トップページ神社仏閣
209コメント66KB
大黒天(三面大黒以外、霊験の大) [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/02/23(木) 13:33:02.43ID:EiHD9t/60
大黒天のスレは他にもありますが、三面大黒天、法華宗系のものに偏っています。
霊験の大なる大黒天について語りましょ。
0107名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:37:57.98ID:s3gtpAn+a
とにかく笑えるかどうかw
0108名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:40:03.96ID:s3gtpAn+a
読んでいてなにも反応してこないヘタレって事だよなw
坊さんの権力を失うのが怖いのかw
言えることがそれだけっていう心の乏しい坊だからだろw
0109名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:16.41ID:s3gtpAn+a
そこら辺のゴミと同じじゃん。
坊さんなら、ちゃんと仏というものを一般人に示してみろw
0110名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:42:19.72ID:s3gtpAn+a
そこら辺の写本のコピーを貼り付けるなよ。
ちゃんと意味のある仏を説いてみろ、バカ坊w
0112名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/06/19(水) 15:59:09.68ID:s3gtpAn+a
>>111
大超寺がサイバカサイバーする失態をしでかしたw

電話までし合ってまるではんかくさい女そのものじゃんw
くっさい坊、げぇぇw
0113名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:40.66ID:uV1JBWabx
長尾の瀧天竜院(東大阪市) 大黒天尊大祭法要 九月八日午前十一時
0114名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/08/31(土) 15:34:23.02ID:lg4ty0tNd
>>113
朝鮮寺やんけ
0115名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/09/05(木) 09:07:09.76ID:cjftZu8cr
>>114
朝鮮寺ってなに???
0116名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/09/05(木) 17:07:21.64ID:oMWl2mOhd
>>115
在日韓国・朝鮮人が通う、仏教と半島の土俗宗教を合体させた寺院。
金峯山修験本宗の多くや新興宗教・真言宗護國派がこれにあたる。
生駒山近辺は朝鮮寺ばかりだ。
0117名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:58.77ID:g7MGEazGM
金峯山修験もそうなんや……
大津市にある比叡山無動寺明王堂や比叡山律院、あと天台宗の金剛座寺・乳熊寺・極楽寺なんかは朝鮮寺として地元でも有名なんだけど大津市にある天台宗って全部怪しいんかね
0118名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/10/10(木) 12:53:16.78ID:VpOwcFRkr1010
箕面弁天にも大黒堂があるんだね。
0120名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/11/23(土) 14:31:09.85ID:sfQ2N9Rpr
宝積寺冬至祭
0121名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/01/03(金) 12:44:17.13ID:rhDW+Z/rr
高野山奥の院手前の御供所にある大黒天像の御開帳に行ってきた。
幕が掛かって御尊顔はよく見えなかった。
0122名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/01/04(土) 00:24:35.16ID:YCWGFhLha
たしか前の御供所が焼けてから松尾寺の大黒天像
モデルにして新造したんだよね。
0123名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:21:00.10ID:lMPgi1GLx
奈良長谷寺
2月3日
8:30〜 大黒堂において大黒天祭法要
0124名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/24(火) 17:00:39.40ID:l9EJa9sH0
日蓮宗って大黒天像を黒豆の煮汁に酒などを混ぜたもので洗うのね
白木の大黒天像も黒豆の色素で徐々に黒くなるってことか
0125名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/26(木) 21:23:42.30ID:+bwLsZkH0
色素で黒々として、威力を増す大黒様
0126名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/04/24(金) 19:25:52.93ID:6HMW3M6ar
山崎天王山宝積寺の4月18日の大厄除追儺式
は寺関係者のみで行われた模様。
0127名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/06/11(木) 17:43:33.42ID:Goi+0w/vx
岐阜善光寺に御参りしてきた。
本堂前に大黒天の祠があった。
毎年5月15日に大黒天祭が行われているようだ。
0129名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/08/28(金) 09:28:17.86ID:ngFY5jlMx
石山寺拳印大黒天尊御開扉
2020年10月1日(木)〜7日(水)
※期間中の秋月祭(10月2・3日)には夜間拝観が行われます。
0130名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/09/08(火) 09:50:20.26ID:RroyShgPx
>>113名無しさん@京都板じゃないよ2019/08/31(土) 10:22:40.66
長尾の瀧天竜院(東大阪市) 大黒天尊大祭法要 九月八日午前十一時
0131名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/09/08(火) 12:32:52.33ID:xPSN05k10
語呂合わせで作られた神様
0134名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 06:03:25.73ID:xjwwKx+aa
>>133
松 1万円
内陣参拝券3枚、お札、記念品、福引券。
竹 5千円
内陣参拝券2枚、お札、福引券。
梅 3千円
内陣参拝券1枚、お札、福引券。
どれにしても12年間御祈祷。
お像自体は米俵の上に立つ黒くてかなり大きなものだった。
水戸黄門みたいな顎髭のついた翁顔で微笑している柔和な相好。
そこまで古いものでは無い感じ。
0135名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 11:52:59.41ID:a413POPD0
石山寺、ご祈祷の松を申し込んだら、御開扉寄進者に名前貼りだしてあって、ちょっと恥ずかしかった
0136名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 12:45:16.82ID:xjwwKx+aa
ええっ!名前貼り出されるの?気付かなかったw
0137名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:34:01.54ID:a413POPD0
看板は、御影堂から石段を降りて大黒堂へ向かう参道にありましたから、
山門から直接大国堂に行った人は気づかなかったでしょうね
1万円以上の寄進者の名前が掲示されてましたよ
0138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:11:51.17ID:xjwwKx+aa
無論そこ通ったけど気がつかなかった。
下向いてひたすら石段下りていた記憶しか無いw
0139晴明
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:51.99ID:hoJxj6jX0
元気なそうな子、運気悪い子、細木のおばさんやったら、大殺界やな、その子らドクターコパさんやったら、吉方位に旅行行ってこい。
0140名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/04(水) 12:41:53.64ID:jo4ZV7270
大黒天は商売の神様だけど、ギャンブルは違う感じですか?
0141晴明
垢版 |
2020/11/04(水) 15:13:14.90ID:3vLbk/qj0
ギャンブルは、風水師のドクターコパさんに聞いて。陰陽道は、宝くじぐらいがええかなあ、雑誌で言うとったんが九州の真言の寺で大黒天やっとる、お坊さんが宝くじ一等当たったって言うとったけどもな。このお坊さん、大金持ちの利益しとると思うで。
0142名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/05(木) 23:41:42.60ID:zzgW1/+50
>>141
福岡の南蔵院ですね。
住職が大黒天の尊像の足元に宝くじ券を置いておいたら見事高額当選したと。

