X



思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった

0001 
垢版 |
2005/03/22(火) 00:58:04ID:ykGCTSJx
東京にあるチェーン店の方が旨かったんだけど
0350はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 16:58:53ID:/8lnu9F3
わなかの塩たこ焼き
うまい屋のソースなし
一凧の塩たこ焼き

ソース塗らないと美味しくないのは生地に手を抜いてるからだよ。もしくは先入観・既成概念にとらわれすぎの頭固いお爺ちゃんか、ソース依存症だな
0351はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 17:04:25ID:uRldCstq
>>349
たこ焼きでも生地にダシをしっかり利かせた物がある。そういうたこ焼きにソースは不要。かけてもいいが生地の旨さがそこまで活かされない。
生地に手抜いてるたこ焼きはソースなしだと物足りない。

以上のように、たこ焼きには大きく分けて2種あることを忘れてるな。

生地云々よりもソースそのものが好きなら、ソースをラッパ飲みしなさい
0352はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 05:46:48ID:8B6c77Ym
お取り寄せないかな
0355はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 12:09:19ID:bqf/ZG7I
島根県でスイマセン

島根県松江市にある天神さんの敷地内にある駄菓子屋のおじいちゃんが焼いてるたこ焼き、美味いです。

松江では有名で古くからある店で、十個で200円。

変わったたこ焼きで、具は紅しょうが、キャベツ、タコとシンプルなんですが、ダシがきいてて何より外はカリカリ、中はトロトロ。他所のタコ焼きのトロトロの比ではなく、慣れないととても爪楊枝では食べられない(笑)

上にはソースと青のり、鰹ぶしではなく鰹の粗粉末がかかっててこれまた美味い。
マヨネーズのかかったたこ焼きなんて食えません。

是非たこ焼きにうるさい人に食べてもらいたい。
0356はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 17:50:11ID:XZhWTslx
>>355
スレ違いだろ!
二度と書くな
0358はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 20:33:17ID:DJUaHOM+
わなかで塩頼んだときに
マヨネーズ+あおのり+かつおぶしのせるのって邪道ですかね?
0360はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 21:05:22ID:UxUBsOjb
わなかたまたま空いてたんで食べたけど大して旨くなかったぜ
行列してまで喰うもんじゃないな・・・
0361はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 15:15:28ID:IJYU/PGV
大たこに 並んでこい! その先には 絶望感がまっている。 わしら並んでいるやつ見て ストレス発散する。 もっと大たこ並ばんかのう
0362はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 20:28:41ID:NB6UGRmo
コナモン王国ランキング 大阪は意外に苦戦 

大阪はコナモン、中でもたこ焼きとお好み焼きの街といわれるが本当か−。こんな疑問を確かめようと、
大阪市北区に住む女子大生が調査した。人口10万人当たりのたこ焼きとお好み焼きの店数を、
全国47都道府県について計算。当然、1位と予想してのことだったが、なんと結果は、
たこ焼き4位、お好み焼きは7位だった。(中井美樹)

調査したのは、夙川学院短期大家政学科の1回生、苦瓜(にがうり)景子さん(19)。「考現学」を専攻し、
ゼミで「日常生活の?と!を考える」というテーマの論文に取り組むことになり、かねがね抱いてきた
「大阪には本当にたこ焼きお好み焼きの店が多いのか?」との疑問を確かることにした。

タウンページのデータを元にしたインターネット電話帳で、都道府県別の「たこ焼き店」
「お好み焼き店」の数を調べた。さらに、国勢調査の人口から10万人あたり店の件数を計算した。

その結果、たこ焼きの1位は徳島県(人口約81万人)。県内に10万人当たり7・0店ある。
2位が石川(約117万人)で6・3店、3位が大分(約120万人)の6・0店、
そして大阪(約880万人)は5・9店で4位だった。
一方お好み焼きの1位は広島で、10万人当たりの店舗数は60・9店。「広島焼き」が知らせるだけに
予想されたことだが、2位は、これまた徳島で35・6店、3位が兵庫が31・6店。
大阪はトップ5にも入らず、23・9店で7位となった。

