人の経済状況に応じてケチって1000円しか出さないのではなく
本当に余裕なくて精一杯出せる金額が1000円ならそれで十分
それを笑うのは欲にまみれた人間であって聖天様には届くと思う
0535名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 20:24:35.12ID:k6wVOKy+d
>>534
そもそも聖天なんて架空の偶像であって、そんなものに油をかけて祈ろうが何をしようが、効き目ないのが当たり前。
本当に切羽詰まっている人は宗教なんかに頼らない。
0536名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 20:36:50.63ID:1GWXHYYld
生駒は三千円で木札だけど、更にその下用に紙札が大小2種類用意してある。
だから千円で頼んでも何の問題も無しでした
0537名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/21(火) 20:49:34.22ID:vqLFSSgvx
>>535
信教は自由なんだし良い大人が自分の意志で選んで本気でそれを信じて心が救われるなら他人がとやかく言うことではない

もちろん洗脳して献金とか子供への信仰の強要とかは別問題だよ

>本当に切羽詰まっている人は宗教なんかに頼らない。

>>532は人に裏切られたから神仏にすがり付きたいと言ってるのだから切羽詰まってる人が宗教に頼らない云々とは話が違うだろ
0539名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 06:23:19.66ID:4hkztNxu0
532です
千円でも大丈夫と聞いてホッとしました
教えてくださった方ありがとうございました
まさに藁にでも縋りたい心境で、ここしばらく誰も頼れずボロボロだったので暖かいお言葉身に沁みました
眠れず食えず、一人になると泣けてばかりで何も手につかずひどい日々を送っていました
聖天様にお縋りはしますが、それで気持ちを整えて自分にできることを頑張っていきたいと思っています
0540名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 08:11:39.54ID:+G2uTGwzx
神仏という絶対的な存在を信じれるというのはそれだけでも幸せな事だと思うよ

>>535
>そもそも聖天なんて架空の偶像であって、そんなものに油をかけて祈ろうが何をしようが、効き目ないのが当たり前。

家庭環境にもよるけどオウム真理教の事件なんかをリアルタイムでニュースで触れた世代なんか宗教は怖い気持ち悪いというのが当たり前でこういう考えに至って当然だと思う

師匠の寺で本堂に向かって必死に手を合わせている人がいて、勤行の作法は知らずご本尊様の真言も唱えてないけど
周りが見て鬼気迫るその姿に師匠から「本気で拝む人の姿は尊い、よく見ておくように」と言われた事があった
祈祷を申し込んでるわけではない寺的には何の儲けにもならない人だけど
本気で神仏にすがってる人を目の当たりにしてバカにするなんて気持ちは出なかったよ
むしろ師匠から「本気で拝む人の姿は尊い、よく見ておくように」と作法や形式に囚われて肝心の心の部分が疎かになってないかと指摘されているようで反省させられた
0542名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 14:30:42.71ID:T8yn3uJa0
天尊サゲネタが書き込まれると嬉嬉として登場する末尾x(笑)
そしてこういうレスをスルーできず
漏れなくレスアンカーで反応せずにいられない末尾x(笑)
0543名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:14.07ID:MKwjeLVhx
>>542
祈祷料が1000円でいいのか悩んでる人に喜捨だから大丈夫とアドバイスしたのと
その悩んでる人に聖天信仰なんて効き目ないと言う人に信教は自由だよと言っただけなんだけど
ただ末尾Xに嬉々として反応して難癖つけてるのお前さんなんだけど大丈夫か?(笑)

祈祷料で悩んでる人や聖天信仰サゲの人には何も言うことないの?
0545名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:48.38ID:MKwjeLVhx
>>544
レスの内容は一切スルーして末尾Xに嬉々として反応せずにいられない
全てブーメランになってるぞ(笑)

で、祈祷料で悩んでる人や聖天信仰サゲの人には何も言うことないの?
0546名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 17:04:31.79ID:0ynfzAkUd
ヒマな時はいつでも聖天スレへどうぞ。
誰か構ってくれるよ。
0548名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/22(水) 17:51:11.77ID:MKwjeLVhx
>>547
結局スレの内容を一切スルーして
ただ嬉々として末尾Xに反応しただけという
自分で書いた内容で自分を論破しているというなんとも間抜けな奴なんだよな(笑)
0549名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:23.81ID:aDnfxkKb0
買い物じゃないから、祈願の内容と祈祷料は連動しない
浴油供とか大般若転読とか種類によって用意するものが変わるから、そこで金額差は出るけど
0551名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:13.57ID:UhRJkl7Cp
毎日お祈りしてたら自分は不幸だと思って生きてきたのが嘘みたいに幸せを感じるようになりました
不安になりやすい性格だったのですが安心感に包まれてます
願い事はまだ叶ってませんがこれはなんなのでしょう…
0553名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 12:58:51.93ID:LjDmiYxLM
>>551
それ一番大事なご利益

