X



トップページ刃物板
1002コメント288KB

【髭】両刃カミソリ総合スレ25【Merkur】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:45:54.86ID:cPxFyfHy
両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は専門スレでお願いします。

※度が過ぎる批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。

※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

■前スレ
【髭】両刃カミソリ総合スレ24【ミューレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1643608497/l50

海外通販

connaught 安いよ速いよ
https://connaughtshaving.com/index.html

maggard 色々あるよ
https://maggardrazors.com/

italianbarber RazoRockだね
https://www.italianbarber.com/

ほかにも
yourshavingとか 
https://www.yourshaving.com/en/

traditionalshavingなんかも
https://www.traditionalshaving.co.uk/
0211名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:04:58.48ID:IWK7ou+0
中国製の替刃は産地かくしてスウェーデンスチールとか印刷してるのばっかなんよな
中国大手はアメリカASR(=personna)のOEMだし
0212名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:40:11.50ID:rJls6AXN
ポピュラーはなんというか良いホルダーというより無難なんだよな
あと一つ何か特徴がほしい
切れない訳じゃないけど深剃りできるわけでもなく
剃りやすいわけでもなくまったく負けないわけでもなく

俺には100均の使い捨て剃刀のほうが使い勝手もコスパもよかったからそっちに変えたわ
0213名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:18:23.40ID:DJtHTNFb
正当な評価が何を指すか知らんけどゲートウェイの役割を果たしてるならそれでいいだろ
0214名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:45:21.31ID:qevtQJ89
>>212
そう?自分はあまり伸ばさないもんで横と逆の2パスと足りないところ少し追い込むくらいで綺麗に仕上がるんだけども

特撰あるしどうしても高級感に欠けて低コストだから入門用って扱いになるのは避けられないのかもね
0216名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:22:57.01ID:ZoSE4hdb
数年前に挫折したポピュラー引っ張り出して使ってみた。
ハイステンレスの刃を入れてみたが、使いやすいな。

腕が上がったのか、流血はしなかったよ。
軽いから、初心者は力入れすぎて血まみれになるのかもな。
刃もマイルド系入れるとダメな気がする。
0217名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:24:51.86ID:ZoSE4hdb
連続投稿ですまん。
スウェーデン鋼ってのは商品名じゃなかったっけ??
炭素鋼、ステンレスみたいな
0218名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:26:20.84ID:dtjEnHRo
Amazon見てると、両刃ホルダーに対して
全く剃れない!撫でてるだけ!
みたいに騒いでいるレビューをちらほら見かけて面白い
0219名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:29:24.81ID:dtjEnHRo
>>217
一応いうと、スウェーデン鉄が昔から良質な鉄としてブランド価値を持っているから
スウェーデン製の鉄を指してスウェーデン鋼というジャンルがあるだけで
ステンレスとかとはちょっと意味が違う
0220名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:34.32ID:E+U4MPAF
>>217
スゥエーデンの会社が作ったぐらいの意味で
アッサブなど複数の製造元が複数の製品つくってて
お前が何を言いたいかわからん
0221名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:16:06.25ID:A9JZ6FlD
メルカリにR89出てるけど、同じ時期に類似品プラスR41も付いてそれより1000円も安くで出ていたという
0222名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:31:30.64ID:gloM6rYx
>>210
アリエクでホルダー買ったときについてきたCLOUDっての使ったことあるけどダメだったなあ
アタリが強いくせに切れが良くない
劣化版bicってイメージ
なまくらだけどダメージも少ないエジプト系のほうが全然いい
そこまで安くないし積極的に選ぶ理由がないなあ
0224名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:26:58.22ID:3xQPLtfw
ミューレのR89は品薄なわけでもないし
値段に納得がいかなきゃ5時の影さんやAmazonや楽天、
その気になれば個人輸入だってできるだろうから

