X



思ったより大阪のたこ焼きが旨くなかった

0001 
垢版 |
2005/03/22(火) 00:58:04ID:ykGCTSJx
東京にあるチェーン店の方が旨かったんだけど
0112はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 08:51:18ID:lps2Mv1W
なんばのたこ焼き君めっちゃウマかったわー
食いたいやんけー
誰かこうてこい
0113はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 11:08:50ID:jIj2EHEJ
東京の私立高校に転校したとき初めて知ったよ
それまで当たり前に思ってた数々のこと

【大阪】教室を離れる時には必ず施錠(それでも盗難は頻発)
       ↓
【東京】教室の扉に鍵がついて無かった…

【大阪】カツアゲていど、人生で1度は必ずあう。つか、厨房時代は年1の頻度
       ↓
【東京】漫画の中の話しかと笑われる

【大阪】厨房時代から同級生に売人が…。つか、駅の近くでオサーンが普通に売ってるし。
     オッサンいわく、リボDとかの強壮剤と変わらん
       ↓
【東京】覚醒剤は六本木のクラブとかでしか手にはいらない
0114はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 13:17:38ID:lps2Mv1W
>>113
お前どの板でも居るな。マルチすんなボケ。
0115はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 14:48:30ID:P5Bxs184
   猿生息地域
======箕面川(一級河川)=======
   ブサヨの巣窟
============淀川============
   日本にある外国
===========大和川===========
   河内弁を喋る魔物の棲家

0116はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 18:20:22ID:oRzl4Wa6
関東人の大阪コンプレックス
0117はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 19:57:40ID:C0CzACYD
クソど田舎岩手県民臭マンの大阪コンプレックス
0118はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/17(日) 21:12:01ID:P5Bxs184


地価だけみたら大阪も名古屋、横浜、福岡と大差ないな
こんな感じ
東京>>>>大阪>名古屋>横浜>福岡

おまけに神戸、京都はさいたまに負けてるしw
没落関西の象徴的なデータですな

http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20040802p8002p8
<表>都道府県所在地の最高路線価ランキング
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 13760(8.2)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4080(0.0)
3(4) 名古屋 中区栄3丁目大津通り 3400(1.5)
4(3) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3310(▲1.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3240(3.2)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1900(▲6.4)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1860(▲5.1)
8(9) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(8) 広島 中区基町相生通り 1680(▲8.2)
10(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1670(0.0)
11(10) 熊本 手取本町下通り 1570(▲6.0)

0119はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/07/27(水) 21:26:50ID:8/Ez1xsD
岸和田カンカンの近くにある 「住吉」ってたこ焼き屋は
最高なんですよ、あのたこ焼きいちど食べてみて下さい。
「別寅」の工場の近くです。休みの日は電話予約した方がいいですよ。
0120はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 05:09:09ID:0W7pk2rF
西中島の十八番以外では食べません!
0121はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/12(月) 00:03:09ID:GtXkbUu7
大阪より東京の方がうまくて当たり前。大阪では東京よりいい素材が入らない
0122はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/12(月) 00:17:04ID:sNax0Gw2
関西人の友人に美味しいたこ焼の店教えてと言ったら
関西人ならみんな自分ちで作るわと言われた。
友人手作りのたこ焼は確かに美味かった。

そんなところで生き残ってる店ならやっぱり美味いんだろうね。
0123はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:16:39ID:BdJXn9gz
心斎橋、周防町ヨーロッパどうり、たこたこキング
うまいとおもう、よく食べるよ
0124はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:42:11ID:4Ci5CZEZ
まぁ東京も大阪も味の系統が違うだけやて。
どっちの味がおいしいかなんて、人それぞれ。
まぁ、名古屋のくいもんが一番うみゃーけど
0125はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:55:11ID:BylcuGtA
田舎もんは何で大たこへ行く???
舌が大阪人と違うんか?
0126はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 21:44:21ID:tpUnQAaE
大阪人だけど、大たこもNGK付近のたこ焼きも食ったこと無い。

