X



トップページ神社仏閣
786コメント309KB
日本で不動明王が人気のある理由
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/21(日) 02:25:43.90ID:ZP3lmbvvK
なぜ
0635名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/22(金) 23:36:45.01ID:BNk6BJEZ0
ぎゃあああ
0637名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/23(土) 18:29:25.62ID:hc4TygSh0
地元の波切不動尊やばい
28日は行けないかもだから家で祈願してお供えもするんで怖いことしないでください
0639名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/24(日) 08:13:42.59ID:9DWCbYDN0EVE
不動明王に像にサンタの衣装着せたら呪われるかな
0640名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:44.08ID:MRCplulv0
不動尊の寺に寄って挨拶してきた
0641名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/27(水) 22:38:48.90ID:ZH7A83EY0
すると瞬間、日の光が射し込んで賽銭箱を照らした
0643名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/28(木) 15:51:40.77ID:/6BbFF6z0
28日は不動の日と聞いたので遠かったけど行ってきた
やはり次々と人が来てたな
正月前に早めに参拝というのもあるだろけどね
とにかくこれで願望実現間違いなしハハハハハハ!
0644名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/28(木) 19:09:17.48ID:/6BbFF6z0
波切不動サイコー
0645名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/07(日) 08:50:09.73ID:zoDiI+pr0
297 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/07/29(水) 15:13:58.54 ID:ceQECDAb0
ここに書くことか微妙なところなのですがふと思い出したので。
前の家の仏壇(壁に組み込まれている)の奥には左手に剣を持って胡坐を組み炎を背負った木彫りの不動明王様?が鎮座していた
高さは1mと少し。
数年前に引っ越すことになり、仏壇から大人数人で持ち上げて取り出して綺麗に拭いてみたところ
炎外周に小さな5cm程度の仏像が何個も取り付けられていることに気づいた。曼荼羅みたいな感じ。
新しい家には運べないということで付き合いのある寺に引き取ってもらうことになったのですが
なんと請求された金額が100万。
ばあちゃんに聞いてみたところどうも昔(年代は不明、うちの家系は数百年前から同じ場所に住んでいた)
近隣の疫病を鎮めるために作られ、地主であったうちで祀っていたらしいとのこと。

100万という金額がただのぼったくりだったのか、それともそれだけ管理が大変なものだったのか……。
もう一つ気になるのは調べて出てくる不動明王が皆右手に剣を持っていること、なぜ左手に持っていたのか。
0646名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/07(日) 23:21:21.72ID:Jqavpcf30
目黒不動尊、護摩祈願料が40cmの木札でいきなり2倍の10,000円になっている・・。
毎年このサイズで頂いていたけれど、どうしよう。
0648名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/08(月) 23:40:32.62ID:tIOnvtbt0
去年少し値上げしていたかもしれない。最低料金も3,000円になったり、木札が紙になったりとかあって、あれ?って思った記憶がある。
でも一昨年は40cmで5,000円だったのは多分間違いない。
コロナとかあって参拝者が減っているのかな。
0649名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/11(木) 19:08:00.89ID:HbIJqFEY0
不動明王は怒るとやばい
0650名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/12(金) 11:23:52.39ID:oXC1AhVI0
やさしい
0651名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/12(金) 20:35:17.89ID:LhpC8wJS0
怒るとドーンと蹴り入れられるよ
あと賽銭箱に財布の有り金全部入れてけと言うよ
0652名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/01/25(木) 14:11:27.55ID:iGb8RNRX0
不動明王の護符を持っていても良くないことばかり返って起こったから、ビリビリにその護符を破り捨ててやった。不動明王は最低の神だと今でも思っている
0654名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/17(土) 18:40:16.50ID:5CwXCWax0
愛車の御守りステッカーを剥がれかけていた高幡不動尊のものから代替わりで飛不動尊のものに張り替えたぞ。
今まで大きな事故もなく守ってくれた高幡不動尊に感謝。
ステッカー剥がすのにちょっと苦労した。
シール剥がしのスプレーとスクレイパーで地道にこすり落とした。
まだまだ大切に愛車に乗ってくぞ!
0657名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/20(火) 15:51:56.35ID:Jaiq2TKg0
* 子供たちの未来 *
YouTubeをご視聴頂き
この呼掛けのシェア情報拡散のために
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致しますm(__)m