わざわざメルカリの出品者に突っ込み入れなくてもいいと思うんだけどな

つーか、ここにいる住人のほとんどはミューレのR89系や
同クラスのメルクールの33C、34C系持ってるんじゃないの?
0226名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:53:46.48ID:rBgWxFH7
何なら三千円程度で出品されてる
そんな時もあるので基本出品者の
売りたい都合で決まるだけだし
ここで報告するような事でもない
オタクはなんか知らんがそういう
出品者を晒してニヤニヤしようとする
気持ち悪いのが見受けられる
まさにキモオタ
0227名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/03(火) 01:57:01.02ID:jgkb8UYT
>>205
俺的にはあのレトロ感こそ所有欲をそそる面が
あるけどなあ
高くてレアなのだけが所有欲を満たすわけでもない
0228名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:40.41ID:uuxAD939
>>207
Razorockはいいぞ〜lupo、gamechanger、manba、BBSと両刃は色々あるけど
片刃のHawkのOCが1番の名器だと思うスレチすまんけど
0230名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:31:23.06ID:lboMPwNK
名器って表現は卑猥なものを連想させる為?
勝手に連想してしまう方がおかしい?
0233230
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:02.51ID:lboMPwNK
けどさぁ…ググってみてよ
0239名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:50:31.10ID:iI5aY4Xe
1 すぐれた器物。名作とされる器物。「天目茶碗の名器が重要文化財に指定された」

