X



トップページ神社仏閣
766コメント303KB

融通念仏宗について語ろう!

0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/09/15(水) 13:49:38
みんなで語っていこう!
0209名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/05(日) 03:25:36.35
>>208
だからそれ、カルト宗教の「念佛宗」で、融通念佛宗とは何にも関係ないんだってば。
京都・嵯峨に本部事務所がある。宗教板に被害者スレがあるから、おたくの頭がまだ正常だったら、そっちいって宣伝してくれない? スレ違いだから。
0210名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/06(月) 14:24:05.10
209 おれの間違いでした。しかし名前が似てるから
  間違いでした。
0211名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/09(木) 15:37:07.30
>>210
いや、あなたのせいじゃない。
カルト「念佛宗」自体がむしろ意図的な混同を狙って犠牲者を信用させてたフシもアリアリだから。
貴重な経験談、ありがとう。何より…あなたが引きずり込まれて洗脳されなくて良かったよ。
0212名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/11(土) 11:43:37.42
お盆のお墓参り。
月3回、お参りしているがお盆は特別なのでいつもより念入りに拭き掃除する。
お花は蓮の花やホオズキの入った豪華なもの。
0213名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/12(日) 13:19:14.21
うちの地方にはお精霊さんのお茶はお盆の期間中、100回換えたら極楽に行けるという言い伝えがある。
それだけ感謝と敬いの心を持ってご先祖様の精霊に御給仕しろということだろう。
0214名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/14(火) 17:49:31.76
ナスビの炊いたものや素麺をゆがいたものを小皿に少量ずつ分けて仏前に供えた。
箸の代わりである「おがら」はご先祖さんのぶんだけ切り揃えて添える。

今朝は旦那寺のおしょうさんが棚経をあげに来てくれた。
のうまくさまんだぼだなんば。
平穏無事に暮らせる幸せをご先祖様に感謝した。
0215名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/16(木) 20:44:03.24
法界施餓鬼が白雲閣で行われ、「〇〇家先祖各位」と読み上げられ供養された。

本堂前には灯明が並べられ美しく光を放っていた。
0217名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/09/04(火) 23:52:49.37
倍巌良舜管長猊下の卒寿と倍巌良舜著『好胤と倍巌』(学生社)の出版記念を祝ってパーティが開かれた。300人がお祝いした。

みなさんも是非一度、倍巌管長の本である「好胤と倍巌」を読んでみたらどうでしょうか?
0218名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/09/10(月) 15:26:50.71
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね 
0219可愛い奥様
垢版 |
2012/09/18(火) 20:45:01.62
念仏宗潰れろ
0221可愛い奥様
垢版 |
2012/09/19(水) 22:14:27.18
念仏宗は潰れろ
0223可愛い奥様
垢版 |
2012/09/20(木) 11:11:08.66
222>そうなんだよ。
マジクソだから(このご縁もらいませんか?)って聞かれても
絶対拒否った方が良いよ・・・
0224名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/09/20(木) 17:20:20.88
>>223
一度も勧誘されたことないなあ。…家が寺だからだろうか?
でもキチガイ・モルモン二人組はよく英会話の勧誘にきたぜ。
パツキン・ネーチャン二人組が来たときは、チャンスだ!と思ったのに、オフクロがいたからナニもできなかった…。
ロムニー死ね!
0225名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/09/20(木) 20:00:41.87
今日の読売新聞の夕刊に融通念仏宗の大念寺の僧侶が自殺防止に役に立とうと人生相談にのっている記事を読んだ。
年間3万人も自殺している現在、僧侶として役に立とうとは偉いな。

融通念仏宗もまだまだ捨てたものではないと思った。
0228名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/24(水) 23:21:57.38
毎月26日は本山で写経会だな。
0230名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/12(月) 18:05:10.17
東京 国立劇場の「大念佛寺の声明 万部おねり」公演は大成功だったようですね。
よかったよかった。
平野からの大移動は大変だったと思います。
0233名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/23(金) 23:05:03.47
大通上人の御遠忌のお写経用紙を大念仏寺でいただいてきてお写経をした。
筆も付いていたので般若心経を写経した。

