スタビライズに使用されるポリウレタン樹脂(レジン)の熱伝導率は0.21(W/mK)
セルロースの熱伝導率はナノセルロースで0.02、セルロースファイバーで0.04前後
ナノセルロースの熱伝導率は空気と同等以下、だそうな

たぶんだけどスタビライズ加工されたウッドはポリウレタン樹脂の熱伝導率、
スタビライズされてないウッドは密度に関係なく0.02〜0.04前後、だとすると
スタビライズされてないDIWBの熱伝導率も0.02〜0.04前後で、その他のウッドは
スタビライズされているから0.21に近い数値、だからバークリバーのDIWBは
その他のウッドハンドルと比べて持つと温かみがあるor冷たさを感じにくい、
ということなのかな?