◎ 支援プロジェクトのご紹介
 お寺リノベ /登別温泉エリアで
 こども大人も関われる体験・交流拠点を作りたい!
 --- 成田山瀧泉寺住職:山瀬 珠香 ---
 https://camp-fire.jp/projects/view/711435
 https://twitter.com/naritasan_jukou
https://twitter.com/thejimwatkins
0658名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/04(月) 22:28:01.90ID:YM1j9WwK0
 不動明王を信仰するために、例えば、仏像や絵等、お供え物等は必ず必要なのですか?あるいは御参りも必要でしょうか?
 
 そういうモノが全くなく、御参りにも行かず、ただ、真言(マントラ)を唱えるだけでは、何の意味も御利益もないのでしょうか?
0659名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/04(月) 22:48:09.41ID:98r/qPy/0
28日生まれだけど、やっぱ不動明王との縁があるのかな?
熱心に不動明王を信仰してるわけではないけど、仏画は祀ってる
0660名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/04(月) 23:57:53.06ID:YM1j9WwK0
>>659
 仏画素晴らしいですよね。
 スマホの待ち受け画面なんかでは駄目ですかね?
0661名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/05(火) 19:30:50.43ID:gwxYB7rC0
>>658
信心してるお不動様のいるお寺のオフダを置いてお供えし、手を合わせるのがベスト
お寺は時々行きたくなったら行けばいいと思います
マントラは、お寺に唱えなさいと書いてあれば唱えたらいいです
0662名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/05(火) 22:19:41.30ID:xe75g2Lf0
>>661
 ありがとうございます。
 オフダもなければ意味ないでしょうか?
0663名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/06(水) 07:21:14.53ID:MORWVbOs0
>>662
お不動様のお寺によく通ってるのであれば、特にオフダは必要ないですが毎日手を合わせたいなら家にお祀りしたら良いです
オフダやお守りは、より近くに、いつも一緒に居たいという思いの現れです
その人の信心次第です
0664名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/06(水) 21:13:02.70ID:rtCdlnPJ0
>>663
 わざわざありがとうございます。申し訳ないです。
 お寺にも行かない。オフダもない。なんにもない。

 せめてと思い、スマホの待ち受けに、ありがたそうな不動明王様の像か絵(なるべく国宝)を使わせていただいてます。
 あとは、真言を唱えるのみです。YouTubeでながしたりもしてます。真言はサンスクリット語での発音の方が良いのか?気にしてたところです。

 意味ないかもしれませんが、アドバイスしていただけたら幸いです。
0665名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/06(水) 21:51:21.21ID:RrEkZSHe0
>>664
何度もお寺に行って不動明王との縁を結び、そこに書かれている真言を覚えるのです
縁なくして、真言を唱えたら何かあるというものではないです
縁があれば、真言でなくても南無大日大聖不動明王で良いわけです
不動明王は住んでる県内でどこかに祀られてると思うので、行かれたらどうでしょう
0666名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/06(水) 22:03:35.71ID:rtCdlnPJ0
>>665
 なるほど。
 真言というものがどういうものなのか、ヒントがみえた気がします。
 アドバイス、どうもありがとうございました🙇
0667名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/10(日) 15:54:55.25ID:VatzUG7Ha
 天部の存在はインド神話やヒンドゥー教の世界にもおられます。
 天部の存在のインド神話時代ではどのような存在だったのか、少しは知ってますが、不動明王さまは、インド神話時代やヒンドゥー教等の世界では、どのような存在だったのですか?
 仏教(密教)より前のルーツを知りたいです。
0669名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/10(日) 17:28:17.75ID:tHyyLbe70
>>668
 ありがとうございます。
 しかし、わたしには難しいですね。
 そもそも「三位一体」がわかりません。シヴァ、ブラフマー、ビシュヌですか? 