「〇〇家先祖代々」の場合は「総法界」と続けて書くらしい。知らなかった。
0234名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/11(火) 23:31:11.04
総選挙、消費税上げるんだったら公務員の数や国会議員の数を減らせよ。
国民が塗炭の苦しみに喘いでいるのが分からないんだろうな、自民。
0235名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/15(土) 18:14:08.31
融通念仏宗の檀信徒は必ず選挙に行きましょう。
この国のことを思うなら選挙に行ってこの人だと思う人に投票しましょう。
0236名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/20(木) 18:55:49.29
倍巌さんの好胤さんとの想ひでの著書
いい内容でした。次は「融通念仏の本」を
お願いします。
0237名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/20(木) 20:40:39.02
融通念佛宗の入門書みたいなのは、本気でなるべく早く出して欲しい。

カルト宗教・念佛宗と混同されかけてる現状は、融通念佛宗ファンのオレとしては本当に辛い…から。
0238名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/25(火) 21:31:29.03
>>237
そう言っていただけるのは大変嬉しいです。
情けないことに入門書なるものがないのが現状です。
今度行われる大通上人の御遠忌法要にむけて本が出版される予定なのですが、なかなか…。
0239名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/27(木) 01:50:55.30
>>238
別に研究者向けの学術書出すわけじゃないんだから、管長さんがササッと、通史、融通念佛宗の教え入門、お伝法について、平野の町のこと…ぐらいをさ。
大阪や奈良以外では本当にほとんど誰もしらないのよ、融通念佛宗。
管長さんでダメなら、ほれ、橿原考古学研究所所長の菅谷文則博士。あの先生、檀家だし、融通念佛宗に誇りをもってるから、メチャメチャ多忙だけど、喜んで書いてくれるよ。
0240名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/01/01(火) 00:10:50.54
明けましておめでとうございます。
今年も宗門の発展と檀信徒の心願成就を祈ります。

大通上人の御遠忌を成功させましょう!
0242名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/02/18(月) 14:10:30.69
神奈川県鎌倉市「光照寺」の副住職によって作成されたYouTube動画サイト。