まぁやり方次第では大黒天やほかの天部でもギャンブルいけそうですが、
やはりギャンブルは方位術で当たりを狙う感じですよね。。。
0143名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/06(金) 01:09:51.72ID:tAOMsGbJa
長谷寺(奈良)の本堂に摩怛利神曼荼羅が掛けられてあった。
0144晴明
垢版 |
2020/11/06(金) 01:20:29.63ID:xdWL4zPs0
142 ギャンブルな、ドクターコパさんとこは、白衣観音の像を置いて(コパさんとこの売っとるやつ)、心願成就祈れ言う、ドクターコパさんの公式ホームページもあるで。
0145晴明
垢版 |
2020/11/06(金) 16:18:11.07ID:xdWL4zPs0
144 のつけたし、ワールドメイトの公式ホームページの薬寿神法の三面大黒天のとこ、見てみろ、三面大黒天、どんなんかわかると思うで。
0146名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/17(火) 21:38:13.25ID:xYf9Qtwa0
本日、甲子
天赦日と重なる大吉日っていってる人がいるけど、冬(立冬から節分まで)の甲子は必ず天赦日だから、毎年重なるのよ
子年も重なってるのは12年ぶりだけどね
0147名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:47.06ID:jJAR6J1/x
宝積寺冬至祭
2020年11月23日(月)
五穀豊穣と無病息災を祈り、小槌宮大黒天堂で法要が営まれ、
大般若経転読が行われます。
0148名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/12/06(日) 00:34:30.38ID:rBQi20z/0
大黒天
0149名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/01/04(月) 00:34:41.38ID:haZhFIT20
京都で、日蓮系以外の大黒天のよい寺院はどこですか?
0150名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/01/04(月) 00:42:19.80ID:i/5XON81a
>>149
泉涌寺雲龍院が良いんとちゃいますか?
憤怒相で小槌を持たず拳印の古風な走り大黒。
0153名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/01/20(水) 22:09:21.27ID:rtUAOZTV0
>>150
遅レスだけど、回答ありがとう
そこが一番古く由緒あるのでしょうかね?
0154名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/01/21(木) 01:54:08.83ID:XYerBNW7a
>>153
像自体は室町時代の物だけど形式は古風。
大黒天の像で現存最古は太宰府の観世音寺の像だったと思う。
滋賀の金剛輪寺や奈良の興福寺、松尾寺、大神神社の像も古い。
自分がよく詣るのは高野山奥之院御供所。
0155名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/24(水) 19:39:47.18ID:nD7/Oi96a
嵐山の法輪寺に大黒堂あるの知らなかった。
0156名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:29.76ID:on0upMb2K
頭身が長い大黒天像をみたい
0157名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:50.58ID:4/oo1IpWa
長谷寺(奈良)の大黒様長いよ〜
0158名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/03/13(土) 17:18:46.56ID:80RHv7/M0
大黒天と暮らしたい
0160名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/15(土) 12:24:41.01ID:as82IOrr0
明日が甲子?
0161名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/15(土) 14:28:04.78ID:5Bnmc5y3a
そうどす。
0162名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/05/15(土) 19:15:52.42ID:S4Iny2Gh0
大黒様を信仰していても人より働かないと生活はよくならない。
大黒様の黒色はその意味ですから。
しかし、宗教関係というのは仕事で手を抜いたりずるいのがかなりいますね。
私の会社で宗教関係者で手抜き仕事がばれて飛ばされたのがいましたけど。
本当にろくなもんじゃないわ。
0163名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:03.43ID:ZFAlTJpir
岡山の油掛大黒天にお参りしてきました。
自分で大黒天像に油を掛けて祈願するものです。
これはセルフ浴油ってことになるかな?
そういえば今日は甲子だったんだね。
0164名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/23(金) 05:17:26.36ID:+xycLdfs0
大黒天と暮らしたい
0165名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/23(金) 19:08:16.46ID:dKHdY7CL0
【日本コカ・コーラ】<広告企画が物議>「時代錯誤」と指摘!「水着美女」「JK」でおいしくなる?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627033132/-100
1Egg ★2021/07/23(金) 18:38:52.51ID:TXPN0QjO9