2月20日21時23分配信 産経新聞
0363はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 20:31:52ID:NB6UGRmo
>>1
大阪の粉もんが普通で当り前。
ソースは>>362
お好みにしてもたこ焼きにしても広島の足元にも及ばないレベルだけど
全国的に見れば大阪はまぁまぁという感じかな。
東京は人口も多いから店も多く、レベル高い店で食べると大阪レベルじゃ比較すらバカらしくなって当然かと。
0364はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 22:38:38ID:MM4TJxrR
わなかのたこ焼き食べたい・・
0365はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/14(水) 04:16:20ID:5zyQ0gkH
>>363
東京に行ったことのない田舎者広島人特有の空想ごくろうさん(笑)

”広島焼き”は、まあローカル食として認めてやるが
たこ焼きで全国に誇れる店あるなら、店名あげてみろや。

無いか...(笑)


0366はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 21:54:38ID:QEdtB3+e
もりあがってるね
若者よ どんどん 戦え、そして 旨いタコ焼きを つくるのだ!
0367はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 15:09:48ID:ihff92ww
阿倍野で‘やまちゃん’にさっき行ってきた。
先客が1人いただけ。
ヤング(ソースとマヨネーズ)8個注文。
味は普通。


それより従業員の態度の悪さに頭に来た。
入っても「いらっしゃいませ」も言わない。
従業員同士で喋ってるだけ。
「すいませーん」と2回呼んでやっときた。

たこ焼き持ってくるのもむつっとしたまま。
ほとんど残して出た。いい勉強になったわ。
もう行かない。
客商売ってことが頭から抜けている。

0368はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 19:09:40ID:toNMIomJ
道頓堀の「大たこ」明け渡し確定 最高裁決定

大阪・道頓堀で40年近く営業する有名たこ焼き店「大たこ」が
市有地を不法占拠しているとして、大阪市が明け渡しなどを求めた訴訟で、
最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は22日までに、店側の上告を退ける
決定をした。不法占拠と認定し、明け渡しなどを命じた二審判決が確定した。20日付。

「大たこ」は1972年から道頓堀川にかかる太左衛門橋の南側で営業。
店は「20年以上占有しており、取得時効が成立した」として2006年に
所有権の移転登記を求め提訴し、大阪市が反訴した。

昨年3月の一審大阪地裁判決は、過去12年間分、月額約1万3800円の
土地使用料の支払いを命じたが、土地の明け渡しは認めなかった。

これに対し、1月の二審大阪高裁判決は
「土地利用の対価を全く支払うことなく、数十年間営業した」と指摘、明け渡しも命じた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072201000687.html

【大阪】道頓堀の「大たこ」土地明け渡し命じる判決が確定 最高裁決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279792557/-100


0369はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 09:44:40ID:On49JU1+
大阪の人間ですが、道頓堀とか、通天閣などの観光地のたこ焼きはおいしくないですよ。
道頓堀の赤○とか食ったらくそまずくてびっくりしたわ。あんなもん観光客に出してるとはびっくりだわ。
自分で焼いたほうがマシなレベル。
うまいのは地元の商店街のたこ焼き屋。大阪中心部じゃなく、郊外の地元民しか知らない店がオススメ。

まあ、たこ焼き屋なんて東京にもどこにもあるし、そんなにどこで食べても変わらないんじゃない?
大阪名物ってたこ焼きなんだな。たまにしか食わんぞたこ焼き。
0370はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 16:50:05ID:16XURHZk
大阪は何食ってもソコソコだよな
ハズレも少ないけど抜けたレベルのも無い
東京はハズレ多いけどハイレベルなのが少数ながらある
広島は全てハイレベル
0371はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 20:53:49ID:JX4KSXHi
コナモン王国ランキング 大阪は意外に苦戦
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1203511346