自らを【カルトと闘う勇敢な坊主】と名乗りながらその行動は変態ストーカーwww

自分が光照寺の副住職だという事を必死に隠してきましたがもう限界の様子ですwww


・楽天トラベル

http://www.youtube.com/watch?v=ROFuNPRZuYc

・株式会社IONDUniversityへの道案内

http://www.youtube.com/watch?v=7fhZOJnzWmQ

・イオンド大学から湯河原温泉物産へ変身!!【ハワイから追放】

http://www.youtube.com/watch?v=O5QDzoq3uvc
0243名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/03/04(月) 23:20:07.12
もうすぐ東日本大震災より2年となります。
融通念仏宗の檀家・信徒の皆さん、今なお仮説住宅で不自由な生活を送っている人達や原発事故の修理工事のために命がけで仕事をしている人達に
心をとめて被災地の1日も早い復興を祈りましょう。
個人の日頃の信仰がどのようなものであったとしても3月11日にはお念仏を唱えましょう。
寄付できる余裕のある人は寄付もしてあげてください。献血などのボランティアもおおいにけっこうです。
融通念仏 南無阿弥陀仏 億百萬遍功徳円満。
0244名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/03/25(月) 17:07:12.57
日本仏教の各宗派を紹介した本に融通念仏宗のことも紹介されていた。
檀信徒数は12万人と書かれていた。
開祖・良忍上人も欲がなく宗派として組織化されてなかったので勢力はふるわなかったと書かれていた。
個人的にはもっと檀信徒が増えてほしいなと思う。
0246名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/11(木) 11:39:31.70
この宗派に穢寺ってあるの?特に奈良で。
0247名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/12(金) 03:12:58.23
奈良に限らず…。
0248名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/20(土) 07:58:31.82
奈良なら融通念佛宗に限らず…。
0249名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/20(土) 17:54:39.19
部落差別に加担したのは浄土真宗だろ?
世俗化した本願寺は穢寺や穢多寺に通常の2倍から3倍の上納金を強制した。
0250名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/04/21(日) 01:36:21.51
世俗化したもナニも…真宗は初めから俗人以上に俗々しかったわけで…。
0255名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/05/07(火) 18:36:36.66ID:yaoNw/xC
>>254
本当に5日間とも良い天気で魔障なく素晴らしかったです。
親戚に亀の饅頭と万部法要のしおりをあげたら喜ばれました。
0256名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
テレビ番組情報
BSフジ『古寺名刹-こころの百景』
7月23日(火) 18時から放送
第37回放送は、大念仏寺が放送されます。
0257名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
テレビ放送記念あげ
0258名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>255
なぬ? 親戚のネェチャンに亀の頭とマンコ抱擁をしてあげたら喜ばれたとな?
なにそれオレも混ぜてくれ!
…って、ああ…満月のせいで今夜はあらゆるモノが全てエロネタに変換されてしまう…。もうダメだ…。
0259名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
>>256
実に有意義な番組でしたね。
あの円通殿に安置されてある日月祀堂位牌が大通上人の永代供養に賛同して寄進した人々の位牌だったんですね。
その浄財で本堂の修理や山門の再建を成し遂げたんですね。
0260名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
融通念仏宗の僧侶はどこで修行するんですか?
大学はあるんですか?
0262名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
「朝起きて目が覚めるという当たり前のように思ってることが実は当たり前ではない。当たり前のことを感謝出来るようにならなくてはいけません」と法話があった。
0263名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
母の家系が融通念仏宗なんですけど一体他の宗派とどう違うんですか?
学生時代に「家の宗教何?」って聞いたら浄土真宗って答えてたし、
訳分からないです。元々宗派とかに興味ない家庭なので、誰も詳しくなくて
情けないですorz
0264名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために

物凄く簡単に言えばこんな感じ。
お念仏を唱えあい融通することで往生しましょうってところ。
0268名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/09/10(火) 18:18:57.06
一切の衆生を救わせたまえ。
心に悩む人々を救わせたまえ。
東日本大震災の被災地を復興したまえ。南無阿弥陀仏。
0270たかお
垢版 |
2013/10/22(火) 21:36:09.82
この前 東大寺へ行ったとき 融通念仏宗の天得如来の本尊が大仏の前にかけてあった
驚いた
そうしているうちに同派の坊さんがどんどん現れ 金箔の観音様その他の菩薩がどんどん現れた
驚いた
0273名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/12/22(日) 11:42:22.90
融通念仏宗の僧侶も良忍上人みたいに鉦を叩いて諸国を行脚し、
勧進のために浄財を集めてまわったら?
0275名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/12/23(月) 12:56:32.99
宗教から政治経済、社会問題まであらゆる情報の宝庫!

本日の講義は「煩悩即菩提(ぼんのうそくぼだい)」です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
0276名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/03(金) 12:31:50.66
謹賀新年。
大念仏寺の本堂に参拝した。本堂では焼香出来るようになっており、法主の「敬禮三寳」と墨書された紙が掲示されてあった。

延喜閣も完成しており、こざっぱりしていた。
0278名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/30(木) 07:34:10.97
もっと融通念仏宗の基本思想になってる華厳経について教えて欲しい。
南無阿弥陀仏と数珠繰りしてるだけの民俗的なのだけでは物足りない
0279名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/11(火) 22:05:31.70
>>278
私は在家の人間だから分からないんですけど、華厳経ってかなり論理立てが難解だそうです。
釈迦の弟子の一人ですら難解すぎてポカーンとなってしまったらしいです。
0282名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/22(土) 08:52:31.77
要するに、この世のは縁起の複雑性で成り立っており繋がってるという世界観。
部分に全てが繋がり、全てに個が繋がる。 『一即多 多即一』 つーこと。
それを踏まえての融通念仏。

