X



トップページ刃物板
1002コメント344KB

【ひげそり】カミソリ何使ってます?57【髭剃り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:45:00.15ID:JuxbYKwH
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
両刃カミソリやストレート刃に関する話題は専用スレへどうぞ

■ 主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/
■ 海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1655779192/
0788名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:23:57.49ID:PhByrQic
>>787
5枚刃だって、風呂でしっかり蒸らした髭を剃っても、
ほんとに切れ味が良いのは3回くらい。
0789名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:23:57.74ID:PhByrQic
>>787
5枚刃だって、風呂でしっかり蒸らした髭を剃っても、
ほんとに切れ味が良いのは3回くらい。
0790名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:41:43.80ID:OzIJOGgG
>>787
しないね、メルクールなんかの高いものは使った事ないけど大体4日〜1週間目処くらいで交換かな。
アマゾンとかの大容量パックみたいなので金額的にオッケーならあえて両刃行かなくても良いと思う。

両刃ならカートリッジ式のネット安値から更に半分位まで替刃代落とせるのでコスパは悪くない。どっちが優れてるって話ではないの予め言うけど、
慣れれば深ゾリダメージ感共に問題ないレベルで剃れるのであえて多枚刃戻る必要性もなくなるって感じ。
ドラッグストアとかで多枚刃買ってる等(単価高い)の場合は強烈なコストダウン狙えるって感じかな。
0791名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:05:58.98ID:2+1Gd+AJ
多枚刃、両刃、替刃式ストレート、3枚刃電動シェーバーと色々使ってみて思うけど、
結局一番コスパや性能がいいのは2~3枚刃だと思うな。替刃も両刃の2~3倍長持ちすると思う
両刃やストレートは趣味にするのがいい。SNSで道具の画像付きでSOTD(Shave Of The Day)投稿するとちょっとはいいね貰える
電動シェーバーは問題外。深剃り度が悪すぎるし、しつこくやらないといけないから時間がかかりすぎる
0792名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:46:45.46ID:YqdrNEdm
>>783
>凶暴なシャープすぎる刃
昔からそういう話を聞いて何度も試してるんだが毎回ディスポレベルだとしか思えない
逆剃りであまり攻めずに超ゆっくりと剃って試すんだが
毎回引っかかりを感じて痛いってなって失望する・・・

