福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

0001広島人
垢版 |
2008/12/16(火) 06:53:18ID:OnHQDeL1
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!

0326はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 14:54:57ID:fL+J92V8
帰省して食べた、広島風を。食えたもんじゃなかった。
今の東京ではあちこちに広島風の店があり結構美味しい。
やっぱなんだなー、福山の店主は無能だな。
0327はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 07:25:16ID:FhxxvBki
>>323
芸があるかないかはともかくキャベツの量は明らかに少ない。
0328はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 14:26:14ID:WJ6pk/Kx
本来、広島風も府中焼きもキャベツを山盛りにして大きなコテで
ギュウギュウ押さえつけ肉と共にジュウジュウと焼くのが旨さの基本
が、最近はキャベツの量ったら あれでは旨くもないし腹も太らん
0329はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 14:38:34ID:9MuXotVm
それあるね、キャベツがしなっとが好きなんだけど湿っぽいていうか水っぽいとアウトだね、この差が
0330はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 19:51:20ID:WXzVz2f6
最近は福山で府中焼きやってる店増えてるけど
食べるんなら府中行って食えよ
0331はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 20:05:25ID:/hyHf+Yy
それあるね、
カキ焼き頼んだら酢醤油に浸かって出てきた。牡蠣の味がしない。辛いだけ。
軽く火を通して1,2滴の醤油がうまいんだよ、
調味料の使い方間違ってるし、食材を味わわせろよ
0332はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 22:15:13ID:JQtFzZ7W
府中では府中焼きの店は数十件あるが、ほんの数件を除きそれぞれの店が
創意工夫してオリジナルの味を出している

しかし、福山では府中焼きはおろか、広島風も基本もオリジナルも糞もない
店ばかりには笑った
0333はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 13:10:59ID:iRBtfi6z
広島てっぱんグランプリをみたら分かるように
地域オリジナルお好み焼きが無い福山は出場出来なかったくらいお好み焼き文化が無い
0335はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 21:41:28ID:DDGkavhA
よく広島駅ビルのASSE二階にあるお好み焼き屋で外人さんが広島焼きを食ってるのを
見掛けるが皆さん残さず食している。

あんなモノが美味いのかね〜?
俺は生粋の広島県民だから「美味しい」と思って食べてるけど
外人さんのクチにトテも合うとは思えないんだが、、、

甘い(オタフクソース)からオヤツ感覚で食べてるのかな?
0336はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 15:37:39ID:rc4d7T2H
福山では、まぁまあ食べれたのは春日の三国志くらいかな?
けど、最近はバイト?(ねーちゃんも含む)に焼かせるせいか、
味も出来上がりも格段落ちた。今度行って同じだったらもう見切る!
0337はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 13:10:32ID:pyPN0RSF
レストランとか日本-中華料理店が修業or資格もないガキに料理させるか!?
お好み焼き屋でも店主=職人が普通であれば、ガキには焼かせない。
0338はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/24(月) 19:30:06ID:qQMkWDrh
雅治は料理下手だからな…
あいつは顔だけだよ!独身長いけど金あるからよ…
自分でなんてほとんど作らねぇんだよ
0339はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/31(月) 01:21:30ID:c4Q5rECO
こんなスレが有ったとは!
大部分は読んだけど、全くその通りだと思う。
ちょっとフツーではないな福山の職人って!
てか、客=福山人は我慢してるの? 本当のお好み焼きとかラーメンを
知らないの? 味覚障害?
0340はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 00:25:06ID:+WV8IQSY
ウルトラマンの置物がある店うまかったけどな
ちょっと高かったが・・     尾道ラーメンの店ね
0341はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 00:10:38ID:LEUfx9TJ
三国志 じぇんじぇん旨くなくなったのー お好み焼きの臭いすらせんのー
0342はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 20:42:45ID:qAHV/khO
さっき、自宅で広島風を焼いて食べた。
バラ豚肉スライス テンカス ソバ 葱 キャベツ モヤシ 魚粉
イカ天 海苔粉 おたふくソース 等々
それぞれの食材を"適量"に入れるから、お好み焼き屋で食べるより
遥かに美味しい。
この"適量"が今のお好み焼き屋には無い。
いくら商売だからといってコスト面を考慮しても、
不適量で本来の味を引き出せてない商品であり
しかも少しでも美味しくするような焼き方でもない
いわゆる、料理職人完全失格が福山のお好み焼き屋であろう。
0343はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/07(月) 13:16:33ID:YABuEm50
確かに肝心のネタをけちっているのが殆んどだと思う。
全体に量も少ないし、広島でも岡山でも一昔前は、ソバ入りを1枚でも
食べれば大人でも腹いっぱいになる程だった。
それでも中高校生当時はソバをダブルにしたり大盛にしたりしていたが。
今は小食になった中高年でさえも足らないのでは?
中高校生では2枚食べなければ満足量にならないだろう。