いくら祈願が叶ってもそれがないと次々に新しい祈願をして
ご利益中毒みたいになっちゃう

容姿やお金など、周りからは恵まれているように見えるのに精神病んだり自殺したりする人がいるのは、
それがない(ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンなどの化学物質が足りないかバランス悪くて脳がうまく機能しなくなった状態)から
0554名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 13:11:14.35ID:LjDmiYxLM
ちなみに自分のケース

初めてした祈願は素早く完璧に叶えてもらったけどその後心身不調に陥り安心感が得られなかった
ガンみたいな悪い病気か鬱病にでもなってしまったかと思って
色々受診や検査したが異常なし
某氏の著書に影響を受け、祈願は倫理的にも社会的にも問題ない内容だったが、これは図らずもビナヤカと取り引きしてしまったのかと不安になった

一向治らぬ体調の悪さについて日を分けて何回もおみくじを引き、
どうやら聖天様に縋る前に祈願していた神社関係からの障礙があるらしいと示された時は、途方に暮れたな
0555名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 13:24:00.28ID:LjDmiYxLM
どうしたものかと聖天さまや観音様、境内の不動明王様などに障礙退散で縋ってみたが著効せず、色々工夫するも
虚しく数年が過ぎて、果たして生涯聖天信仰を無事に完遂できるか自信なくなってきてた
(多少改善はあったが一進一退で苦しかった)

3年半くらい経ったある時、ふと思いついた連想から、
まだ行った事がない寺社のお大師様に自宅から祈ってみたら、
そこからなんとなく広がって来た感があり、今は比較的落ち着いている
聖天様の信仰を始めたときは、なんでも聖天様一本で他の神仏に頼ってはいけない、と思い込んでいたが
ケースによってはご縁のある他の神仏にもご助力お願いしてもいいと思う
今でもあくまで聖天信仰がメインだけど、お大師様には感謝してる
0556名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 13:40:10.84ID:LjDmiYxLM
なんかただ体験をまとまりなく書き連ねて要点のない投稿をしてしまったが、
>>551さんの疑問に対してストレートでないにしても、何かの足しになるかもしれないことを言わせてもらうとすれば、
「聖天様に祈って安心や落ち着き(報酬系のハイテンションとはまた違う)が得られた」
ってのは紛れもなく聖天様ご本人から愛を受け取っている証拠で、結果がどうであれここの野次が何言おうと、
自分は聖天様から愛されてるな、と自信持っていい、
ってこと
それは決して金で買えないし、先々悪いようなことにはならないって安心していい事情だと思うよ
0557名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 13:41:41.96ID:LjDmiYxLM
× 事情
○ 事象
0558名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 14:09:15.69ID:EbiHwHXaa
>>555
「大師様に自宅から祈ってみたら、」って、この類いの遠隔参拝?は効果あるの?
これって、遠隔で祈ってる自分の中の心(内在神と言われる存在)が修整されて行き、落ち着きが出たんじゃなくて、
明らかに自分の外側の存在から、何かしらのご加護があったと自覚出来るような体感とかあったんですか?

あったのなら自宅からの遠隔イメージ参拝も効果あるって事か、、
0559名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 14:58:23.75ID:VZCqWjCJ0
551です。皆様ご回答ありがとうございます
文章が苦手なので短文でごめんなさい
聖天様から愛をいただけるなんて嬉しいです
これからも信仰いたします
優しいご回答に幸せな気持ちになりました
皆様ありがとうございました
0560名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:14.06ID:LjDmiYxLM
>>558
自宅など遠方から祈るってのは聖天信仰を始めるずっと前からやっていて、効果は確証してるよ。
自分以外でも効果あったって聞く。

意識を集中してどの寺社の、どの堂のどなた、という風に語りかければ、確実に届いています。(ただし、届いた後あちらがこちらの要望に応えるかどうかはまた別。でも応えないことはあっても、届いてはいる)
慣れないうちは声に出して参拝してる時と寸分違わぬ気持ちでやるとらいいかも。
0561名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 15:38:57.87ID:LjDmiYxLM
これについて、もしかしたら他の人にはちょっと面白いと思ってもらえるかもしれない余談