他の浄土教は、あくまで死後の阿弥陀浄土への生まれ変わりを目的とするが
法然・浄土宗より前に成立の融通念仏宗は、あくまで華厳を論理の要とし
あの世でなく、この世を極楽浄土と化すのが目的。
あの世の話でなく、現世をどうするかという思想。
よく浄土系にまとめられて紹介されるけど、実は教義的には全く別物。
むしろ華厳宗や他の宗派に近い。
0283名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/23(日) 22:24:08.11
成美堂出版から出てる「はっきりわかる!日本の仏教宗派」(島田裕巳・監修)ってムックを読んだんだけど
所拠の経典の表があって浄土宗や浄土真宗と並んで「浄土三部経」とか書いてあんの。
島田さんさー、最近オウムでミソつけたのが風化してきたのか、また復活して出張ってるけど
知識足りないだろ、これ…

他の箇所でも浄土宗のフォロワーみたいに書かれてて違和感ある。
法然よりずっと前の成立じゃん。空也上人とか、そのへんの平安念仏信仰との関連性で捉えるべきで
鎌倉新仏教の法然のフォロワーにしちゃうのはおかしい。

融通念仏宗の所拠の経典は、はっきり決まってて、華厳経と法華経です。
浄土三部経は補佐として読むオマケとはっきり定義されてるわけですが、一切華厳のことが出てこない。
融通念仏思想のキモは華厳ですよ。
0284名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/26(水) 20:27:45.56
>>279
まあ般若三蔵は旅物語のような善財童子の求法譚だけを纏めて四十華厳を作りましたが
華厳がせっかく素晴らしい教えなのに難解な手法から優先されるから広まらないなら
そんな部分はいらないと切り捨てて華厳の進化としたわけでしょうな。
広まらないなら大乗とはいえないわけですし。
四十華厳(入法界品)、日本が世界に誇る御家芸アニメや漫画にどんどんすればいいのにね。
0285名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/26(水) 22:05:42.92
>>283
島田裕巳ことタコ八郎は基本的にバカだから、読むだけ時間の無駄。
「戒名は自分でつける」だの言うなら、きちんとした戒名の付け方を書いて欲しいものだ。アレでは印税の詐欺で、ハゲと差はない。
0286名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/27(木) 05:18:31.22
戒名は出家し、仏弟子となるという意味。
つまり資産も名前も俗世のもろもろを捨てきってサンガに属すという意味で
その認証に10人の許可とかいろいろ元来規則があるわけで
自分で戒名付けてもそれ戒名ちゃう

島田裕巳って、ちょっと前久々にTV出てたけど、青山繁治に過去のオウム擁護を蒸し返されて今どうなの?と問い詰められたら
やっぱり擁護まだしてて、こりゃダメだわと思ったよ
0287名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/27(木) 19:44:32.57
>>286
いや、サンガ(僧伽)とは在家戒を守る在家も含めてのコミュニティを指すから、必ずしも出家する必要はないし、
戒律に戒名が付随するようになったのは、チャンコロ以来だから、仏教そのものには本来関係ない。

ただし、島田裕巳(ヤマギシ会信者)がバカで、そのバカを食わせてる=予算(=税金)をドブに棄てているのが東大だというのは事実だ。
0288名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/28(金) 06:10:42.63
>>287
出家名である戒名のはなししてんだから、名を捨てる必要が在家は無いわけで
戒名うんぬん言ってる時点で出家のはなしになってくる。

