慶應大学の教授が大山信仰の論文を発表したけど
それによると大山の祭神って結構時代によって文献によって変わって行ってるんだよね

江戸のある時期の祭神なんてククリヒメノミコトだぜ
コノハナサクヤヒメとは親子じゃなかろう
近世から観光の山だから富士山と親子っていうのも人寄せの1つだろうね