近所のたこ焼きをたま〜に食ってる程度。

家で作って食うのが多いな。

一応お勧めは、近鉄阿倍野近くの山ちゃん。
0127はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 21:47:21ID:8AxIUw+v
大阪のたこ焼きにはたこが入っていないのは何で?
0129はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 22:23:20ID:VF+eR+pZ
>>127 『あてもん』を楽しむ要素ですよ タコが入ってたら当たりです おめでとう!
0130はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 22:40:32ID:8AxIUw+v
>>129
そういうことですか。
納得しました!
0132大阪OL
垢版 |
2005/09/23(金) 22:47:18ID:N03HurQ8
確かに大阪でオススメのタコヤキ屋教えてって言われても
そんなにないです。
でも家で作るタコヤキはめっちゃ美味しい!
大阪の家庭のタコヤキは旨いねんで!
0133はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 23:21:59ID:VF+eR+pZ
>>132 好きなものを入れたり、ソースをブレンドしてみたり、好きなように作るのが家庭のタコヤキだからね
いやタコヤキに限らずなんでも家庭の味が一番だよ
自分なんかおかんが作る肉じゃが日本一うまいと思ってるからね^^
0134はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 00:01:40ID:3HdezcSu
あーあ、俺の子供のころは、たこ焼き5個で10円やってんで。
何でこんなに高いのん?そんな大層な食いもん?
このあいだ西成の安くて有名なお好み屋のおばちゃんが
テレビの取材に、こんなに安くて良いんですか?みたいに聞かれ、
「お好み焼きなんてこんなもんとちゃいますかー」と、言ってたのが
印象的。
美味いとか不味いとか以前に、安くて手軽でないと意味無い。
うちで作るしかない昨今、悲しい世の中。
0135はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/09/25(日) 15:26:35ID:+kKrOxZl
オタフクソースとマヨネーズさえ有れば、素人でも
そこそこウマイたこ焼きが作れる。
0137はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 14:54:24ID:qRgEljfO
>>93大阪のうどんは 旨い店はホント旨いぞ
ダシガきーてて旨いんだな

でも、たこ焼きはミナミで食った2件並んでる店の右側の店は
まーまーだったね・・・左はマズカッタ捨てたよ

フグの大きいチョウチンの店は凄くマズカッタなーひとくちだけ食ったよ
0138はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 05:24:47ID:8fm0vXBc
関西が全部うまいわけでもない。
たこ焼きって調子乗って
中途半端な奴がやってるところも多い
たこ焼き小さい癖に高いところが多すぎる

0140はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/10/30(日) 14:41:04ID:HcI1Sl0S
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0141はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/10/31(月) 23:47:12ID:YReJWfJx
たこで甲斐
関東のは詐欺
0142はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 01:41:47ID:Cyn0J+D5
大阪の食い倒れ、京都の着倒れ。

こんな言葉はもう過去の遺産か・・・。
0143はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/01(火) 03:00:49ID:Yba1JLHd
東京のほうが美味いに決まってるだろ
なぜか
優秀な人材はみな東京に来るんだよ日本の場合
関西人、名古屋人、福岡人優秀な奴は東京で商いをする
0145はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 20:10:31ID:nxs9BfLb
tako
0146はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 10:33:14ID:IVQETqGn
全国で質が落ちてるよ
タコは
0147はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 10:52:19ID:MNCNYX98
■なぜ東京は全国から嫌われるのか■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126246740/l50

関東人にとっては耐え難い現実→【大阪が日本を支えている】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115224200/l50

【脱東京】地方に住む 〜その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105833956/l50

世界災害危険都市ダントツNO1、東京w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125906779/l50