故人に戒名付けるのは、あの世で出家して仏弟子として極楽浄土に住すという意味なわけだから
テメエ勝手に名乗ってもそれは戒名じゃないわけで
0289名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/11(火) 16:07:19.78
東日本大震災犠牲者精霊の追善菩提のために光明遍照十方世界念仏衆生摂取不捨融通念仏南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
0290名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/18(火) 12:24:19.98
融通念仏宗とよく間違えられる新興宗教が読売新聞の中開き一面に広告記事を出している。
カラー刷りで大新聞にこれだけ広告を載せられるということはよっぽど儲けているのだろう。
0291名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/20(木) 20:50:59.46
>>290
念仏宗のことだな。
田舎とはいえ、あんな広い敷地に五重の塔を建てたり仏教まがいの建物を建てているんだから金あるんだろうな。
わが宗派としてはこんなのと同じと思われては大変迷惑だ。
0294名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/29(土) 23:03:40.59
もう万部法要の案内が届いたけど、先祖供養の案内と料金を郵便為替で送ってくれと言うなら供養した証として何か証明みたいなものを送り返してほしいとある檀家が言っていた。
奈良の薬師寺で事務していた倍巌なら薬師寺のやり方をよく知っているだろうに。
0295名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/21(月) 19:42:17.19
口称念仏を説いたのが良忍上人であると述べられている。
その法脈が良忍→叡空→法然と続いたようだ。
Y宗務総長も融通念仏の本を布教の一環として出版されたらいいのにな。
0296名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/23(水) 13:17:06.61
口称念仏自体はそれ以前からいろいろあるっしょ
法然は当時そういった口称念仏行者が集ってた黒谷に、比叡山を捨てて入ったって流れ
そこを直線的な→にしちゃうのは問題あると思うなあ。浄土宗の人反感持つやろw
0298名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/04/24(木) 20:55:06.23
『後拾遺往生伝』によると、良忍上人はかなり激しい修行を行っていたことが書かれています。
往生を願い、日課として法華経1部を読誦し、念仏を6万遍唱えられました。
それだけでなく、「如法経」6部を書写し、自らの手足の指を切って焚き、佛に供養するといった厳しい行をされていたと書かれてあります。
そのような苛烈な苦行をへて、融通念仏の教えを感得されました。
0299名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/02(金) 17:42:48.53
万部法要で最後のほうに十念を授けられる法主猊下は、
御歳90を越えて矍鑠としておられ、
介添え無しで礼盤の上に立たれてシャキッとされている姿は頭の下がる思いでありました。
0300名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/02(金) 18:21:21.90
>>299
ぼくもそないおもひました。70そこそこで介添へなしでは
法要に出られぬ管長猊下がいてはるのを見慣れてるので、ことさらです。
倍厳猊下は足腰が頑強なのでせう、背筋もピシーっとしてはります。
0302名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/04(日) 17:52:15.43
延喜殿の尚光の間の上段の間には、「二十五菩薩来迎図」が描かれています。
1000年後には国宝に指定されることでしょう。
0304名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/05(月) 19:16:09.83
境内にあるトイレも新しくなってキレイになっていました。
こういう参詣者のことを考えているお寺は長く存続することでしょう。
0306名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/17(土) 21:52:27.56
10年前の宗報誌「大念佛」を見ると、今より字が小さく末寺のことを紹介しています。
今までの宗報誌も本にして出版してほしいです。
0307名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/29(木) 23:26:44.73
大念仏寺の本堂ももうそろそろ修理が必要な時が迫ってるのではなかろうか?
耐震性のあるようにしないといつまた大きな地震が起こるか分からないしね。

しかし、本堂修理中に主要な法要をどこで行うかが問題だな。
0308名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/05/31(土) 18:22:08.18
>>307
あすこの本堂は昭和のはじめの建築で、銅板瓦ですから、
外から見えてる部分は、問題ないと思ひますけど、ただ、
雨漏りで野地板しらべるとかの必要はあるかもしれませんが、
本格的に修理せなならんとは思へません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況