X



思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった

0001 
垢版 |
2005/03/22(火) 00:58:04ID:ykGCTSJx
東京にあるチェーン店の方が旨かったんだけど
0282はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 11:46:35ID:b3IfYVbV
>>281
大阪府民は竹原市長を支持しています。ガンバレ!
0284はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 22:18:34ID:JEQ/fYiO
>>267
>>>265
>たこ焼き、お好み焼きを蔑むことによってしか
>自分のアイデンティティを感じられない、糞東京

東京メディアからしてそうですからね。

735 名前:名無しさん 投稿日: 2009/03/03(火) 13:44:44
とことん、たこ焼きとお好み焼きを推すマスコミ↓

「ミシュランガイド」フランス版100号目の内容発表 アジア3番目は「大阪版」に

毎年、「星」の数が注目される「ミシュランガイド」のフランス版が、創刊から100号目を迎え、
その記念号の内容が発表されたが、2009年、アジアでは3番目となる「大阪版」が発売されることがFNNの取材でわかった。
フランス版100号目の発売を記念して、パリのオルセー美術館で開かれた記者会見には、フランス国外からも多くのメディアが詰めかけた。
レストランガイドとして、今や世界が認める存在となったミシュランガイドに、「食の都」大阪が仲間入りすることになった。
「東京版」、「香港・マカオ版」に次いで、アジアでは3番目となるミシュランガイドの対象都市に選ばれたのは、大阪だった。
大阪の人は「たこ焼きかお好みを食べてほしいですね。世界中の人に。フランス人に大阪の味がわかるかわからないですけども、
大阪の味をぜひ知ってもらいたいですね」、「全国の手ごろで安い店が集まっているという形が大阪」と話した。
また、「お好み焼き千房」株式会社の中井政嗣代表取締役は「喜ばしいことですけども、東京で(ミシュランが)出たとき、
『何で大阪ちゃうの?』と思ったんですけども、いよいよくる」と話した。
関係者の話では、4月5日に正式発表され、発売は2009年の後半になる予定だという。
(03/03 13:16)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150477.html

>>268
>まぁ、たこ焼きとかお好み焼きなんてB級だからな

東京メディアはそのB級グルメをミシュランに恥ずかしげもなく推していますね。
0285はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 05:13:14ID:XWKy9t3a
>>1
>東京にあるチェーン店の方が旨かったんだけど

1は、新幹線か高速バスかは知らないがわざわざ高い交通費を使ってまで、
大阪に「たこ焼き」を食べに行った大馬鹿野郎。

全国にある"たこ焼き"は元々東京のもんじゃ焼きが元祖だと聞いた。
本来東京名物であるはずの"たこ焼き"をなぜ大阪の方がうまいと勘違いしたのか?

本当バカじゃねーの > >>1
0286はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 19:19:14ID:kdmQpG6Y
>>285
どこをどうやったら、もんじゃがたこ焼きに化けるんだよ。
間違った解釈してんじゃね〜〜〜イモw
本来は同じ関西(大阪な)で発祥したラジオ焼きが発展したって何度もTVで出てるし・・・。
もんじゃみたいなゲロから学ぶものは関東人の逝かれた頭のみ。
0288はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 03:02:34ID:v6ctFTzz
世界一低レベルで平和な争い
0289はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 08:01:34ID:09SdhvqI
>>286
大阪風お好み焼きなんてゲロ焼きを誇りにしてる大阪人が言うセリフじゃないなwwwwww
0290はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 04:30:20ID:NXNWP7km
頭狂賎民はすぐに発狂するな
0291はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 05:28:38ID:jCW30uUJ
よくたこ焼きの皿に使われてる薄っぺらいハッポウスチロールみたいなのって
ちょっとした高温ですぐ溶けるしなんか有害そうで食欲なくなるよな
0292はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 16:52:33ID:UVhTbuip
>>289ゲロ焼きは、もんじゃだろ(笑)
あれをゲロと言わずして何をゲロと言う(笑)
0294はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 21:47:15ID:t4DqcC72
>>293お前は、死ぬまでゲロ食ってな
汚ねえ奴だな
0295ぱふぱふ名無しさん
垢版 |
2009/03/14(土) 23:41:31ID:nU4wqgVw
>>291
元々はフネっていわれる笹船みたいな形の器に
入れてあったらしいにょ。

