X



トップページ神社仏閣
949コメント279KB
{祈・コロナ収束}奈良・薬師寺について語ろう。
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/06/09(火) 17:24:31.10ID:L+pvXAFF0
奈良の西ノ京にある薬師寺について語ろう。
0747名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/24(日) 07:23:01.67ID:0StXW/oBd
名前だけ書くのはただの喜捨だろ。それはそれでいいだろ。書かずに喜捨だけすることの功徳の有無はその人と仏様の関係で、お前にも薬師寺の坊主にもなんの関係もないことだ。
0750名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:09.10ID:s8JX3ZYnd
>>746
結局は、「写経」の名前を借りた金儲けということですよね。

最近、薬師寺に参拝したらパンフレットと一緒に渡されるのが百萬塔のチラシ。

百萬塔は、1基10万円もします。統一教会ほどの値段ではなくても、売り付けようとする魂胆が丸見えですね。
0752名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/27(水) 00:38:34.03ID:jLwZEjNF0
>>747

こんな放言坊主が勤めてるような寺院だってことか
丁寧な口調で誤解を糺すとかならまだしも。。わかりやすい。
0753名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/27(水) 00:43:18.53ID:jLwZEjNF0
>>750
入口で拝観料を納める時点から、なんかカネカネしている印象を受けてしまう
いちいち説明するのがね。。

区分がどうちがうか、わかりやすく書いて掲示して
A、B、Cみたいに記号か番号を伝えたら
何もやりとりせずに買える、みたいにすればいいのに。
判らん人だけ尋ねりゃいいわけだし。
0754名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/28(木) 04:29:34.54ID:O8aMwcMMM
ヤミ金の返済計画書の期日とか、証文の有効期限が近づいたりすると、色々騒動が起きる事あります。
0755名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:43.39ID:Wv+MNgpyd
高次さんは、結婚しないのかな?
0757名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/04(木) 04:51:31.28ID:A1vIFpn80
>>756
父親?誰かと勘違いしてない?
0759名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/06(土) 14:40:39.87ID:KUBrsmHa0
気難しいのか?錦糸。
文楽は儲からないから、兄は神主、弟は坊主。
0760名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/06(土) 19:39:56.74ID:dRI/Cp78d
広島原爆の日に鐘をついて黙祷する。

てつじょうは、自分の父親が空襲に遭って両親も兄弟も死んでしまい、天涯孤独の空襲孤児になってしまったと熱弁していた。

てつじょうの父親は、大正大学の教授にまでなった偉い人だった。父親は。
0762名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/13(土) 19:36:19.61ID:/bBcCRzcd
浄土宗の寺の次男だよね、てつぜう。

今日から盂蘭盆へ。
0763名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/14(日) 09:15:16.17ID:A8KeCGdXd
好胤サンに随行した中国旅行の映像時から
すでに[ふてぶてしい]態度だけど、
やっぱり中身も、見たまんまの人なの?
0764名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:30.17ID:eR9aOgEAd
>>763
見たままの人だよ。
説法もたいしたことないし。
0767名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/21(日) 23:00:16.39ID:OXPh9Kg2d
東塔の初層、グロテスクな銅像で埋め尽くされるのかな〜
0768名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:34:15.66ID:+ff6BhStd
薬師経の第九大願の中で、外道から衆生が救い出される誓願が述べられています。

旧統一教会から信者が一刻も早く救い出され、正しい人生を歩まれますように。南無薬師瑠璃光如来名。
0769名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:51.07ID:gH87uc1pd
薬師寺から「秋の行事ご案内」が届いた。