2 俗に、性交のときに相手に多くの快感をもたらす性器。

まあどうでもいいかw
0242名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/04(水) 21:59:17.43ID:wc/LnnOm
今使ってるソープ使い終わったらエスケーの粉石鹸使おうかな。コスパ良さそうだし。好んで使ってる人います?感想とか知りたいな
0243名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:24:42.04ID:ot0XBN1p
>>239
つまりシェービングボウルなら名器という表現は妥当なのか
器以外の機材に関してはあくまで名機が正しい表現だが一般的でないので器を表す名器という表現をするのだが器の中には性器も含まれていてその表現のほうが一般的に知れ渡ってしまっているから卑猥な印象を与えてします
0244名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:37:18.13ID:Wi2H44zD
「 instrument・・器と言う文字をみて、
13歳の少年が真っ先に思いつく物は何でしょう?
そう、おわかりですね。それは、性器です。
だからジャッキーは、バイブを凶器に選んだのです。」
0247名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 05:13:39.37ID:fbTM7pYq
>>242
エスケーの粉石鹸使ってますよ。臭いは床屋さんのそれ。ブラシの水が少ないとダマに
なることがあるけど、慣れれば問題無し。コスパは最強だと思います。多めに使っても
2年以上持ちます。私の場合百均で買った調味料入れに移し替えて使ってます。本体の
方はケースの中にビニールの袋で入ってるけど、ちゃんと袋をしっかり閉じておけば湿気る
ことはないです。移し替えるときはマスクが必要です。粉が細かいので舞ってむせます。
使っていて、固形のソープより泡持ちが悪いような気もしますが、これで慣れているので別
に気になりません。固形より扱いは楽かも。。。長々とすみません
0249名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:55:03.99ID:uJm77BaH
悪いレスばっかするやつが約1名張り付いてるよな、いなくなってくんないかな
0250名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 10:45:17.93ID:AazM2Lj5
ソープで泡立てるときめやすの固さ?水分量てありますか?
豚とあなぐまのブラシ使ってるのですがアナグマだと水分量多すぎてしまってる気がする。
0251名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:03:40.72ID:n++RN3+J
ソープの固さなどにも左右されるから
何とも言えないなあ
自分の場合豚毛ブラシに水ガッツリ
染み込ませてから一回ブンッて
振ってからテキトーにワシャワシャ
擦ってから顔にパタパタくっつけてる
0252名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:57:05.78ID:Tv5P83+D
緩いより硬めが好きなんで角が立つぐらいでやっている
正解かはわからん
0253名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:37:11.22ID:eBA32O3Q
泡が硬いとつい無駄な力が入ってしまうので水っぽい方がいいという結論になった
0254名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:41:04.32ID:MndArU3b
硬めで始めて、最後のパスではラザリングしてる容器に水足して
少し柔らかめ水分多目にラザリングして仕上げパスしてる
0256名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:11:06.74ID:Wi2H44zD
自分の場合。
まず風呂入る前に、今日はそれぞれ何で剃るかを選んで、
ホルダーにブレード装着、ソープとブラシの3つを自室から風呂へ持参。
 まずブラシをぬるま湯に浸ける(ラザリング用のトルコ製銅カップに入れて)。
次にソープの蓋開けて、表面にお湯を薄く張る感じで、ちょびっとくぐらせとく。
 んでひとしきり風呂入って、頭と体洗ったら、まず洗面器に熱湯貯めてく。
熱湯で顔下半分を数回あっためてから、プレシェーブを手で塗る。
次にブラシを銅カップから出して数回振る、銅カップに熱湯を満杯入れる、
ブラシも熱湯を一回くぐらせて、また振る。
それからソープにブラシ入れて回す、数十回まわす、銅カップの熱湯捨てて、
なおも熱湯洗面器に浮かべる感じで、銅カップの熱を保持しながら、ブラシから銅カップに泡を移す、
ある程度たっぷり貯まるまで、ソープ>ブラシ>銅カップを繰り返す。
その時泡が少し硬いと思ったら、指で熱湯を数回弾く程度に滴を入れる。
 それからやっと、あったまってる泡を顔に塗る。剃る。洗い流しも洗面器のお湯か熱湯。
タッチアップ含めて、4回か5回ぐらい剃るけど、顔からの水分で希釈されてくので、追加の滴は必要なし。
 剃り終わったら、ブラシを絞って出る泡で、顔全体に手で塗る。
そしたらお湯じゃなく、ぬるま湯か水にして顔を洗う。
アルムブロックを当てる。ホルダーちょっと緩めながら、刃と一緒に水で洗う。ブラシと銅カップも洗う。
 脱衣場で体や髪に次いで、ホルダーブラシソープカップの3つをタオル拭き。
自室に戻ったら、ホルダーからブレード外し、それぞれあらためてティッシュで水分を完拭き。
ブラシは窓際に立てて並べとく。ソープは、一晩蓋を開けたままにして乾かす、時もある。
んでアフターシェーブも自室で塗る。以上。結構時間かけてるw
0269名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:17:06.09ID:td9fP8In
matgicolていう中国メーカーのスウェーデンクオリティてのが
安くてまあまあ良かった
俺以外にも使った人いたら印象を教えて
0272名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:13:51.16ID:mIuGuvLr
中国メーカーだけじゃなくRockwellとかVikingがアメリカのブランドですよって顔してその手の中国製のブレード売ってるからな
全然信用できん
0273名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:17:14.38ID:t6Q33WcS
連休で好き放題伸ばした無精髭を
最終日にR41やFatipのOpenCombで根こそぎ剃ると
最高に気持ちええんじゃᕙ('ω')ᕗ
0275名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:18:01.59ID:sqjw+zLG
海外のプレシェーブオイルは高いので使うのためらっていたけど、ベビーオイル
で代用してみたら、結構保護してくれて、良かった。これって、当たり前のこと?
0277名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:16:39.65ID:a9woI92t
ゲームチェンジャーオープンコムにしてみたけど
なかなかいいですね。切れ味が最高にいい。
0278名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:21:49.87ID:1G0BXxqL
shavingjapanで買ってみた
普通に届いたよ
0279名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:03:11.70ID:+OAA3pKd
gamechangerのOCは68も84ほんといいもんだとおもう
送料と円安がネックだけどw
0280名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:58.59ID:FZlbPcDw
GC.68のクローズドは普通にマイルドでミューレ89、メルクール34cと変わらない
OCはマイルド過ぎず程々で気に入っている
.84のクローズドはアグレッシブで毎日使えない