【最悪】東京にはウンザリ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1130306685/l50

【日本】東京は巨大スラム、ゴミの山【最底辺】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125760133/l50
0148はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/06(日) 19:31:13ID:QBJHmxPJ
俺は関西出身で、店で買い食いもしたし
もちろん実家にたこ焼きプレートあったけど
関西人がよく言う、中がトロッと…っていうのが美味いというのは
思い込みの部分がかなりあるんちゃうかな?と思う。
ホンマに見得も何もなく、中がトロリのほうが美味いかぁ!?
0149はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 03:46:45ID:yPSANAiu
大阪はたこ焼き屋の数が多いだけ。
味で勝負している店などほぼ皆無。
0150たこ
垢版 |
2005/11/07(月) 14:24:10ID:h+FgibKr
東大阪にあるフレスポと言うショッピングセンターに(秀吉)と言うたこ焼き屋美味かった
0151はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 16:31:25ID:OrzwYoV1
大阪でなく、関西地区で絶品というほどのたこ焼きに出会った事がない…
つーか、だれか納得できる美味いたこ焼き屋を紹介してくれ…

そんなわけで>150の情報はゲトっとく。
0152はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 17:59:00ID:i3hK1kq7
東京は高くてもうまければ行列ができるから、大阪のようにまずい
たこ焼き屋が林立することはありえない。
0153はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 20:58:03ID:NFM3Rzi6
北海道に住んでるけど普通にうまいたこ焼きあるよ。値段はちょっと高いが
0154はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 20:27:20ID:1O0szBSp
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0156はふはふ名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 20:56:34ID:EVXLj+AR
>>125
隣のお店なんて、閑古鳥が鳴いてかわいそうだ。
味は大たこより、隣のお店のほうが美味しかったけどね。
0157はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 00:24:33ID:sPK/VRXF
たこやき
0158はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 19:01:10ID:oJxQbpXQ
いかやき
0159はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 21:50:48ID:0LIJ1G4I
かばやき
0162はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 19:29:24ID:NbtRTpuU
まあ、外人たこ焼きだな。
あそこが一番美味い。
0163どんぐりちゃん
垢版 |
2006/01/15(日) 19:56:28ID:cDsHpllZ
心斎橋のたこたこキングはおいしいね。けど定員がソースをかけ過ぎて味が超濃くなる時があるから注意すべし。結構ケチャップかけのメニュー多し。
0165はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 05:06:26ID:e65/xsVJ
こないだ大阪行って評判なワナカに行った。かなり期待してたんだけどちょっと普通って感じだった…
それより意外と甲賀流?の方がふわっとしていてインパクトがあっておいしかった。タコは小さいんだけど。
食い慣れたらワナカ美味しく感じるのかな?
0166はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 02:33:40ID:QjsSK3qE
マジレスすると、地域でいったら全般的に九州が一番美味しい。
大阪のたこ焼きが美味しくないのは、たこ焼きをご飯のおかずにしてしまった為。
例えたら、ご飯が食べたくなる焼き鳥なんてイラネみたいな。
それと、東北に向かえば向かうほど美味しくない。
米騒動しかり、厳冬の地域では食えればOKな環境が感覚が蔓延している。
但し、食材自体が良かったりするので味付け不要なものは美味しかったりする。
東京で美味しい店を聞くと「○○の□□が大きい・多い」
と、見当違いはなはだしい答えが返ってくる。
答え↓
東京=誰でも食べれるギリギリの味
大阪=大阪人の好みに特化(商人気質の弊害付き)
変なこだわりが無く、味だけしか考えてない広島以西が美味い。
0167はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 04:44:52ID:Y25Ow4TK
東京の鰻って、ベタベタで香ばしさはなく身がスカスカで脂身も無に等しいよな。
どこで食べてもそうだ。
東京の鰻の蒲焼っていうのは焼いてるんじゃなくて甘辛く煮詰めてるだけにしか思えない。
関西の鰻は香ばしさも身のホクホク感も脂の乗りもバランス的に申し分ないと思う。
東京人はすぐに行列を作りたがり、それだけで美味しいと思い込むから
味覚が麻痺して、ありがたがる愚かな集団。
0168はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 07:59:37ID:/r+Ml8NF
チェーン店のはおいしくないよ
0169はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 22:08:17ID:Ch7/bf3q
行列ができてるのは観光客向けの店。穴場は大阪人しか知らないし教えない。
0170はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 02:02:44ID:15VEtklw
>>169
ということは、
大阪以外の人が大阪のは不味いというのは、間違ってはいないという事になりますね。
大阪では食う価値さえなし?
0171はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 06:53:49ID:FRQa8VX8
【東京グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・吉兆は大阪発祥
展開で優秀な料理人は皆、海外か、京都へ!大阪の新興和食
勢力にも歯が立たず、東京の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で関西に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく関西に完敗
お好み焼き=大阪、広島に完敗、さらにもんじゃ焼きで全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、大阪にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに大阪に完敗
結局のこるのは納豆等B級グルメ!そういえば明治乳業や雪印
ヨーカドー食中毒事件の不祥事も東京!マックの数最多店舗数も東京!
 カップラーメンも東京の消費量全国最多!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが東京人です!
0173はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 15:33:32ID:eHkc4TQC
>>172
アホの大阪人がアフォっぷりを発揮してるんですよ。
まったく、何処を縦読みかと思いましたよ。
0174はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 02:23:00ID:WRRslZbJ
【大阪たこ焼きの結論】