8月の盂蘭盆の供養のお供えを上げたら、秋の行事の案内が届くのだな。
うまいことなってるな。
0770名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/05(月) 22:10:20.01ID:ivyuZIBCd
しかし世の中も世知辛くなったな。
香川照之ではないけど、銀座の高級ホステスなら揉み揉みぐらい黙っておいてくれたらいいのに・・。
0771名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/08(木) 19:51:28.28ID:nbqy51Ovd
薬師縁日の大般若転読法要
おんころころせんだりまとうぎそわか
0772名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/19(月) 22:20:33.87ID:uGMpwrvsd
風雨順時、台風が被害をもたらしませんように。
0773名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/09/28(水) 21:53:59.14ID:7Bgs6mTwd
空の心になるのは難しい。
0774名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:17.92ID:rWHV21h7H
薬物依存症の上皇さま、上皇后さま
薬物依存症の天皇、皇后両陛下
薬物依存症の愛子様
薬物依存症の秋篠宮文仁と呼ばれている人物

「薬物をやめようかな」 と思いませんか。
0775名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:51.55ID:NNap19KDdHLWN
清風学園の副校長、ご縁日に毎月参っておられる。
0776名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/20(日) 19:20:21.44ID:2nbftqE1dHAPPY
南無薬師瑠璃光如来
0778名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/22(火) 11:39:55.42ID:wacZtwNq0
東塔の釈迦八相像の特別勧進写経の勧進が始まった。

今度は、舎利和讃を書写する内容だ。

勧進は、来年3月までで、勧進数は1万5000巻。
1巻1万円なので、1万円✕1万5000円=1億5000万円。

1億5000万円か。持ったことないな…。
0780名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/24(木) 17:33:02.10ID:rIaXikoed
>>779
レプリカでしょう?
自分の持ち金じゃないでしょ?
0781名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/26(土) 02:28:56.49ID:MUdDzrCX0
視点がズレてる
0782名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/27(日) 21:21:09.54ID:2aJ/7m7Ud
「仏教に奇跡はない亅と言うが、ドーハのまぐれくらいの御利益があってほしい。
0783名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:16.71ID:hh4gasDWd
西国薬師四十九霊場の掛軸を床の間に掛けました。

一寺一寺写経して御朱印をもらって巡礼したので、朱印を見ただけで、「この寺は朱印を書き間違えたのに謝罪も何もなかったな。」とか「この寺の人は住職が病気で朱印を書けなかったからわざわざJR五条の駅まで車で送ってくれたな」とか思い出がすべてよみがえって来ます。

バスツアーでは体験出来ないことですね。
0784名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/03(土) 18:49:19.55ID:WwvgMMFed
その納経軸を表装屋に持って行って表装が終わり、完成した軸を表装屋に取りに行った時、ちょうどサッカーW杯フランス大会のアジア予選で日本代表が負けていた試合が表装屋のテレビで中継されていました。

加茂監督が更迭される前だったかな?

あれから25年も経つのか…。
三笘選手が生まれた年だから、いかに歳月が経ったかよく分かります。
0785名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:25.76ID:93YIoui9d
納め薬師の縁日。
薬師寺では大般若の転読法要が行われる。

とは言え、朝胤さんの話によると「お薬師さんの縁日は薬師如来の「やく」が8につながるからただの語呂合わせで、経典に根拠があるわけではありません。」と言っておられた。
0786名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/09(金) 08:46:58.72ID:9qEM+fja0
>>785
> 「お薬師さんの縁日は薬師如来の「やく」が8につながるからただの語呂合わせで、経典に根拠があるわけではありません。」

知らんかった。
0787名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/09(金) 19:32:49.40ID:1MmJ/jN3d
ぼくどうさん、46才で結婚。

一般家庭で育って、コネ無しで薬師寺に入ったから苦労したもんな。

5年前に堅義を終えたばかりだから、給料もまあまあだろうし。
東京別院に行かされたり転勤もあったしな。

薬師寺の近くに家を建ててもらえたのだろうか?
弟弟子のきしょうさんは、結婚してないけど家建ててもらってるし。文楽の三味線弾きの息子だと何かと優遇してもらえる。
0788名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/09(金) 23:02:36.86ID:8KwE05xdd
そもそも息子を寺入りさせたのは自分自身が国宝に取り入る一環からだよ
国宝は好胤サンと昵懇だったからね
ご機嫌取りの延長、(父親の)自分自身の出世しか見てない「個人作戦」。