お好み焼きも高くつく外食になったもんだ。
0344はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/07(月) 20:36:42ID:Q8Ko7UuT
冬のキャベツは甘みがあってイイね。
0345はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 01:17:25.40ID:uJr1o5gm
昨日のEタウンで紹介してたけど
福山がご当地グルメ「福山うずみ」とか言う
ひつまぶしをパクッたような鯛メシ茶漬けを始めたらしいぞ。
神足さんが「これはB級じゃなくてA級ですね」って
無茶なコメントしてて笑えたw
0346はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 20:54:56.55ID:z2GWpNS0
福山商工会議所の人が、B級ではなくA級にしたいって自ら言ってたでしょ
0347はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 23:47:11.15ID:uJr1o5gm
府中焼き、西条焼き、尾道焼き、庄原焼きって
あるんだから
普通に福山焼きとか開発すればいいのに
0348はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 20:39:54.95ID:Z2Nru+Ea
>>339
>ちょっとフツーではないな福山の職人って!

要するに職人では無いということ。
それに追い討ちをかけるように、お客様に少しでも美味しいものを
食べさせてやろうという思いも誠意のかけらも無い。
福山人気質がよく反映されている。
0349はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 00:26:13.04ID:3QBGr/4o
福山の友達は関西風の方が好きだと言っていた。
文化の違いでしょう。
0350はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 21:04:22.40ID:2gP5LKTO
関西風の店はどこにあるのかな?
福山では広島風は食えん
0351はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 16:42:17.15ID:qSsRVGnC
尾道ラーメンと銘打ってる生麺のインスタント2食入り480円(エブリイでの安売り)
を買って食べた。

値段の割りには1食100円程度の商品と変わらずには愕然とした。
このスレの複数の書き込みにもあるように、正に水に醤油を足しただけのような
コクもダシも全然無い糞ラーメン

全く騙されたてか詐欺に遭った感じ
0353はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/17(木) 13:04:00.53ID:NH8TerHq
>正に水に醤油を足しただけのような

元々、尾道ラーメンてのはそんなんよ、
グルメ口コミがおだてただけのこと
0354はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 22:47:54.66ID:9S2dM7ax
しかし、ラーメン激戦区東京と違って福山は格段と落ちるな
広島風お好み焼きも東京では、本場の広島と同等だし中には広島以上に
美味しい店も多い

兎に角、ラーメンもお好み焼きも福山では食えん店ばかり(>_<)
0355はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 21:33:44.34ID:nrMkwnQf
なんで福山はこんなん?
0356はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 23:31:35.56ID:cJPEJa7C
味覚音痴が多いね。だいたいフリカケ使ってる奴はご飯の味がわかってないわな。そいういやつが多いよ
0358はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/04/04(月) 16:58:02.15ID:BPldJ4aC
なんか最近どこで食っても不味いと感じるのは飽きたからかなー?
と思っていた。

東京と広島で食べたら、「あっ!これこれ!」って感じで本来の美味しいのが
食べられた(^^♪

お好み焼きとラーメン両方ね。
0359はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/04/07(木) 23:47:53.56ID:Og2YEp5A
>兎に角、ラーメンもお好み焼きも福山では食えん店ばかり(>_<)
>味覚音痴が多いね

福山市民、福山店主(職人) どちらが阿呆なのか?
0360はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/04/07(木) 23:57:05.24ID:2LnWnKqW
店が存在するのは客がいるからだろ。客がまともな舌なら普通に潰れてる
0361はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 02:24:11.68ID:ec87Bi8a
つまり、どちらも阿保でなりたっているwww
0362はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 13:25:17.01ID:qH3yK1ET
今日、初めての店で食った、キャベツが生焼けだった。
何処もろくな物食わさん、マジ福山では食えん!
0363はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 13:32:41.22ID:GDuxLMQD
こんなスレが有ったとは!
大部分は読んだけど、全くその通りだと思う。
ちょっとフツーではないな福山の職人って!
てか、客=福山人は我慢してるの? 本当のお好み焼きとかラーメンを
知らないの? 味覚障害?