556名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 23:28:21.05ID:4J08AVw20
「水着美女」「JK」でおいしくなる?  コカ・コーラ広告企画が物議、「時代錯誤」と指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4902b89b19611f1b2a8b16d0eb3f393cd3f9bfe1
0166名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/08/28(土) 13:14:26.49ID:vGONQk6b0
東条家としゃべりたいんやったら東条家のとこ、行け、サタンとこ行けっていうたって、ヤマンバ、日本の鬼やけど、私みたいに人、殺したいか。60代から80代のおばさん、気ふれてもいいんか、丁寧に言わんおばさんらに。
0167晴明公
垢版 |
2021/08/28(土) 14:17:52.55ID:gwwiim5ha
>>166
お前の人生が悪口を言わなくてもいいようになることを祈ってるよ
0168名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/04(土) 00:58:46.24ID:yx5tWrjSa
高野山奥之院御供所の大黒天、
今年から甲子日に御開帳されているそうです。
(以前は正月三ヶ日のみだった)
0169名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/04(土) 01:32:19.59ID:xJgO8Az80
いかがわしいんか。
0170晴明公
垢版 |
2021/09/04(土) 07:26:53.79ID:LxMGhltwa
>>169
お前の人生が悪口を言わなくてもいいようになることを祈ってるよ
0171名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/11/20(土) 18:11:26.43ID:/WW9ycGc0HAPPY
宝積寺冬至祭
2021年11月23日
※2021年は大根やカボチャの焚き出しは中止となりますた。

やるのはやるのかな?
0172名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/11/21(日) 20:59:18.08ID:NA4BVsDe0
鬼がおこっとんの、めった刺し、東条家に、凄惨な事件、東条家やろ、鬼怒っとる、憎たらしいちゅう子な。
0173ペンタグラム
垢版 |
2021/11/21(日) 21:48:30.72ID:sYBuAf/Ta
昔、テレビで家の中を操る子がおったんな。人のこと、考えてない性格の子にな、勘違い坊や>>172のことや。地獄へ行っていい性格やで。もうすぐ滅びる藤堂家と共に阿鼻叫喚へ行くことは決定されておる。
0174名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/11/21(日) 23:44:10.24ID:NA4BVsDe0
東条家は、誰も悲しまんぞ。悪やろ、なんでそんに、ウソ言い続けんの。五芒星は、ウソ言うか。
0175ペンタグラム
垢版 |
2021/11/22(月) 06:20:23.22ID:pqSaiNaOa
>>174
お前みたいな甘ちゃんは今後も何一つ成し得ることはできん。それだけは確か。そろそろ真面目に反省して考えなさい。
0178名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/12/30(木) 14:28:15.32ID:nYmR/mSM0
大黒天と暮らしたい
0180名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/04(金) 13:29:36.20ID:CfwRO3Df0
孝道山こうどうさん宝蔵ほうぞう大黒天だいこくてんの由来
https://kodosan.or.jp/hozodaikokuten/
0182名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/06(金) 19:27:04.59ID:xLVjTy5j0
岐阜善光寺