国宝と合〇味線になった経緯までは自分は知らんが。
0789名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/09(金) 23:11:56.95ID:8KwE05xdd
ちがってたらゴメンね
でもあの父親ってそういう人なんだよ。
対外的に常に鎧を冠り、常に自分自身を演出し続けるタイプの人。
おかげでご自身の長期演出計画の目論見はうまく成功してると感じる
側から観察しててそう思う(思った)。

滅多に見せないが、根は良い人なんだけどね。
ほんの少しだけ素を垣間見たことがある
0790名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:05:55.47ID:6AgrkH8Jd
>>788
元々は高次の家は神職の家なんだよね。
錦糸は三味線弾きになったけど、きしょうの兄は春日大社の神職だと聞いた。
0791名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/10(土) 10:46:30.66ID:1vwLcIjAd
どうも。そうなんだ。それは知らなかった
マツリゴトする家系なんだね。
まあでも書いたような個人的な性格とかは一応ガチです。

あの裏表や厄介さは、おそらく毒親(育ち)だと思う
ただでさえ昔の人は芸人=河原乞食扱いなのに
ましてや、家がそういう家だったら勘当モノだったろう。
だから自己演出や長期計画で成功させる必要があったわけか
なんか辻褄が合ったわ。
0792名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/10(土) 17:47:53.48ID:H/00lF/Id
>>791
でも住大夫さんも言っていたけど、文楽なんて儲からないじゃないの?

「芸は難しい、修行は厳しい、お金は儲からない」と三重苦だと住大夫さんは書いていた。

まあ、錦糸の世代だと国からの保護や助成金もあるだろうから、住大夫さんの若い頃とは話が違うだろうけど。

住大夫さんと好胤さんは仲が良かった。同じ世代だし、戦争も行って来たので意気投合したらしい。住大夫さんの奥さんも写経に励んでいたし。
0796名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/15(木) 15:40:33.30ID:z1ngX2VT0
>>795
村上Jrのほうが略
0797名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:56.91ID:sMO5e1MB0
じょうううううううううんさんって、今も相変わらずそんな調子なの?
分かりやすいダークヒーローって感じ。
牧場さんは、一見ニコニコしていて・・・だから。
0798名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:18:42.65ID:z1ngX2VT0
>>797
あんなん潮来に行ってくれて清々したわ。
また戻って来るだろうけど。

「分かりやすいダークヒーロー」って、的確な表現だな。
0799名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:46:35.21ID:sMO5e1MB0
村上水軍の末裔らしいけど、村上水軍の末裔って皆んな珍しいお名前ばかりだよね。
村上姓だったら、みんな末裔なのかよ。
ペテン師みたいなことを堂々と言ってのけるから、このお坊さんは何者なのかなって思っていたら、NHKの速報?が数年後に流れた時は鳥肌が立った。
0800名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:02.20ID:rLrIP90R0
来年の干支のウサギの土鈴の販売が薬師寺で始まったよ。

親子のウサギの土鈴は1300円で、1匹のウサギのほうは700円。
原価はいくらくらいなのだろう?
0801名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:26.38ID:rLrIP90R0
>>799
末裔なんて誰でも何とでも名乗れるからな。

岐阜県出身で口減らしのために薬師寺の坊主に出されたのは知ってるけど。
0802名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:48.86ID:fWuFQzn40
西国薬師四十九霊場の御軸、私が真だら誰も出さなくなるだろうな。
僕道さんみたいに結婚して子供作っておけば良かったな。
0803名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/20(火) 16:04:40.28ID:+aXLyb660
有働智奘さんも平成19年に薬師寺を退寺して國學院大學に入り直し、今は講師などをしている。

なんで薬師寺を辞めてしまったのだろう?
0804名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/22(木) 22:53:30.22ID:uo5eNtYl0
そりゃ、世襲やコネの坊主が好き勝手にやっていたら幻滅するでしょう。
日本中どこでも世襲とコネと派閥で腐ってるけど。
0806名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/24(土) 12:45:41.16ID:AEgtJmlYdEVE
痴情さん、イケメンだったから薬師寺の老僧のブス娘と無理矢理結婚させられそうになったんじゃないか?あくまで推測やけど。
0807名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:47.72ID:VX1j/RIBdXMAS
29日に本尊のお身拭い。