ゲロの話してる人は自分が食った後のことを考えてないやつだな。
だからデブナンダヨ?
>>294 あたしぱふっち、お前ゲロ犬。
0296はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 03:54:49ID:G6RGhD5D
>>295
お前日本語喋れ、便器のくせに(笑)
0297はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 04:03:13ID:GNw2SSF/
↑↑
プッ
0298はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 07:48:24ID:70nf+EdJ
大阪の友人を訪ねて遊びに行ったとき、
たこ焼き食べたいとの僕のリクエストに応えてくれたはいいが、
「銀だこ」だった。彼が言うには、
「ここは築地からたこを仕入れていて、大阪一美味い店。」
「元祖ではないが、大阪の味を頑なに守ってる。そして、大阪の文化を全国に広めてる」
って言ってた。
0299はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 10:05:10ID:8KjauaEg
つまり大阪のタコ焼き大したことないていってたって事だね
0300はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 14:00:28ID:aYX/LYiK
関西人は大阪のたこ焼きが美味しいなんて思ってないし、
他府県から遊びに来た人達が記念にたこ焼きを食べてる
行列が出来てるからめっちゃ美味いのかと勘違いするが、
ほとんどの人がその店のたこ焼きを食べた事のない初客
だから食べた後、どこが美味しいのコレ?となる

ただそれだけ。
0301はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 08:14:52ID:PcjdfguZ
銀だこより旨い店がほとんどない
0302はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 12:43:50ID:i5FPMnjI
銀だこも大したことないよ。たまに食べれば美味いと思うんだろうけど
0303はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/25(月) 03:38:45ID:6jiIki4v
ぶっちゃけアメ村や新世界でたこやき食う奴アホでしょ。
月島でお好み焼きとかもんじゃ食うようなもんだ。
0304はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 12:42:49ID:hmUKY88k
銀だこより高い店はたこ昌ぐらい

銀だこより旨い味噌なんかいくらでもあるよ(笑)
食べ歩きが足りないんちがうか
0305はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 03:25:39ID:fma92jib
たこ焼き食いたくなったら鶴見橋商店街行くなぁ。
0307はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 06:03:36ID:he20TdU4
道頓堀のカニ道楽近くのやたら行列できてたタコ焼きマズー
地元民に教えてもらったんだが、あてにならん…
ネットで探した地味な商店街の店はうまかった
0308はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 20:37:26ID:7cpFF+u/
>>305
ツウやな!鶴見橋商店街は俺の地元!どこがうまい?
0309はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 21:09:22ID:adT1JS6H
これから大阪を観光する人達、今までに大阪のタコ焼きを食べたけど、満足出来なかった人達に、ある店を紹介したい。

そのタコ焼き屋は、天王寺の大阪のシンボル通天閣近くにあります。店の名前は忘れてしまいましたが、明石家さんまの写真がある所です。

大阪のたこ焼き屋に満足しなかった皆様は、大阪府民があえて行かない『観光用たこ焼き屋』にわざわざ行っている。アメ村にある『甲賀流たこ焼き』と、難波にある『大だこ』は、正直に言うとマズイ。並んでいるのは観光客です。大阪府民は絶対に行かない。
それと、全国にあるチェーン店のたこ焼き屋、特に『銀だこ』で味が慣れている人達には、大阪のたこ焼きは味が合わないかもしれない。
『銀だこ』はたこ焼きでも、『油で揚げたたこ焼き』です。大阪のたこ焼きは、ふわトロが命。大阪府民の、たこ焼きの基準は、いかに『ふわトロ』かで旨い基準が決まってきます。
なので、大阪のタコ焼きが『銀だこ』みたいな『揚げたこ焼き』の延長と言うふうに考えないで下さい。全然、別モノです。大阪のたこ焼きは、中身がトロトロしています。
0310はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 04:48:14ID:6+TZ7uuN
蔵王のスキー場近くのたこ焼き美味かったでー感学の学生で一杯やった
0311はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 03:40:17ID:ZBDjaF7T
油まみれ 銀だこマス゛ー
0312はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 13:21:11ID:JNsdWVyn
銀だこはタコ焼きじゃなくて揚げタコだからな。あれはあれで旨いけど大阪のそれとは別物だろうな完全に。