0364はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 16:27:49.11ID:xfNBjbjj
可哀想だから本当のこと言ってやんな
0366はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/07(土) 20:16:50.27ID:vlWRhPPa
福山近辺に在住だけど、福山は本当に、お好み焼きもラーメンまずい。

福山でおいしいって言われてる「三国志」や「道場」も、もはや広島風ではない焼き方。
普通広島風は、切っても崩れないほどのきれいな層ができるけど、福山のは「焼きそば?」ってくらいバラバラ…orz
ソースと素材の味だけで何とか客が来てる状態だと思う。
ラーメンもリニューアル前の蔵王の大統領がおいしかったけど、リニューアルしてから味が変わってすぐ潰れたし。
0367はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 23:28:18.67ID:C+Pgd4W7
転勤で広島、京都、東京、札幌 現在福山だけど、
ラーメンもお好み焼きもどこでも美味しい店は沢山あった。
けど福山だけだ! じぇ〜んじぇ〜ん美味い店が無いのは。
0368はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 11:32:32.30ID:O3ag4+MG
お好み焼きは確かに残念な状況だな

ラーメン屋 はトンコツなら、とん匠と匠が美味いやん

わしは明神町の包(パオ)が気に入ってよく行っとるで
0369はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/16(月) 13:36:38.42ID:2JIym6io
福山ってめぼしい観光名所はないんだな
お好み焼きもラーメンも人に奨められる店もないな
0370はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/19(木) 21:53:34.78ID:2NvsIHVi
うまかっちゃん おいしいでー
てか、醤油もトンコツも福山ではインスタント以下の店しかないので。
0371はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 14:34:22.88ID:XabawbUi
出張で東京へ行ったついでに広島風お好み焼き食べました。
福山とは雲泥の違いで美味しかった♪
0372はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/03(金) 16:32:32.75ID:dCvr8gOD
みんなと同意見です。ほんまに福山にはまともなお好み焼き屋がありませんね。
元広島市民
0373はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 16:10:27.38ID:Y4fSVkib
まじかよ!
0376はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 14:13:22.79ID:iO8fRaUK
この糞暑いのに糞熱いお好み焼きを食べる羽目に!(上司に付き合う)
で・・・・・・ 上司も俺も不味さと暑さにゲンナリ
0377はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 12:02:51.60ID:LSFWN2cD
御門町かな?
つたふじ近くの東川耳鼻咽喉科の向かいにある
喜八ってお好み焼き屋へ行って来た。

とりあえず、出された水からぶち不味かったわ
あんな足の裏みないな臭い水を平気で出すとは
神経を疑うな。
福山人はあんな臭い水を何も思わずに飲んでるのか?
基本の水からクソ不味いんだから、食い物が美味い訳がない。

0378はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 19:28:57.47ID:LHGIY0iQ
お好み焼きとラーメンに限ったことではないような…
福山は全体的に食文化のレベルは低いと思う
隣の岡山もレベル低いし、この辺りは食への拘りが薄いのかもね
0379はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 20:56:49.22ID:ep8qGAsA
福山には美味いと思えるものはないよ

九州で55点ぐらいの店が福山では美味いと評判になるレベル
0380はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 01:47:34.30ID:mGuid5cL
基本的にこのスレの流れに同意だが…

…舌の肥えた方を福山に招待して
唯一旨いと思わせられるのは「やまもと商店」の焼きそばだけかな?

…それでも10年前と比較して明らかに劣化しているんだが

あと「三國志」は2〜3年前に数度通った
当時は確かに旨かったんだが価格がキツくて、そう何度も食べられなかったな
今は費用対効果がすこぶる高い府中焼きを食べに府中市内まで遠征してる

あと福山のラーメンは…合成調味料コッテリ+はせべの麺はちょっと食べ飽きたかな
確かに、はせべの麺は旨いんだが、あらゆるスープに合う万能麺ではないよ
0381はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 02:10:50.02ID:mGuid5cL
>>380
 「やまもと商店」の焼きそばも本店で作ったヤツな
 本店は○○○にある
0382はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 02:33:37.11ID:SxCiM+Sa
ラーメンは大黒町のまるきやだったが・・・なくなった。

0384はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/08(金) 00:46:44.24ID:vA1+t5qq
>>383

お前実は広島風食ったことないだろ?

福山は関西風と府中焼きしかねぇよ

それもカープソースでなっ!
0385はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/08(金) 01:13:02.07ID:anZtYaxW
福山のお好み焼き

何故か美味くない、原因は?
キャベツが少な過ぎ? 焼き方? あらゆる食材が悪い? 鉄板?