これがまたニュースに取り上げられて、良い宣伝になるんだよ。
0808名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/12/30(金) 12:43:04.20ID:H2ieQfv6d
南無薬師瑠璃光如来。
吉祥悔過までもうすぐ。
0809名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:18.70ID:eWD23S0vd
あるセクシー女優が「私の家は厳格な家で学校に行く前に写経なんかさせられる家だったんですよ」と言っていた。

写経しても淫欲が強いのは治らないしな。
0810名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/08(日) 12:55:19.96ID:wbpKf1pEd
>>809
太胤、どうしているかな?
0811名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/13(金) 23:16:13.57ID:3kKNuTVjd
牧童さん、新婚生活は楽しいかな?
0814名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/21(土) 19:05:38.52ID:Oy69p3Afd
あんな中村某のグロテスクなブロンズ像よりも江戸時代?の四方仏や四天王を安置しておけば良いのに。
0816名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/25(水) 22:56:27.80ID:YLhoSRbYd
>>815
少なくとも中村晋也の像よりは心癒やされると思うよ。
0817名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/26(木) 10:45:53.74ID:kEAZN0OAd
私もあの人が作ったブロンズ像は苦手。
大講堂にある十大弟子立像も好きになれない。
西塔は昭和の時代に再建されたものだから、あのグロテスクなブロンズ像を置いてもかまわないけど、東塔にはあんなグロテスクな像は合わないと思う。

西塔の初層には、再建された時に中村晋也ではない違う仏師によって四方仏が新造されて安置されていたのだが、どこへ行ってしまったのだろう?
0818名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/27(金) 17:53:26.44ID:3+PPSsyNd
花会式の花造り、今年も順調に進んでいるみたいだね。

花を造っている橋本さんは、3代目に当たるお祖父さん、お祖母さん、4代目に当たる娘、5代目に当たる馬子夫婦、6代目になる可能性のある曾孫たちまでいる。

娘や孫夫婦にも手伝ってもらわないとあんな沢山の花は作れないんだろうね。
0822名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/31(火) 22:28:04.38ID:H6qsDmX8d
>>821
私もまさか無償で造花を造っておられるとは思いませんでした。
材料となる吉岡さんが染めた紙も無償なのでしょうか?

ちなみに去年は、花会式の御膳料を1口3万円以上納めた人は桜か桃かどちらかの造花が送られてくると花会式の案内状に書かれてありました。
0823名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/01(水) 10:18:49.99ID:Q71HYgNRd
>>822
あの細い小さい桜の造花が1本3万円!?
高いなぁー。
銀座のホステスさんの花代みたいだな。
0824名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/01(水) 14:58:59.77ID:iYaDBObJ0
製作の皆さん、お寺への奉仕という名のもとで言い出せないんだと思う。
しかも、無償で作って頂いたものを売るなんて、非道いね。
こういうところ、某宗教と同じだよ。
みんな、時間と手間を惜してやってくださっているのに。
0826名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/02(木) 18:43:06.00ID:MdXws5kid0202
薬師寺では明日の節分会で金堂の月光菩薩さまの宝前で星供の修法を執り行います。

御祈祷料は祈祷札1躰につき1000円です。郵送料はプラス400円です。
082713
垢版 |
2023/02/05(日) 12:55:38.62ID:iRWLTGjT0
大阪の北新地の節分祭りで薬師寺の山伏が鬼といっしょに歩いていた
0828名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/05(日) 17:54:41.53ID:0HkDSOd5d
薬師寺は金さえ出せば、よくしてくれるから良いわ。
0829名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/05(日) 18:36:00.80ID:u7WWBAc+0
826とかでもそうだが、この寺院は
なにかの行事案内の果てまでもカネカネ。
カネ臭のない場面を見たことがないw
0831名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/05(日) 18:41:09.37ID:u7WWBAc+0
んなもん知っとるし、他寺院でも多数あるが?
他寺院より「がめつさ」が目に見える、ということよ
豪語して正当化しかも側レスとは恐れ入る。苦笑
0833名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/05(日) 19:39:40.94ID:0HkDSOd5d
>>832
今、東塔の初層のブロンズ像の勧進写経を1巻1万円でしています。