花月横のわなかとその近所の280円タコ焼き(名前忘れた)うめぇ
0313はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 15:42:26ID:DPN1PUiT
>>304
>銀だこより高い店はたこ昌ぐらい
>
>銀だこより旨い味噌なんかいくらでもあるよ(笑)
>食べ歩きが足りないんちがうか

ここでまさかの名古屋が参戦??
0314はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 15:50:12ID:DPN1PUiT
>>312
>銀だこはタコ焼きじゃなくて揚げタコだからな。あれはあれで旨いけど大阪のそれとは別物だろうな完全に。

そんな、たこ"焼き"ならサービスエリアでいくらでも食べられるね。
大阪・東京以前に。

>花月横のわなかとその近所の280円タコ焼き(名前忘れた)うめぇ

こういった情報の方が助かります。
0315はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/25(木) 17:00:33ID:mztF7cie
銀ダコは冷凍タコヤキを油で揚げてるんとちゃうで
最初から油を注いでクルクル回してるんやで
大阪の俺も銀ダコはうまいと思たけど
つかしんの店は流行らず即撤退
悲しいがな
0316はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 15:30:57ID:fxvVigm6
>307
大たこには大阪人は基本行かないよ
行くのは何も分かってない中高生か観光客だけ
0317はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 15:33:00ID:fxvVigm6
銀たこはふつうに旨い70点前後の味
でも値段が無駄に高いから60点未満
0318はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 02:46:26ID:7OJEYfxE
銀だこ旨いか?

俺は最低やと思います。

この前マヨネーズ頼んだら、キューピーの小袋マヨネーズやった…(笑)

関西人に喧嘩売っとるしか考えられへん(笑)
0319はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 11:13:31ID:vobqqS3x
銀たこは普通に旨いけど
値段高過ぎるから50点
0320fヴぇ
垢版 |
2009/07/20(月) 02:26:22ID:PTDgvcrZ
銀だこメチャクチャまずかった。
俺は東京でたこ焼き食べ歩いてる関西人
東京っで1位2位を争うまずさだった。
せめて店員ぐらい日本人使えって言いたい。パキスタン人みたないのが2人で
作ってたがたこ焼き自体が分かってない様子。出来上がったたこ焼きをトレーに
に乗っけて冷めようが硬くなろうが関係なしって感じで大量に作り置きしてた。
予想どおりのまずさだった。
食えたもんじゃない一口食べてゴミ箱に捨てた。
俺の女は生粋の東京人だけど大阪のほうがぜんぜん美味いって東京を裏切って大阪に寝返ってたよ。
0321はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 02:31:27ID:tfi1mDSV
ファミレス板の■___真 夜 中_の_フ_ァ_ミ_レ_ス___■レスNo.121
このブログ写真、透けブラ、超ボディコンミニ 朝から抜きすぎてあそこが痛い 
この子、都内某たこ焼き専門店の美人社員。妻子持ち店長と不倫中。

>ブログのフェラ動画は本人か?それにしても濃厚な舐め方だな。
0322はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 09:33:57ID:TMIXaR7G
>>320
友人の大阪人は、銀だこ食べて衝撃を受けたって言ってたよ。
世の中にこんなに進化したたこ焼きがあるなんてと。
大阪で一番おいしいたこ焼きはまちがいなく、
銀だこだってさ。
0323はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 11:37:30ID:PTDgvcrZ
↑それじゃ作る人間によって違うってことなのか。
東京の銀だこ2軒食べたけどどっちもにたようなものだったが
それとも同じ銀だこでも関東と関西では何かが違うのか?

