X



トップページ神社仏閣
278コメント77KB

【病気平癒】 石切剣箭神社 【 石切神社 】

0002名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:10:19.17
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


0003名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:17:35.62
>>1
乙です
0004名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:22:00.13
      |:::::::::::::::   
      ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---


0006名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:30:53.34
>>1
スレ立て乙
0008名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:34:43.03
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     | 

      ._______________
      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   ←ゴミに向かって喋ってる壁
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |

           ____
  .ni 7      /      \    ←壁に向かってしゃべってるゴミ>>1
l^l | | l ,/)   /           \      .n
', U ! レ' / /            \   l^l.| | /)
/    〈 |              |   | U レ'//)
     ヽ\            /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ            \rニ     |

0009名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:37:41.67
>>1
乙です
0011名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/01(月) 22:42:32.76
>>1
病気平癒の神社ですね。
参ったことないですけど。
関西在住ではないので。
0014名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/02(火) 08:18:25.11
>>1
スレッド建立乙です
0018名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/03(水) 23:04:37.25
ロッカーは崇敬会の会員しか使えないのですか?
0019名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/05(金) 21:45:32.65
東京にも分院がありますよね
0020名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/08(月) 09:02:37.15
病気平癒
0024名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/15(月) 17:23:34.35
関西テレビの「よーいどん!」の
銀シャリがやっているコーナーの「関西ちなみにガイド」では、
今週は石切神社の特集ですね!
0025名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/17(水) 21:32:29.21
病気平癒
0026名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/20(土) 22:02:36.57
?
0028名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/28(日) 09:00:30.18
石切剣箭神社
0029名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/06(火) 11:28:07.42
文京区小日向一丁目にあるけど、
一般人が参詣していいの?
ご朱印拝受可能かな?
0031名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/06(火) 11:51:29.50
でも、事実上病気平癒の霊験は、関西随一だからなあ。
有名寺院を凌ぐ勢いだし、この神社以外で病気平癒の霊験が得られる
神社仏閣は関西ではあまり聞かない。
ただ、俗説に信貴山などと掛け持ち信仰はやめたほうがいいとか
聞いたことある。根拠は、物部氏の討伐祈願をしたのが
信貴山だからとかなんとか。まあ、俺はあんまり信じてないけどね。
0032名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/06(火) 11:52:52.41
関西では、病気になると、石切さんとお不動さんに祈願するのが主流のようだ。
0033名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/06(火) 12:16:02.77
>>30
祝日に行ってみたら閉門していたけど、自分で開門すべきだったのかな?
0034名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/06(火) 20:06:24.05
ここ、ピアノの音が聞こえてたぞ
0036名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/07(水) 09:43:20.33
まあなんというか独特の雰囲気があるね。神社特有の清々しさやさわやかさとは無縁の
おどろおどろしいというか、人の「念」のようなものを感じるな。奉納されたものにこ
れ見よがしに名前が彫ってあり(特に石造物)赤色が付いているところがなんとも。
0040名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/09(金) 19:12:11.22
>>35
お前、何も分かってないな。
0041名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/13(火) 15:11:28.45
>>38そのとおりだと思う。宮司もいい人だし。
0043名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/15(木) 15:40:48.52
>>石切の?
0045denki!
垢版 |
2012/11/26(月) 17:41:16.28
さむい
0046名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/30(金) 03:58:22.13
26日、雨の中でもお百度参りする人が多かった。
梅田駅近くで初めて大阪のうどんを食べたけど美味しくて感動した。
0047名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/18(火) 22:27:42.68
ノロウイルスが流行っています。皆さん、気を付けましょう。
0048名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/18(火) 22:37:16.97
病気平癒
0049名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/01/04(金) 23:18:48.37
石切の大神様、本年度も病気にならないようにお守りください。
0051名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/01/06(日) 21:34:56.43
ナイトスクープかなんかで昔見た記憶があり(パラダイス的な扱われ方…)
ずっと行きたかったんだけど,今年初めて初詣で行ってきた!
昭和ぽい雰囲気でよかったわ
外国人がほとんどいなかったようだけど,日本の土着的信仰が残っていて
京都の寺社仏閣よりも意外とうけるんじゃないのかと思った
なぜか犬を服の中にだっこした参拝の人が多かったのが印象的だった
ワンコも大人しく抱かれていて可愛かった
かなり残念だったのは,昔テレビで見たおどろおどろしい人体模型があった漢方薬屋さんとかが
なくなっていたこと。ネットで調べるとかなり前になくなっていたらしい
他の参拝客も「あれっ。あの漢方薬局なくなってる」とか言ってた
0053名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/02/24(日) 21:42:28.08
石切剣箭神社
0054名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/02/24(日) 22:06:11.13
以前から興味ありましたが、遠くって諦めてましたが
東京に分詞があったんですね・・・しかも文京区にね。
今度の休みに行ってこよ。
0055名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/04(木) 21:10:27.07
桜が美しく咲いているな。
お百度参り。
0056名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/21(日) 23:56:52.27
知人が病気になってしまったので、病気平癒を祈願するために
初めてお参りしてきました。
なにぶん初めてなので道順とか不安でしたが、商店街に沿って
歩いていくうちに石切さんに到着しました。
御利益がありますように。
0057名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/26(金) 16:30:16.71
優しい方ですね。お知り合いの方の病が治りますように。
0058名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/04(火) 10:46:48.94
先日、弟の婚約者のお父様が癌の手術をしました。
遠方に住んでいるため、せめてと手術当日に石切神社でお百度をしました。
手術の結果は全ての癌を除去できず、夏に再手術になりました。
その後、弟が失業。
私も元々の持病が悪化(これはお百度などの疲労もあったようです)。
結局、御利益どころか悪いことばかり重なってます。
参拝はきちんと作法通りおこなったのに、何故なのでしょう?
0061名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/04(火) 19:28:57.88
>>59
ネタでも嵐でもなく、事実です。
もしも参拝方法に問題があるなら再度お参りを考えてます。
弟と彼女も弟の失業後うまくいってないようです。
親類にはあなたがお百度をしたから再手術の望みが残ったと言いますが、成功率の高い手術だったのでショックです。
ひょっとして持病のある私が参拝したから御利益がうすれたのでしょうか?
0062名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/04(火) 19:42:46.32
それじゃ、そんなことやめたら?簡単な話じゃん
0064名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/10(月) 01:08:04.29
親切な警備員さんが境内を案内してくれた
0065名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/10(月) 01:17:02.70
それ俺だわw
0066名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/10(月) 22:10:11.57
まず、生殺与奪(延命)とか、当病平癒、身体安全等の一大事なる祈願は
常日頃崇敬してお参りしている寺社や祠堂が順当で真っ当なところ。