福山のラーメン

何故か不味い、原因は?
麺も不味いがスープを半分でも飲める店も1軒もない


0386はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/08(金) 01:42:32.16ID:xmrN6ssy
キャベツ少ないと美味しくないね
0387はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 15:22:49.52ID:kZ7yxjWH
>>385
>焼き方?
広島でも尾道でも昔からある店で美味しい店での焼き方(調理)は、
一様に、テキパキで且つ一見雑に見える。そこらへんに何か意味が。

>そこらへんに何か意味が。
調理はなんでもそうだが、時間、タイミング、方法によってかなり味の違いが
生じる。
よって美味しい店はそこら辺のコツを心得ている。
0389はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 19:40:10.58ID:Qyb6Ka4n
広島の「田の久」

福山に支店出せば土壇場状態

めちゃおいしい

広島に20年住んでいたが何度行ってもこれに勝るものはなかった。
0390はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 21:22:24.78ID:223PlaqR
このスレ回してるの2人くらいだろww
0391はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 23:57:46.43ID:mEdDa2AA
せやな
0392はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 02:31:06.74ID:KC9Yqwhk
と味覚障害者と糞店主が申しています♪
0393はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 14:40:34.09ID:Z0E6E3t+
ワロタ
行きつけの店のおっさんがこのスレちゃんと読んでたw
0394はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 18:42:29.26ID:uK4K3Ido
七福はこの前初めて食べたけどおいしいね
ラーメン一丁は熱すぎないかな口の中いつもやけどする

>>336
あそこそんなにうまいと思わないけどなぁ
焼熱家の方がうまいと思うわ
0395はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 19:18:25.58ID:dmkG/0Y/
>>393
そんなこと書いたらアンタが書き込みしたって
店のおっさんがすぐ気付くぞw
もう手遅れだけど
0396はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 15:39:53.12ID:PK3BAZA/
でもな、
ひと昔前はな、福山のお好み焼き店は数少なかったし
モダン焼きとかいって関西焼きにソバを乗せたのがあったりしたけど、
広島焼きは知ってる限りでは無かったなー
0398はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 12:30:22.95ID:E1bzncGC
曙にある、わっしょいっていう店どうなの?
近所だけど夜中に酔っ払いが騒いでうるさいし
若い子が多いからしかたないか
0399はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 14:05:14.39ID:C/G6sB2o
若い子でも福山以外で食べた経験があるなら別だが、
もし、そうでないなら不味いも美味しいも判らないだろうな
0400はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/25(月) 18:52:05.95ID:QS9E/CAj
>>398
部落の集まりじゃね?
0401はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 14:44:40.00ID:YhMBSnD4
南蔵王の亀甲で食べた。
広島焼きとも大阪焼きともいえない代物
そばも野菜もなんか干からびているというかパサパサ状態(焼き過ぎ?)
なんの味も感じられなくソースの味だけという感じ。
0402はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 19:25:55.30ID:gW9DbEUM
食べログにて

口コミをみてお店に行ったが、思いっきり期待外れ。
あれが広島風お好み焼きか?
僕は広島で17年住んで数知れず食べたが・・・
申し訳ないけどここのお好み焼きは程遠いものがある。
口コミでも「カープソースが良い」と書いている方がいらっしゃいましたが、広島市内では「オタフクソース」でないと意味がありません。
広島市内ではオタフクソースがスタンダード。それ以外は邪道と言われています。
好みがあるかもしれませんが・・・

そして店員の方。
6人くらいいましたが、焼く人が決まっていない。だから待ち時間が長い。
鉄板の空き時間が長い。
お店の方がバラバラに動いていてまとまりがない。
声の元気はいいのだが、動きにムダがあり、生産性が悪い。40席を空けるのに1時間も待たされた。
店員の口は動くが「手」が動かない。

福山にちゃんとした「広島風お好み焼き」というお店がないから繁盛してると思う。(立地条件も良いけど)
だけど、広島のチェーン店田の久(たのきゅう)がもし福山に進出して来たらこのお店は・・・
ヤバいでしょう。

だって、田の久のほうがおいしいからね。
店員も無駄な動きはしていないし、商品が出てくるのも早い。
お好み焼きしかやってないんだから、下地をすでに作っとけばいいのにね。
だったら時間短縮して待ち時間なくせれるのに。

もう二度と行かない。
0403はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 04:36:47.89ID:UsaJhxJg
福山人は職人はいないのか?
福山人の店主はみんな頭悪いのか?

広島のお好み焼きを食べたことあるだろうに・・・・
己の店、己が作ったお好み焼きがどれだけ糞か判らんのか?
バカばっかwww
0404はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 04:44:28.50ID:UsaJhxJg
>>402
>福山にちゃんとした「広島風お好み焼き」というお店がないから繁盛してると思う

まったく! その通り
福山の奴等は、本当のお好み焼きを知らないし味覚無しか多いのだろうな

しかし、食った後あまりに不味さにムカついた、今思い出してもムカつく
よくあれで商売やってるよ!