あれは飯のおかずです。
0175はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 03:19:37ID:6JDChcCU
やっぱり東京のチェーン店だろうといいたい。
0176はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 09:04:34ID:P/Gvbles
はっきり言おう!!チ ェ ー ン 店 マ ズ イ !!!!
ウチの母が作る方が旨かった。 by 大阪育ちの母を持つ子
0177はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 13:10:44ID:cEixaYSg
なんか数年前から町のたこ焼きがぶよぶよしたスタイルになって
たこ焼きの自体の佇まいも溶いた粉袋みたいになてきて
めっちゃ不味いんですけど。あの焼き方って流行かなんかなの?
0178はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 04:03:59ID:mIueIyOt
上野駅の近くでもんじゃ焼きを食べた。
シンプルなもんじゃ焼き。サクラ海老にキャベツに明太子の濃い味。
化学調味料の後味が残るが小さめのモチが入っており
関東人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関西方面に行ったときのことだ。
奈良県のとある駅近くでもんじゃ焼きを食べる羽目になった。
関東人の俺は、はっきり言ってもんじゃ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。 空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとうまい。
ダシもうまい。ダシには何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと鉄板まで嘗め回していた。
関東のもんじゃ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった
0179はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 05:29:37ID:Fjj8rqUa
関東に住んでる人は、自分のこと「関東人」なんて言わない。
0180はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 12:10:24ID:yNWWiOI3
どこで食おうが、美味い店もあれば不味い店もあると思うんだが。
0181はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 18:59:25ID:R6Etv2tT
期待膨らませすぎちゃう?
本来おやつとゆうかジャンクフードやで。
名物料理と思ってたらそらマズく感じるんちゃう。
0182はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 23:05:45ID:o7v47Rzq
仙台の牛タン
広島のお好み焼き
香川のうどん
熊本の馬刺し

どれも本場はおいしいお。
0183はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 11:43:07ID:v3V5Ws/H
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0184はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 17:43:08ID:CP+Hvnra
よかったね!!!
0186はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 23:12:06ID:z1+qThlX
ずっと昔から大阪は食い倒れの街として、食において一流の評価を得てきた。
それをまた嫉妬深い東京の連中が面白くないもんだから、崩そうと始めたのが
「大阪=タコ焼き」と印象付ける作戦。

テレビに大阪の街が映るたびにタコ焼きを紹介し、吉本のテーマ曲と食い倒れ人形も
合わせた3点セット映像を繰り返し、繰り返し流しては日本中にそのイメージを
植え付けてしまった。

