>験の出ない人:やたら仏教書を読みまくり、仏教マニアになってしまう。
>験の出る人:熱心に祈るが、探求心は本業のみに注がれる。仏教はいつまでたってもド素人。

極端な話、合格祈願だけして一切勉強をやらなければ試験に合格するわけがないよね
ご利益がないという人は実際これに近いことをしてないかな?
これでご利益がないと聖天様を見限ってしまうのは勿体ないと思う

合格祈願して、一夜漬で勉強したところが見事に出た、そもそも一夜漬けをしなければこのご利益はないわけで、神仏は努力の後押しをしてくれると日々精進するのが験の出る人ではないかと 

團子氏は真言一万回唱えたら良いことがあったと日常生活を犠牲にするようなやり方を推奨していたから読んだ人に悪影響しかないので叩かれた経緯がある