 ◯◯が◯◯になって仏教では、あるいは日本では不動明王、といった流れではないようですね。
 
 例えば、毘沙門天なら、クベーラ神が、ヴァイシュラヴァナで日本では毘沙門天と呼ばれる、のようなわかりやすいルーツがあるのですか?
 
0671名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/10(日) 22:03:13.20ID:tHyyLbe70
>>670
 サナトクマーラ。
 少し調べさせていただきました。
 不動明王のルーツとサナトクマーラが直接関係しているかどうかは、まだわかりません。
 これからも勉強させて頂きます!
0672名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/10(日) 22:23:56.92ID:8kHPki630
怒りっぽいのを直したいのですが、五大明王だとどなたが1番近いのでしょう?

お不動様は貪瞋痴を焼き払い不動心を得るとも聞きます。
愛染明王様も貪瞋痴を打ち砕くご誓願があります。
降三世明王様も貪瞋痴を滅ぼすとあります。

何方をお祀りすれば良いのかアドバイスいただけると助かります。
0673名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/10(日) 23:00:57.37ID:tHyyLbe70
>>672
 お祀りの仕方はまったくわからないので、アドバイス似ているならないかもしれませんが、怒りっぽいのをなおしたいのであれば、ひたすら真言を唱えるのが意外と効きますよ。
 不動明王真言と毘沙門天真言がオススメです。
 「頭にくる」のではなく「腹にくる」ようになります。
0675名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/11(月) 14:08:01.29ID:/p7huWI90
そんな人みたや怖いw
0676名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/11(月) 17:54:37.72ID:RqN0QAaB0
>>673
アドバイスありがとうございます。
なるほど。まずは不動明王真言唱えてみようと思います。
ありがとうございました。
0677名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/11(月) 19:28:25.22ID:iext+EJT0
部屋ワンルームで他にお祀りするとこないので、本棚の上にお不動さんのお札祀ってます
お不動さんの前でオナニーしても許してもらえるでしょうか
真面目な質問です
0679名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/11(月) 21:39:49.38ID:iext+EJT0
>>678
ありがとうございます
玄関、キッチンも考えたのですが、トイレもお風呂場もあるし、ちゃんとお祀りできる所がなかったのです。
お不動さんの前でやるのも、、と後ろめたい気持ちもありつつ
0680名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 17:11:21.09ID:yIOG0zZrM
 不動明王様はシヴァ神の姿のひとつという認識でまちがいないですか?
 
 でもそれならマハーカーラは、本来ならば「大黒明王」になるべきではなかったのではないのでしょうか?

 あと、不動明王真言は、正しいサンスクリットの発音(ナマハ サマンタ〜)を真似て唱えても、大丈夫でしょうか?
0682名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 20:57:31.12ID:MLWdMShV0
>>681
 ありがとうございます。
 シヴァ神とは関係ないという説もありますね。

 不動明王の真言について、何かご存知でしょうか?
 インド及び、ヒンドゥー教の世界で、不動明王真言はマントラとして(もちろんサンスクリット発音で)唱えられているのでしょうか?
0684名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 21:36:46.75ID:MLWdMShV0
>>683
 凄いパワーがあるかもしれませんね!
0685名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 21:44:58.64ID:MLWdMShV0
 日本での毘沙門天真言は、動画サイトをはじめ、ネットで検索すれば沢山出てきます。毘沙門天のインドバージョンであるクベーラやヴァイシュラヴァナのマントラも沢山出てきます(そのほとんどが海外のサイト及びチャンネル)。
 日本の不動明王真言も沢山出てきます。しかし、サンスクリットバージョンはわずかしか見つけられません。
 インドやヒンドゥー教の世界では、不動明王様という存在は薄いのででしょうか?
0686名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 21:51:17.70ID:MLWdMShV0
 ほんの僅か見つけたYouTubeので動画を聴いて、自分の耳で聞き取れたままを書き込んでみます。