聖天信仰を始める前、とある神社の祭神に自宅から遠隔で
祈ってみたことがあるんだが、
その翌日起きてすぐいつものようにパソコン立ち上げたら、
一番最初に出てくるヤフートップ画面になんとその祭神の姿と言われてる画像(けっこうオドロオドロしくて怖い)がドカーンと出ていて度肝を抜かれた
確率としてほぼあり得ないんだよね・・・そんなのがそのタイミングでヤフーニューストップって
前日に祈った時もなんかモヤモヤして、その夜も変な夢(しかし内容は覚えてない)見て、なーんかすべてが嫌な感じ
でもその時は助けて欲しい一心でその後も何回か祈ってみたんだ笑
そしたら今度はいきなり心臓をギュー!っと鷲掴みされたような痛み
どうやらこちらは助けて欲しかったけど、あちらはかなり嫌っていたみたい(好き嫌いの感情を持つと言われている神さん)
俺は懲りない性格だからそれでも何回か祈ったけど、泣き面に蜂みたいな出来事が起きたりして、結局その神社とは合わなかった

届くのは届くんだけど、それをどう受け取るかはあちらの、言わば自由なんで、
あんまりいい感じがしない場合には参拝と同じくそことは縁がないと判断してサクッと次に行った方がいい

あと、一旦ご縁ができるとちょっとしたことでも筒抜けに
届いてるから、普段からそういう意識で過ごした方がいいです
自分にとっては神仏ってそういう存在
0562名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 15:49:10.83ID:EbiHwHXaa
そうなんですね。凄い。
て言うか、自宅にある神社仏閣の御札に手を合わせる行為なら尚更届き易いのかもですね。
御札もやっぱり意味はありそうだなと思いました。
いい話し聞いた。ありがとう
0563名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 15:54:05.91ID:EbiHwHXaa
ちょっとスレ違いだけど、
YouTubeなどでのヒーリング動画や遠隔参拝、除霊系動画などで、神仏の存在からのエネルギーみたいなモノを感じた事はありますか?自分なんか全くないんで、半信半疑なんです。少しは効果あるのかな。
0564名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 16:01:06.68ID:LjDmiYxLM
>>563
自分はそういう人達はハナからあまり信用してなくて(申し訳ない)、動画も見ないからわからないです
自分と神仏様以外に他人を介するのは、その神仏のご祈祷時だけ、と思ってます
だから判断材料として自分でおみくじ引く
0565名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:03.64ID:EbiHwHXaa
そうなんですね。でもなんか分かるw
取り敢えず、自宅からの遠隔参拝でも効果あるならその神社仏閣の御札に向かって手を合わせるなら尚更良さげな気がしました。
御札もちょっと半信半疑だったんで、モヤモヤが少し取れた。
ありがとうございました
0566名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:59.34ID:QCQ5S+wK0
同じような人たちがいてうれしい。いつも午前2時頃に目が覚めてしまい、そこで寝ながら
録音した聖天さんの真言を聞きつつ宝山寺にお参りする自分の姿を想像してます。
お堂が光に包まれ、私以外にも拝殿に正座し手を合わす参拝者の姿が自然と見えて来ます。
で、しばらくすると胸の辺りが暖かくなってきて幸せな気分でまた眠れます。
0568名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/24(金) 00:01:07.97ID:Q8QuP1R+0
ID:LjDmiYxLMは長文だけど
言ってることは(良い意味で)典型的な天尊信仰者の姿だね。
とくに>>556は俺もそうなんよね

>>558
北海道とかから生駒の方向へ祈って願が通じたという
有名な利生譚もあるし、
「かたち(実地参拝)も大事だが、もっと大事なのは信仰の心」
ってとこかね。これは何も天尊に限ったことではないけど。
0569名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/27(月) 22:37:06.04ID:e9LR4TPM0
今どん底で毎日の生活が辛くて、こんな目に遭わせた人をどうしても恨んでしまって余計に辛くなってる
聖天様にお縋りして楽になりたいけどこんなネガティブな心持ちではやめた方がいいのかな
上の心穏やかに聖天様を信じて愛されている人たちが羨ましい
早く楽な気持ちになって自分も穏やかに祈れるようになりたいです
0570名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/28(火) 01:27:49.67ID:Vfkwt1q+0
「おすがりしたい気持ち」だけで信仰していいよ。
神仏はその人の信仰に至るバックヤードまでいちいち見てない

おすがりしてから(おすがりしたその先に)、心おだやかな信仰がある
自分もそうだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況