>>786
その値段と見合ってるの?
0793名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:51:03.59ID:YqdrNEdm
>>791
俺の場合はFX DIAが廃盤になってから色々と試したけど
最終的に落ち着いたのはシャワー剃り出来るパナソニックの電動シェーバー
快適に安く深剃り出来ないならもうこれでいいやってなってしまった
今はブラウンもシャワー剃りを公認し始めたんで気になってる
でもFX DIAが再販されたら戻ると思う
0794名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 03:05:08.09ID:YeqD4xrj
私は実用兼ねた趣味だな。
正直実用だけならサムライ・センサーエクセルあたりで落ち着いたかも
両刃だとホルダー欲しくなるしね。
替刃代節約できてるからと自分に言い聞かせ(言い訳)たまに買ってしまう笑
風呂ゾリ派で夜剃るのが面倒な時用にブラウンの一枚刃を控えとして持ってる、これが一番金かかってないかも。毎日電動は無理で月1程度。面倒臭がりの性格だからか朝カミソリで剃ると濡し(蒸らし)足りないままパワープレイしがちで剃り心地が良くない。時間の制約もあるし。勝手にヒゲ蒸らし完了する風呂で丁寧に剃りたい派。
入浴時に両刃+サブの電動
多分このスタイルずっと続く気がする。
ひげ剃りは個人のこだわりが割と出やすいかもね
0795名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 03:10:23.00ID:YeqD4xrj
安いっちゃ安いしちょっとこだわりあって楽しい、それもあってか面倒臭くないで風呂剃り両刃がフィットするのよね。
0796名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 06:38:55.13ID:0xVrSwco
MR3のカートリッジ使う、フェザーエフシステム・フルメタル(オールステンレス)って廃盤なんですか?どこにも売ってないんです
0797名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:51:43.14ID:i77xvgfZ
前日に風呂で丁寧に剃るとか、翌朝には伸びてしまって意味無いってツッコミは野暮なのか?
朝の限られた時間で丁寧ではなくとも素早くそこそこで剃れる多枚刃を使うほうが結果オーライだと思うが
0798名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:55:36.84ID:Mf8qVkJ7
髭 伸びる時間 で検索すると午前6時から10時の辺りがピークらしいけど
そうすると朝に剃ると直後に新しい髭が目立ち始めるって事になる?
0800名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:11:33.94ID:RtPnKVXT
>>797
ん〜朝起きた時点で伸びてるってのは無いなあ。
夕方とか残業中位になってくると差が出て来るかもだけど、そんな容姿・マナーに支障出るほど影響無いので良しとしてるわ。
朝か夜かは個人の好み都合でいい気がする。
俺は夜剃っちゃうのが性にあってるからそうしてるだけで。
0801名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:13:06.45ID:RtPnKVXT
やっぱ朝剃り派が多いのかね?
0802名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:22:21.84ID:BvkWkXDd
>>798
いい記事見つけた、もりはら皮膚科 髭剃り で検索
0803名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:59:50.89ID:L9cdMaMJ
自分は蒸しタオルを作るのがめんどくさいので、夜の入浴時に髭を温めて風呂から上がって剃るってやり方をしてる
0804名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:35:55.53ID:aR1wOgCM
朝の時間考えると夜に済ませちゃいたいけど、
自分の場合夜剃るとお昼頃には手で触れてわかるどころか
見た目にも伸びてるのが充分わかるくらいなっちゃいから朝剃ってるわ
髪も伸びるの早いし爪も2日一度は切ってるレベル
0805名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:11:24.78ID:Z47jNkst
自分は朝派だけど日が沈む頃にはもう顎が軽くザラザラになり始めてるな…
0806名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:38:13.13ID:aa7u/7Fm
カミソリの基本はゆっくり剃るというけれど遅すぎると肌に圧がかかり良くないな
滑らせることを意識してストローク短く急がないことが大切だと思う
電気シェーバーと同じだ
0807名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:38:43.59ID:aa7u/7Fm
カミソリと違い電気シェーバーの基本は逆さ剃りだからそこは違う
0809名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 07:57:01.36ID:5a4A8Lju
普通に仕事する分なら多少生えてきても問題ないと思うけどな
取引先に行く前に剃る人はいるんじゃね?
0810名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:01:26.21ID:mYIyoqWm
806.807
??????
0812名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:50:30.09ID:KfsdXowr
普段両刃つかっててたまに4枚刃使うとやっぱすごい楽
あんなクソ高くなけりゃ使い続けるんだけどな
多少時間はかかるけど最終的な剃り味に差はないから両刃でやってく
0813名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:54:38.47ID:yASZhxNI
ダイソーでドルコPACE2(3本入り)発見
ネット購入の約半額
ダメージ感なく仕上がりもそこそこ。
ダイソーのドルコ二枚刃ディスポ悪くないな。
首振りの感じは6本入りのほうが好き
0814名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:50:24.89ID:0DEXXfP5
ゆっくり剃るのは刃こぼれさせないためだな
まあ刃を長く使うなら結果的に肌に優しいとは言えるか
0815名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:18:49.04ID:5HYSfSMS
4枚刃ってシックのクアトロ4だけ?
なんか4枚刃って3と5の間に挟まれて中途半端な存在になってる気がしなくもない
0816名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:53:45.94ID:W248eK6U
クアトロはよくそれたねえ。替刃とかなくなってデイスポだけに生まれ変わってたけど
0817名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:58:51.60ID:EMVMk9C0
クアトロの替刃は普通に売ってるだろ
なんならトップバリュの5枚刃や6枚刃も付けられるぞ
0822名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/31(日) 20:58:42.97ID:fCoj0YII