 ナンマ(ㇵ) サマンタ ワチュラナン
 チャンダー マハロッサナー スパッタヤー
 フンー!! トゥラット! ハン マンー 


 どう思われますか?
0687名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 22:01:58.99ID:MLWdMShV0
 「スパッターヤ」が、「ソパッターヤ」なのか、「スポッターヤ」なのか、いまいちはっきりとしません。


 「ナンマ(ㇵ)ー」も、素直に「ナマハー」ではいけないのか?

 「ワチュラナン」もいまいちはっきりとはわかりません。「ワチョラナン」かも。
0688名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 22:05:57.25ID:TVxsCYrp0
不動明王が人気なのは日本だけですね
サンスクリットにこだわるなら、日本の密教経由するより、ヒンドゥー教の寺院に行かれる方がより素直に届くような気がします
0689名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 22:09:03.93ID:MLWdMShV0
>>688
 ありがとうございます😊
 ヒンドゥー教の寺院に不動明王の話しは通じるのでしょうか?  
 日本でしか人気ないのはわかりました。ヒンドゥー教やインドでは、不動明王様は存在すらしないのですか?
0690名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 22:16:24.28ID:TVxsCYrp0
アチャラナータとして存在してます。ただ人気がないだけですね。
日本にもヒンドゥー教の寺院はありますので、その方々に聞けば正しい発音も教えてくれるかと。

江戸川区の「ISKCON Tokyo」
http://iskcontokyo.blogspot.com/?m=1

逗子の「ヴェーダーンタ協会」
https://www.vedantajp.com

港区南青山の「スリ・マリアマン寺院」

武蔵野市吉祥寺の「ハレークリシュナ寺院」
0691名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/12(火) 22:32:36.04ID:MLWdMShV0
>>690
 わざわざありがとうございます😊

 ヒンドゥー教寺院にはいけませんが、不動明王ではなく「アチャラナータ」で調べていきます。  
 ありがとうございました🙇
0694名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 19:14:36.31ID:V51JBV360
>>692
 ありがとうございます。
 動く余地が無い程の「全」、という意味だと確認出来ました。
0695名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 19:15:52.65ID:V51JBV360
>>693
 ありがとうございます。
 かなり古いものでしょうか?場所はどこですか?
0698名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 21:53:21.92ID:V51JBV360
>>697
 説明ありがとうございます。
 いつ頃つくられたものなんですか?確かに不動明王様なんですか?
0699名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 22:00:58.58ID:V51JBV360
 不動明王様とは違う話しで申し訳ないですが、マハーカーラを信仰、崇めることは、大黒天を信仰、崇めることにもなりますかね。
0700名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 22:07:50.07ID:Y6utSgGq0
武田信玄の恵林寺のお不動様が好きだな。
撮影禁止なのが残念。まぁ撮って来たけど。
去年は行けなかったけど、今年は桃の季節に共選所の安い桃を買いに行くのと併せてお参りするかな。

