X



トップページ神社仏閣
555コメント215KB

【縁切り】安井金比羅宮 2拝目【縁結び】

0394名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/22(金) 06:53:55.50ID:ezIvgPQ+0
そもそも縁切り設定はどこから来たのか
そういう逸話が昭和でなく大昔から当地にあるのか

当地になくて祭神に紐づけただけなら
よりその祭神を祀ってる総本山、総本社もしくはそれに類するとこのほうがいいんじゃね

香川は遠いけど白峯神宮なら同じ京都だし

って発想に至れる人間はどれだけいるんやろな
0395名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/22(金) 07:13:48.72ID:ezIvgPQ+0
祭神への紐づけも
昭和からなのか、遅くとも江戸くらいからはあるのか
など考慮しないと
仮に昭和のオブジェと同時期の紐づけだったら
その祭神の総本社にいって〇〇お願いってのも微妙ではってなる


白峯神宮の場合は摂末社の龍神が悪縁切りな話があるらしいから、もしも崇徳天皇の縁切り設定が的外れでもそこの神様に怒られないかもね
0396名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/22(金) 07:31:41.85ID:ezIvgPQ+0
【もしも】縁切り設定も昭和な近年に客寄せで作ったとして
それでも効果あるもん!
な場合

昭和後期に作られた客寄せな穴くぐりのおまじないが
大量の観光客のネガティブな念を集め続けて呪詛場とて機能しちゃってる?
と、それはそれで興味深い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況