>20
数年前の時点でかなり売れてたので今も残ってるかは不明です。
たしか1000個くらいを通しナンバー入りで作ったもののはず。
本堂右横の社務所にお札やお守りと一緒に置いてました。
お願いすると残ってる中から好きな番号を選べます。
そんで名前と住所を書きます。
その名簿がたしかご宝前に置かれるだかだったような?
なにぶん数年前のことなのでうろ覚えです、すみません。
ちなみにペンダントは真鍮かなんかで縦5〜6センチ、横3センチくらいのうすべったいものです。
穴があって革紐で首から下げれますがいただいたときのまま木箱に入れて保管しています。
ちなみに図像は多面多臂女神タイプ。
あまりお顔とかの作りがよいとは言えないかも。