高幡不動の資料館?不動堂?お金払って入って間近に拝むお不動さんも大好きだわ。
なんか!!!って感じる空気ってあるよね。
0701名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 22:31:34.19ID:V51JBV360
 不動明王様とマハーカーラは、似てるところがあると思うのはわたしだけでしょうか?
 ここでいうマハーカーラは、福の神的な大黒天ではありません。
 御利益の面でも、なんか似てるかも、、、と思います。
0702名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/13(水) 22:35:52.15ID:V51JBV360
>>700
 青い不動明王様の絵が好きです。
0703名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 00:21:45.22ID:SSbpV/Ip0
 真言やマントラをいろいろ調べてました。
 YouTubeでのチャンネルで、マハーカーラのサンスクリットマントラが沢山あるのですが、コメント欄に指導を受けずに勝手に唱えてはいけないだとか、こんなところで安易に出してはいけない、悪用されるかもとか、秘密にすべき等というコメントがいくつかありました。
 このようなコメントは、マハーカーラのあるマントラの動画でしかみられません。
 マハーカーラは何か特別なんですかね。
0704名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:07:54.06ID:G6iI+dcG0
>>699
なんで素直にヒンドゥー教で拝まないんですか?改宗できない理由があるんですか?

これは持論ですが、人々の祈りの力により神仏の姿・中身は変わるのだと思います。
ですのでマハーカーラーを信仰しても、密教式で拝まれて形作られた大黒天には届かないと思いますよ。
0705名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:13:47.77ID:7lnnqP3k0
まあ実際に証明したいなら、開眼した大黒天様の仏像にマハーカーラーのマントラ唱えてお勤めして、験がでるかで見極めるのが確実かもですね。
0706名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:37:08.73ID:SSbpV/Ip0
>>704
 ありがとうございます。
 しかし、わたしは、仏教徒という訳ではないです。特定の宗派ではないので、改宗しなければいけない理由がないんです。
 
 何も知らないですし、自分なりに調べて得た知識しかないので、こんなことになってしまい、質問ばかりになってしまい申し訳ないですが、単なる個人的な興味なので、、、。

 そもそも、マハーカーラの御利益と大黒天の御利益自体、はっきりとはわからないんですよね。特にマハーカーラは、物質的な意味での現世利益の説も少しは見受けられます(富や繁栄等)が、不動明王様のような、精神的な御利益がメインのようです。
 対して大黒天は、物質的な現世利益に全振りのイメージです。
 ですから、マハーカーラと不動明王様は似ていると思うのです。両方とも、ヒンドゥー教に対する敵愾心が強そうですし。体の色も似ています。

 しかし、真言(マントラ)は、マハーカーラと大黒天をかなり似てますね。クベーラと毘沙門天よりもずっと似てます(「マハーカーラ」↔「まかきゃらや」)。
 ですから、マハーカーラのマントラは大黒天ヲ崇めることにもなるし、大黒天の真言はマハーカーラを崇めることにもなるのでは?と思っていた次第です。

 不動明王真言は、サンスクリットでのマントラでも、不動明王様に届くと思います。「アチャラナータ」は読み方が違うだけで、日本の不動明王様とまったく同じ、同一の存在だと思うので。
 そのうえで、「サンスクリットの発音の方が絶対良い」という説もあるくらいなので、何の真言にせよ、サンスクリットでの発音をいちいち調べてます。
0707名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:43:22.07ID:SSbpV/Ip0
 マハーカーラのマントラは、また難しいですね。リズムが良くない(笑)。種類も多いですね。「ザ」「パットゥ」等、多いです。

 「オン シュリ マハカラ ヤクシャベ ハム ホン ザ」等、いくつかありますね。
0708名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:48:03.19ID:7lnnqP3k0
>>706
ご説明がよく分からないのですが、もしかしてマハーカーラーを信仰すれば大黒天からのご利益も貰えて一石二鳥!を狙ってます?