おれが東京で一目置いてるのはアメ横のみなとや、門前仲町の
浜って店。それにスナモイオンにあるネギたこだ。

俺が東京で食べ歩いてるのは、東京でたこ焼きの店を出して
勝負するつもりだからだ。食べ歩いた結果勝てると判断してる。
たこ焼きは完成している。
名前を伏せてお世辞抜きの試食してもらった、15人中13が美味いとという評価。
自信はある。
0324はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 11:50:45ID:PTDgvcrZ
322 ちなにその友人はたこ焼き通なのか?
たまにしか食べてないんじゃないのか?
大阪人だからと言ってもたこ焼きの味知らない人間けっこう多いぞ。
おれは大阪でもかなり食べ歩いてる。

シンプルなたこ焼きだが何度か食べてるうちに癖になった寝屋川の
蛸次郎が美味いよ。
0325はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 19:16:10ID:jjJtaaH8
320は…

『糞まずい』『銀だこ』の社員だから、相手するのやめとき。(笑)

いつも、『銀だこ』の悪評を書かれるとムキになっているのが、ホンマに笑ける。

『マズイ』もんを作っているとの自覚が、『銀だこ』の店員には解らないらしい。(笑)

死ねばいいのに…(笑)
0326はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 23:04:53ID:unn8yu3b
銀だこは無駄に高いな
味は可もなく不可もない
無難だけど高いたこ焼き
0327はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 23:40:45ID:zzAEDxxs
325って馬鹿なのか?

『糞まずい』『銀だこ』の社員だから、相手するのやめとき。(笑)
320は… 『銀だこ』の悪評を書かれるとムキになっているのが

って、その320が悪評書いてるじゃねえか。

さてはお前が銀だこの社員のパキスタン人だろ?

赤面
0328はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 23:50:16ID:zzAEDxxs
325
わた〜し日本語わからな〜い

なぜな〜ら わた〜しパキスタン人で〜す

赤面

死ねドアホ!

0329はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 21:09:49ID:blxWDleS
???     ?

     ?    ?  ?? ??


    ?     ? ?     ?

     ?    ? ?    ?

    ?      ? ?     ?


     ?     ?■     ?

   ??         ??

  ??             ??

  ?              ?


 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。

  ?              ?

  ??      ?       ??

   ?????   ??????


 ??    ?????     ??

????           ????

????            ????

  ???          ???

     ?■?????■??


     ????▲?????
0331はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 21:27:15ID:blxWDleS
???     ?

     ?    ?  ?? ?? 改行

    ?     ? ?     ? 改行
     ?    ? ?    ? 改行
    ?      ? ?     ? 改行

     ?     ?■     ? 改行
   ??         ?? 改行
  ??             ?? 改行
  ?              ? 改行

 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。 改行
  ?              ? 改行
  ??      ?       ?? 改行
   ?????   ?????? 改行

 ??    ?????     ?? 改行
????           ???? 改行
????            ???? 改行
  ???          ??? 改行
     ?■?????■?? 改行

     ????▲????? 改行
0332はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 20:45:44ID:2RB+Zw8M
九州だけど、マヨたこってのがあって、マヨネーズが大量に入ってるのが売ってるけど、うまいよ マヨたこにネギを大量に乗せててそれに和風のだしがかかってるってのもある うまいよ
0333はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 23:54:13ID:dbkDxnpF
>>332
そんなの普通にあるよ

明太子やポン酢、ゲテモノたこ焼きってものあってワニの肉入ったのもある
チキン、海老もあるよ。
0334はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 09:24:54ID:XAyjAlVp
大阪の友人が、
大阪では、たこ焼きは、特においしいからではなく、
手軽に食べられるファーストフードとして有名なだけ。
実際、東京のたこ焼きも同じ味。って言ってた。
ただ、東京のはソースの量が少ない分、素材の味が良くわかるからいいねって。
0335はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 12:07:17ID:uWJrLraI
素材では東京に勝てない
0336なざみ
垢版 |
2009/08/02(日) 19:52:18ID:PtCmAVIm
ハハハ‥1>>335
素材で東京に勝てないって‥よく言うよ。
 大阪に来てみたらどう?
0337はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 00:11:36ID:tDeqhP9J
>335
築地云々言い出すんか?
アッパーなたこ焼き屋はタコを北海道から直送しているんやが。
そんなことも知らんと言ってんか?
0338はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 00:14:23ID:tDeqhP9J
日本一のたこ焼きは、大阪の「うまい屋」
これは単に俺が認めてるだけでなく、数多の食通たちも認めてる話。dancyu別冊「日本一うまいもん集めました」にも掲載されとる。
0339はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 21:41:26ID:cLaUNCQ4
>>336
大阪は良く行くけど、誰が見ても、素材は東京。
でも、値段は大阪。俺は大阪の方が好きだけど。
味はそこそこでも、安いし、活気があるしね。