たこ焼き
1位 徳島県(人口約81万人)7・0店
2位 石川(約117万人)で6・3店
3位 大分(約120万人)の6・0店
4位 大阪(約880万人)は5・9店    ←wwwwww

お好み焼き
1位 広島 60・9店
2位 徳島 35・6店
3位 兵庫 31・6店
 ・
 ・
 ・
7位 大阪 23・9店    ←wwwwww


これを見れば大阪焼きが不味くても仕方ないと思った。
お好みは勿論不味いが、たこ焼きも別にウマくない。至って普通か中の下ぐらいの印象でしかない。
0372はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 01:05:41ID:u3SaNMTf
>>370そう思っているのは田舎もんの広島人だけ。
0373はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 18:34:54ID:e8izbIeV
もともとたこ焼きは福島県発祥だし・・
0374はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 22:23:39ID:n9Fg9KL5
↑アホ、負け惜しみに、何の脈絡も無いとんでもない所からデタラメもって来たな(笑)

悔しかったら、その根拠を示すソースをあげてみろ。
0375はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 02:20:43ID:hNBqN/qw
俺が奢ってやるから甲子園まで来いよ
ほんまもんのタコ焼き食わしたるわ
0376はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 01:45:02ID:BRS/cwmj
チームが弱いので 甲子園まで いけません。すいません。
0377はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 11:29:18ID:xd9vtqE1
>>369

ハゲしく納得…。
一見客・観光客相手の店と、地元に根差して地元客に鍛えられるのとでは、味の完成度が違うと思う。
0378はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/18(木) 18:55:35ID:ov6RJ3E0
大阪人だか タコ焼きあまり 好きではない。別に名物でもないし。おかずにも ならん。
0379はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 00:48:53ID:xwXAUyyr
そんな事ないよ オカマちゃんご褒美の親指浣腸!
0381はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 19:33:20ID:BGmPRbsR
外はカリッ、中はトロッ←不味いたこ焼き全般に言えること

全体がフワッとしてるのが美味い
0382はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 22:56:33ID:9gumvpWD
全国あちこち出張で行くんだけど、最初に食ったの道頓堀の「大だこ」
行列にダマされ食ったらクソまずかったw
地元営業所のやつらにそれ言ったら
「あんな観光客相手のとこ行ったらアカン」
で、次に大阪行ったときにジモティオヌヌメの
「わなかなんば花月店」と「会津屋梅田店」をハシゴ
外はカリッ!中はふわっ!確かにそうかもしれんが
ウマイ!とは思えなかった
今まで一番ウマイと思ったのは
山形の両国屋ってとこの塩たことマヨたこだなあ
0383はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/31(月) 04:05:40ID:lPUoAUcA
なんだかんだで銀だこが一番うまい
0384はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 15:21:47ID:q1+NAjc0
俺はたこ八が一番かな
0385はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 00:05:39ID:9uQ6X//P
あほやってどこの店でも大体美味しいと思うけど人気ないの?
ちなみにどっかのマイカルに入ってる銀だこは不味かった。
ネギかな?いらんのは
0386はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 08:03:37ID:OTGdd7TC
たこ八 が すき!
とくに ミナミの従業員は いいやつばかりだ。
0387はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 17:36:58ID:VDuZxz4y
どゃ マスター!
ハードルあげたったで!
もう路上でくわえタバコできんな。
がんばりや
応援してるで
0388はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 00:34:56.92ID:eAWyvXKz
http://www.marukousuisan.com/index.html

↑の丸幸水産のたこ焼きは今まで食べた中で一番美味しかった。
東京のたこ焼きでは話にならないよ。
都心部では京都の寺町通りにある。
0389はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 06:55:30.85ID:T6DmP5nM
たこ八にしろ丸幸水産にしろどうしてこう高いのか・・・
個人的な評価基準なんだが、安くてうまけりゃ東京だろうが大阪だろうが
どこでもいい。