それは両方に失礼ですよ。
真言が似ているのはマハーカーラーが原型なのでそれはそうでしょう。

ただ、ヒンドゥーの神と密教の仏は別物で混同しないようにと天台宗のお坊さんが出された本にも書かれてます。

サンスクリット云々はお寺に行って聞くのが一番です。間違いなく日本式でといわれると思いますが。
0709名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 01:50:36.55ID:7lnnqP3k0
そもそも仏教徒(得度云々ではなく仏教の教えを守る気がない)のに仏教の仏の力を期待するなんて、失礼にも程があります。
0710名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 02:47:08.15ID:jEILviui0
マハーカーラと日本式仏教の大黒天は、もう別物じゃないの。
原曲とカバー曲みたいな
歌ってる歌手は別物みたいなね
大黒天は大国主と習合しちゃったりもして性質が変わってる
ガネーシャの像は気軽に祀れるけど、歓喜天の像は気軽に祀れなかったり
やっぱり別物なのよね
0711名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 06:30:25.67ID:H2ZFIViw0
不動明王も阿弥陀如来もインドではほとんど人気がなく、阿弥陀如来は仏像も無い
台座に名前が唯一残ってたのが発見された程度
それが日本では人気があるのは、この神々は自分に合う場所に移動してきたと考えても良いかと
ならば、日本式の崇拝方法がベストではないかと思う
ルーツは様々あるだろうけど、こだわる理由は無いように思う
0712名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 07:41:57.26ID:M7Rk0G1rM
>>708
 ありがとうございます。
 確かに、安易に神仏の力を借りようとするのは失礼に気がします。不快な思いをさせてしまったならば申し訳ありません。

 ヒンドゥーの神と仏教の仏は別の存在といわれてますよね。
 わたしは勝手に、同じ存在が、違う時代違う国に伝わり、それぞれで解釈や受け止め方、伝わり方や広がり方が違ってしまっただけで、存在自体はまったく同一だと考えているんです。
0713名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 07:45:51.36ID:M7Rk0G1rM
>>711
 ありがとうございます。
 インドで人気がないのは、インドの神話やヒンドゥー教の世界では、アチャラナータという存在が存在しないからという訳ではないのですよね?
 どうして人気がないのでしょうか?
0714名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 10:11:18.04ID:7lnnqP3k0
>>712
上にも書きましたように、天台宗のお坊さんが出された本に「原型ではあるが、ヒンドゥーの神と密教の仏は別物で混同しないように」と書かれています。
ですので、あなたの考えは間違いです。

これだけ言っても自分の考えが正しいと考えるならもう質問せずに自分の好きなようになさったら良いのでは?
0715名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 12:23:22.40ID:M7Rk0G1rMPi
>>714
 何度もレスありがとうございます。
 ハッキリ仰ってくださってなんだかスッキリした気分です。
 別に自分の考えが正しいと思ってたわけではないのですが、そもそも一緒くたにしなきゃならない理由なんかないんですよね。
 ありがとうございました🙇
0716名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 12:58:15.48ID:z3nZrebJ0Pi
インドはヴィシュヌは人気があるようです
釈迦も神様のお一人の扱いがされています
忿怒尊は気質に合わないのかもしれません
日本は荒々しい神々に対する抵抗がなく、スサノオや鹿嶋神、武闘派がおり入りやすかったのだろうと思います
キリスト教のマリアのような雰囲気は難しいと感じます
0717名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 13:03:46.63ID:z3nZrebJ0Pi
あと、ほとんど理解はされてない話ですが、例えば阿弥陀にしろ不動にしろお一人ではなく、複数、それこそ何千人といらっしゃるのです
人間と言っても何億人いるようなものです
0719名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:08:11.90ID:M7Rk0G1rMPi
>>716
 ありがとうございます。
 わたしの想像に過ぎませんが、今のインドでは、いかにも現世利益的な存在が、ありがたがられているような気がします。
 例えば、クベーラやラクシュミなんかも人気あるんじゃい
0720名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:13:26.33ID:M7Rk0G1rMPi
すみません。

 クベーラやラクシュミなんかが人気あるんじゃないですか?「お金お金お金」な気がします。
 YouTubeでも、クベーラのマントラの動画は沢山あり、コメント、再生数も多いです。
 