何より、周りの奴らが面白い。

「たこの吸盤の数が奇数だったらプロポーズするで!」
「そのかわり、偶数だったらプロポーズしてくれや!」だとか、
「やけどしてまうわ・・・お前に!」とか、
並んでる時に聞こえてくる会話だけで楽しめる。
大阪人は、みんなが芸人みたい。

出張だけじゃななく、大阪に転勤したいなぁ。
0340はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 00:13:37ID:yttmtZs8
>>339の話をまとめると
東京が大阪と同じ値段でたこ焼きを用意すると、東京の方が質が低くなるってこと
B級グルメであるたこ焼きに高級感は必要ないからなあ
0341はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 01:19:31ID:IbhP+UK+
 
0342はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 11:57:43ID:trnqDUn9
>>340に答えると、
同じ値段でやるなら、同じような質になるってことじゃない?
値段を下げるために、質をおとすと、味も大阪並みに落ちてしまい、
東京では商売にならないから。

>>339は、値段が安けりゃ、味はそこそこでもいいと言う事。
周りの連中がおもしろいのが一番いい!ってことでは?
0343はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 16:44:37ID:AvZU+6nk
>>値段を下げるために、質をおとすと、味も大阪並みに落ちてしまい、
東京では商売にならないから。

お前ちゃん、大阪のまともな店で食べたことないのが丸わかりやな
0344はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 21:36:28ID:neZStonV
ワンコインまでなら大阪だが、それ以上なら東京の圧勝だな
0345はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 19:17:41ID:bX2rN4Yv
大阪は味覚障害のやつばっかだからな
0346はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 19:54:20ID:EjrkWfPU
ここにもやっぱりなざみのクズ野郎いるよ 相変わらず東京批判ですか つまらない人生ですね
0347はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 22:51:43ID:00limYNA
>346
よく読め、その逆だ
大阪批判が多い
0348はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/07(金) 01:10:54ID:sbHkZ6Nz
たこ焼きなんてソースかけたら味一緒だろ
ごまかしの利かない白焼きこそが至高
0349はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 05:22:32ID:3jzwRsWa
白焼き?
穴子じゃねーんだからさ!たこ焼きはソースを掛けるから旨いんだよ。
白焼きなら出汁の利いた明石焼きだな!
0350はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 16:58:53ID:/8lnu9F3
わなかの塩たこ焼き
うまい屋のソースなし
一凧の塩たこ焼き

ソース塗らないと美味しくないのは生地に手を抜いてるからだよ。もしくは先入観・既成概念にとらわれすぎの頭固いお爺ちゃんか、ソース依存症だな
0351はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 17:04:25ID:uRldCstq
>>349
たこ焼きでも生地にダシをしっかり利かせた物がある。そういうたこ焼きにソースは不要。かけてもいいが生地の旨さがそこまで活かされない。
生地に手抜いてるたこ焼きはソースなしだと物足りない。

以上のように、たこ焼きには大きく分けて2種あることを忘れてるな。

生地云々よりもソースそのものが好きなら、ソースをラッパ飲みしなさい
0352はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 05:46:48ID:8B6c77Ym
お取り寄せないかな
0355はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 12:09:19ID:bqf/ZG7I
島根県でスイマセン

島根県松江市にある天神さんの敷地内にある駄菓子屋のおじいちゃんが焼いてるたこ焼き、美味いです。

松江では有名で古くからある店で、十個で200円。

変わったたこ焼きで、具は紅しょうが、キャベツ、タコとシンプルなんですが、ダシがきいてて何より外はカリカリ、中はトロトロ。他所のタコ焼きのトロトロの比ではなく、慣れないととても爪楊枝では食べられない(笑)