というわけで
大阪→大たこは不味い高い。なぜあんなにも行列ができてたのか?まさに今では都市伝説
   関西圏のほうがたこ焼き屋は多いくてやっぱり安い。でもまずくても消費があるから
   だらだら生き残ってるとこがあるせいで全体の質を落としてると思う。

東京→高いくて店も少ないけど、旨い店多い。パイ少ないから競争激しいし、
   すぐ淘汰されるとこだから頑張ってる。レベルも高い。でも値段も高いからなぁ

0390はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 19:01:25.03ID:E4EdvhUU
大たこ→地元民は買いません。
0391はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 21:19:15.52ID:M3gzcpEs
関西からあんまり出ないから他所は詳しくないけど
たこ焼きに限らず大阪は当たりハズレ多いよな。
地元民相手に長年コツコツやってる店は当然美味い。
観光客、一見相手にやってるところは当たり前の様に不味い。
まぁこの辺はどこもそういう傾向にあるとは思うけどね。
ちなみに、結構前に入った京都の飯屋は美味かった。
徳島のうどん屋も美味かったな。
0392はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 21:51:55.19ID:9ak4Y2hp
>>391お前関西のどこか知らんが大阪人ではないな。

大阪は、突出してうまい店はあまり無いが、CPの良さが長所だろう。
あと、
たこ焼きに関して言えば当たりハズレが少なく
アベレージの高さが他地方と比べて優れている点なので
お前の言っている事と全く逆だな。
稀に、観光客しか食べない "大たこ" というハズレが存在する場合もあるが。
>>390の言うようにあの店は地元民は買わない。
0393はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 23:55:30.90ID:NCPhVCjw
じゃあ、 通州事件の惨劇 (Sさんの体験談) で検索してみ?
0394はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/22(火) 21:31:24.90ID:I+YKz7oT
関東から行ったヤツは、みんな口を揃えて「大阪のたこ焼きって言うほど旨くなかった」って言う。それでも地元が行かない所は…とか言うのもナンセンスだな。
0395はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 00:24:25.07ID:mfXZyEej
↑どうナンセンスなのか分からんがな。
大タコの地元での評判の悪さはかなり有名だが
わざわざ、そこで食うなよ。
だから大阪の標準の味を知っている地元民が行かないんだよアホが。
0396はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 18:25:58.01ID:yLLwlPW0
大阪のたこ焼きが美味いなんて自画自賛してるのは大阪人くらい
こんなもんどこで食おうと大差ないよ
0397はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 20:03:47.50ID:PjDSUYx3
京橋のクレゾールは最低だぞ
まず店員がアホ
中国人?風の女の店員は頭がおかしい
0398はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 23:44:05.61ID:BzOViHS8
>>396地元のまずいたこ焼きしか知らない奴の典型的意見だな。
「たぶん....どこで食おうと大差ないだろう...」的な。
0399はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 14:35:48.83ID:1KR7/wFp
まずすっげー期待して ゆかりに行って 絶望感を味わって。
狸狸亭のおねいちゃんに性病うつされてから新世界で串かつくって下痢して 近くで注射き付きの 薬をかえ!
0400はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 17:23:08.38ID:mOTv21r+
大阪に限らずどこの都道府県でも美味い店もあるし、不味い店もある
以上
0401はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 17:20:08.83ID:N10RekW4
大阪在住ですが 取り立てて美味しいタコ焼きってないですよ。基本粉もの かかるソースやマヨに店独自味あったとしても 平均的な味ですから。
マズイタコ焼きって どんなのを指すんでしょうね。
0402はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 17:53:16.53ID:0HMa4gXY
阪人が作るもんはだいたいマズい
気付かん阪人

阪国狭いし、阪人は阪国以外よう行かんぐらいの視野の狭さやし味覚も狭いからしゃーないわ
0403はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 11:05:27.49ID:q8orsLio
大阪のタコ焼きが美味いという根拠のない主張は聞き飽きたな
他所の土地と材料や製法が違うなど客観的な分析がない
>>398のように単純な観念論に終始してるだけ
0404はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:38:53.83ID:bP86RBo0
そんなこと言うとまた根拠不明な理屈こねて暴れ出すぞ
0405はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 07:45:19.33ID:4pmhqdMf
>>403>>404
お前アホだな
貧相な理屈こねているのはどう見ても自作自演のお前なんだが.....