本来の大阪は、てっちり、すき焼き、寿司、焼肉、うどん等あらゆる食において
一流であるのだが、テレビの執拗な「タコ焼き作戦」によって記憶から消し去られ
ようとしている。
0187はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 08:50:07ID:cIB8eUnY
>>186

たこ焼きふいたw
0188はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 15:25:03ID:JJ3phTFE
>>186
>本来の大阪は、てっちり、すき焼き、寿司、焼肉、うどん等あらゆる食において
>一流であるのだが

  お ま え は す こ し た り な い の か 

0189はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 23:30:50ID:oa+jq4QC
大阪土産のたこ焼き生まれて初めて食ってみたんだけど、
あんまり美味くないよ・・・・・
しかもどうしてたこ焼きに、蒟蒻が入ってるのか謎

正直がっかりしたよ・・・・
大阪人の皆さんごめん
0190はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 23:55:32ID:NCzKpJs8
つーか自宅で焼けよ
それが一番うまいよ
0191はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 08:06:33ID:owRancvj
高卒→駄目過ぎる。大学全入時代に突入した今、危なすぎ。人生の敗北者。折り紙つきのクズ。犯罪者予備軍。
   若い頃何も考えていなかったアホ。何を成し遂げても評価されることはない。人類の恥。
   人から愛されることはまずない。カスゴミ。朝鮮人に馬鹿にされる。生きてる価値なし。親も馬鹿。地中に蠢くわけの分からぬ虫。
   すぐ家庭の事情を持ち出す。(だったら中学でたらすぐ働け。半端者w) 世界中どこへ行っても、人として扱われない。
   ちょっと女に優しくされると、すぐ勘違いする。社会が悪い、世の中が悪いが口癖。成人式で暴れる。
   大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを比べる。
   下手したら一生苦しみながら死ぬことになるかもしれない。世の中の嫌われ者ニート。世界中の人たちから白い目で見られる。臭い

ーーーーーーーーここで境界線ーーーーーーーーーーーーーーーー

中卒→アウトローカコイイ
Fランク大卒→危機感を持たなければならない。学歴を聞かれると「大卒です。」としか言えない。 生きてて恥ずかしい。

ーーーーーーーーここでまた境界線ーーーーーーーーーーーーーー

マーチ駅弁卒→若干普通。ここまでくればまぁ良い方。2chじゃ馬鹿にされることがあるが、リアルじゃ上位。
早慶卒→勝ち組。就職、女受け良し。彼氏にしたい大学ランキング常に1、2位。派閥多し。高卒をカス扱いできる。高卒を理由なく殴っても許される。
東大京大卒→最強。真の勝者。将来は全く明るい。金女すべてが自由。理由なく高卒、Fランク大、中卒を殴っても許される。超エリート。べジータ


とりあえず高卒はマーチ、早慶、東大京大、その他一流大学卒の手足となって働け。
そもそも人間は平等とあるがとんでもない。それは表の世界の話。
裏の世界では勝ち組みは負け組みを嘲り笑っている。
存在そのものがウザイ。
お前らに幸せはない。1秒でも早く死ね。
0192はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:57:20ID:MpEEubf6
既出かも知れんけど
道頓堀にある大たこの店が前にテレビで紹介されてたので食べてみたら
不味かった。タコが大きいだけで、味つけは最悪だった。
折れは京都の人間だけど、大阪はたこ焼きの店がありすぎて、質の低下を
起こしてるのではないかな。中にはおいしい店もあるだろうけど、一般的には
大阪のたこ焼きというだけで買う客がいるから不味い店が淘汰されないのではと思う。
0193はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 00:16:11ID:6ho/39uG
阪神西九条駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節に甘いソースの濃い味。
青海苔が歯に残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずまずの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。大阪と同じやん。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
大阪では一般的な事。
化学調味料の後味の悪さとかは、よくわからんわ。
気がつくと容器まで嘗め回していた。 いつもの癖だ。
大阪のたこ焼きはうまいけど、俺にとっては大した事のない出来事だった。
0194はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 18:48:50ID:UD4MO6bE
>>193