上にはソースと青のり、鰹ぶしではなく鰹の粗粉末がかかっててこれまた美味い。
マヨネーズのかかったたこ焼きなんて食えません。

是非たこ焼きにうるさい人に食べてもらいたい。
0356はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 17:50:11ID:XZhWTslx
>>355
スレ違いだろ!
二度と書くな
0358はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 20:33:17ID:DJUaHOM+
わなかで塩頼んだときに
マヨネーズ+あおのり+かつおぶしのせるのって邪道ですかね?
0360はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 21:05:22ID:UxUBsOjb
わなかたまたま空いてたんで食べたけど大して旨くなかったぜ
行列してまで喰うもんじゃないな・・・
0361はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 15:15:28ID:IJYU/PGV
大たこに 並んでこい! その先には 絶望感がまっている。 わしら並んでいるやつ見て ストレス発散する。 もっと大たこ並ばんかのう
0362はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 20:28:41ID:NB6UGRmo
コナモン王国ランキング 大阪は意外に苦戦 

大阪はコナモン、中でもたこ焼きとお好み焼きの街といわれるが本当か−。こんな疑問を確かめようと、
大阪市北区に住む女子大生が調査した。人口10万人当たりのたこ焼きとお好み焼きの店数を、
全国47都道府県について計算。当然、1位と予想してのことだったが、なんと結果は、
たこ焼き4位、お好み焼きは7位だった。(中井美樹)

調査したのは、夙川学院短期大家政学科の1回生、苦瓜(にがうり)景子さん(19)。「考現学」を専攻し、
ゼミで「日常生活の?と!を考える」というテーマの論文に取り組むことになり、かねがね抱いてきた
「大阪には本当にたこ焼きお好み焼きの店が多いのか?」との疑問を確かることにした。

タウンページのデータを元にしたインターネット電話帳で、都道府県別の「たこ焼き店」
「お好み焼き店」の数を調べた。さらに、国勢調査の人口から10万人あたり店の件数を計算した。

その結果、たこ焼きの1位は徳島県(人口約81万人)。県内に10万人当たり7・0店ある。
2位が石川(約117万人)で6・3店、3位が大分(約120万人)の6・0店、
そして大阪(約880万人)は5・9店で4位だった。
一方お好み焼きの1位は広島で、10万人当たりの店舗数は60・9店。「広島焼き」が知らせるだけに
予想されたことだが、2位は、これまた徳島で35・6店、3位が兵庫が31・6店。
大阪はトップ5にも入らず、23・9店で7位となった。

2月20日21時23分配信 産経新聞
0363はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 20:31:52ID:NB6UGRmo
>>1
大阪の粉もんが普通で当り前。
ソースは>>362
お好みにしてもたこ焼きにしても広島の足元にも及ばないレベルだけど
全国的に見れば大阪はまぁまぁという感じかな。
東京は人口も多いから店も多く、レベル高い店で食べると大阪レベルじゃ比較すらバカらしくなって当然かと。
0364はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 22:38:38ID:MM4TJxrR
わなかのたこ焼き食べたい・・
0365はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/14(水) 04:16:20ID:5zyQ0gkH
>>363
東京に行ったことのない田舎者広島人特有の空想ごくろうさん(笑)

”広島焼き”は、まあローカル食として認めてやるが
たこ焼きで全国に誇れる店あるなら、店名あげてみろや。

無いか...(笑)


0366はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 21:54:38ID:QEdtB3+e
もりあがってるね
若者よ どんどん 戦え、そして 旨いタコ焼きを つくるのだ!
0367はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 15:09:48ID:ihff92ww
阿倍野で‘やまちゃん’にさっき行ってきた。
先客が1人いただけ。
ヤング(ソースとマヨネーズ)8個注文。
味は普通。


それより従業員の態度の悪さに頭に来た。
入っても「いらっしゃいませ」も言わない。
従業員同士で喋ってるだけ。
「すいませーん」と2回呼んでやっときた。

たこ焼き持ってくるのもむつっとしたまま。
ほとんど残して出た。いい勉強になったわ。
もう行かない。
客商売ってことが頭から抜けている。

0368はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/22(木) 19:09:40ID:toNMIomJ
道頓堀の「大たこ」明け渡し確定 最高裁決定