マスメディアの取材等でもない限り
たこ焼き食うのに、材料や製法なんかを一々分析しながら食うバカがどこにいるんだ(笑)
お前は、たこ焼き屋行く度に一軒一軒聞いてまわっているのか?

マトモな一般人感覚から言うとそういうのを迷惑千万、非常識って言うんだよ

お前は "材料や製法" を知ってはじめて美味いという感覚が生じるのか?
頭でっかちで感覚の貧困なスノッブ丸出しだな、おまえ(笑)
0406はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 20:02:32.75ID:+N03eLN/
↑やっぱり屁理屈と観念論でした
0407はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 08:10:56.11ID:6+gGLAOq
↑お前、痛いところをズバリ突かれて、もうその返ししかできんのだろ田舎もんが(笑)

感覚の貧困な奴は、自分の味覚に自身が無いためブランドに頼る。

犬の餌を喰わされようが、
「これは〜産の素材使用のお菓子だ。」と言われれば
「なるほど...他には無い味だ」とアホズラ晒しながら納得するオマエの姿が目に浮かぶわ(笑)


パリではヴィトンやエルメスを高い金を出して身につける女性は実は少ない。
何故なら、それに比肩するデザインは街に溢れているし
本質を見抜く美的感覚を幼少期から知らずのうちに身につけてきているから。


ブランドのロゴがデカデカとプリントされた実はアジア産バッタもんのTシャツを身につけた
田舎モン丸出しのオマエの姿が目に浮かぶわ(笑)
0408はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 21:11:42.36ID:TOcc/x+g
銀だこ


ソースも青海苔も鰹節もすべて拒否して食ってみた


大阪のどこよりもカリカリあつあつで、
中身がとろーりだった


もう大阪いらない
0409はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 21:45:44.27ID:bApfP/0L
銀だこを美味いと思っているたこ焼き過疎地のヤツらは
いつ、不味いと気付くのか?
0410はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 23:10:34.05ID:TDbit7wi
出張して わなかを食べましたよ
銀だこよりカリっとしてなくてふわとろ系
味はおおいりでいろいろ試したが塩が好き
塩で美味いのは生地の出汁が美味いんだと思う。よって銀だこより俺は好き
が東京だとだしまき玉子も流行らないようにビミョーな人気にしかならないと思う。
0411はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/03(日) 17:38:52.42ID:J8NuTCR2
中はトロっとしてるほうが美味しいもちもち粉多め団子みたいなたこ焼きは食べられない
0412はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 00:55:55.70ID:9RkBTxlg
6個350円以上する店はえてしてマズくね?

ボッタ価格とおもてしまう
0413はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 21:33:40.46ID:+wcrGDT+
仕上げに油かけるのは邪道だとおも
0414はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 08:27:04.93ID:ZBMvzp5M
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン−イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン−イレブンにあふれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000000-sanspo-ent