 もちろん、シヴァやヴィシュヌも沢山あります。
0721名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:16:36.22ID:M7Rk0G1rMPi
 日本では、戦国時代がありましたから。武将たちの間で信仰されたのが大きいのではないでしょうか。
0722名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:06.07ID:I/fXpyXM0Pi
ところで毘沙門天や不動明王の信仰を持っているか、持ちたいのかどうなのかと思ってます
ただ、そういうものを通じて時代の変遷と国の文化を比較したいのか、どうなんですかね
生命が長い進化の歴史の中で、変化していくのは当たり前で、例えば阿弥陀如来のルーツといえばクリシュナでは?と言う人もいます
ダルマ•カラ=法蔵なので
だとすれば阿弥陀如来は過去に戦に出てしかも相当の戦士だったとなります

今の阿弥陀の姿からは想像できないですが
過去世が解ったところで何がどうなるのかと
阿弥陀については、謎だらけで地球の進化系の外から来たのではと思ってもみます
まあ、どのような過去があっても良い訳ですよ
人間の知識なんて薄いものなので、未知なものを既存の薄い知識に当てはめないと気がおさまらない、そんなふうに見えますけどね
0723名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 20:13:00.42ID:I/fXpyXM0Pi
どのマントラが最高なのかと考えておられるのなら、マントラ、真言は仏尊との縁あって初めて加護があるのであって、唱えたら何か起きるという意味不明な呪文ではないですよ
阿弥陀のオンアミリタテイセイと言わないと駄目とか、縁あれば南無阿弥陀佛で十分
縁なくして南無阿弥陀佛も何もない
何やら唱えれば良いみたいなことを宗教団体の創始者が言ってますけど、違いますね
縁あればオフダの前で合掌するだけで良いわけです
0724名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 22:19:03.08ID:Af7ffLYh0
>>723
 ありがとうございます。
 そうですね。気が済まない、という部分は言われてみれば心あたりあります。
 