大阪・道頓堀で40年近く営業する有名たこ焼き店「大たこ」が
市有地を不法占拠しているとして、大阪市が明け渡しなどを求めた訴訟で、
最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は22日までに、店側の上告を退ける
決定をした。不法占拠と認定し、明け渡しなどを命じた二審判決が確定した。20日付。

「大たこ」は1972年から道頓堀川にかかる太左衛門橋の南側で営業。
店は「20年以上占有しており、取得時効が成立した」として2006年に
所有権の移転登記を求め提訴し、大阪市が反訴した。

昨年3月の一審大阪地裁判決は、過去12年間分、月額約1万3800円の
土地使用料の支払いを命じたが、土地の明け渡しは認めなかった。

これに対し、1月の二審大阪高裁判決は
「土地利用の対価を全く支払うことなく、数十年間営業した」と指摘、明け渡しも命じた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072201000687.html

【大阪】道頓堀の「大たこ」土地明け渡し命じる判決が確定 最高裁決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279792557/-100


0369はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 09:44:40ID:On49JU1+
大阪の人間ですが、道頓堀とか、通天閣などの観光地のたこ焼きはおいしくないですよ。
道頓堀の赤○とか食ったらくそまずくてびっくりしたわ。あんなもん観光客に出してるとはびっくりだわ。
自分で焼いたほうがマシなレベル。
うまいのは地元の商店街のたこ焼き屋。大阪中心部じゃなく、郊外の地元民しか知らない店がオススメ。

まあ、たこ焼き屋なんて東京にもどこにもあるし、そんなにどこで食べても変わらないんじゃない?
大阪名物ってたこ焼きなんだな。たまにしか食わんぞたこ焼き。
0370はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 16:50:05ID:16XURHZk
大阪は何食ってもソコソコだよな
ハズレも少ないけど抜けたレベルのも無い
東京はハズレ多いけどハイレベルなのが少数ながらある
広島は全てハイレベル
0371はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 20:53:49ID:JX4KSXHi
コナモン王国ランキング 大阪は意外に苦戦
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1203511346

たこ焼き
1位 徳島県(人口約81万人)7・0店
2位 石川(約117万人)で6・3店
3位 大分(約120万人)の6・0店
4位 大阪(約880万人)は5・9店    ←wwwwww

お好み焼き
1位 広島 60・9店
2位 徳島 35・6店
3位 兵庫 31・6店
 ・
 ・
 ・
7位 大阪 23・9店    ←wwwwww


これを見れば大阪焼きが不味くても仕方ないと思った。
お好みは勿論不味いが、たこ焼きも別にウマくない。至って普通か中の下ぐらいの印象でしかない。
0372はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 01:05:41ID:u3SaNMTf
>>370そう思っているのは田舎もんの広島人だけ。
0373はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 18:34:54ID:e8izbIeV
もともとたこ焼きは福島県発祥だし・・
0374はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 22:23:39ID:n9Fg9KL5
↑アホ、負け惜しみに、何の脈絡も無いとんでもない所からデタラメもって来たな(笑)

悔しかったら、その根拠を示すソースをあげてみろ。
0375はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 02:20:43ID:hNBqN/qw
俺が奢ってやるから甲子園まで来いよ
ほんまもんのタコ焼き食わしたるわ
0376はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 01:45:02ID:BRS/cwmj
チームが弱いので 甲子園まで いけません。すいません。
0377はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 11:29:18ID:xd9vtqE1
>>369

ハゲしく納得…。
一見客・観光客相手の店と、地元に根差して地元客に鍛えられるのとでは、味の完成度が違うと思う。
0378はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/18(木) 18:55:35ID:ov6RJ3E0
大阪人だか タコ焼きあまり 好きではない。別に名物でもないし。おかずにも ならん。
0379はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 00:48:53ID:xwXAUyyr
そんな事ないよ オカマちゃんご褒美の親指浣腸!
0381はふはふ名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 19:33:20ID:BGmPRbsR
外はカリッ、中はトロッ←不味いたこ焼き全般に言えること

全体がフワッとしてるのが美味い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況