■反日を支持する、セブンで商品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブン抗議しましょう。
コンビニに行くならセブン以外で!!
0415はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 17:10:05.73ID:syQE8/pL
スレタイ通りと思う。
地元の人の進める店に行ったけど全然うまくなかった。
対面上、ウマいウマい言って食べたけどね。やはり東京が一番だ。
これは九州のトンコツラーメンにも当てはまる。
0416はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 01:11:26.53ID:8nHLFB4D
今までで一番ウマイたこ焼きは大阪のわなか
圧倒的に1位
あきない味たね
0420はふはふ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 17:58:24.86ID:bCQ2eL/V
あげ
0421はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 22:56:21.18ID:pJg6t9NZ
たこ焼きとかお好み焼きは名古屋が発祥だよ。僕が子供の頃からあるから。
0422はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 11:11:56.94ID:OvuxB7rG
たこ焼きの発祥はスペインだろ
日本風にアレンジされたのがどこかは解らんけど
0424はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 15:15:05.26ID:es5In7g+
大たこ わなか・・美味しくなかった・・
やっぱり、一軒家でおじちゃんおばちゃんが一人で焼いてるような店がめちゃくちゃ美味いね。
梅田や難波、千日前など繁華街にあるような店はもう信用できない。

ところで道明寺にある「あーちゃん」っていうお店だけど、そこはめちゃくちゃ美味いと感じた。
0425はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 19:51:17.37ID:D77P+oZE
大たこを買うのは観光客
042610人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2013/02/10(日) 19:19:55.39ID:jk+NtaXR
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
0427はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/02/16(土) 07:15:46.30ID:673X5kN4
今は東京のタコヤキも大阪風なんでしょ?
昔はカチカチだったらしいけど
0428はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:zU+KeVyQ
大阪の食べ物は不味いよ
0431はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:T0Hef4bZ
顔を隠すとは、余程悪どい事をしているんだな
0432はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 08:25:06.05ID:DLkTD/Ut
>>1
手抜きばかり
0433はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 06:18:08.48ID:u0LvmvvV
手抜きしてる味だね
0436はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 07:22:20.33ID:GWydI/GB
>>435
どんなギャグだよ
0437はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 01:21:10.54ID:cKrfkqrZ
たこ焼きって、油まみれのフライみたいのが多くないですか。

油まみれの方が失敗しないからなのだろうけど。
0441はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 12:53:16.73ID:ufKTLp+t
昨晩買いに行ったたこ焼き屋
どうします?
ソース。マヨネーズ抜きで。

たこ焼き鉄板から離れた場所で立って何か待っている様子なので
その店はマヨネーズを混ぜたソースを使用しているので
マヨネーズ無しのソースのブレンド攪拌機でも使ってるのだと思って早く包んで欲しいのに・・・イライラ

レンジのドアが見えた!!!!!!!(`□´/)/ ナニィィイイイ!! レンジでチンの再加熱!!!!!吃驚仰天初めて見たそんな店

そこは地元の情報掲示板でも不味くて有名店。
0442はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 12:57:53.47ID:ufKTLp+t
持って帰って

これタコの足しか入ってなし硬いから食べないで出して。と言ったものの
普通タコってどこの店でもほとんどが足だった。

足しか入ってないというのは白い身のような脚部は皆無。
先っぽでタコの調理の時に切り落とし捨てる部位のみ。
0445はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 10:23:04.93ID:Nf/Y8z8P
>>443
んな店、知らんがなw
0446はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/10/23(水) 15:22:59.89ID:dQVq69NG
近所のスーパーの横でお婆ちゃんが8個100円で売ってた、寂れたたこ焼き屋は美味しかった
有名店はだいたい不味くもないけどメチャクチャ美味しいって事もないと思う
そして大阪のおっさんが脱サラして小さな店出すとなると大体たこ焼き屋なので
そりゃもう話にならないくらい不味いのから、微妙なのから出来ては潰れ出来ては潰れ…
そんな中で潰れず何十年もやってる、ホコリかぶったような小さな店がやっぱり美味しい
0447はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 15:00:09.14ID:A3XLAtfB
貧乏

赤羽

町田

大塚

目白
0449はふはふ名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 21:12:25.18ID:JTJaEa2/
たこ焼きは味がどーこーより300円で何個入ってるかが大事じゃない?
400円とか500円のオシャレたこ焼きは死に腐れ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況