貝印は下手な個体引くと異様にカミソリ負けして血だらけになるナチュラル凶器のイメージ
ワイが引き運なかっただけか……?
0823名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/31(日) 22:45:06.36ID:fSgKuQb1
>>822
貝印は多枚刃の出来が酷かった。
3枚と4枚刃は使ったことあるがヒゲに噛み込んで滑りが非常に悪い記憶がトラウマ。
axiaとかAUGERの直近の商品は使ったことないからわからないけど、その前はなぜこれを売ろうと思った?レベルの仕上がりだったと思うわ。
二枚刃の使い捨てのベスティなんかが複数枚刃では一番マトモだった謎。
axiaなんかは近所のOKストアでかなり安く買えるので気になってるがトラウマからなかなか手が出ない。
使った事ある人いる?
貝印は今も黄色を100均でたまに買ったりしてる。
休日の銭湯用だが貝の複数枚刃よりダメージ少くトゥルトゥル。
0824名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:56:39.37ID:OY3hbKSs
貝印は良くも悪くもメーカーというより問屋/卸/商社だからじゃないの?
カミソリ製品も歴史あるド定番商品は下請も確固としていて品質も万全だけど、
流行を追ってすぐモデルチェンジする多枚刃商品は品質が安定して熟成する前にディスコンされてしまっていつまでもイマイチな評価を脱しない
0825名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:14:16.56ID:L+IYTvL0
>>824
そうなんだ、知らなかった。
自社製造じゃないのね。
0826名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:34:29.44ID:L+IYTvL0
話飛ぶがカミソリ当ててる場所とそうじゃない所で肌の質感違ってると思った。
当ててないところの肌が重い感じで、
ネットで調べて見たがカミソリはピーリング効果で肌の角質を持ってく効果があるよう。
女性向けの記事だと顔ゾリが年取ると遅くなる肌のターンオーバーを助けるみたいな事書かれてたのでヒゲ無い場所も試しにカミソリ当ててみた。
(鼻の横目の下辺りやおでこ等)
と言ってもダメージ考え3日〜週に一度程ヒゲない所も軽めに剃るのだが割といい感じに思う。
なんかいい気がするのよね。
0827名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:37.20ID:Q/m5q93t
貝印からフェザーが独立した時に腕の良い職人たちがそっちに流れた
なんて事はないか
0828名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 09:19:44.27ID:DqqD2rZL
日本製より海外製の方が優れてるから日本刀って本当に凄かったのか疑念を持つようになったわ
0832名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:43:23.72ID:7kkFSYeg
>>828
現代のT字カミソリと日本刀はかなりの別物なんであまり理論的ではないなあ。
0833名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:54:47.73ID:wZwJDszG
ステンレス刃だとすぐ剃り味悪くなるけど、日本刀と同じ素材なら100年ぐらいは剃り味最強を維持できるんかな?
てか5枚刃はなんで剃り味すぐ悪くなるかな
髭ごときに金属が劣化すんなやと言いたい
0834名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:09:55.47ID:MbkPUHJ2
乾いた状態で、真鍮と同じ硬度らしいからなぁ、髭
それをあんなに薄い切っ先で剃るんだから、刃物もたまったもんじゃないだろうな
0836名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:43:28.12ID:6wd9t0Bi
>>829
それは残念だが同意
0837名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:30:31.22ID:LEMXmqPR
>>828
包丁が海外製より圧倒的に品質上なのでカミソリは関係ねえ
特許上色々制約のあるジャンルはまた別の話だ
0838名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:44:59.53ID:eEGx9pgP
日本製カミソリが優れてたのは日本剃刀、西洋剃刀までだよ
カートリッジ式カミソリでは欧米のシックとジレットが高品質だし、両刃カミソリを日本ではほとんど作ってない
0839名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:45:38.70ID:flkaxe4U
ドルコの使い捨て ダイソーで二枚刃3本入りと二枚刃6本入り使ったけどどっちも剃り心地悪くないんだよな。
深ゾリできるし剃り残しもなく、ヒリヒリとしたダメージ感じる事もほぼ無い。割と優秀で6本入りのでも一週間持ったので常用可能なレベル。ダイソーにシック製のもあるけどドルコのほうが完成度は完全に上。
まだ使ったこと無い方は是非。
合わなくても100円ですし。
多枚刃ユーザーでも何割かはこれで十分かもとなると思うわ
0841名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/02(火) 06:55:59.25ID:TnU9+pY8
ドルコの使い捨て、今は売ってないっぽいけどずっと前に3枚刃もあった覚えがある
0843841
垢版 |
2024/04/02(火) 19:05:32.74ID:Cw+4qCPj
あれ?ドルコ3枚刃って確か黒いホルダーだったような…?
0844名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:02:05.35ID:H9Kui2vT
>>840
エグザクタのスムーサー無し5本入りのやつね。
あれ良かった記憶がないんだよなあ。
両方使ったの?
0845名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:47:52.45ID:tlZZ8Rmg
前にこのスレで話に出てた、トップバリュのゾーリンゲン5枚刃を買った
これでわいもツルツルや
0846名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:47:13.99ID:9xgaFzAa
そういえば、ミューレなど各社から出ている高級「互換」ホルダーってどう思う?
俺自身は、互換とは言えないけれどブルドックのガラスハンドルが限度かな。
0848名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:48:38.00ID:9xgaFzAa
今のブルドックのハンドルは竹とガラスでクアトロ互換と竹でエクストリーム。
シックも竹ハンドルはハイドロが商品化している。
0849名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:50:17.11ID:9xgaFzAa
>>848
間違えた、竹ハンドルのエクストリームはシックで。
0850名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:11:47.73ID:HvVyex6r
>>839
ドルコじゃないけど貝印やジレットブランドでも100均で売ってるのってブレードが微妙に悪くない?(微細な欠けとかある?)
一見すると通常品と同じ様に思えても鏡で見ると肌が削がれてじゃがいもになってるんやが…