 わたしの単なる興味本位の質問にレスいただいて申し訳ないです。
 仏尊との縁とは、誰でも結ぼうと思えば結べるものなんでしょうか?
0725名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 22:38:46.65ID:Af7ffLYh0
 そもそも「信仰」とは何なのか?わかりません。
 「信仰」を持つことも、「信仰」して生きていくことも、難しいことのように思ってますが、違うのでしょうか。
 何かを信仰して生きておられる方は、沢山おられますか?
0726名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 22:49:38.78ID:I/fXpyXM0
>>724
縁を結ぶ、本気でそう望むこと自体が難しいと思います
また、本気に思わずとも前世からの因縁で簡単に結ばれることもあり一様ではないようです
気になって仕方がないとか、とにかく行きたいとか、不思議とその筋の人に出会い導かれるとか様々
その筋の人とは、僧侶の形の場合もあるけどつまりは、行者です
0727名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 22:59:45.46ID:Af7ffLYh0
>>726
 ありがとうございます。
 なるほど。御縁が無い方が普通なのかな?と、思います。
 では、ほとんどの方が、神仏に手を合わせたり、真言を唱えたり、信仰している「つもり」でいても、何も意味が無いのですか?それはそれで悲しいですね(汗)。
0728名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 23:01:18.76ID:I/fXpyXM0
>>725
信仰が難しく思うのはまず、祈りの内容が理解されていない場合が多いです
神に雨を止めてと願い、それで雨が止んではいけないのです
このことが解らないと信仰の意味も掴めません
なぜ神に祈り願うのか、人間の知識や努力ではどうにもならない世界があるからで、それは何か
みんな幸せを願うが事故や災難に合うのはなぜか
病があるのはなぜか
原因は?
人間関係のトラブル、好き嫌い
憎しみ、正しいことを言ったりやったりしてるはずなのに関係が悪い
何故か
自然災害は過去の体験を簡単に乗り越えてくる
偶然に家族が集まっていて地震で家が潰れて全員亡くなったとか、反対に難を危機一髪で逃れたとかなぜ起きてくる?
この答えを人類は持たず、そして探している
0729名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 23:15:39.48ID:I/fXpyXM0
>>727
実は人間はひとり残らず神との縁を持って、というか縁があってこの世に生まれているのですよ
それで、その事実を知る機会は人生には3度用意されてます
どんな不幸な人、悪人にも等しく用意されてます
しかし、ほとんどの人がその機会を見過ごすか無視してしまいます
その機会は、時に不幸のどん底、病という形で訪れることがあります
悲しみや苦しみが、人の視力、心眼を開かせ鋭くさせます
その時こそ、縁を結ぶというよりは認識するチャンスですね
求めれば導かれるようにできてますが、多くの人々は真剣さが欠けていい加減でヘラヘラしてます
それで、どうして?とぼんやり悩んでる
病が治れば幸せになれるのではなく、幸せだから病は消えるという考え方ですよ
嫌な奴が職場から居なくなれば仕事が楽しくなるのではなく、嫌だと嫌う心が消えれば良いのです
人のせい、世の中のせい、家族のせいではなく、全ての何故?は自分に求める時、それが同時に神仏との縁に繋がって行きます
このような人は、どこの神仏とも容易に縁を得るでしょう
0730名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/14(木) 23:23:47.66ID:Af7ffLYh0
>>728
 ありがとうございます。
 ありがたいお話しのようで難しい話しのようで、、、。
 全くわかりませんが、人間をちからでどうにもならない事柄にこそ、ヒトが生まれ、生き、死ぬ意味・理由があるかもしれないのかな〜、なんて思ったりしました。
 もしかして、真言とかマントラっていうのは、頭の中空っぽの、何が起きてもヘラヘラしてる馬鹿になるためにあるのかな〜?なんてことも思ったりしました。
 失礼な事ばかり書き連ねて申し訳ありませんでした
 新しいレスを読ませていただくたびに、頭を長いがスッキリし、1日に疲れも、少し軽くなった気がしてます。わたしにとっての楽しいひととき頂き、本当にありがとうございました🙇
0731名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/16(土) 23:24:38.79ID:GBHnhL1Aa
仏教とか宗教とか、基本的なの知識すら全く無いのですが、バガヴァッドギーターをざっと読んだ限りでは、ブッダが言いたいことは、だいたいクリシュナがすでに言ってるという認識ですが、どうでしょうか?
0732名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/17(日) 00:05:58.57ID:uOg5IWfEa
釈迦は、アチャラナータを知ってましたか?
0733名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/17(日) 00:34:23.25ID:Qw+tCIER0
その書物のどの部分がブッダが言ってることと同じなのか詳細を書かないと答えられる人はいないかと(ここはヒンドゥー教スレではないので)

あとブッダの教えはあくまでも「自力で悟れ」なので他力である神のことは知ってようが知らまいが、ブッダの教えに関係ないかと。

仏教にバラモンの神が取り込まれたのは大乗仏教になってからなので、初期仏教のブッダが今の密教を見たら噴飯ものでしょうなあ
0734名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/17(日) 10:07:52.61ID:uOg5IWfEa
>>733
 すみません。あまりにもスレ違い過ぎました!
 
0735名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/17(日) 10:25:00.86ID:uOg5IWfEa
>>733
 釈迦からしたら不動明王信仰すらも、天部信仰すらも、カルト振興宗教でしょうし、確かに釈迦の考え方は、スマートだし科学的だし、何よりも楽な生き方ですよね。
 ただ、ヒンドゥーの神々を否定することは、誰にも、釈迦ですらも無理だと思いました。不動明王様や天部等、大乗仏教が否定したのは、ヒンドゥーの神々ではなく、インドという国家なのかな〜、と思いました。
 釈迦も、当時のインドが、もっとまともな国家だったら、普通のヒンドゥー教徒で終わってたのかな〜?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況