本当におめでとうございました。
0195はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 17:34:31ID:EP6HhVai
●●● ☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9Uにはレスをしないでください ●●●

この輩は運交板のタクシー関連スレで同業者である他のスレ住人を馬鹿にしたレスを繰り返す粘着荒らしです。
「世田谷のタクシーは金町に行けない」
「マターリ営業は志が低い」
等々、この輩の度重なるDQN発言には大変迷惑をしております。
スレ違いの書き込みも多く、特に法規関係等どうでもいいことに狂ったように粘着レスをして来ます。
質問スレで素人さんに優しそうなレスをしてますが騙されないでください。

この輩のレスに対してはスルーでお願いします。
スレが荒れますのでレスはしないようお願いします。

なお、輩への苦情については以下のスレで首を長くしてお待ちしております(笑)。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4638/

皆様のストレス発散の場として、荒らし、叩き、大いに歓迎です。
0196はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 00:25:10ID:3kpkU1vy
>>189
蒟蒻入りのたこ焼きとは今時珍しい。
昔桃谷商店街のとあるたこ焼き屋は蒟蒻と銀杏入りだった。
5個100円だったかなぁ…
0197はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 11:34:47ID:6wuxZ7Zv
俺大阪人やけど、たこ焼きより明石焼きのほうが好き。

大阪のたこ焼き微妙やわ。大阪以外のたこ焼きは食った事無いからわからんけど
0198はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 04:37:39ID:p4rdXvhY
大分のたこ焼きが一番美味しい!
0199はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/04/30(日) 09:53:07ID:Yuw/osXS
江戸堀のたこ焼き居酒屋は
会社帰りによく行くけどうまいなあ
0200はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 14:12:54ID:VL4FMZGs
大阪のミナミも中にはうまいとこいっぱいあるで、水商売のやつが
よーしっとるわ!!
まちがっても道頓堀はまずいから!!
特に3角の○だこ(たいそうないれもんをつこてる)
0201匿名
垢版 |
2006/07/29(土) 22:57:40ID:x4ZeC+dR
本当に最近おいしいたこやきに巡り合わない気がします。
うどん粉で作ってるたこやきを食べたけどまずかったよヾ
今度、みなみに行ってみます!
0202はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 14:13:57ID:4m+dKffv
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0203はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 21:07:06ID:yG5oDElF
ほんばの旨さには勝てない。ボリュームが違うわな。始めて食った時はハマってしばらくやみつきになった。
0205はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 08:40:25ID:LFesMxow
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
神奈川県のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人はの俺ははっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0206はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 10:20:02ID:CSQQxexP
初めてワナカ食ったけど、ふつーの味やったな。
最近は行列もできてないし、味落ちたんか?
たこ焼き君に行列が復活してたりして。
ワナカの向かいにも店できてたし、あの一角は激戦地帯やね。
0207はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/10/16(月) 21:15:24ID:3wQ5TYrN
ワナカのおねーさんべっぴん
0208はふはふ名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 18:47:18ID:+Csbwuei
大阪市東淀川区に住んでる大郷マサシの作ったタン入りのたこ焼き食ったんじゃねぇか?
あいつは裏で金巻き上げてるし近づかない方がいいぞ
0210はふはふ名無しさん
垢版 |
2007/03/18(日) 19:33:45ID:Ddu2fmWl
これまでの経験上、関西名物に美味いものなし、が常識
0211はふはふ名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 05:36:29ID:+Pn7WldZ
栂美木多駅の近く(桃山台寄り)のたこ焼き安くてうまくてサービス良かった。
もう20年数年以上前の話。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況