一つ、神仏に祈願(延命、当病平癒等)が通ると、何かお駄賃に祈願者の「生気」を削がれるような気がします。(お供え物とは別)
上の話では正にその通りの仕儀。
0067名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/10(月) 22:11:46.99
気のせいだろw
0068名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/11(火) 07:36:44.52
キチガイ>>66=氏神厨=語尾wが言っても説得力無しw
0069名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/11(火) 08:11:34.55
見当違いです。
0070名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/06/11(火) 22:03:32.81
>>66
後段は確かにそれは感じるところがある。
しかし前段の理由は何故?
0071名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/09/15(日) 19:54:10.45
母親の心臓手術、大手術になりましたが無事に成功しました。
石切さんのお百度参りが励みになりました。
0072名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/10/27(日) 11:45:00.89
>>36
>清々しさやさわやかさとは無縁の
>おどろおどろしい・・・・・・・・・・・・・・・・・
商都大阪らしい猥雑さ満々と云うてほしいな。清浄さとは対極の
現世利益・享楽を追究するのが大阪の風土なんや。
0073名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/11/02(土) NY:AN:NY.AN
>>44
この神社の地は、昔は河内湖べりの交通の要衝だったわけですね。
”草香とも表記する日下は、生駒山の西麓の地で、西方には、日下江とも
よばれた河内湖がひろがり、水陸交通の要地として繁栄・・・・・・”
但馬二千年桂 第46話 河内湖の蓮と鉄  2013年8月10日
http://tajima2000nenkatsura.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/46-b65c.html
0074名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/02(木) 16:08:29.59
神社の駐車場まで例年と同じく列すごいわ
新石切の周辺の駐車場にとめて歩くのが正しい判断
毎年正月だけそうしてる
0075名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/08(土) 12:50:10.25
高橋選手のケガが治りますように。
0076名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/12(水) 09:58:59.49
近鉄沿線つながりで、東大阪市が花園ラグビー場を近鉄から買うという。
あんな観客も入らない儲からないラグビー場なんていらない。
東大阪市民に迷惑をかけないでほしい。税金のムダ使いだ。
0077名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/27(木) 22:56:14.03
ラグビーの町・東大阪市ではなく、石切さんの町・東大阪市でいい。
0078名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/13(木) 05:41:03.60
何でもない平日の昼間に参拝させて戴いた。かなりの数の参拝者がお百度参りをしていて活気に満ちており、地域に根ざした地元に愛されてる神社という印象を受けた
兵庫、大阪、奈良の旧官国弊社はほぼ周らせて戴いた結果、雰囲気はダントツでココが好き。印して戴いた御朱印も他社では見受けられない超達筆でかなりのお気に入り
0079名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/23(日) 22:17:45.50
>>44
当地にAD280年頃に上陸したのは、神武でなく饒速日?
65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/07(月) 21:22:55
>>61
竹田昌暉氏によれば、饒速日はAD280年に江南の呉から河内に襲来したらしい。
よって高天原は、河内東部の石切剣箭命神社付近
天橋立△籠神社▽元伊勢 A
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284941114/61-65
0080名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/24(月) 16:49:37.40
参道の商店街はうわさ通りだったが、
神社自体は案外小さい(狭い)のね。
超有名な神社だから、もっと広いのかと思ってた。
0081名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/03(木) 01:26:03.52
駐車場の値上げにがっくりだ・・・。
0082名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/23(水) 06:58:01.17
ここの宮司って物部氏の末裔なの?
19 :日本@名無史さん:2013/12/23(月) 23:27:08.24
籠神社や石切剣箭神社の宮司は物部氏の支族が代々受けついでいて・・・・・・・・・・・・
物部氏とは何者??
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1387450390/19-
0084名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/23(水) 18:24:28.58
>>80