結局普通のドラッグストア等で売ってるちゃんとした?方を買わないとダメねってなったよ
0853名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/06(土) 16:58:32.01ID:yxPjGBuB
>>852
ジレットの角質除去のって最近じゃなかったっけ
ここ数年多枚刃の本体買ってないから疎いが
0856名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 01:13:35.53ID:DdQ8DXRb
ダマスカス鋼での刃物が人気だけど
カミソリに使えないのかな?
切れ味が落ちること無いよね?
ジレット5枚刃の切れ味を何年も持続させられるのが希望です
0858名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 09:22:39.82ID:O6sdDsnh
るろうに剣心 北海道編で、日本刀で髭を剃るシーンがあった
刀でそんな綺麗に剃れるものなのか(そのシーン自体はギャグシーンだったけど)
0860名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:39:47.29ID:nx0KvQfx
>>856
いわゆるダマスカス鋼って要するに不均質な鋼材だから薄い剃刀には向かないと思う。
0861名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:39:47.39ID:nx0KvQfx
>>856
いわゆるダマスカス鋼って要するに不均質な鋼材だから薄い剃刀には向かないと思う。
0862名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:07:50.79ID:+J2RQQts
>>852
もういい加減やる事が無くなったんだろうなw
あと電動シェーバーにシェアを奪われているような気もする
最近のは完全防水だったり社外の替え刃もあるからT字を見限る人も増えてそう
0864名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 01:40:26.53ID:TnZskaQG
>>862
最近のは高付加価値狙って単価やたら上げてきたからな。ドラッグストアなんかはそれに乗っかって高いモデルばっかり並べるからうんざり。店舗だと替刃1個500円とかざらにあって流石にアホなの?と思う。
その金額出せばシェーバー買えると気づく。
そして多枚刃に慣らされた男達はまともにカミソリも扱えないものばかりになりお肌に優しいのはシェーバーとかになってる。
墓穴を掘ったのだよ
0865名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:35:46.89ID:ou+wqCsA
深く考えずにヒーテッドレーザーとか角質除去とか買ってる人もいそう
(それらが悪いって意味じゃなく、価格的にどうなのと)
0866名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:48:05.36ID:coQ9dPU5
324 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/09(火) 16:45:25.99 ID:/5qGjn0l0 [7/7]
>>311
ひげ剃りはクアトロ4 チタニウムライトがまじでおすすめ
使い捨てだけど2-3か月使ってもなんともない神
0867名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:51:35.88ID:5V2HOZiH
慣れれば乾電池シェーバーでもいいさ
時々はカミソリシェービングする
0868名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:27:01.93ID:ZgFBljWo
昔カミソリの気分じゃない時用にパナソニックの回転式使ってたな〜
0869名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:28:53.83ID:ZgFBljWo
カミソリ派でも適当なシェーバー持ってるよね?
0870名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:12:47.58ID:ER/cEFUA
数年前は「イズミ」っていうよく知らないメーカーのシェーバーを使ってた
(他メーカーより安かったので)
0871名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:18:55.41ID:d0swdmMj
電動シェーバーは持ってても電池が死ぬのでないなあ
肌ダメージがどうしようもないときように乾電池式を用意すべきなのだろうな
ま、コンビニにもあったから、その時は買えばいいか
0873名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:00:03.30ID:CRGIP+LX
正直電動の方がヒリヒリするし肌に悪い気がするけどな
電動の方が肌を擦ってる回数は圧倒的に多いわけだし
0881名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:12:25.16ID:PW8rGCj5
>>880
パナソニックの3枚刃持ってるけどそんなに高くなかった記憶が
替刃が本体の半額以上しそうだ
0882名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:47:12.68ID:jI3eaPrY
替刃との戦いやな
脱毛するほうが安くないか?

カミソリの切れ味をできるだけ維持するには真鍮レベルの硬度があるヒゲをできるだけ柔らかくするのが肝要
色々なメーカーがヒゲを柔らかくするクリームを開発してるが・・・
蒸しタオルで数分蒸らし、シェービングクリームを付けていざ剃っても
普通に即切れ味が劣化するから困る
快適に剃れるのが交換後一発目のみってのが泣けるぜ
0883名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:04:01.77ID:fq/j/YEz
昔、こち亀の両さんの髭が床屋に「針金みたいだ」って言われてた
なんかカミソリを一回走らせただけで刃こぼれしてたような
0885名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:57:57.78ID:PW8rGCj5
>>884
もともと3枚刃のマッハシンスリーパワー、普通の5枚刃のフュージョンパワー、
フレックスボール付きの5枚刃のプログライドパワーがあったはず
マッハシンスリーパワーは廃盤。フュージョンパワーがまだ売ってるかは知らない
あとは肌をあっためるやつとかもあったっけ。あれは知らない
0886名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:53:03.91ID:0+bmJGAe
ジレット プログライドとプロシードの違いって刃のスムーザーの材質だけ?
ホルダーも色以外同じようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況