舎利和讃を書くだけの話です。

3月15日までの限定です。

1人で何巻も写経出来ます。ふるってどうぞ!
0835名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/07(火) 07:15:34.68ID:ylFyBoqJ0
代々檀家とか親戚の絡みで付き合い切れないとかで寺の悪口言ってる人は百万人ぐらいはいるし納得もいく。
なんで自分から関わり合わないと普通は一生関わる理由のないお寺のこと頑張って悪く言ってるんだろう。
0836名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/09(木) 12:20:54.74ID:6KLw/chu0
ご自身はやっぱり関係者だから擁護の書き込みされたのですか?
メディアに出たりすることもあるし、僧侶自ら営業されているし、有名な寺院ですよね。
そうなるとやはり、色々と意見が出てくるのは仕方ないことでは?
0839名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/12(日) 07:53:57.17ID:Qy093ENGd
統一教会なんかに騙される人々を救うためにも薬師寺は立ち上がってほしい。
0840名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 21:40:11.37ID:LioMHA/kd
薬師寺って、人生相談とかはしないのかな?
20年くらい前に結婚相手を探すようなイベントはしたことあるけど。
0841名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/22(水) 21:15:32.98ID:m9jTC9QQd
今年も修ニ会に練行衆として、てつじょうさんは籠らないんだな。

司会役としてスピーチが忙しいんだろうな。
この人の説法であまり感動したことはないけど、当たり前のことを当たり前に言っているだけだな。

東大寺の修ニ会に比べたら薬師寺の修ニ会なんて規則もゆるいしね。
あまり制約もないし。
0842名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/03(金) 23:06:44.58ID:7Y7mv7KCd
南無楽音樹下正法教主釈迦牟尼仏。
0843名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/13(月) 20:49:37.39ID:wu9pa5xvd
朝胤さんが公式で「不可能なこと」について語っておられます。「常識で冷静に考えて不可能なことは不可能なことなのです。不可能なことをやろうとしている人々を愚者と言います。亅

幸福の科学の人々が大川隆法が生き返ることを願って1口5万円も本部に寄付しているそうです。こういう人たちのことを愚者と言うのでしょうか?
0844名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:19.71ID:DGDcPa21d
Joshinから届いた家電製品のチラシが入った封筒などは開けもしないで放ったらかしにしているのに、薬師寺やその他の寺々から届いた行事案内やハガキは丁寧に見て大切に取り置いている。

興味のあることと無いことの差が激しいのかな?
0845名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/28(火) 18:46:44.44ID:X44I2vpJd
朝胤管主、大導師として薬師悔過法要を勤めておられます。
30年以上前からの知り合いですが、管主として風格が出て来たと思いました。
薬師如来の御真言を数珠を繰って唱えられている御姿はまさしく高僧のように見えました。
0847名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/06(木) 06:17:35.34ID:oytgmHfEd
花会式の造花って、3万円の御膳料を御供えした一般の人は桃か桜の短い小さい花をもらえる。

同じ法相宗の興福寺の波乗り坊は、壇具と牛王と白色の椿の造花とピンク色の牡丹の造花と桜や桃の造花をもらっていた。

ぼくどうさんの嫁さんは菊やら色々な造花をもらっていた。今年はぼくどうさんは練行衆として参籠してない。

東大寺の修二会に練行衆として参籠していた華厳宗の望月さんは、薬師寺の修二会の最終日に来て法要や鬼追い式を見学して、菊や百合などの造花をもらっていた。

結局、良い造花をもらえるかどうかは薬師寺とコネがあるか無いか次第なんだなと思った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況