.68のシャークを試してみるべきか?
0281名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:39:02.26ID:HyxDEg2X
その日のはだ具合、髭の長さ、刃とホルダーの相性、ソープの選択。色々組み合わせあっておもしろいですよね。
私の場合は2,3日に1回のたのしみだけど。
0285名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:35:00.12ID:r8lw/lfE
両刃を複数回使う時、使用後にホルダーから刃を外していますか?
また、外した刃の保管方法はどうしていますか?
0286名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:02:50.50ID:joGq99jj
まだ使える刃は、水分を拭きとったら、元通りに紙に包んで戻す。
以前は紙に回数も書いてた。最近は3~5回で替えるので、書くまでもない感じ。
明日はどのホルダーで剃るか、その時の気分なので、
刃は戻しておいた方がムダがない。
0287名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:36:04.62ID:sqjw+zLG
ホルダーは1個しか使ってないから、そのままつけっぱなし。ホルダーを振って
水切って、そのままだけど
0288名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:28:39.05ID:1G0BXxqL
ホルダー3個で概ね規則正しくローテーション
2週間で一斉に全部交換って感じ
0289名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:31.51ID:Fj2sNKbH
刃は付けっぱなしだわ
違和感が出たら外して次はどのホルダーと刃の組み合わせにしようかなとなる
0290名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:16.58ID:/aIp1oS4
替刃は毎日交換
ホルダーは使ったらバラして水分拭いて乾燥してから仕舞う
0291名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:08:13.97ID:1rGCTy8M
長期の保管でなければ、ステンレスの刃なら、石鹸を良くすすげば、ホルダーから外す必要無いと思うんだよね。歯をわざわざ外すのは炭素鋼時代の名残りですかね。
0292名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:39:40.14ID:2lIl8kVD
ホルダー付けっぱなしの刃が錆びると、
ホルダーも貰い錆びで汚れる

と、わかってはいるが面倒だから付けっぱ
0296名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:38:47.46ID:3plfxKzy
外さないけども緩めて置いとく
そのほうが水分が飛びやすそうだから
意味があるかどうかはわからない
0297名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:07:27.43ID:/cQoJ2sm
亜鉛合金のホルダーはバラして乾かさないとネジ部分錆びて折れるの早そうだな
0298名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:15:17.59ID:POWnLtq5
異種金属間電位差でステンレス刃も錆びはつく
エジプトだろうと日本製だろうとそれは同じ
0299名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 01:15:27.95ID:6uxTJyPW
>>285
私はハンドルのネジゆるめて刃を90度回してホルダーを斜めにおいてる感じかな。
青函以外にさびないのね。
0301名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:45:46.19ID:6N8pfyiK
青函←なんて読むの?
0303名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:58:19.62ID:6N8pfyiK
青函トンネルの青函と関係あるの?
0306名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:48:47.98ID:Z3dBsAT6
両刃カミソリの深剃りを味わいたく

ミューレ r41 (open comb) \ 7,000程度 を買うか
ヘンソン シェービング  ¥16,400
 henson.welcomecorporation.co.jp/
を買うか、迷っています。
どなたかアドバイスいただけると有難いです。

ちなみに、今 Q-Shave Adjustable Double Edge Safety Razor(closed comb) + Feather替え刃
を主に使い、ジレット プログライドを副に時々使っています。
Q-Shave 良いんですが、closed combなので、ダイアル6にして逆剃りを何回か繰り返さないといけないのが
不満です。プログライドは替え刃が高いし。
0309名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:44:35.11ID:IL/ctd/K
Hensonってマイルドな方向のやつなんじゃなかったっけ
あれ買うならクソ円安な今でも輸入の方が安いかも

アグレッシブなのが欲しくて選択肢がその二つならR41で良いと思うし、輸入するなら自分はRazorockのLupo 95とか買うかなって感じ
0310名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/09(月) 16:08:57.92ID:U8SVu8BM
どうせいつか欲しくなるんだからR41
それで満足出来なかったら他の試せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況