大黒天祭のお知らせ

当山境内では、小さいながら立派なお堂の中に、一木彫の大黒様をお祀りしております。
俵の上で木槌を持ち、左手で五穀の入った袋を背負ったお姿をされており、大変柔和なお顔の大黒様です。

5月15日は、五穀豊穣、商売繁盛を祈念し年に一度の大黒様のお祭り「大黒天祭」を行います。

どなたでもお参りいただけますので、ぜひお運びくださいませ。

午後2時からのおつとめです。
お参りいただけた方には、大黒様のお札をお授けいたします。
0183名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/11(水) 18:43:40.46ID:ZDlaDNe7r
甲子
0184名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:41.10ID:89SbXAW50
徳川家康の大黒天信仰とは?
0185名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/07/10(日) 17:27:19.42ID:0kq0TsfYr
甲子の日でつ
0187名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:21.41ID:j+BWdzg00
大山崎宝積寺(宝寺) 大般若六百巻転読法要 冬至祭

2022年11月23日(水・祝)11:00〜

冬至は陰が極まって陽に転じて行く一陽来福の佳日です。
この日、大黒天と如意御神器、打出・小槌に御産物を捧げ、
日頃のご加護に報恩謝徳の志を運んでまいります。

※コロナによる実施の有無・変更要確認
0188名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:02.31ID:rb4CK0Az0
大黒天と暮らしたい
0189名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/05(木) 20:35:21.41ID:tWjeD3wXr
明日は甲子ですよ〜♪♪♪
0190名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/07(土) 14:43:30.62ID:eOPXPnFqa
アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1577581990/









アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1577581990/



アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1577581990/









アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1577581990/
0191名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/01/22(日) 13:38:14.88ID:j6f8ZR5s0
大山崎宝積寺(宝寺)
2023年2月3日(木)星供結願・節分追儺式
14時より法要勤修 
15時頃福豆撒き
於 本堂
0192名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/12(日) 16:34:50.52ID:KKW2YHMPr
K都某所で“疾駆け集財走り大黒天”のお加持がある日ですねwww
0193名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:42.83ID:idfmb4OYr
生駒山宝山寺奥の院大黒講総詣り 3月7日
0194名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/06(土) 18:27:30.48ID:d7UdTy0Dr
甲子
0195名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 18:11:14.14ID:yrDh4YOv0
甲子
0196名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/09/03(日) 01:43:06.01ID:ocl1CEFlr
甲子
0201名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:07.83ID:uNkscZCH0
天王山宝積寺(宝寺)

令和5年 大般若六百巻転読法要 冬至祭 【11月23日祝】

11月23日(祝日) 宝積寺秋の大祭を執り行います。

冬至は陰が極まって陽に転じて行く一陽来福の佳日です。

この日、大黒天と如意御神器、打出・小槌に御産物を捧げ、

日頃のご加護に報恩謝徳の志を運んでまいります。
0202名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/12/31(日) 14:16:01.31ID:VkIYqFz80
不忍池大黒天御祈祷 
 
1月 1日(月・祝) 0時・11時・4時
1月 2日(火)   11時・14時  
1月 3日(水)   14時
0204名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/03/01(金) 01:25:55.58ID:bt6IfaLD0
大黒信者はとりわけキチガイが多いwww

夢に出てきたとかアホなこと抜かすしwww
0206名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:09:56.69ID:b+hEeJIza
しかし
新型クラウン格好いいな
アカウント6万で済むかどうか
少しは頭のいい人だとは思わんかったわい
事故は買い時じゃないの
0207名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/11(木) 02:04:43.64ID:Vflbzt/x0
天王山宝積寺 令和6年大厄除追儺式【鬼くすべ】

宝寺開山(724年)以来続く春の大祭、追儺式です。

75個の鏡餅を堂の鴨居に懸け、檜葉を焚いて燻べて災厄や病魔、諸難を追い払い、

新に開運を計り、健康、所願達成を祈願します。

法要には檀信徒が勅使、鬼、七福神に扮し、福男・福女が出仕します。

続いて健康、智恵、金運の三福が授かる福餅を授与します。



4月20日(土)午後2時勤修です。


※今年は開山1300年となります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況