前々の輪番さんが華水供を午前11時からしていたのを
前の輪番さんが午後1時からにしたけど(ここでも話題になってたかも)、
門前の掲示板には載ってなかったけど
午前11時からも華水供していたのです。

それは、いきなり変えるのは弁天さんや宇賀神さんが戸惑うからって
ちゃんと前の輪番をリスペクトして天部さんにご供養していたみたいですよ。

今の人にはそれが全然感じられない印象。

変ってから自分お参り行ってないけど
新規の腕念珠ジャラジャラ、九字切る素人とか・・・いるのか?
なんか〜その〜ちょっと・・・雰囲気かわったのか。
恐いもの見たさで来年参拝するよ。

↑個人的感想です。