0405はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 13:48:48.52ID:FxVvwwKn
>>401
亀甲でなくて吉甲だろ?
ありゃあわしから言わせたらてんでお好み焼きじゃないよ
0406はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 09:32:56.93ID:LtadT7J4
吉甲はスタイルだけは府中焼きだったような気がするが、味のレベルは下の下。
新市の本店も店貸ししてたのを、その店が人気になったらいきなり打ち切って
その客を頂こうとする始末。
まあ、どっちにしてもマズいし、府中に旨い店があるから二度と行くことはなかろう。
0407はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 14:06:13.83ID:JMrW13Yg
明日盆休みで福山へ3年ぶりに帰郷するのだが広島焼きでまともな店教えて?
0408はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 04:40:47.94ID:3WC2D8Tk
まともな店は一軒もない。
試しに2〜3店絞って食べてみれ、 後悔するぞwww
0409はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 14:46:33.01ID:EaNs4QeR
>>408
後悔しまつた
0410はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/19(金) 10:50:25.58ID:gef17HNq
>>407
広島焼きじゃないけどフジグラン神辺の千房で
お好み焼き食べればええんでね?
0412はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 16:53:28.13ID:fVM5vVa3
神辺の千房は名前だけのフランチャイズ

餃子の王将と同じで本場の味とは全くの別物

備後の人間は味覚無しやから、あんな味でも美味しいって言うしw
0414はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 01:03:13.67ID:59To3r/L
ラーメン
福山の天下一品  多分フランチャイズ。 本物より程遠い味

お好み焼き
福山の千房    本物より程遠い味

福山の餃子の王将 餃子の王将が泣く


なんで福山ではこんなん?
0415はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 18:50:16.25ID:5HNG2G5G
今はなくなったけど
まるきやのラーメンはうまかった。
福山に帰ると必ず食べに行ったよ。
近所の人に聞いたら「跡継ぎがいないから辞めた」って。
まぁマンションも建ったしな。
0416はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 18:28:37.51ID:Ladd0cYS
そういえばR2沿いの
博多屋閉めたのか?
0417 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
垢版 |
2011/09/03(土) 16:02:40.23ID:UGL0YMqC
>>416
 閉めた。店の入り口のトコに貼り紙がしてある。
 ガソスタが閉めてから…コンビニで潰れ、ゴルフ屋が潰れ、ラーメン屋が潰れ
 何か難しい要素でもあるんかな?
0418はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 17:33:25.36ID:oytPg8Vh
それ会社でもちょっとだけ話題になった。
立地的に問題なのかね?

まぁ一度行ったことあるんだけど、値段の割りに量が少なかった。
味もイマイチだったし。
店員もなんだかジロジロ見てたし。
二度と行きたくないラーメン店だった。

毎週火曜日替え玉無料と看板に書いてた時点で終わってたか。
0419はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 01:48:16.79ID:ZyoBX1OC
>>415
たしかにまるきやのラーメン(特に琉球そば)はおいしかった。
あとカレーも。
あの店に比べたら、今ある福山のラーメン屋はぜんぶたいしたことない。
0420はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/06(火) 21:18:56.26ID:hbr90smM
>>412
ほんま、あそこは激マズ!
なんで潰れないのか不思議やわ。
0421はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 19:42:50.24ID:UyuZ7aNk
引野にある「ばり馬」行ったことある人おる?
広島ではよく行ってたんだが、味は同じなんかね?
多少微妙に違うじゃろうけど。
0422はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:20:00.82ID:c4M74b1h
東京はラーメン激戦区で、行列が出来る店は多い
福山では皆無 しいて言えば尾道の朱華園くらいか?
これも単なる旅人がクチコミを見て試しに食べに来たのが多いだけ

お好み焼きも東京は広島焼きが主流で、新宿 渋谷 下北沢 
世田谷と杉並のあちこちに有るが、大半が広島焼きの基本を忠実に踏襲しており
何処で食べても広島で食べるのと余り変わらない

しかし! 福山だけは別!! どうしたらあんなに不味く!!!
0423はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 21:04:40.86ID:nfc/7Q23
まぁ
「オタフクソース」
使ってない時点で終わってる福山

0426はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 01:37:18.84ID:qsxn5cx3
>>424
福山のお好み焼き屋と比べると
広島市内のお好み焼き屋の95%はお奨め
5%は福山と同等レベルの店が有る。
まぁ行ってみんさい、福山の糞なのを改めて実感すると思うよw 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況