昔はもっともっと広かった。

葛城一言主神社も同様。
0085名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/23(水) 21:14:09.44
>>84
大阪人のことやから、太平洋戦争の空襲で焼け出された市民が
小屋を建てて棲みつき、もっと広かった境内が蚕食されたの?
0086名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/23(水) 21:37:25.45
>>85

昔というのは昭和ではなく、もっともっと前。
0087名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/10(土) 00:27:38.68
ここって10年くらい前にお参りした時はめっちゃきたない神社やったけど、つい最近行ったら、すごい綺麗になっててビックリした。いったい何があったんだ?
0088名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/06/07(土) 04:27:15.76
前行ったときは年齢層が思ったより若くてびっくりしたな
0090名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/07/05(土) 23:40:08.58
石切さんの信者だったばあちゃんが病で他界して、もうかれこれ30年たつ

なんで助けてくれなかったんやろ…
0091名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/07/06(日) 00:06:13.99
お前みたいな犯罪者が孫だったからじゃね?w
0095名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/10/07(火) 15:31:13.62
石切剣箭神社
0096名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/10/24(金) 09:01:02.58
ここの宮司さん、長唄の唄方の息子だよね。知ってる人は知ってるけど。
婿容姿。

所でこの神社、とっくに神社本庁脱退して、独立宗教法人になってるよね。

まあ、だから、神職の資格無くても
奉職は可能で…
以下省略w
0098名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/12/26(金) 16:11:04.78
サッカーのガンバ大阪の本拠地の新スタジアムの建設費140億円のうち、助成金を除く110億円を企業・個人から集めている。
3冠を達成したので12月の個人分募金は1億円に迫る勢いに。法人募金の締め切りは来年3月中だが、最低限必要な135億円は確実に集まる。
来秋には屋根付きの新しいスタジアムが完成予定。

サッカーは凄いな。寄付もたくさん集まるんだな。
それに比べてラグビーは近鉄は弱いわ、寄付は集まらないわ、税金で花園ラグビー場を運営しないといけないわ、最低だな。
0099名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/12/26(金) 21:34:03.15
神職の資格なんて公的なものでも何でもなく、それぞれの宗教団体の内規で勝手に決まっているだけのものですよ。

神社本庁教も、私的な一民間団体に過ぎませんからね。伊勢神宮も伏見稲荷も靖国神社も神社本庁教には入っておりません。
0100名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/01/11(日) 15:24:28.84
>伊勢神宮も伏見稲荷も靖国神社も神社本庁教には入っておりません。

そうだけど基本奉職するには一部を覗いて神社本庁系の大学、養成所を出でないといけないわけで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況